ARX200
画像 ゲーム内アイコン
武器種
アサルトライフル
距離減衰
開始 限界
25m 35m
給弾方式
ボックスマガジン
射撃方式 貫通タイプ
フルオート シングル
ダメージ(通常) ダメージ(拡張バレル) 連射速度 連射時間 装弾数 所持弾数 機動力 DPS
距離減衰前 距離減衰限界 距離減衰前 距離減衰限界 700 1.6sec. 20+1 21+160 ±0% 548
47 28

各アーマー帯に対する胴撃ちで負傷またはキルに必要な弾数と所要時間
アーマー値 3発(0.172sec) 4発(0.258sec) 5発(0.344sec) 6発(0.430sec)
1 0~31m 32m~
1+ROOK 0~28m 29~34m 35m~
2 0~29m 30m~
2+ROOK 0~25m 26~32m 33m~
3 0~26m 27~33m 34m~
3+ROOK 0~29m 30~34m 35m~

アイアンサイトと反動パターン
アイアンサイト
アタッチメント無しの反動

装着可能サイト・スコープ
所持者 等倍サイト 倍率スコープ
1.0倍 2.5倍 3.5倍

装着可能アタッチメント
所持者 バレル グリップ アンダーバレル
サプレッサー フラッシュハイダー コンペンセイター マズルブレーキ 拡張バレル バーティカルグリップ アングルグリップ レーザーサイト

概要
連射速度は平均的かつ反動も抑えめだが、高い単発威力を持つアサルトライフル。
しかしリロード速度こそ少し早めなものの、マガジン装弾数がかなり少なくやや継戦能力に不安が出る。
そのためこちらを選択した際は確かなエイム力と計画的な戦闘プランを要求される事になる。
場合によっては一度制圧済みの安全圏まで大きく退いたりサブ武器によるカバーも考える事。

この武器に関する元ネタや雑学

Beretta ARX200

イタリアのピエトロ・ベレッタ社が製造する、モジュール組み換えで用途に合わせて性能を変更出来るモジューラー式アサルトライフル。
元となった「ARX160」にアフガニスタンでの戦闘を踏まえ、アサルトライフルとボルトアクションライフルの中間を担えるように改良が施された。
所謂バトルライフルやマークスマンライフルの役目のために作られた銃で、R6Sゲーム内に登場する物は前者のフルオート可能かつ伸縮式ストックのバトルライフル版。
ARX160は民生用セミオート限定モデルの「ARX100」が存在するが、こちらは最初から軍用または法執行機関限定になっており一般には入手出来ない。


コメント(最新10スレッド) >過去ログ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月22日 13:12