毒素源大量発生

対戦相手:フィエステリア×5&ジスピアー×5

フィエステリア
Lv 25 HP 42700
ATK 68 DEF 32
TOA 1 属性
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 65
忘却 50 束縛 50
混乱 50 呪詛 65
煩悩 50 鈍足 100
ジスピアー
Lv 25 HP 39800
ATK 101 DEF 40
TOA 2 属性
状態異常耐性(%)
病気 0 不発 30
忘却 50 束縛 50
混乱 100 呪詛 65
煩悩 60 鈍足 100
その他のポイント
  • 先手番は相手側。
  • HCP:Lv50
  • 難易度:162
  • 規定ターン数:20

使用する技

フィエステリア
使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。 1~2体目で使用
突進 単体にダメージを与える。 1~4体目で使用
痺れ針 単体にダメージを与え、
高確率で束縛1を付与する。
痺れ針乱れ撃ち ランダムな単体に4回ダメージを与え、
それぞれ高確率で束縛1を付与する。
3~5体目で使用
集積毒 単体に超高確率で束縛4を付与する。 5体目で使用
猛毒霧【裏】 全体を戦闘不能にする。 出現ターンを含めて3ターン経過すると
ターン終了時に使用
ジスピアー
使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。
栄養供給管 自身のHPの分だけ、フィエステリアを回復する。 1~3体目で使用
タワー下部に詰めて配置
栄養供給管【裏】 自身のHPの分だけ、
自身以外の全ての味方を回復する。
4~5体目で使用
タワー下部に詰めて配置
劇毒【裏】 単体を戦闘不能にする。 場にフィエステリアがいないと使用
毒針【裏】 単体に大ダメージを与え、超高確率で病気1を付与する。 カウンターで使用

アドバイス概要

攻略

  • 対多数におけるセオリー通り、速攻で行動させずに倒したい・・・のだがジスピアーの「毒針【裏】」のカウンターが痛いので対策が必要。
    • 基本的に2回「毒針【裏】」を食らうとやられる。複数出現するためか、一撃で倒してもカウンターを食らうので、定期的に回復しないとHPが持たない。後回しにしすぎても、3体ジスピアーが集まって「劇毒【裏】」を連打されるという展開に。
  • ジスピアーに手こずっていると、不意に「猛毒霧【裏】」が飛んできて全滅しかねない。出現したターンもカウントされるせいで、フィエステリアが2回目の行動を行ったターン中に倒しきらないと防げない。
    • 半端に削ってもジスピアーに「栄養供給管」を連打されるので、フィエステリアは1ターンで倒しきるのがよい。
  • と、中々の強敵に思えるが、リョコウバトで避難誘導しながらハクトウワシの「ファストイーグルアロー」を連打すると簡単に倒せる。
    • 安易な全体攻撃を許さないはずの「毒針【裏】」も避難誘導中なら完全回避できてしまう。両者とも束縛完全耐性持ちでフィエステリアの攻撃で崩れる心配もない。
  • 「栄養供給管」は下に詰めて配置されるので、タワー下部は開けておいて、中央付近からコマンドを置くと攻撃をチェインさせやすい。
燃えさかる移動火山 ←前ページ 次ページ→ 水底に潜む支配者

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月15日 19:22