状態異常耐性(%) |
病気 |
30 |
|
不発 |
30 |
忘却 |
20 |
|
束縛 |
0 |
混乱 |
30 |
|
呪詛 |
0 |
煩悩 |
20 |
|
鈍足 |
0 |
概要
持久戦に特化したフレンズ。
DEFの高さもさることながら、
コアラとは異なりHPも高く伸びる。
初期修得の「威嚇」は直接攻撃が多い相手に使い続けることで自身だけでなくパーティ全体の安全性を高めてくれる。
レベルとステータス
LV |
HP |
ATK |
DEF |
TOA |
1 |
45 |
17 |
5 |
1 |
1 |
「威嚇」修得 |
10 |
159 |
22 |
12 |
1 |
20 |
552 |
30 |
17 |
1 |
20 |
「ポーズ・オブ・カウンター」修得 |
50 |
2881 |
52 |
41 |
1 |
50 |
「ラブリーブロービート」修得 |
LV |
HP |
ATK |
DEF |
TOA |
覚える技
威嚇
|
消費KP:6 |
単体のATKを減少させる。 効果は、相手が2回行動するまでの間持続する。 |
- 消費KPが低く、発動すれば必ず効き、相手のATKを75%に低下させる(属性により上下する)。
- 優秀な技ではあるが「相手が2回行動するまで」というところが徐々に物足りなくなりやすい。相手のTOAが2だった場合、効果は1ターンで切れてしまう。
- ATKを25%減少させてもダメージの減少量は25%よりも小さい。常用するよりは、一発でやられる攻撃をギリギリ耐えられるようにするといった確定数ずらしに使うのが良い。
- ダメージがレベルにも依存しているためこうした現象が起こる。そのため、レベルに対してATKが異常に高く設定されている相手に使えば効果的であることが多い。
ポーズ・オブ・カウンター
|
消費KP:8 |
3ターンの間、相手からの 全ての攻撃に対して、カウンターで爪を使用する。 |
- 技の性質を考えると、「相手の攻撃回数(TOA)が多い」、「相手の全体攻撃が多い」、「味方に戦闘不能者が出ている」などの状況で有効。
- また、上記のような
カウンターを活かせる状況=ミナミコアリクイが頻繁に攻撃を受けるであろう状況
では、この技を使用した後「防御」を利用する手もある。
- 「爪」の威力は、通常攻撃より1~2割ほど高い。
ラブリーブロービート
|
消費KP:13 |
単体のATKを減少させる。 効果は、3ターンの間持続する。 |
- 減少量は「威嚇」と同じ。TOAが多い相手ならこちらの方が長持ちして良い。
コメント
最終更新:2024年09月23日 21:09