M1014
画像 ゲーム内アイコン
武器種
ショットガン
距離減衰
開始 限界
6m 13m
給弾方式
チューブマガジン
射撃方式 貫通タイプ
セミオート なし
ダメージ(通常) ダメージ(拡張バレル) 連射速度 同時発射数 装弾数 所持弾数 機動力 DPS
距離減衰前 距離減衰限界 距離減衰前 距離減衰限界 semi 8 8 8+41 +5%
28 12


アイアンサイトと反動パターン
アイアンサイト
アタッチメント無しの反動

装着可能サイト・スコープ
所持者 等倍サイト 倍率スコープ
1.0倍 2.5倍 3.5倍

装着可能アタッチメント
所持者 バレル グリップ アンダーバレル
サプレッサー フラッシュハイダー コンペンセイター マズルブレーキ 拡張バレル バーティカルグリップ アングルグリップ レーザーサイト

概要
やや反動が強いがセミオート連射可能なショットガン。
ペレット1発毎の威力はポンプアクション式の物と比べるとやや落ちるものの、適切に反動を制御出来れば連射で十分な瞬間火力を出せる。
しかしADSで狙う分には反動が上に跳ねすぎるので、ある程度の距離以上の相手と戦うには不向き。
チューブマガジンゆえに連戦になると弾数がつらく、正面からごり押し出来るような武器ではない。
PULSEであれば上下階から床板や天板、鉄骨の隙間を縫って奇襲的に撃ち抜くには十分な射程と瞬間火力になる。

この武器に関する元ネタや雑学

Benelli M4 Super 90

イタリアのベネリ社が開発・製造するセミオート式ショットガン。複数の競合他社製品を抑え、アメリカ海軍に採用された。
同社の前世代ショットガンであるM3は反動利用式だったのに対し、このM4はガス圧利用式へと大きく変化している。
これにより機構が簡略化されて部品数が大きく減った上、反動利用式特有の非確実性も回避した。
グリップはゲーム内でも確認出来るような独立型のピストルグリップの他、ショルダーストックとの一体型もある。

日本でも装弾数3発以内等の条件を満たした物であれば合法的に猟銃として入手・所持が可能。
ボックスマガジン式や独立型ピストルグリップは法規制こそ無いが、公安委員会から許可が出にくい。特に前者は装弾数を簡単に誤魔化せるためまず出ない。


コメント(最新10スレッド) >過去ログ
  • アメリカ海軍では海兵隊が採用 - 名無しさん (2023-07-21 04:18:47)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月25日 15:13