コツメカワウソ(スカウトモード)


コツメカワウソ

属性

スカウト戦

発生条件 ストーリーモード1-4クリア
LV HP ATK DEF TOA
2 777 12 0 1
状態異常耐性(%)
病気 20 不発 60
忘却 0 束縛 50
混乱 90 呪詛 75
煩悩 0 鈍足 100
その他のポイント
  • 先手番は相手側。
  • HCP:Lv2
  • 難易度:5
  • 規定ターン数:15

使用する技

使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージ
ミラクルキラキラソング 自身のATKを上昇(3回行動するまで持続)
投石 単体にDEF無視のダメージ HPが一定以下になると全体化

アドバイス概要

  • コツメカワウソは、自身のATKを上昇させる「ミラクルキラキラソング」を使ってから、単体にDEF無視のダメージを与える「投石」を使ってくる。
    • 上昇したATKをそのままにしていると、だんだんと「投石」のダメージに耐えられなくなる。ATKを下げる手段がない場合は、あまりたたかいを長引かせないようにするべき。
  • HPが一定以下になると、「投石」が全体攻撃化する。
    • こうなると非常に危険。回復役は多ければ多いに越したことはないだろう。

攻略

  • Lv1のサーバルフェネックアライグマでも倒せる相手。
  • 水属性なのでチェインを稼いでサーバルに「烈風のサバンナクロー」を使わせたい…と言いたいところだが、「烈風のサバンナクロー」はそれほどダメージが高くないので、フェネックに「大胆不敵トリッククロー」を使わせた方が有効。束縛耐性がそこそこあるが、束縛が入るときは入る。
  • 投石が地属性フレンズに対して特効なので、投石をセットされたら地属性のフレンズだけ防御するのも手。特にATKが156%になっていると危険。


本気のたたかい

発生条件 ストーリーモード2-8クリア
LV HP ATK DEF TOA
13 25700 23 10 3
状態異常耐性(%)
病気 30 不発 70
忘却 0 束縛 50
混乱 90 呪詛 75
煩悩 0 鈍足 100
その他のポイント
  • 先手番は相手側。
  • HCP:Lv18
  • 難易度:55
  • 規定ターン数:14

使用する技

使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージ
ミラクルキラキラソング 自身のATKを上昇させる。
効果は、3回行動するまでの間持続する
毎ターン使用する。
必ず最下段にセットする。
たーのしーあそび! 単体に超高確率で煩悩2を付与する。
投石 単体にDEF無視のダメージを与える。
投石【本気】 全体にDEF無視のダメージを与え、中確率で混乱1を付与する。 HPが一定以下(45%くらい?)になると使用してくる。

アドバイス概要

  • 本気のコツメカワウソは、ATKを上昇させる、「ミラクルキラキラソング」を毎ターン歌ってくる。
  • また、回復役を優先的に狙い、超高確率で煩悩2を付与する、「たーのしーあそび!」に誘ってくることがあるので、落ち着いて諭せるフレンズがパーティにいると安心。
  • HPを減らすと、だんだんと攻撃が激しくなってくる。
    特に、全体にDEF無視のダメージを与え、中確率で混乱1を付与する、「投石【本気】」は強力なので慎重に備えておこう。

攻略

  • 毎ターン「ミラクルキラキラソング」を使用してくるため、常にATK125%の状態になる。
  • 弱点耐性の忘却(0%)を付与できれば、「ミラクルキラキラソング」、「投石【本気】」等の危険な技を通常攻撃にできる。
    • 「ミラクルキラキラソング」は必ず最下段にセットする。コマンドを移動して忘却を付与するためにはけもプレッシャーを使用するしかないので、毎ターン忘却付与を狙うなら、毎ターンいかくゲージを1回分溜めなくてはならない。つまり攻撃スキルを持ったフレンズが3人必要になる。
    • 最初のうちは「たーのしーあそび!」を多めに使用する。これはダメージのない技なので、敢えて忘却付与しないのも手だ。
  • 「たーのしーあそび!」の煩悩付与に対策するならウグイスを編成しよう。
    • 煩悩はコマンド設置持に効果がでるため、付与されたターン内で治療しないといけない。付与されるかどうかわからない状態で毎回使うとなると、手数もKPも無駄に取られてしまう。忘却の特性上、行動自体に制限はないので特に対策しないという選択肢も十分ある。

メンバー候補
  • 回復役は1~2人。残りを風属性のフレンズ主体で編成しよう。
    • オナガラケットハチドリ:風属性のアタッカー。(HCP LV18以下だと) いかくゲージは溜められない。
    • サーバル:風属性のアタッカー。「烈風のサバンナクロー 」はKP消費は軽いので、いかくゲージを溜めるのに都合がよい。
    • キタキツネ:サーバルと同じ風属性の攻撃スキルを持っている。KP消費はやや重い。
    • ワシミミズク:「ストライクワンド」で忘却を付与できる。相手の忘却耐性は0%なので、期待値は高い。
    • パフィン:煩悩耐性60%。コツメカワウソは回復役を狙って煩悩を付与してくるので、できるだけ高い耐性を持ったフレンズを起用しよう。
    • アルパカ・スリ:「投石【本気】」の混乱付与に対策するなら編成しよう。
    • ウグイス:煩悩対策をするなら編成しよう。いざという時に回復役のコマンド設置位置がランダムになると仲間が倒されてしまう危険が大きくなる。安定して戦いたい人向け。


野生解放のたたかい

発生条件 ストーリーモード>クリア
LV HP ATK DEF TOA
32 690000 101 40 3
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 100
忘却 50 束縛 50
混乱 50 呪詛 50
煩悩 50 鈍足 50
その他のポイント
  • 先手番は相手側。
  • HCP:Lv64
  • 難易度:194
  • 規定ターン数:23

使用する技

使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。
投石 単体にDEF無視のダメージを与える。
投石【本気】 全体にDEF無視のダメージを与え、
中確率で混乱1を付与する。
【解放】投石 全体にDEF無視の大ダメージを与え、
中確率で混乱1を付与する。
ハッピーブーストソング 自身のATKを上昇させる。
効果は、3ターンの間継続する。
たーのしーあそび! 単体に超高確率で煩悩2を付与する。

アドバイス概要

攻略

メンバー候補

限界突破のたたかい

発生条件 ストーリーモード-クリア
LV HP ATK DEF TOA
0 0 0 0 1


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月05日 07:14