OTs-03
画像 ゲーム内アイコン
武器種
マークスマンライフル
距離減衰
開始 限界
25m 40m
給弾方式
ボックスマガジン
射撃方式 貫通タイプ
セミオート フル
ダメージ(通常) ダメージ(拡張バレル) 連射速度 連射時間 装弾数 所持弾数 機動力 DPS
距離減衰前 距離減衰限界 距離減衰前 距離減衰限界 semi 15+1 16+90 ±0%
71 57

各アーマー帯に対する胴撃ちで負傷またはキルに必要な弾数
アーマー値 2発 3発
1 0m~
1+ROOK 0m~
2 0m~
2+ROOK 0~31m 32m~
3 0~35m 36m~
3+ROOK 0m~

アイアンサイトと反動パターン
アイアンサイト
アタッチメント無しの反動

装着可能サイト・スコープ
所持者 等倍サイト 倍率スコープ
1.0倍 2.5倍 3.5倍

装着可能アタッチメント
所持者 バレル グリップ アンダーバレル
サプレッサー フラッシュハイダー コンペンセイター マズルブレーキ 拡張バレル バーティカルグリップ アングルグリップ レーザーサイト

概要
GLAZの固有ガジェットであるフリップサイトが取り付けられた専用のマークスマンライフル。
選択可能なサイトは等倍限定だが、フリップサイト装着で切り替えられるので実質等倍と4倍の可変スコープになっている。
威力が高い上に連射もそれなりに利くが、4倍スコープで無いと狙えない距離ではやや気になる程度の反動はある。
連射力に対する装弾数こそ少ないが、予備弾薬はY6S3アップデートで3倍近い90発まで増えたので比較的余裕のある方。
とは言え先述の通り最速での連射力はDMRの中では高い部類に入るので、調子に乗って狙撃で乱射しているとなお枯渇の危険はある。
サブ武器一本で戦うのはかなり厳しいので、あまり狙撃に固執せず内部突入の分もある程度は残しておこう。

CSRX 300にも言える話だが、射撃音が独特なので1発撃った時点で狙撃手の存在はほぼ確実に敵全体にバレる。
サプレッサーを付ければ射撃音の問題は解決するが、反動軽減の恩恵がないため一長一短。

特殊仕様として大統領専用機のガラス窓を貫通可能という性質がある。
フリップサイトの敵強調表示と合わせた一方的な狙撃は強力だが、一度開いた弾痕からは他のオペレーターも弾を通せる。
あまり調子に乗って色んな場所を撃つと見ていない窓から撃ち返される可能性もあるので、定点からの狙撃はほどほどに。

この武器に関する元ネタや雑学

Dragunov SVU

ロシア連邦のKBP社によってブルパップ方式化を初めとした大幅な改良を施された「Dragunov sniper rifle」
当初は軽めの近代化改修程度で済ませる予定だったのだが、ロシア内務省の要求を満たすためには基本構成から見直す必要がありほぼ別物化することとなった。
マズルブレーキやサプレッサーは専用の物が開発され、反動と射撃音の大幅な減少に成功。グリップやストック周りも変更した上で銃身を10㎝縮めることで全体のバランスを合わせている。
基本はセミオート限定のマークスマンライフルである「OTs-03」だが、後発でレシーバーに銃身下まで伸びるバイポッドを追加してフルオート射撃可能にした「SVU-A」も登場している。


コメント(最新10スレッド) >過去ログ
  • Y7S3からバーティカル装着可能とサプの威力低下無効で鬼強化された気がする - 名無しさん (2022-09-10 00:33:29)
    • 前シーズンでbearingも追加されてるからほんとに立ち回りやすくなってて強い - 名無しさん (2022-09-18 10:45:12)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月22日 21:53