次回作へのデータ引き継ぎについて


引き継ぎ方法

  1. 当然「VSモバイル」会員でなければ引継ぎはできない。
    会員登録の仕方はここで。
  2. 2月14日までにVSモバイル中央の「引き継ぎキャンペーン」バナーをクリックする。これでエントリー完了。
  3. 2月14日26:00になったタイミングで、データが自動的に引き継がれる。

※2月14日26:00以降にエクバ2をプレイしても、引き継がれるのはあくまで2/14時点のデータである。
※VSモバイル非会員が持っているデータは戦績・階級・熟練度とすべてリセットされるデータなので、引継ぎをする意味がない。

何が引き継がれるのか


戦績

引き継がれない。
「EXVS.2最終戦績」として、前作マキオン最終戦績のような形で残る。
クロスブーストは0戦0勝0敗からスタート。

エクストラ機体の所持状態

そのまま。

所持GP

引き継がれるが、上限30万GPまで。
余った分はショップでカスタマイズアイテムでも買うべし。
余ったGPで僚機エディットを育成してトライアドバトル/僚機エディットを1機でも埋めてくれると助かります。

階級

引き継がれない。
ただし、最高到達階級に応じて、EXVS2.XB専用の称号背景を配布。
最高到達階級に応じてEXVS2.XBでのランク初期値が決定。
EXVS階級 EXVS2.XBランク 獲得称号背景
少将以上 B1 金プレート
少佐以上 C1 銀プレート
少尉以上 D 銅プレート
准尉以下 ROOKIE 青プレート

機体熟練度

引き継がれない。
ただし、機体熟練度★5以上の機体数および機体熟練度の★の合計数に応じて、EXVS2.XB専用の称号を配布。
合計★20以上→★20
合計★50以上→★50
合計★100以上→★100
★5到達した機体が描かれた称号背景を獲得

手っ取り早く稼ぐには、多くの機体を1回ずつ使って★0を★1にすると良い。

ナビ

親密度、衣装、衣装交換チケット、永久契約権などそのまま引き継がれる。
残り出撃回数のみ引き継がれず0回となる。

タッグ

すべて解散。
タッグエンブレム、タッグエフェクト、タッグ背景も削除される。
ただし、タッグレベルに応じて、EXVS2.XB専用のカスタマイズアイテムを配布。

カスタマイズアイテム

ほぼすべて引き継がれる。
BGMのみ削除。(次回作で使えないBGMがあるため)

チャレンジミッション

現在のレベル、獲得アイテムなどすべて引き継がれる。

アワード

ナビ親密度とチャレンジミッションクリア数のアワードのみ残り、他はすべてリセット(または項目ごと削除?)される。
アワードは消えてしまうかもしれないが、アワード達成により獲得したカスタマイズアイテムは引き継がれる。挑戦中のアワードは2/14までに達成すべし。

トライアドバトル

CPU僚機の機体エディット状態、限界突破チケット、スキルは引き継がれる。チケットのまま使わなくても引き継がれる模様。
コース勲章やコースのクリア状態は削除。(コースが一新されるため?)
ただし、トライアドバトル勲章の所持数に応じて、EXVS2.XB専用の称号背景を配布。
銅30個?→トライアドバトル銅
銀30個?→トライアドバトル銀
金30個?→トライアドバトル金


ブーストチケット

引き継がれない。GPは引き継がれるのでGPに変換してしまおう。

ガシャチケット

引き継がれない。コメントセットは引き継がれるので使ってしまおう。

その他、そのまま引き継がれるもの

  • プレイヤーネーム
  • 機体プリセット設定
  • ゲームパッド キーコンフィグ

公式の説明

最終更新:2021年03月10日 19:45