フェネック

使用条件 初期状態から使用可能
属性
状態異常耐性(%)
病気 20 不発 30
忘却 30 束縛 20
混乱 60 呪詛 0
煩悩 0 鈍足 10

概要

束縛1を付与する「大胆不敵トリッククロー」が優秀で序盤の要になる。
攻防ともバランスよく成長するものの、わずかにではあるが徐々にステータスが伸び悩むやや早熟型のフレンズ。

レベルとステータス

LV HP ATK DEF TOA
1 45 20 1 1
1 大胆不敵トリッククロー修得(※)
10 178 27 7 1
20 562 34 12 1
20 余裕綽々の見切り修得
50 2765 57 30 1
50 沈着大胆ドレインクロー習得
LV HP ATK DEF TOA
※ストーリーモード1-3から使用可能

覚える技

大胆不敵トリッククロー 消費KP:5
単体にダメージを与え、中確率で束縛1を付与する。
  • 運が絡むが、敵の強力な技を一発だけ封じることができる。KPに余裕がある限り優先して使っていきたい。
  • ダメージも通常攻撃の120%程度のため、束縛が効かない相手にも一応使う意味はある。
余裕綽々の見切り 消費KP:10
3ターンの間、チェインしていない
相手からの全ての攻撃を回避する。
  • 「ダメージが発生しない」または「カウンター」のような行動はチェインしていなくても対象外の模様。
    ストーリーモード1-7の「イカズチふわりん」を例にすると、
    ダメージが発生せずに状態異常を付与する「暗雲」は確率で状態異常を食らい、
    「過充電」や「雷雲招来」によるカウンターは直撃する。
    • ターンエンド時の攻撃も直撃する。

沈着大胆ドレインクロー 消費KP:11
単体にダメージを与え、
与えたダメージの1/3の量だけ自身を回復する。
  • 攻撃しながら回復できる唯一の技。通常攻撃の120%程度のダメージ。
  • 回復を行いながらいかくゲージを確保したり、回復役に余裕を持たせたりと用途は様々。



コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月23日 00:38