勢いを増す暴風

対戦相手:バードリアン

Lv 12 HP 27750
ATK 62 DEF 27
TOA 2 属性
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 100
忘却 75 束縛 50
混乱 75 呪詛 100
煩悩 100 鈍足 40
その他のポイント
  • 先手番は味方側。
  • HCP:Lv19
  • 難易度:58
  • 規定ターン数:18

使用する技

使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。 ランダムで使用
単体にダメージを与える。
毒が染みた爪 単体にダメージを与え、超高確率で病気2を付与する。
衝撃波 全体にダメージを与える。
体当たり 単体に大ダメージを与える。
ワール 風のバリアがある場合、単体のHPを1桁にする。

風のバリアがない場合、
単体に現在HPの50%のダメージを与える。
竜巻 風のバリアがある場合、全体に大ダメージを与える。

風のバリアが無い場合、全体にダメージを与える。
怒り狂う 自身のATKを大幅に上昇させる。
効果はたたかい終了まで永続する。
HPが60%以下になると使用
雲散霧消の羽撃き 現在溜まっているKPを0にし、
いかくゲージを空にする。
HPが60%以下になると使用
錯乱気流 全体にダメージを与え、
中確率で混乱1、高確率で煩悩2を付与する。
HPが60%以下になると使用
大旋風 風のバリアがある場合、全体のHPを1桁にする。

風のバリアが無い場合、全体に大ダメージを与える。
HPが60%以下になると使用

アドバイス概要

  • 一定ターン毎に風のバリアを纏う。
  • 風のバリアを纏った状態では、地属性以外の攻撃を無効化するほか、全体に大ダメージを与える「竜巻」や、単体のHPを1桁にする「ワール」など、強力な攻撃を連発する。
  • 地属性のエレメントチェインを2つ以上繋げることで、風のバリアを打ち破ることができる。
  • 風のバリアを打ち破ることで、「竜巻」と「ワール」の効果を弱体化させることができる。
  • HPが6割を切ると「怒り狂う」でATKを永続的に大きく上昇させ、「雲散霧消の羽撃」「錯乱気流」など以前にも使用した強力な技を使い始める。
    さらに、風のバリアを纏った状態だと全体のHPを1桁にする「大旋風」を使用してくる。風のバリアを打ち破ることで、「大旋風」は全体にダメージを与える効果へと弱体化させることができるので、すぐに風のバリアを打ち破ろう。 
  • HPが6割を切ると、こちらのチェインを阻止するようにコマンドを配置してくることがある。

攻略

  • 今回のバードリアンはターン終了時、バリアを一定毎に纏う。
    • このバリアを破壊するためにはエレメントチェインを2つ以上繋げる必要がある。バリアを纏っている間は地属性のフレンズしかダメージを与えられないので、最低3人は地属性のフレンズが必要ということになる。
    • バリア破壊の条件について細かく説明すると、地属性のエレメントチェインが繋がった攻撃が当たった時になる。
  • バリアを纏った状態だと使ってくる技がある程度固定になるようだ。
    • パワーアップ前は「ワール」と「竜巻」の組み合わせで攻めてくる。
    • パワーアップ後は「ワール」と「大旋風」の組み合わせと「雲散霧消」と「錯乱気流」を交互に使用する。
  • 前回戦った時(困難は群れで分け合え)とステータスはほぼ同じ。忘却耐性が50%⇒75%にあがり、束縛耐性が70%⇒50%に下がっている。
    • 忘却は前回より効きにくくなっている。地属性を多めに編成しなくてはいけない関係上、ワシミミズクを起用した戦術は使いづらくなっている。
  • 「怒り狂う」はHP60%以下になる、もしくは残りターン8になると使用してくる。
    • パワーアップ後でバリアを纏った状態の「ワール」と「大旋風」は両方ともHPを1桁にする技になる。大きく削られるが倒されることはない。相手の行動後に回復したりHPを削ることに集中したり、行動が無駄にならないようにしよう。
  • フェネックの「大胆不敵トリッククロー」で危険な技を行動不能にすることで戦いを有利に進められる。
    • 「怒り狂う」・「錯乱気流」は必ず下側にセットされる。前のターンから相手のコマンド後に「大胆不敵トリッククロー」をセットすることで危険な技に対して束縛付与の回数を上げることができる。

メンバー候補
  • バリア破壊のためにできるだけ地属性のフレンズを加えたい。回復役は2人はいる。
    • ミナミコアリクイ:地属性。「威嚇」でATKを下げることができる。パワーアップ後の攻撃がこれで多少マシになる。
    • フェネック:地属性。束縛耐性が50%に下がっているので「大胆不敵トリッククロー」が前回よりも効きやすくなっている。うまく危険な技を狙って束縛できれば有利に戦況を運べる。
    • ユキヒツジ:地属性のアタッカー。高い攻撃力のスキルを持っている。
    • コアラ:地属性。病気の治療ができる。「毒が染みた爪」の対策になる。
    • マーコール:地属性の回復役。混乱と病気の耐性が高い。
    • アルパカ・スリ:地属性ではないが、混乱の治療ができる。風属性なので耐性も高い。自身の混乱耐性が低い点には注意。

クリア後に解放されるステージ


行く手を阻む硬いヤツ ←前ページ 次ページ→ 暴走する正義

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年07月09日 20:21