ロイヤルペンギン(スカウトモード)


ロイヤルペンギン

属性

スカウト戦

発生条件 ストーリーモード1-4クリア
LV HP ATK DEF TOA
6 3425 15 11 2
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 40
忘却 100 束縛 30
混乱 50 呪詛 30
煩悩 40 鈍足 100
その他のポイント
  • 先手番は相手側。
  • HCP:Lv6
  • 難易度:18
  • 規定ターン数:15

使用する技

使用する技 効果 備考
元気ハツラツボーカル 自身のATK、DEFを上昇させる。
効果は3ターンの間継続する。
HPが50%以上で使用
通常攻撃 単体にダメージを与える。 HPが50%以上で使用
フリッパー 単体にダメージを与える。
トボガン 全体に無属性のダメージを与える。 1ターンに最大1回使用
ファーストペンギン 単体にダメージを与える。
ターン中の最初の自身の行動で
使用した場合は、威力が大幅に上昇する。
タワー下に詰めて配置
セカンドペンギン 単体にダメージを与える。
ターン中の最初以外の自身の行動で
使用した場合は、威力が大幅に上昇する。
HPが50%未満で使用
タワー上に詰めて配置

アドバイス概要

攻略

  • 「ファーストペンギン」「セカンドペンギン」は威力上昇するとHCPでは即死級の威力になる。けもプレッシャーで対処したい。
    • とはいえ、運悪く「ファーストペンギン」2回のような行動をされると1度の威力上昇は避けられない。多少の割り切りは必要。
  • その他の攻撃は、チェイン妨害を図って配置してくることが多め。束縛耐性に穴があるので、ハクトウワシの「鷲掴み」で行動を封じてチェインを通していきたい。



本気のたたかい

発生条件 ストーリーモード>クリア
LV HP ATK DEF TOA
17 153500 55 38 3
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 55
忘却 100 束縛 45
混乱 60 呪詛 30
煩悩 40 鈍足 100
その他のポイント
  • 先手番は相手側。
  • HCP:Lv35
  • 難易度:105
  • 規定ターン数:19

使用する技

使用する技 効果 備考
挫けぬアイドル精神【本気】 ターン中にけもプレッシャーを使われた回数分、
ターンの最後に強力な攻撃を使用する。
1ターン目に使用
通常攻撃 単体にダメージを与える。 1ターン目のみ使用
フリッパー 単体にダメージを与える。 HPが80%以上で使用
元気ハツラツボーカル 自身のATK、DEFを上昇させる。
効果は3ターンの間継続する。
HPが80%以上で使用
トボガン 全体に無属性のダメージを与える。 HPが50%以上で使用
元気ハツラツボーカル【本気】 自身のATK、DEFを大幅に上昇させる。
効果は3ターンの間継続する。
HPが80%未満で使用
フリッパー【本気】 単体に大ダメージを与える。 HPが50%~80%で使用
トボガン【本気】 全体に無属性の大ダメージを与える。 HPが50%未満で使用
ファーストペンギン【本気】 全体にダメージを与える。
ターン中の最初の自身の行動で
使用した場合は、威力が大幅に上昇する。
タワー下に詰めて配置
セカンドペンギン【本気】 全体にダメージを与える。
ターン中の最初以外の自身の行動で
使用した場合は、威力が大幅に上昇する。
HPが50%未満で使用
プレッシャーアウェイ 全体に超高確率で混乱1を付与する。 けもプレッシャーを
使用した回数だけ
ターン終了時に使用

アドバイス概要

攻略

  • 全体混乱効果の「プレッシャーアウェイ」の存在で、けもプレッシャーによる「ファーストペンギン【本気】」「セカンドペンギン【本気】」への対処が難しくなった。
    • けもプレッシャー以外の対処法は状態異常の煩悩を付与するぐらい。煩悩も安定して付与できるわけではないので、威力上昇を前提として立ち回ったほうがいい。
    • 「ファーストペンギン【本気】」以外の行動が選択され、チェイン妨害する際は味方のコマンドに隣接して配置する。ある程度相手コマンドを誘導できるので、他の行動が一番最初に使われるように誘導する、というのも手。
  • スカウト戦に引き続き束縛は有効。チェインを通しやすくなるので、積極的に狙いたい。
  • 「プレッシャーアウェイ」を使用するのはターン終了時。けもプレッシャーを使ったターン中に倒し切ればカウンターを受けない。ここぞというタイミングでいかくゲージを使い切り、チェインを繋いで一気に撃破してしまうのがオススメ。


野生解放のたたかい

発生条件 ストーリーモード>クリア
LV HP ATK DEF TOA
28 671000 78 59 4
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 80
忘却 100 束縛 75
混乱 60 呪詛 30
煩悩 40 鈍足 100
その他のポイント
  • 先手番は相手側。
  • HCP:Lv66
  • 難易度:201
  • 規定ターン数:21

使用する技

使用する技 効果 備考
挫けぬアイドル精神【本気】 ターン中にけもプレッシャーを使われた回数分、
ターンの最後に強力な攻撃を使用する。
1ターン目に使用
元気ハツラツボーカル【本気】 自身のATK、DEFを大幅に上昇させる。
効果は3ターンの間継続する。
1ターン目のみ使用
トボガン【本気】 全体に無属性の大ダメージを与える。 HPが70%以上で使用
フリッパー【本気】 単体に大ダメージを与える。 HPが40%以上で使用
ファーストペンギン【本気】 全体にダメージを与える。
ターン中の最初の自身の行動で
使用した場合は、威力が大幅に上昇する。
タワー下部に詰めて配置
セカンドペンギン【本気】 全体にダメージを与える。
ターン中の最初以外の自身の行動で
使用した場合は、威力が大幅に上昇する。
【解放】不可視を捉える律動 全体に必中で大ダメージを与える。 HPが70%未満で使用
【解放】ダンス・オブ・インベル 全体に特大ダメージを与える。 HPが40%未満で使用
【解放】ファウンテンガイザー 単体にDEF無視で特大ダメージを与える。 HPが40%未満で使用
プレッシャーアウェイ 全体に超高確率で混乱1を付与する。 けもプレッシャーを
使用した回数だけ
ターン終了時に使用
ステージを包む熱狂 3ターンの間、全体の回復を禁止する。
さらに、自身のATK、DEFを永続的に上昇させる。
HPが50%を切るとカウンターで使用
ロイヤルボックスご招待! 全体の水属性耐性を永続的に1段階減少させる。
さらに、いかくゲージの増加量が増える。
HPが50%を切るとカウンターで使用
いかくゲージの効果は
機能していない?
強制終幕 全体を戦闘不能にする。 けものスペシャルで撃破すると使用

アドバイス概要

攻略

  • アドバイスではバフ技を1ターン目にしか使用しない、とあたかも本気のたたかいまでより対処しやすくなったように記載しているが、実際には「元気ハツラツボーカル【本気】」のバフがかかった2・3ターン目を耐えきれるかが勝負の分かれ目となる
    • 「元気ハツラツボーカル【本気】」が3重にかかったプリンセスはATK・DEF255となり、こちらの攻撃は通らない中で猛攻を仕掛けてくる。DEFデバフやDEF無視攻撃で無理やり削るのも安定しないので、この間は素直に防御に徹するとよい。
      • ATK255だと全体攻撃で2200ダメージ程度を食らうこととなる。全体回復で耐えようと思うとヒーラーが耐えきれない、という事態に陥りやすい。クロトキモリコキンメフクロウのようなTOA2で全体自動回復が使えるフレンズであれば、自身も防御を維持しながら全体回復が可能。
  • 4ターン目にステータスが元に戻ったら反撃開始だ。事前にいかくゲージを溜めておけばチェインを繋いで一気に倒せる。
    • けものスペシャルでトドメを刺すことはできないが、クロトキの「大空に抱いた見果てぬ夢」のような補助系のけものスペシャルを事前に使っておくのは問題ない。他にも、トムソンガゼルで「飛び跳ね開始!」からの「ガゼルリープ」などけものスペシャルに依存しない攻撃手段でも押し切れる。
  • ハトラッケ」で勝利するのは難しい。必中の「【解放】不可視を捉える律動」対策の難しさもあるが、相手のコマンド配置の法則により先手を取って避難誘導するのが安定しない点が苦しい。


限界突破のたたかい

発生条件 ストーリーモード-クリア
LV HP ATK DEF TOA
0 0 0 0 1


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月27日 20:26