T-5 SMG
画像 ゲーム内アイコン
武器種
サブマシンガン
距離減衰
開始 限界
18m 28m
給弾方式
ボックスマガジン
射撃方式 貫通タイプ
フルオート シングル
ダメージ(通常) ダメージ(拡張バレル) 連射速度 連射時間 装弾数 所持弾数 機動力 DPS
距離減衰前 距離減衰限界 距離減衰前 距離減衰限界 900 2.0sec. 30+1 31+150 ±0% 420
28 16 31 25

各アーマー帯に対する胴撃ちで負傷またはキルに必要な弾数と所要時間
アーマー値 4発(0.201sec) 5発(0.268sec) 6発(0.335sec) 7発(0.402sec) 8発(0.469sec) 9発(0.536sec)
1 0~20m 21~26m 27m~
1+ROOK 0~22m 23~26m 27m~
2 0~18m 19~24m 25m~
2+ROOK 0~19m 20~24m 25~27m 28m~
3 0~20m 21~25m 26m~
3+ROOK 0~20m 21~24m 25~27m 28m~

アイアンサイトと反動パターン
アイアンサイト
アタッチメント無しの反動

装着可能サイト・スコープ
所持者 等倍サイト 倍率スコープ
1.0倍 2.5倍 3.5倍

装着可能アタッチメント
所持者 バレル グリップ アンダーバレル
サプレッサー フラッシュハイダー コンペンセイター マズルブレーキ 拡張バレル バーティカルグリップ アングルグリップ レーザーサイト

概要
MP7に類似した性能の高連射型のサブマシンガン。
威力はやや低くなるものの反動がだいぶマイルドになっており、全体で見ればほぼ垂直反動となるので近・中距離交戦での使い勝手は良好。
低下したと言えども攻撃側の大半であるアーマー2以下を胴撃ち4発確定で倒せる絶妙な威力なので、実戦ではさほど気になる事も無いはず。
ただし、MP7ほどではないがフルオートで撃つと徐々に横ブレが出始めるので相変わらず遠距離戦には不向き。

この武器に関する元ネタや雑学

QSZ-05

中華人民共和国の中国南方工業集団により開発・製造されている、亜音速版5.8x21mm DAP92弾とサプレッサーの使用を前提とした消音サブマシンガン。
9x19mmパラベラム弾を使用しMP5のマガジンを流用出来る「JS 9mm」モデルもあり、R6Sゲーム内で使われているのはこちらにMP5用の30発装弾マガジンを取り付けた物。


コメント(最新10スレッド) >過去ログ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月24日 12:29