大切な場所を守るため

対戦相手:アラビアオリックス&トムソンガゼル

アラビアオリックス
Lv 14 HP 27000
ATK 42 DEF 17
TOA 2 属性
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 90
忘却 90 束縛 40
混乱 40 呪詛 0
煩悩 60 鈍足 45
トムソンガゼル
Lv 14 HP 15523
ATK 39 DEF 15
TOA 1 属性
状態異常耐性(%)
病気 50 不発 100
忘却 100 束縛 100
混乱 50 呪詛 25
煩悩 100 鈍足 60
その他のポイント

使用する技

アラビアオリックス
使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。 使用しない?
突き 単体にダメージを与える。
天を衝く勇敢な槍先 自身のATK、DEFを大幅に上昇させる。
効果は3ターンの間継続する。
なぎ払い 全体にダメージを与える。
五月雨突き ランダムな単体に8回連続で、DEF無視の小ダメージを与える。
ベネトレーション 単体にDEF無視のダメージを与える。
シールドブレイク 単体にダメージを与え、DEFを大幅に減少させる。
DEF減少は2ターンの間継続する。
踏込み突き 単体に大ダメージを与える。
シールドブレイク【本気】 全体にダメージを与え、DEFを大幅に減少させる。
DEF減少は2ターンの間継続する。
一人になる、あるいはHPが減少すると使用する。
ベネトレーション【本気】 単体にDEF無視の大ダメージを与える。 HPが減少すると使用する。
トムソンガゼル
使用する技 効果 備考
飛び跳ね開始! 1ターンおきに行動するようになる。
コマンドがタワーに存在しない時は、全ての攻撃を回避する。
1ターン目に使用
ガゼルリープ 単体にDEF無視で特大ダメージを与える。
ガゼルリープ【本気】 単体にDEF無視で超特大ダメージを与える。 一人になった時

アドバイス概要

  • トムソンガゼルは、常に高く飛び跳ねており、1ターンおきにしか攻撃してこない。
    • その代わり、超強力な「ガゼルリープ」「ガゼルリープ【本気】」を繰り出してくる。
  • トムソンガゼルはタワーにコマンドが置かれている時でないと、あらゆる攻撃が届かない。
  • トムソンガゼルは一人になると毎ターン「ガゼルリープ【本気】」を繰り出すようになる。
  • アラビアオリックスは様々な槍技を使うほか、「天を衝く勇敢な槍先」で自身のATK、DEFを3ターンの間大幅に上昇させる。
    • 単体にダメージを与え、DEFを2ターンの間、大幅に減少させる、「シールドブレイク」を使う。
    • HPが減るか、自身のみになると、全体にダメージを与え、DEFを2ターンの間大幅に減少させる「シールドブレイク【本気】」を使う。

攻略

  • 敵が2人いるうちはトムソンガゼルへ1ターンおきにしか攻撃できない。アラビアオリックスはTOA2で強力な全体攻撃を仕掛けてくるため、危険度が高い。まずは、アラビアオリックスから倒そう。
    • 4~5ターン程で倒すのを目標に水属性のアタッカーを編成しよう。
  • 2人とも攻撃力が高く、弱点属性のフレンズだと一撃でやられることもある。なんの策も無く普通に倒すのは厳しい。
  • 両名とも混乱の状態異常耐性がそこそこ程度なので、オナガラケットハチドリの「全力ばたばたストーム」で攻撃のキャンセルを狙う。
    • トムソンガゼルが「ガゼルリープ」で攻撃してくるターンを狙って、「全力ばたばたストーム」で2回連続攻撃しよう。うまくいけば全く攻撃を受けずにアラビアオリックスへ攻撃を集中できる。
    • 混乱を付与できる前提で、アラビアオリックスを早く倒すことに全力を集中しよう。回復や防御をしながら戦うのはかえって不利になる。もしうまく混乱を付与できなければ、リセットしてもいい。
  • 戦闘不能のフレンズを出さずにアラビアオリックスを倒すことができれば、勝機は高い。続けてトムソンガゼルを攻撃しよう。
    • 先ほどと同じ戦略のまま「全力ばたばたストーム」で攻撃不能を狙う戦略でいいだろう。
    • 「ガゼルリープ【本気】」はかなりの攻撃力でHPが満タンでも一撃で倒されてしまうこともある。単体攻撃のため、1ターンに一人だけしか倒されないと考えれば、回復や状態異常付与ではなく攻撃したほうがいい場合もある。機を見て攻撃か回復かを考えよう。

メンバー候補
  • 混乱を付与する作戦を採用するなら回復役は1人でいい。攻撃重視の編成のほうが攻略しやすい。
    • ユキウサギ:水属性のアタッカーとして、アラビアオリックスを速攻で倒すには必須といってもいい。総合的な攻撃力が高いのでトムソンガゼル相手でもちゃんと戦える。
    • カバ:ユキウサギと同じく、アラビアオリックスを早めに倒すために是非編成したい。
    • オナガラケットハチドリ:「全力ばたばたストーム」が決まれば有利に戦闘を進められる。付与確率自体はあまり高くないため、やり直しすることも作戦のうちだと考えよう。KPが余っているならLV20スキルの「フラワーワール」で攻撃するのもいい。アラビアオリックスに対しては防御面で弱点耐性になるのがネック。
    • ユキヒツジ:対トムソンガゼルのアタッカー。アラビアオリックスに対しては攻撃不利になるため、編成の重要度はあまり高くない。
    • ミナミコアリクイ:「威嚇」で攻撃力低下させる。トムソンガゼルの攻撃がつらいと感じたら投入してみよう。トムソンガゼルはTOA1なので、毎ターン使っていけば攻撃力低下が重複するため、効果が高い。
    • アルパカ・スリアライさんが使えないため、全体回復を使えるフレンズとなると一人しかいない。弱点は風属性のため、アラビアオリックスの攻撃に弱いところ。

クリア後に解放されるステージ


獲物を探す砂嵐 ←前ページ 次ページ→ 碧き煌めきを求めて

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月05日 00:49