BOSG.12.2
画像 ゲーム内アイコン
武器種
ショットガン
距離減衰
開始 限界
15m 25m
給弾方式
上下二連
射撃方式 貫通タイプ
セミオート フル
ダメージ(通常) ダメージ(拡張バレル) 連射速度 連射時間 装弾数 所持弾数 機動力 DPS
距離減衰前 距離減衰限界 距離減衰前 距離減衰限界 semi 2 2+59 ±0%
125 75

各アーマー帯に対する胴撃ちで負傷またはキルに必要な弾数
アーマー値 1発 2発
1 0~19m 20m~
1+ROOK 0~15m 16m~
2 0~17m 18m~
2+ROOK 0m~
3 0~14m 15m~
3+ROOK 0m~

アイアンサイトと反動パターン
アイアンサイト
アタッチメント無しの反動


装着可能サイト・スコープ
所持者 等倍サイト 倍率スコープ
1.0倍 2.5倍 3.5倍

装着可能アタッチメント
所持者 バレル グリップ アンダーバレル
サプレッサー フラッシュハイダー コンペンセイター マズルブレーキ 拡張バレル バーティカルグリップ アングルグリップ レーザーサイト

概要
複数のペレットでは無く1発の巨大なスラグ弾を発射する中折れ式二連装ショットガン。
14m以内であればROOKのアーマープレートを着ていないあらゆる相手が胴撃ち1発で沈むゲーム内屈指の単発威力を誇る。
貫通タイプも通常のショットガンのような「貫通無し」ではなく1発の発射で最大5つの対象を攻撃出来る「フル」になっており、ヘッドショット判定もある。
距離減衰がかかり切っても2発当てる事が出来ればキルを取れるほどの威力は維持され、防衛側が装備出来る武器としては数少ない2.5倍スコープを装着可能な武器。
活かすには高いエイム力が必要になる上に2連射時の反動も相当に強烈だが、そのデタラメなまでの威力に魅せられるプレイヤーは多い。

通常のショットガンのようにペレットへの分散が無いものの、壁や床への破壊能力は勿論持っている。
1発ごとに開く穴こそ小さいがリロードも早いので、くり抜くように撃てばやや時間はかかるものの開通工事が可能。
未補強の落とし戸の破壊は何も考えずに撃ち込んでも弾数と時間がかかるが、これは落とし戸破壊の仕様が原因。
落とし戸内に入っている木梁がショットガンで破壊された数依存で完全に破壊される」ような仕様になっており、木梁と垂直になる向きから伏せて撃ち込むと綺麗に一発で壊れる。

この武器に関する元ネタや雑学

Stoeger Double Defense shotgun

ベネリ社の子会社であるアメリカのStoeger Industries社が販売しているホームディフェンス向けショットガン。
水平2連と上下2連、12ゲージと20ゲージ対応でそれぞれバリエーションがあるが、ゲーム内の物は12ゲージの上下2連式。
ただし厳密にコレそのものではなく、モスバーグ社製ショットガンである「Maverick HS-12」のストックやトップレールが混ざっている。


コメント(最新10スレッド) >過去ログ
  • アーマーパネル貫通しなくなってない? - 名無しさん (2021-07-24 22:47:14)
    • 書いてあるとおり、元々1発じゃ裏側まで貫通しない(ゆえに誰も狙わない)けどそうじゃなく? - 名無しさん (2021-07-25 07:45:19)
      • 狙って貫通させようとして同じ場所に4発くらい当てたけど跡が残るだけで貫通しなかった - 名無しさん (2021-07-25 12:29:41)
      • 使ったのはヴィジルの方 - 名無しさん (2021-07-25 12:31:00)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月26日 14:26