ショウ・マスト・ゴー・オン!

対戦相手:ロイヤルペンギン、ジェンツーペンギン、イワトビペンギン、フンボルトペンギン、コウテイペンギン

ロイヤルペンギン
Lv 15 HP 39320
ATK 45 DEF 43
TOA 4 属性
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 40
忘却 100 束縛 30
混乱 50 呪詛 100
煩悩 100 鈍足 100
ジェンツーペンギン
Lv 16 HP 36231
ATK 34 DEF 46
TOA 3 属性
状態異常耐性(%)
病気 40 不発 30
忘却 50 束縛 100
混乱 100 呪詛 100
煩悩 100 鈍足 100
イワトビペンギン
Lv 16 HP 55242
ATK 66 DEF 46
TOA 3 属性
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 100
忘却 30 束縛 100
混乱 40 呪詛 100
煩悩 40 鈍足 50
フンボルトペンギン
Lv 17 HP 40513
ATK 32 DEF 57
TOA 2 属性
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 100
忘却 50 束縛 50
混乱 100 呪詛 40
煩悩 30 鈍足 40
コウテイペンギン
Lv 17 HP 67254
ATK 60 DEF 80
TOA 2 属性
状態異常耐性(%)
病気 50 不発 100
忘却 75 束縛 75
混乱 75 呪詛 100
煩悩 100 鈍足 100
その他のポイント

使用する技

ロイヤルペンギン
使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。 ランダムで使用
フリッパー 単体にダメージを与える。
トボガン 全体に無属性のダメージを与える。
ファーストペンギン 単体にダメージを与える。
ターン中の最初の自身の行動で
使用した場合は、威力が大幅に上昇する。
元気ハツラツボーカル 自身のATK、DEFを上昇させる。
効果は3ターンの間継続する。
フリッパー【本気】 単体に大ダメージを与える。 HPが50%以下で使用
トボガン【本気】 全体に無属性の大ダメージを与える。 HPが50%以下で使用
ジェンツーペンギン
使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。
フリッパー 単体にダメージを与える。
トボガン 全体に無属性のダメージを与える。
スーパーチャームボイス ATKを永続的に上昇させる。
自身だけではなく、待機中の全ての
PPPメンバーにも効果がある。
ディープダイビング 全体にダメージを与える。
フリッパー【本気】 単体に大ダメージを与える。 HPが50%以下で使用
トボガン【本気】 全体に無属性の大ダメージを与える。 HPが50%以下で使用
ディープダイビング【本気】 全体にDEF無視でダメージを与える。 HPが50%以下で使用
癒しのメロディ 行動時にHPが回復するようになる。
効果はたたかい終了まで永続する。
出現ターン終了時に使用
イワトビペンギン
使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。
フリッパー 単体にダメージを与える。
トボガン 全体に無属性のダメージを与える。
イワトビステップ 単体にダメージを与える。
チェインが繋がるほど、威力が高くなる。
ロックだぜ! 自身のATKを大幅に上昇させる。
効果は2ターンの間継続する。
フリッパー【本気】 単体に大ダメージを与える。 HPが50%以下で使用
トボガン【本気】 全体に無属性の大ダメージを与える。 HPが50%以下で使用
ブレイズロックキック【本気】 単体に特大ダメージを与える。 HPが50%以下で使用?
フンボルトペンギン
使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。
フリッパー 単体にダメージを与える。
フリッパー【本気】 単体に大ダメージを与える。 HPが50%以下で使用
トボガン 全体に無属性のダメージを与える。
トボガン【本気】 全体に無属性の大ダメージを与える。 HPが50%以下で使用
ラブラブキスアピール 全体に中確率で混乱1を付与する。
大満腹ジャパリまん 単体に耐性無視で束縛1を付与する。
ペンギンララバイ 全体のATKを減少させる。
効果はたたかい終了まで継続する。
2ターンに1回使用
マイペースムード【本気】 全体に中確率で忘却2、煩悩1を付与する。 HPが50%以下で使用
コウテイペンギン
使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。
フリッパー 単体にダメージを与える。
トボガン 全体に無属性のダメージを与える。
耐寒態勢【本気】 自身のDEFを大幅に上昇させる。
効果は3ターンの間継続する。
フリッパー【本気】 単体に大ダメージを与える。 HPが50%以下で使用
トボガン【本気】 全体に無属性の大ダメージを与える。 HPが50%以下で使用
カリスマブレイクヒット【本気】 全体にダメージを与え、
ATK、DEFを大幅に減少させる。
効果は2ターンの間継続する。
HPが50%以下で使用

アドバイス概要

攻略

  • 総HPは23万超と中々だが、どのメンバーも風属性のフレンズで一気に攻めればHCPでも1~2ターンで倒せてしまう。
    • 例外的にコウテイだけはHPとDEFの高さで他のメンバーの倍近い耐久があるため、やや時間がかかる。
  • このたたかいに限った話ではないが、連戦相手の場合、相手を倒したターンはこちらが一方的に攻撃を通せるので、火力重視でやられる前にやるスタイルなら受けるダメージを大きく抑えられる。
    • PPPメンバーはHPが半分になると厄介な技を使い始めるので、そうした技を食らう前に相手を倒しきる速攻は理にかなっている。ジェーンの「癒しのメロディ」「スーパーチャームボイス」、フルルの「ペンギンララバイ」など長引くほど不利な要素が多いのも速攻を重視する理由となる。
  • 状態異常はメンバー毎で耐性がバラバラ。作戦の中心に据えるのではなく、技の追加効果で通ればラッキー程度に捉えよう。
メンバー候補
  • 風属性でとにかく火力が出せるメンバーを揃えるのが良い。ヒーラーは1人で十分だが、クロトキの回復に頼って全員アタッカーで揃えるのもアリ。
    • クロトキ:TOA2の風属性アタッカー。単体強打技に加え、保険の自動回復も備えている。
    • ハクトウワシ:同じくTOA2の風属性アタッカー。プリンセス・フルル・コウテイには「鷲掴み」で束縛を狙える。火力が欲しいなら「ファストイーグルアロー」で。
    • オナガラケットハチドリ:TOA2の風属性。連戦の性質上「フラワーワール」は微妙だが、エレメントチェインを多く繋げるという意味で採用の価値がある。
    • キタキツネ:風属性アタッカー。相手はカウンターを使わないので「16連打」をリスクなく使える。最後のコウテイはDEFが高く「ガード崩し」が刺さる。
    • ギンギツネ:キタキツネと比べると「ハンティングダイブ」の仕様上、火力を出すのがやや難しい。フルルが使う状態異常に対して高い耐性を持つのが差別化ポイント。
    • アルパカ・スリ:風属性のヒーラー。束縛治療でフルルの「大満腹ジャパリまん」に少し強く出られる。

クリア後に解放されるステージ


水辺での再会 ←前ページ 次ページ→ 再戦!サイキョーの参謀

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月04日 22:51