🐯🗼


「🐯🗼」は、東京は秋葉原にあったゲームセンター『エターナルアミューズメントタワー』の略称の1つである。

概要

エターナルアミューズメントタワーは2020年3月8日の営業を持って閉店したゲームセンターである。
運営会社の変わる2017年までは『トライアミューズメントタワー』という名称であったため「トラタワ」という略称が使われていた。
そこから更に変化してこの2つのemojiが使われた。
(説明は不要かと思うが、🐯→トラ、🗼→タワーである)

もちろん、名称が変わったことで「エアタワ」という略称も使われていたし、そっちの方が主流ではあった気はするが、
パッと見としてはこちらの方が分かりづらいということで、こちらが記事化された。

ゲームセンターとしてのアレコレ

基本的にはニコニコ大百科が詳しいのでそちらを参照すること。
  • KONAMIの音楽ゲームが、キーマニやダンスマニアックス、パラパラパラダイスなどといった開発終了した機種も含め多く設置されていた。
  • 海外勢がKACの時期に訪れては『EXTRA EXCLUSIVE』という大規模なDDRの大会を行っていた。
  • 『ラブライブ!』の非公式グッズでしょっ引かれた際に、SEGAのALL.net回線が止められたのは有名だが、復帰の際にe-Amusement側への謝罪も行われたとの噂。
  • 上記の際に、SEGAのゲームに関しては回線が止められただけでなく筐体そのものがBANされた。
  • 普段から店内が臭いことで有名。
  • 海外勢を招いてのDDR大会の際に、何故か普段は稼働していないITGが稼働していた。
  • 一部のプレイヤーがDDRの配信を行っていたが、別のプレイヤーの番になっても配信を続けており、無許可で他人のプレーをネット上に晒していた。


2020年3月26日から営業再開を謳っていた割には、26日を待たずして筐体が搬出されていたという話もあり、
夜逃げパターンではなく、ある程度計画的な閉店ではないかという予測がされている。


最終更新:(2020/04/27)
最終更新:2020年04月27日 00:19