サイキョーの信念

対戦相手:ツムリアン

Lv 19 HP 117000
ATK 62 DEF 95
TOA 3 属性
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 30
忘却 100 束縛 30
混乱 100 呪詛 75
煩悩 100 鈍足 0
その他のポイント
  • 先手番は味方側。
  • HCP:Lv34
  • 難易度:104
  • 規定ターン数:24
  • サーバルは編成できない。

使用する技

使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。
シェル 自身のDEFを大幅に上昇させる。
効果は3ターンの間継続する。
ガオガオ飛沫 単体に中確率で忘却3を付与する。
のしかかり 単体に大ダメージを与える。 HPが70%以下で使用?
押し潰す 単体に、DEF無視の大ダメージを与える。 HPが40%以下で使用
ミューカスショット 全体にダメージを与え、高確率で病気1を付与する。 HPが40%以下で使用
強粘着粘液 単体に耐性無視で鈍足3を付与する。 HPが40%以下の時3ターンに1回使用?
ベトベトした液(仮) 単体に耐性無視で鈍足1を付与する。 粘液のある箇所にコマンドをセットした
フレンズに対してカウンターで使用
技名は表示されない

アドバイス概要

攻略

  • 毎ターン終了時、PPPが協力して技を使ってくれる。使う技の内容は以下の通り。
ターン 使用する技 効果
1 元気ハツラツボーカル 味方全体のATK、DEFを上昇させる。
効果は3ターンの間継続する。
2 グレイスフルソング 味方全体の全ての状態異常を1段階回復する。
3 ブレイズロックキック 単体に大ダメージを与える。
4 ペンギンララバイ 相手のATK、DEFを減少させる。
効果は3ターンの間継続する。
5 フローズンブロー 単体にダメージを与え、
耐性無視(or超高確率?)で束縛2を付与する。
6~ 以降ループ
  • HPが減ると目に見えて攻撃が激しくなる相手。特にHP40%以下だとチェイン妨害もしてくるのが厄介。
    • 逆に、序盤は通常攻撃以外でダメージを与えてくることはない。不発耐性の低さを突いて、パンサーカメレオンスナネコで出来るだけ不発を付与しておくと後半がかなり楽になる。
  • ばら撒いてくる粘液を踏むと鈍足1が付与されてしまう。ただジェーンが「グレイスフルソング」で回復してくれるのでタイミング次第ではそこまで気にする必要はない。対処が難しいなら束縛で相手のコマンド数を減らしてみるのも良い。
  • 相手はただでさえ高いDEFを「シェル」で倍増させてくる。DEF低下技や割合ダメージなどの対策は欲しいところだ。
  • 余談だが、PPPが加勢しているというストーリーにもかかわらずロイヤルペンギンは群れに入れられる。
    • ver.1766にて修正。
メンバー候補
  • 相手は無属性なのでこちらの属性の制約は少ないが、PPPにエレメントチェインを繋げたいなら水属性で固めるとよい。
    • ホッキョクオオカミ:TOA2で相手のDEF低下が出来る。特に「雪狼の白牙」なら2ターン継続してくれるのが嬉しい。
    • ユキウサギ:DEFが下がっているところに「ホップステップジャンプ」をお見舞いしよう。
    • コツメカワウソ:「シェル」中は「投石」のDEF無視が光る。
    • カバ:HP40%以下になると一気に厄介になるので、「チャージ&ストライク」で削り切ってしまおう。
    • アメリカビーバー:「アクアシンク・ダム」のバフが強いことに加え、「プリコーションオイル」で粘液を無視できるのも嬉しい。
    • パンサーカメレオン:HP40%までは相手は単体攻撃のみゆえ「隠れ身の術」で安全に立ち回れる。不発9まで付与すればもう大丈夫だ。
    • スナネコ:同じくTOA2で不発付与ができる。
    • オナガラケットハチドリ:高いDEFに対処するのが面倒なら「フラワーワール」の割合ダメージに頼ろう。不発戦法だと味方の属性がばらつきやすいので特に有効だ。
    • ハクトウワシ:TOA2で束縛付与できる。不発戦法の場合、パイル数の少ない序盤に活躍してくれる。
    • シヴァテリウム:同じく束縛要因。低レベル攻略で活躍するかもしれない。
    • アライグマ:全体回復ヒーラーその1。タフだが忘却耐性の低さに注意。
    • アルパカ・スリ:全体回復ヒーラーその2。耐久はやや不安だが忘却を重く見るなら。
    • コアラ:「ミューカスショット」の病気を治療できる。とはいえHCPだと単体回復のみのヒーラーをそのためだけに連れていくかというと微妙なところ。

クリア後に解放されるステージ


再戦!サイキョーの参謀 ←前ページ 次ページ→ サイキョーの助太刀

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月22日 15:07