目隠れ(萌え属性)

登録日:2025/01/03 Fri 13:40:00
更新日:2025/04/12 Sat 14:16:49
所要時間:約 4 分で読めます




「なんだこれ、アニヲタwiki?」

『あの、すみませんそれ私のです』

「目隠れさん!?アニヲタwikiなんて読むんだね、でも【目隠れ】かそんな項目あったっけ」

『わ、私が作ろうと思って……変ですかね?』

「そんなことないよ!僕も手伝うから一緒にいい項目を作ろう!」




●概要

目隠れとはキャラクターの(萌え)属性の一つ。しかしメインヒロインを担当することは少ない。何故だ。

その名の通り髪などで目が見えない属性。「メカクレ」「目隠れっ娘」「隠れ目」などと呼ばれることも。
萌え属性の中でも頭一つ個性が強く、キャラを見た瞬間に目隠れと分かる即効性が長所。
見えない目を想像するのも良いが、隠されていない口や頬から表情や照れが見えるのも非常に良い。

「目は口ほどに物をいう」の言い回し通り、日本人にとって目は感情が一番形象に出る部位だと認識されている。
そこを隠すという事は、普段から感情を隠したい理由を持っているキャラクターだという事になる。

性格は主に恥ずかしがり屋とトリックスターの2パターン。

恥ずかしがり屋は、自分に自信が無いなどの理由で相手に目線を合わせる・目線を察知されるのを怖がっているタイプ。
絶対に目が出ないか、ちらちら目が見えるかでその辺を加減する事も可能。
イタズラな風さんによって隠されていた目が見えて恥ずかしがる姿がとってもかわいい。
話が進むと常に目を出すイメチェンをする目隠れキャラも居るが、
目隠れ属性好きにとっては涙が出るほど悲しい出来事である。

トリックスタータイプは「どこを見ているかわからない」「どんな目つきでこちらを見ているかわからない」という印象を与える事で謎・怪しさ・胡散臭さを保つパターン。こういったタイプが目を表すのは、そのキャラが秘めていた意向を表す決め手のシーンになりやすい。

目をわざわざ描くのが面倒なモブキャラでは目を省略できるような見た目にされていることも。

盲目と違い何故か周りはちゃんと見えている。音や気配で分かるとかなんとか。


●目隠しのパターン

目隠しの要因は大まかに以下のパターンに分ける事ができる。

【両目隠し】

・前髪

髪が長くて目が隠れているタイプ。王道。
女の子の場合は前髪ぱっつんが王道だが別にぱっつんじゃなくても可愛い。
女の子がいっぱい出るタイプのコンテンツだと大抵1,2人はいる。
シナリオ後半で髪を切って目隠れ卒業することもあるが、寂しい。
理由としてはただ美容院が怖くて行けないからや、素顔を出すのが恥ずかしいというタイプが多い。

一昔前のギャルゲーでは男主人公が総じて前髪が長く目隠れ属性が定番だった。
これは表情をプレイヤー自身に想像させて感情移入しやすいようにするため。
近年では廃れており、主人公にも普通に顔があるゲームが一般的。

・メガネ

前髪と双璧を成す目隠れ要素。
もはやガラスじゃなくて板かと思うほど光をよく反射するメガネによって目隠れ属性になる。
前髪タイプと違って科学者属性やデータキャラと相性抜群。
初登場時には目を見せず敵か味方か分からない見せ方をして、後にキャラ付けが決まると目が映るようになるという演出もあるが、一時的な目隠れでは寂しい。
ここぞというシーンではレンズが透けて目が見える便利素材。
メガネを外すと素顔が見えて可愛いという演出は到底許されない。メガネっ娘は目隠れ状態でも可愛いのである。

・パーカーなどのフードや帽子

前髪メガネ程メジャーではないが、たまにいるタイプ。
大抵は陰キャ属性も持ち合わせている。もしくは追われ人かⅩⅢ機関
目隠れとは正反対に顔は見えないが目だけが光って見えるというパターンもある。

・アイマスクや包帯など

目隠しの理由は手加減するため、もしくは過去の戦闘で負った傷が鉄板ネタ。
目に傷の場合は物語の終盤でかつての戦いを回想して経緯を語るのが良い。
半端な傷ではわざわざ目を覆う必要がないため相応にキツい描写になりがち。

・バイザーやサングラスや仮面など

仮面キャラ(属性)サングラス(属性)仮面の人(ガンダム)も参照。
アイマスク目隠しの進化先。
こちらは目隠しとはいっても萌え要素ではなく燃え要素。そして伏線。
素性を知られたくないタイプが多く、視聴者はその正体を予測しながら物語を追いかける。
そして物語の核心に迫る際に仮面を外し素顔を明かしてくれる。
ホラー系作品でもよく見かけるタイプ。表情が見えないだけで不気味さが一気に増す。


【片目隠れ】

両方の目が見えない目隠れと違い、片方の目のみが隠されているタイプ。
両目隠れよりも自然にミステリアスな雰囲気を出せるのが強み。
しかも、出している方の目は自由に使えるのでツリ目もタレ目も糸目も好きに設定できる!
見えている目が糸目だと感情を読み取りにくく相性抜群。怪しさ満点な笑顔で健康に良い。
隠れている方の目には秘密があることも多い。何かを封印しているとか、傷跡があるとか。そのついででオッドアイとも相性抜群。

単に陰キャ属性の象徴としても扱われる。無論理由は美容院に行けないため。

・前髪

いわゆる鬼太郎ヘアー。まあ鬼太郎本人は目が隠れているのではなく、眼球を失っている(隻眼)のだが。
片目が隠れる髪型は性別を選ばず似合うのがいい。
可愛さ特化の両目隠れと違いカッコイイ方面も行ける。片目だけ出しているクールな人に人間一度は惹かれるもの。
隻眼などの明確な理由が無く、単に前髪が長い時は場面やポーズの都合で隠れる目がコロコロ変わることも。

眼帯

中二病の夢。個別項目も参照。
現実のガーゼタイプだと病弱感が増すが、アイパッチだと途端にカッコよくなる魔法の道具。
そして前髪と違い、いつでも自分の意志で外せるのも熱い。全力を出すときや能力開放時に眼帯を外すのにトキメキを感じない男子はいない。

・モノクル

執事や正体不明の怪盗によく似合う。片目だけ隠しても正体すぐバレるだろは禁句。


●主な目隠れキャラ

【両目隠しキャラ】

仮面サングラスガンダムの仮面は個別項目を参照。

キャラ 作品 パターン 備考
五条悟 呪術廻戦 包帯またはアイマスク
鳴女 鬼滅の刃 鬼と化した影響で単眼
小森希乃子 僕のヒーローアカデミア
鱗飛竜 お札 戦闘コスチューム
服部全蔵 銀魂
千葉龍之介 暗殺教室
乾貞治 テニスの王子様 メガネ
柳生比呂士 メガネ
越知月光 新テニスの王子様
スイカ Dr.STONE スイカ
夜桜嫌五 夜桜さんちの大作戦
似蛭田妖 奇面組シリーズ
タダクニの妹 男子高校生の日常 髪+影
ヨシタケの姉
モトハルの姉
タダクニ達の担任
真田中央高校の生徒会長
華暮愛々 君のことが大大大大大好きな100人の彼女
宮崎のどか 魔法先生ネギま! 序盤のみ
病田色 忍者と極道
次元大介 ルパン三世 帽子
ジョーカー 烈火の炎 帽子など
ナナシ MÄR
ミーシャ=クロイツェフ とある魔術の禁書目録
クロ・マーモット HAPPY TREE FRIENDS
エヴァンゲリオン弐号機 新世紀エヴァンゲリオン ゴーグル 頭部装甲を展開して目を露出させる
ユニコーンガンダム 機動戦士ガンダムUC NT-D 2号機3号機も同様
ガンダムハルート 劇場版 機動戦士ガンダム00 マルートモード 三対ある目の内二対は通常時、頭部の装甲に隠れている
GQuuuuuuX 機動戦士Gundam GQuuuuuuX オメガ・サイコミュ
Zi-アポロ コードギアス 奪還のロゼ メギストスゼータ
ヴェルトール ゼノギアス イド
加瀬まいな 響け! ユーフォニアム メガネ
高久ちえり
焙烙斎 鬼灯の冷徹 メガネ
牧場主 ひつじのショーン メガネ
ブリーフ パンティ&ストッキングwithガーターベルト
根本クララ ジュエルペット サンシャイン
フルツ博士 おくびょうなカーレッジくん
山辺たまき らき☆すた
ヨルハ二号B型 NieR:Automata 戦闘用ゴーグル 布状のゴーグルを鉢巻のように後ろで結んでいる。
ヨルハ九号S型 戦闘用ゴーグル 上記の2Bの物と同様に布状だが形状が異なる。
ささきまぐろ ぷよぷよ
レイくん
シトロン ポケットモンスター X・Y メガネ
ドット ポケットモンスター(アニメ第8シリーズ)
タウロ ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
ポーキー・ミンチ MOTHER2 ギークの逆襲
ジェフ メガネ
ロウエン ファイアーエムブレム 烈火の剣
桑名江 刀剣乱舞
ライダー Fate/stay night 眼帯
キャスター ローブ
フランケンシュタイン Fate/Apocrypha
シェルミー THE KING OF FIGHTERS'97
メガネ一族 パワプロクンポケット メガネ
デゼル テイルズ オブ ゼスティリア 髪+帽子
豫母都日狭美 東方Project 髪飾り
エレグ 勝利の女神:NIKKE
カメック マリオシリーズ メガネ
ラルトス ポケットモンスター 体毛?
モノズ・ジヘッド 体毛
イノムー 体毛
テッカグヤ 髪?
ボチ・ハカドック 体毛
アスコット 魔法騎士レイアース
シビレッタ Yes!プリキュア5Go!Go! キノコ
ロック Go!プリンセスプリキュア 実は真の目は服の模様
ココア=アララ NG騎士ラムネ&40 メガネ
カカオ VS騎士ラムネ&40炎
ティラ・ミス 爆れつハンター メガネ
由恵 KILLER'S HOLIDAY メインキャスト三人のうち、残る二人も仮面と黒塗り
女性型クリーチャー全般 デュエル・マスターズ 髪、帽子、包帯、アイマスク、メガネなど多岐にわたる ダークロードオラクルなど一部例外あり
ヤバン 星のカービィシリーズ
ブン
クレイシア ダーククラフター憑依時は例外
ネスパー フード フレンズヘルパー時はフード+帽子
鷺沢文香 アイドルマスター シンデレラガールズ 前髪自体は若干短いので下半分は視認可能
早い段階で前髪を整えて隠さなくなった
コナミくん 遊☆戯☆王タッグフォース 帽子
ココメロ 金色のガッシュベル!! 魔界のブックマーク
シャチ けものフレンズ 前髪に(実物の)シャチの特徴である白い模様がある
ミカン爺 大神
兄ぽこ オシャレになりたい!ピーナッツくん


【片目隠しキャラ】

隠れている方の目も併記する。眼帯も参照。
キャラ 作品 パターン 備考
ゲゲゲの鬼太郎 ゲゲゲの鬼太郎 髪・左目 諸々の事情により隻眼
ゲゲ郎/鬼太郎の父 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 髪・左目
怪盗キッド まじっく快斗 モノクル・右目
オリアナ=トムソン とある魔術の禁書目録 髪・右目
はたけカカシ NARUTO‐ナルト‐ 額当て・左目
サンジ ONE PIECE 髪・非固定 第1部は左目、第2部は右目
ウタ 髪・左目
神尾アキラ テニスの王子様 髪・左目
チャド BLEACH 髪・非固定
吉良イヅル 髪・左目
冥々 呪術廻戦 髪・非固定
高杉晋助 銀魂 包帯+髪・左目
氷室辰也 黒子のバスケ 髪・左目
銀狼 Dr.STONE 髪・左目
紅葉 貧乏神が! 髪・右目
ダンテ/伊達聖士 SKET DANCE 髪・右目
ウルガー・ツヴァイク 彼方のアストラ 髪・右目
後藤可久士 かくしごと 髪・左目
黒木智子 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 髪・右目
小鞠知花 負けヒロインが多すぎる! 髪・左目
星野みやこ 私に天使が舞い降りた! 髪・左目
中二詩人 君のことが大大大大大好きな100人の彼女 髪・右目
火保エイラ 髪・右目
卜部美琴 謎の彼女X 髪・非固定
アメシスト エイティ・フォー 宝石の国 髪・左目
アメシスト サーティ・スリー 髪・右目
ゴースト・クォーツ 髪・左目
シャニ・アンドラス 機動戦士ガンダムSEED 髪・左目
アレルヤ・ハプティズム 機動戦士ガンダム00 髪・右目 人格によって隠れる目が変わる
1期終盤以降は隠さなくなっている
ロゼッタ スーパーマリオギャラクシー 髪・右目
シーク ゼルダの伝説 時のオカリナ 髪・左目
ギラヒム ゼルダの伝説 スカイウォードソード 髪・左目
ハヤト ポケットモンスター 金・銀・クリスタル 髪・右目
シロナ ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 髪・左目
ウォロ Pokémon LEGENDS アルセウス 髪・左目
ゲーチス ポケットモンスター ブラック・ホワイト モノクル・右目
グラジオ ポケットモンスター サン・ムーン 髪・右目
ネズ ポケットモンスター ソード・シールド 髪・右目
ペパー ポケットモンスター スカーレット・バイオレット 髪・右目
静寂のアロン 新・光神話パルテナの鏡 モノクル・左目
フウカ スプラトゥーン3 触手・左目
ミズタ 触手・右目
レムレス ぷよぷよ 髪・右目
男主人公 ペルソナ3 髪・右目
桐条美鶴 髪・左目
東条斬美 ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 髪・左目
ウオッカ ウマ娘 プリティーダービー 髪・右目
ライスシャワー 髪・右目
エアグルーヴ 髪・右目 アニメ時のみ。他媒体では少し見える状態
白坂小梅 アイドルマスター シンデレラガールズ 髪・右目
浜風 艦隊これくしょん 髪・右目
ルールー FINAL FANTASY Ⅹ 髪・左目
池沢佳主馬 サマーウォーズ 髪・右目
番ケンジ ハートキャッチプリキュア! 髪・右目
野乃はな HUGっと!プリキュア 髪・右目 散髪前のみ
セルフィーユ デリシャスパーティ・プリキュア 髪・右目
セクレトルー 髪・右目
夕凪ツバサ ひろがるスカイ!プリキュア 髪・左目
チョッキリーヌ キミとアイドルプリキュア♪ 髪・右目
雑渡昆奈門 落第忍者乱太郎/忍たま乱太郎 包帯・左目
イオリ モンスターハンターライズ
モンスターハンターライズ:サンブレイク
髪・右目
世界のどんなゴミよりもかわいくないぼく ぷにるはかわいいスライム 髪・右目
マシュ・キリエライト Fate/Grand Order 髪・右目
レイン・パターソン にじさんじ 髪・左目
オリバー・エバンス 髪・右目 両目共に色素が薄く、特に右目の色素が薄くて光に弱いため。サングラスも愛用している
ヤマトイオリ どっとライブ(.LIVE) 髪・右目 初期モデルのみ
ツヅラオ 大神 髪・右目
歌衣メイカ VTuber 髪・左目 女性化すると右目が髪で隠れる
宮尾時雨 マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 髪・左目
五十鈴れん 髪・右目
島村ジョー サイボーグ009 髪・右目
月影千草 ガラスの仮面 髪・右目
ペガサス・J・クロフォード 遊戯王 髪・左目 千年眼の入手前と使用時は除く


●目隠れ好きキャラ

・バーソロミュー・ロバーツ(Fate/Grand Order)

本人は史実通りのイケメン海賊ではあるのだが、メカクレ好きという情報から真名が判明したというインパクトがあり、『メカクレ好き』の代名詞として有名になってしまった。
本人も男女問わずメカクレが好きであり、メカクレキャラが出る度に話題になる。
果ては別のゲームでもメカクレキャラが出た時にSNSのトレンドに出てきたことがあり、『単独顕現(メカクレ)』などと言われることも。
たまに勘違いされるが、彼の守備範囲はあくまで髪で隠された目なだけで、眼帯などは守備範囲外なので注意。


「ふう、これでいいかな。あとは他のWiki籠りの人達が追記修正してくれると思うよ」

『ありがとうございます。あなたのお陰で良い項目になりました』

「お礼なんていいよ、僕もアニヲタwikiが充実すると嬉しいからさ」

『でも何かお礼したいんです。何でも良いので言ってください』

「何でも……じゃあ…その目隠れさんの目を見てみたいんだけど良いかな」

『ええッ!?……うーん……わかりました、でも恥ずかしいので少しだけですよ?』

fin

目隠れちゃんの素顔はご想像にお任せします。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 萌え属性
  • メカクレ
  • 目隠れ
  • 目隠れっ子
  • 目隠れっ娘
  • 属性
  • 恥ずかしがり屋
  • シャイ
  • メガネ
  • メガネっ娘
  • フェチ
  • 萌え
  • 萌え要素
  • バーソロミュー・ロバーツ
  • 前髪
  • 包帯
最終更新:2025年04月12日 14:16