リムガゼル(スカウトモード)


リムガゼル

属性

スカウト戦

発生条件 ストーリーモード2-7クリア
LV HP ATK DEF TOA
10 12700 50 13 2
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 75
忘却 50 束縛 100
混乱 50 呪詛 60
煩悩 0 鈍足 100
その他のポイント
  • 先手番は相手側。
  • HCPレベル上限:17
  • 難易度:52
  • 規定ターン数:19

使用する技

使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。 ランダムで使用
光波収束薙ぎ払い 全体に大ダメージを与える 1ターン目&
4ターン毎に使用
足払い 単体に高確率で束縛2を付与する。
突き 単体にダメージを与える。
身躱し脚 2ターンの間、50%の確率で全ての攻撃を回避する。
インパルスドライブ 単体に2回攻撃を行い、それぞれ低確率で、
忘却1、束縛1、混乱1を付与する。
裂駆槍 全体に風属性のダメージを与える。
踏込み突き 単体に大ダメージを与える。

アドバイス概要

  • 1ターン目から全体に大ダメージを与える「光波収束薙ぎ払い」を仕掛けてくる。
    • その後も定期的に使用してくる。
  • 強烈な単体攻撃を使用する。
  • 「身躱し脚」で2ターンの間、攻撃の回避率を上昇させてくる。
  • HPが一定以下になると、風属性の全体攻撃の「裂駆槍」や、単体に2回攻撃を行い低確率で忘却1束縛1混乱1を付与する「インパルスドライブ」等の強力な攻撃を使うようになる。
  • HPがさらに減ると、全ての攻撃に対して高確率で束縛2を付与する「足払い」をカウンターで仕掛けてくるようになる。

攻略

  • 4ターンに一度、インパルスドライブを使用してくる。2連発はかなり攻撃力が高く、防御しないと耐えきれない。使ってくるターンは決まっているので、事前に回復、防御の準備をしておこう。
  • 束縛の対応やHP回復に人手を割かれるため、攻撃人数は必然的に少なくなる。長期戦を覚悟して相手の攻撃に耐えながら少しづつHPを削っていこう。
    • 全体攻撃を多用してくるので、全体回復ができるフレンズがいるとたたかいが楽になる。

メンバー候補
  • 「足払い」や「インパルスドライブ」など、束縛の状態異常攻撃を多用してくる。束縛耐性の高いフレンズを中心に編成しよう。
  • 「光波収束薙ぎ払い」の後に素早く立て直すため、回復役も重要。2~3人はいるだろう。
    • リョコウバト:「スマートフォローフェザー」で束縛の回復ができる。束縛耐性が100%なので、相手のコマンドの後ろにセットしても確実に治療できる。
    • ユキウサギ:束縛耐性70%。スキルを使えば闇属性のフレンズに負けないぐらいの攻撃力が出る。
    • パンサーカメレオン:束縛耐性70%。闇属性なので攻撃力に期待。逆に耐性は低くなるので注意。
    • オナガラケットハチドリ:束縛耐性80%。HPが低いのがネックになる。
    • アライグマ:束縛耐性60%。回復要員では一番束縛耐性が高い。
    • パフィン:束縛耐性50%。アライさんほどではないが、高い束縛耐性を持っている。
    • トキ:束縛耐性0%。LV1スキルでは唯一の全体回復持ち。光属性なので耐性が高い。全く束縛耐性が無いため、編成するならリョコウバトなどのフォローが欲しい。


本気のたたかい

発生条件 ストーリーモード>クリア
LV HP ATK DEF TOA
28 277000 70 21 2
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 75
忘却 75 束縛 100
混乱 50 呪詛 60
煩悩 20 鈍足 100
その他のポイント
  • 先手番は相手側。
  • HCP:Lv47
  • 難易度:146
  • 規定ターン数:24

使用する技

使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。
突き 単体にダメージを与える。
踏込み突き 単体に大ダメージを与える。
光波収束薙ぎ払い【本気】 全体に特大ダメージを与える。
身躱し脚 2ターンの間、50%の確率で全ての攻撃を回避する。
裂駆槍 全体に風属性のダメージを与える。
波紋閃 全体に水属性のダメージを与える。
地走貫 全体に地属性のダメージを与える。
インパルスドライブ 単体に2回攻撃を行い、それぞれ低確率で、
忘却1、束縛1、混乱1を付与する。
インパルスドライブ【本気】 単体に2回攻撃を行い、それぞれ高確率で、
忘却1、束縛1、混乱1を付与する。
足払い 単体に高確率で束縛2を付与する。
フットスウィープ 全体にダメージを与え、高確率で束縛1を付与する。
極光穿孔突 単体に大ダメージを与え、
光属性耐性を弱体化させる。
弱体化効果は3ターンの間継続する。

アドバイス概要

攻略

メンバー候補



野生解放のたたかい

発生条件 ストーリーモード>クリア
LV HP ATK DEF TOA
39 1015500 82 45 3
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 100
忘却 50 束縛 75
混乱 75 呪詛 45
煩悩 40 鈍足 100
その他のポイント
  • 先手番は相手側。
  • HCP:Lv70
  • 難易度:210
  • 規定ターン数:25

使用する技

使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。
突き 単体にダメージを与える。
踏込み突き 単体に大ダメージを与える。
光波収束薙ぎ払い 全体に大ダメージを与える。
光波収束薙ぎ払い【本気】 全体に特大ダメージを与える。
裂駆槍 全体に風属性のダメージを与える。
波紋閃 全体に水属性のダメージを与える。
地走貫 全体に地属性のダメージを与える。
裂駆槍【本気】 全体に風属性の大ダメージを与える。
波紋閃【本気】 全体に水属性の大ダメージを与える。
地走貫【本気】 全体に地属性の大ダメージを与える。
インパルスドライブ 単体に2回攻撃を行い、それぞれ低確率で、
忘却1、束縛1、混乱1を付与する。
インパルスドライブ【本気】 単体に2回攻撃を行い、それぞれ高確率で、
忘却1、束縛1、混乱1を付与する。
【解放】インパルスドライブ 単体に2回攻撃を行い、それぞれ高確率で、
忘却1、束縛2、混乱2を付与する。
足払い 単体に高確率で束縛2を付与する。
フットスウィープ 全体にダメージを与え、高確率で束縛1を付与する。
極光穿孔突 単体に大ダメージを与え、
光属性耐性を弱体化させる。
弱体化効果は3ターンの間継続する。
【解放】極光穿孔突 単体に大ダメージを与え、
光属性耐性を大幅に弱体化させる。
弱体化効果は3ターンの間継続する。

アドバイス概要

攻略

メンバー候補


限界突破のたたかい

発生条件 ストーリーモード>クリア
LV HP ATK DEF TOA
0 0 0 0 1
その他のポイント
  • 先手番は相手側。

使用する技

使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。 ランダムで使用














コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月06日 07:07