SG-CQB
画像 ゲーム内アイコン
武器種
ショットガン
距離減衰
開始 限界
6m 13m
給弾方式
チューブマガジン
射撃方式 貫通タイプ
ポンプアクション なし
ダメージ(通常) ダメージ(拡張バレル) 連射速度 同時発射数 装弾数 所持弾数 機動力 DPS
距離減衰前 距離減衰限界 距離減衰前 距離減衰限界 pump 8 7 7+43 ±0%
44 19

アイアンサイトと反動パターン
アイアンサイト
アタッチメント無しの反動

装着可能サイト・スコープ
所持者 等倍サイト 倍率スコープ
1.0倍 2.5倍 3.5倍

装着可能アタッチメント
所持者 バレル グリップ アンダーバレル
サプレッサー フラッシュハイダー コンペンセイター マズルブレーキ 拡張バレル バーティカルグリップ アングルグリップ レーザーサイト

概要
M590A1以上の単発威力と安定性を持ったポンプアクション式ショットガン。
ポンプアクションの連射速度ゆえに恩恵はやや薄いが、バーティカルグリップ装着可能で驚くほど反動が弱い。
距離減衰もかなり緩く、ショットガンとしては極めて手堅く纏まった隠れた名品。

難点となるのは所有者そのもので、攻撃側には両名優秀な連射武器があり、防衛側は2人ともスピード1が祟って性能を発揮し切れない。
結果的に「実質M590A1の上位互換のような性能なのに使う理由が無い」という状況に陥っており、やや不遇な立ち位置になってしまっている。
過去に開催されたショットガン限定イベントである「The Grand Larceny」ではそれなりの活躍を見せていたので、今後の所持者追加に期待したいところ。

この武器に関する元ネタや雑学

Fabarm SDASS Tactical

イタリアのFABARM社が製造しているショットガン。「SDASS」は「SpecialDefense And Security Shotgun」の略で、その名の通り警備担当者向け。
7075アルミニウム合金で作られたレシーバーは非常に軽量で、ショットガン全体で3㎏ほどしか重量が無い。参考までにSPAS-12でも4.4㎏はある。
ピカティニーレールも標準装備しておりカスタム性は高く、フロントサイトは折り畳み可能で光学サイト装着時でも視界を邪魔しない。
本来はチューブ内に7発を保持可能で、ゲーム内に実装されている物は何故か装弾数が1発減っている。


コメント(最新10スレッド) >過去ログ
  • ドクかルークにマシンピストル追加されんかねぇ… - 名無しさん (2022-07-05 18:03:02)
  • GRIMの主力武器 - 名無しさん (2022-09-01 18:45:22)
  • 個人的にはショットガンの中で最強だと思ってる - 名無しさん (2022-10-03 17:30:52)
    • 持ち手に恵まれないだけで強いよね - 名無しさん (2022-10-07 10:02:16)
  • いつのアプデか知らんがダメージ低下とレーザーサイトの拡散を抑える効果がなくなって微妙になってしまったな…こいつに限らずショットガン全体弱くなってしまった - 名無しさん (2024-06-09 16:45:36)
  • 地味に水平グリップの恩恵を受けてる武器 - 名無しさん (2024-06-10 22:14:55)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月01日 23:43