SPEAR.308
画像 ゲーム内アイコン
武器種
アサルトライフル
距離減衰
開始 限界
25m 35m
給弾方式
ボックスマガジン
射撃方式 貫通タイプ
フルオート シングル
ダメージ(通常) ダメージ(拡張バレル) 連射速度 連射時間 装弾数 所持弾数 機動力 DPS
距離減衰前 距離減衰限界 距離減衰前 距離減衰限界 700 2.3sec. 30+1 31+150 ±0% 490
42 25 47 37

各アーマー帯に対する胴撃ちで負傷またはキルに必要な弾数と所要時間
アーマー値 3発(0.172sec) 4発(0.258sec) 5発(0.344sec) 6発(0.430sec)
1 0~29m 30m~
1+ROOK 0~25m 26~32m 33m~
2 0~26m 27~33m 34m~
2+ROOK 0~30m 31~34m 35m~
3 0~31m 32m~
3+ROOK 0~27m 28~32m 33m~

アイアンサイトと反動パターン
アイアンサイト
アタッチメント無しの反動

装着可能サイト・スコープ
所持者 等倍サイト 倍率スコープ
1.0倍 2.5倍 3.5倍

装着可能アタッチメント
所持者 バレル グリップ アンダーバレル
サプレッサー フラッシュハイダー コンペンセイター マズルブレーキ 拡張バレル バーティカルグリップ アングルグリップ レーザーサイト

概要
平均的なダメージと連射速度のアサルトライフル。
取り立てて他のアサルトライフルより強い部分は無いが、変な癖も特に無いかなり標準的な性能をしており扱いに困る点は無い。
FINKAにとっては対抗馬となる6P41の存在が痛いが、扱いやすさではこちらに分があるため十分に活躍の場はあるだろう。
THUNDERBIRDにとっては防衛側が持てる物としては特筆して強力な武器のひとつになる。

この武器に関する元ネタや雑学

Saritch.308

ロシア連邦の芸術学校生だったAndrei Ovsyannikov氏が卒業制作としてデザインしたブルパップ式バトルライフル。
10発装弾のセミオート民間向けモデルとして考案され、海外のモジューラー方式の影響を強く受けており細かなカスタマイズが可能。
ピカティニーレールも各所に配置されており、アンダーバレル部には折り畳み式バイポッドが内蔵する形で隠されている。
あくまでも学生の卒業制作だったためモックアップこそ作られたが、実射可能な試作品は作られておらず実銃としては存在していない。

軍用モデルとしてフルオート式の30発装弾可能な物も考案されており、これをベースに実銃化したifモデルがゲーム内に登場する物。


コメント(最新10スレッド) >過去ログ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月22日 12:57