ユキヒツジ(スカウトモード)


ユキヒツジ

属性

スカウト戦

発生条件 ストーリーモード2-8クリア
LV HP ATK DEF TOA
12 32768 64 16 2
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 75
忘却 0 束縛 15
混乱 15 呪詛 45
煩悩 75 鈍足 100
その他のポイント
  • 先手番は相手側。
  • HCP:Lv19
  • 難易度:60
  • 規定ターン数:22

使用する技

使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。 ランダムで使用
五月雨突き ランダムな単体に8回連続で、DEF無視の小ダメージを与える。
シベリアンスピアー 単体にダメージを与える。
スノウチアーアロマ 自身の次ターンのTOAを1増やす。 HPが低下すると使用
ペネトレーション 単体にDEF無視のダメージを与える。 HPが低下すると使用
クロススラスト 全体にダメージを与え、特定のフレンズに大ダメージを与える。 HPが低下すると使用
渾身の一突き 単体にDEF無視の特大ダメージを与える。 HPが低下すると使用

アドバイス概要

  • ユキヒツジは今回は一人で挑んでくるが、以前よりも大幅に強くなっているので、油断は禁物だ。
  • ユキヒツジの技は、癖のあるものが少なく純粋な真っ向勝負になる。
    • ただし、ATKが非常に高いので、一度の判断ミスが命取りになる。
  • HPが減ると、次のターンのTOAを1増やす「スノウチアーアロマ」や、強力な攻撃技である「クロススラスト」「渾身の一突き」を使ってくるので要注意。

攻略

  • 最初のうちはそれ程強い技は使ってこないが、中盤以降は「スノウチアーアロマ」でTOAを増やして強力な技を連発してくる。
    • 最悪TOA4の状態で「クロススラスト」や「渾身の一突き」など、強力な技に耐えなければならない。
  • 忘却耐性が0%なので、この弱点を突いた戦術で攻めよう。
    • ワシミミズクを起用し、「ストライクワンド」で忘却を付与しつつ戦えば、敵の攻撃はほぼ通常攻撃のみになる。
    • 通常攻撃でもそこそこダメージはあるので、こまめに回復をしておこう。

メンバー候補
  • 攻撃力を考えて水属性主体で編成しよう。回復役は2人いると安心。
    • ワシミミズク:忘却を付与できる。この戦術の要。
    • カバ:水属性のアタッカー。HPも高いので対ユキヒツジは相性のよい相手だ。
    • ユキウサギ:水属性のアタッカー。カバと2人で10%は削ることができる。
    • アライグマ:水属性の回復要員。
    • パフィン:水属性の回復要員。


本気のたたかい

発生条件 ストーリーモード>クリア
LV HP ATK DEF TOA
29 722000 81 33 2
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 75
忘却 50 束縛 15
混乱 15 呪詛 45
煩悩 75 鈍足 100
その他のポイント
  • 先手番は相手側。
  • HCP:Lv48
  • 難易度:149
  • 規定ターン数:25

使用する技

使用する技 効果 備考
五月雨突き ランダムな単体に8回連続で、
DEF無視の小ダメージを与える。
この攻撃は全体攻撃として扱われる。
HPが75%以上で使用
1ターン目は確定で使用
通常攻撃 単体にダメージを与える。 HPが75%以上で使用
シベリアンスピアー 単体にダメージを与える。 HPが75%以上で使用
シャンプーアヴァランチ 全体に無属性のダメージを与え、
バフをすべて解除する。
HPが75%未満で使用
ペネトレーション 単体にDEF無視のダメージを与える。 HPが50~75%で使用
五月雨突き【本気】 ランダムな単体に8回連続で、
DEF無視のダメージを与える。
この攻撃は全体攻撃として扱われる。
HPが50~75%で使用
スノウチアーアロマ 自身の次ターンのTOAを1増やす。 HPが50%未満で使用
クロススラスト 全体にダメージを与え、
特定のフレンズに大ダメージを与える。
HPが50%未満で使用
トータルコンディショナー 状態異常を3回まで無効化するバリアを張る。 HPが50%未満で使用
シベリアンスピアー【本気】 単体に大ダメージを与える。 HPが25~50%で使用
渾身の一突き 単体にDEF無視の特大ダメージを与える。 HPが25%未満で使用
HP最大のフレンズを狙う
完全浸透トリートメント 全属性耐性を上昇させる。
効果はたたかい終了まで永続する。
3の倍数ターン目に使用
タワー最下段に配置

アドバイス概要

攻略

  • 相手はステータスこそ高いもののTOA2止まりで絡め手もない。定期的に補助技で攻撃の手を緩めることもあって、水属性フレンズで回復を怠らなければ十分勝てる相手だ。
    • 「完全浸透トリートメント」で次第にダメージが通りにくくなる。チェインを繋げて積極的に攻撃することを意識したい。
  • 忘却耐性は50まで上昇したが、束縛・混乱耐性が15と本気のたたかいの中では極端に低い。
    • 「エレクアトモス」で束縛2を狙えるシヴァテリウムに加え、弱点相性ではあるがTOA2で束縛を狙えるハクトウワシを加えれば、相手に行動させることなく倒しきることも十分狙える。相手はHPが高いので、攻撃役として「フラワーワール」で割合ダメージが入るラッケを採用したい。状態異常の入りが悪いときは「全力ばたばたストーム」でサポートに回れるのも良い。
  • アドバイスには「ペネトレーション【本気】」を使うという情報があるが、実際の行動パターンには含まれていないようだ。


野生解放のたたかい

発生条件 ストーリーモード>クリア
LV HP ATK DEF TOA
0 0 0 0 1
その他のポイント
  • 先手番は相手側。

使用する技

使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。 ランダムで使用















限界突破のたたかい

発生条件 ストーリーモード>クリア
LV HP ATK DEF TOA
0 0 0 0 1
その他のポイント
  • 先手番は相手側。

使用する技

使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。 ランダムで使用















コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月03日 00:28