イベント「愛の伝道師アムールちゃんのサン・バレンティーノ! ~カルデア・ビター・バレンタイン2021~」で実装された期間限定★5ルーラー。

+ ルーラーのクラス特性
相性 セイバー、アーチャー、ランサー、ライダー、
キャスター、アサシンからの被ダメージ0.5倍
ムーンキャンサーに有利、アヴェンジャーに不利
スター集中度 100(平均的)
攻撃力補正 1.1倍
クラススキル 対魔力:弱体耐性アップ*1
- -
成長 種火、フォウくんはALLのみクラス一致
再臨素材 7種全てのクラスのピース、モニュメントを3種→4種の順に使用*2
スキル素材 レベル7までは7種全てのクラスのスキル石を3種→4種の順に使用
レベル8、9では金素材を多数使用
- -
その他 実装されている多数が秩序・善属性*3

ステータスはATK偏重型。★5ルーラー7騎の中では、ATKは2位、HPは下から2位。(2021/2/10実装時)
カード構成はA2Q2B1+Q全体宝具。hit数はA/B/Q/Ex/宝具が3/3/4/5/5。N/Aは0.55→0.57とやや高め。
クラススキルとして「道具作成 A」「単独行動 A」「女神の神核 B」の他、固有の「被虐霊媒体質 EX」「鋼の信仰 A」を持つ。
「被虐霊媒体質」は自身の弱体耐性を20%ダウン(強化扱い)と、弱体状態の時に攻撃力が20%アップする。
弱体状態は攻撃力ダウン、毒、スキル封印などの他、黒の聖杯騎士の矜持などデメリットのある礼装や、アヴェンジャーのクラススキル(控えに編成しても有効)でも反応する。

弱体耐性はダウンしているとはいえ、「女神の神核」との合計で2.5%の耐性を持つため付与成功率100%の弱体でも弾く可能性がある。
「鋼の信仰」は〔恐怖〕と〔魅了〕無効、Buster攻撃耐性を10%アップ。
属性は秩序・善・天。〔神性〕〔ローマ〕〔今を生きる人類〕 特性を持つ。

スキル

3種のスキルすべてにNP獲得効果を持つ。またチャージ減少効果も2種持つ。

【スキル1】ヴァレンティヌスの聖骸布 A CT:8-6
自身に無敵(3回・3T)と「毎ターン自身以外の味方全体からNP吸収」状態を付与、自身以外の味方全体に無敵(1回・3T)とNP獲得量アップ(3T)を付与する。
味方からのNP吸収量は最大10%。味方のNPが10%未満の場合は、その値までしか吸収しない。
スキル・礼装・クラススキルの「毎ターンNP獲得」は本スキル効果のNP吸収の前に処理される。
アーラシュなど自ターン中に味方が死亡する場合、後衛からサーヴァントが出てくるのはNP吸収タイミングの後になる。
アムールが複数存在する場合は味方では左から右へ順に処理される。ちなみに美遊・エーデルフェルトの〔朔月の加護〕も同じタイミングで処理される。
また宝具Lv1かつNP100%などこれ以上NPが増えない状態でも、味方のNPがあるならNP吸収してしまう。
味方全体に無敵を付与できるスキルはマーリンに続き2騎目だが、こちらでは味方は1回だけなのでダビデの「治癒の竪琴」に性質が近い。敵の宝具のタイミングを狙って使用したい。

【スキル2】黄金の矢 A CT:9-7
自身にターゲット集中(1T)を付与し、NP獲得(20-30%)、敵全体のチャージ減少、敵全体に攻撃力ダウン(3T)と防御力ダウン(3T)を付与する。
ターゲット集中で味方を守ることができるが、敵のチャージ最大のタイミングに合わせて使用しても、全体チャージ減少があるため敵がチャージ増加スキルを使用しなければチャージ攻撃を受けることができない。
攻撃力ダウンがあるため、通常攻撃を引き受けるために使用したほうが良いだろう。

【スキル3】魔力放出(愛) A CT:8-6
自身にQuick/Arts/Busterカード性能アップ(3T)を付与し、NP獲得(10-20%)、敵単体のチャージ減少。
カード3種類を強化でき、宝具に繋げるNP獲得、確定でのチャージ減少での遅延、と揃っていて使い勝手が良いスキル。

宝具「 遍く無償の無限の愛 (ザ・グレイテストヒッツ・“コーリング・アガペー”)

Quick属性の全体攻撃宝具。ダメージ前に自身に宝具威力アップ(1T)を付与し、ダメージ後に敵全体にQuick耐性ダウン(3T)と強化無効状態(1回・3T)を付与する。

NP獲得スキルが豊富なので宝具を打ちやすい。
未強化宝具Lv1でもクラススキル「被虐霊媒体質」の条件を満たせば、攻バフ色バフ宝具バフ3種が乗算になるので、自バフのみで1体あたり30000ダメージほど出せる。(条件を満たした場合は全体宝具ルーラーでトップの火力が出る)
曜日を問わず種火周回に連れまわすことも可能。

また、強化無効を付与できるので無敵貫通宝具などをアムール単体で防ぐことができる。

2022/2/9実装の強化クエストクリア後は、ダメージ基礎倍率の上昇と〔混沌〕特攻が追加される。

+ 〔混沌〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルテラ
モードレッド
ネロ・クラウディウス〔ブライド〕
宮本武蔵
アストルフォ
ディオスクロイ
伊吹童子
千子村正
メドゥーサ
4 ネロ・クラウディウス
ジークフリート
エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕
女王メイヴ
葛飾北斎
妖精騎士ガウェイン
5 ギルガメッシュ
オリオン
ニコラ・テスラ
新宿のアーチャー
超人オリオン
清少納言
高杉晋作
4 アン・ボニー&メアリー・リード
クロエ・フォン・アインツベルン
エミヤ〔オルタ〕
エレナ・ブラヴァツキー
アルテラ・ザ・サン〔タ〕
アシュヴァッターマン
カラミティ・ジェーン
妖精騎士トリスタン
アナスタシア&ヴィイ
UDK-バーゲスト
3 エウリュアレ
子ギル
ビリー・ザ・キッド
1 アーラシュ
織田信勝
5 エレシュキガル
ロムルス=クィリヌス
ビショーネ
4 エリザベート・バートリー
清姫
ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ
茨木童子
ヴァン・ゴッホ〔マイナー〕
3 ロムルス
ジャガーマン
2 武蔵坊弁慶
5 フランシス・ドレイク
女王メイヴ
オジマンディアス
ネモ
4 アン・ボニー&メアリー・リード
アストルフォ
モードレッド
エリザベート・バートリー〔シンデレラ〕
黄飛虎
ネモ〔サンタ〕
3 メドゥーサ
牛若丸
2 エドワード・ティーチ
1 バーソロミュー・ロバーツ
5 レオナルド・ダ・ヴィンチ
ネロ・クラウディウス
スカサハ=スカディ
出雲阿国
久遠寺有珠
4 エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕
エレナ・ブラヴァツキー
アイリスフィール〔天の衣〕
オケアノスのキャスター
酒呑童子
シャルロット・コルデー
由井正雪
3 ジル・ド・レェ
メフィストフェレス
ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス
チャールズ・バベッジ
張角
2 陳宮
5 ジャック・ザ・リッパー
謎のヒロインX
酒呑童子
刑部姫
カーマ
呼延灼
テスカトリポカ
4 ステンノ
カーミラ
両儀式
エミヤ〔アサシン〕
新宿のアサシン
アサシン・パライソ
鬼一法眼
ロクスタ
3 荊軻
風魔小太郎
2 ファントム・オブ・ジ・オペラ
1 マタ・ハリ
5 ヴラド三世
クー・フーリン〔オルタ〕
源頼光
宮本武蔵
ガラテア
千利休
リリス
4 ヘラクレス
タマモキャット
フランケンシュタイン
ベオウルフ
茨木童子
茶々
織田信長
アタランテ〔オルタ〕
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
清少納言
クリームヒルト
3 呂布奉先
清姫
森長可
2 カリギュラ
エイリーク・ブラッドアクス
サロメ
1 アステリオス
5 卑弥呼
ジェームズ・モリアーティ
スカサハ=スカディ
上杉謙信
5 巌窟王 エドモン・ダンテス
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
魔王信長
平景清
ニトクリス〔オルタ〕
マリー・アントワネット〔オルタ〕
巌窟王 モンテ・クリスト
4 ゴルゴーン
新宿のアヴェンジャー
クロエ・フォン・アインツベルン
徐福
3 アントニオ・サリエリ
0 アンリマユ
5 殺生院キアラ
シトナイ
蘆屋道満
ラーヴァ/ティアマト
3 徐福
5 BB
アーキタイプ:アース(第1段階・第3段階)
BBドバイ
4 BB
5 アビゲイル・ウィリアムズ
葛飾北斎
楊貴妃
ヴァン・ゴッホ
闇のコヤンスカヤ
ワンジナ
4 ノクナレア・ヤラアーンドゥ
謎のヒロインXX〔オルタ〕
5 オベロン
レディ・アヴァロン
4 九紋竜エリザ
ケット・クー・ミコケル
アレッサンドロ・ディ・カリオストロ
アビゲイル・ウィリアムズ〔サンタ〕
5 ソドムズビースト/ドラコー
スペース・エレシュキガル
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
エネミー ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕(裁)、魔神柱、謎のヒロインZ、鬼の手、丑御前、〇〇のアイリ、黒聖杯、エレシュキガル(ゴースト)、ティアマト、ゲーティア、ヘブンズホール、魔性菩薩、BB/GO、メガロス、ダユー、英霊剣豪、リンボ(ゴースト)、天草四郎(下総国)、ミノタウロス、スルト、BBペレ、BBB、ビーストⅢ/L、カーマ/マーラ、愛玩の獣、歳殺神・俵藤太、豹尾神・鈴鹿御前、魔犬バーゲスト、ケルヌンノス、ロストベルト:ビーストⅣ、極北大呪黒卵、キングプロテア・ソチナトル、魔獣赫、からくりバーサーCAR、青髭

総評

連射しやすい全体宝具と、全体無敵&チャージ減少の耐久サポートを併せ持つ。
多様な能力を持つ一方で複合スキルのため使用タイミングが難しく、味方のNPを吸収するなどの性質もあって、満足に活用させにくい。
全体無敵、チャージ減少、強化無効、〔恐怖〕〔魅了〕無効など高難易度の適性は高い。

相性の良いサーヴァント

Quickサポーターのスカサハ=スカディ、連射サポートのアルトリア・キャスターなど。
アムールは〔今を生きる人類〕 特性を持つので、NP吸収効果も含めボイジャーと相性が良い。
他のQuick型サーヴァントとしては、クリティカルバフや弱体状態の供給できるヴァン・ゴッホ、全体NP供給能力を持つパールヴァティー清少納言など。

後衛にアヴェンジャークラスを置くだけで「被虐霊媒体質」の攻バフが有効になるので、編成コスト的にアンリマユとも相性が良い。

相性の良い概念礼装

宝具連射としてはカレイドスコープクリスマスの軌跡など。
黒の聖杯は「被虐霊媒体質」の攻バフが有効になり、宝具ダメージも期待できる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年02月11日 21:53

*1 例外のシャーロック・ホームズとアストライアとアムール〔カレン〕、ジェームズ・モリアーティは非所持

*2 例外は天草四郎(槍ピースの代わりに騎ピースを使用)

*3 例外はシャーロック・ホームズ(中立・善)、アルトリア・ペンドラゴン〔ルーラー〕(秩序・夏)、卑弥呼(混沌・善)、ダ・ヴィンチ(秩序・夏)、ジェームズ・モリアーティ(混沌・悪)、スカサハ=スカディ(混沌・夏)