416-C CARBINE
画像 |
ゲーム内アイコン |
|
 |
武器種 |
アサルトライフル |
距離減衰 |
開始 |
限界 |
25m |
35m |
給弾方式 |
ボックスマガジン |
射撃方式 |
貫通タイプ |
フルオート |
シングル |
ダメージ(通常) |
ダメージ(拡張バレル) |
連射速度 |
連射時間 |
装弾数 |
所持弾数 |
機動力 |
DPS |
距離減衰前 |
距離減衰限界 |
距離減衰前 |
距離減衰限界 |
740 |
2.1sec. |
25+1 |
26+150 |
±0% |
469 |
38 |
22 |
42 |
33 |
各アーマー帯に対する胴撃ちで負傷またはキルに必要な弾数と所要時間
アーマー値 |
3発(0.162sec) |
4発(0.243sec) |
5発(0.324sec) |
6発(0.405sec) |
7発(0.486sec) |
1 |
0~29m |
30~31m |
32m~ |
|
|
1+ROOK |
0~25m |
26~29m |
30~32m |
33m~ |
|
2 |
0~26m |
27~30m |
31~33m |
34m~ |
|
2+ROOK |
|
0~27m |
28~31m |
32m~ |
|
3 |
|
0~28m |
29~32m |
33m~ |
|
3+ROOK |
|
0~25m |
26~30m |
31~34m |
35m~ |
アイアンサイトと反動パターン
装着可能サイト・スコープ
所持者 |
等倍サイト |
倍率スコープ |
1.0倍 |
2.5倍 |
3.5倍 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
〇 |
|
|
装着可能アタッチメント
所持者 |
バレル |
グリップ |
アンダーバレル |
サプレッサー |
フラッシュハイダー |
コンペンセイター |
マズルブレーキ |
拡張バレル |
バーティカルグリップ |
アングルグリップ |
レーザーサイト |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
概要
防衛側で使用可能な数少ないアサルトライフルのひとつ。
単発威力は攻撃側の物よりやや落ちるものの、それ以外は標準的なアサルトライフルとほぼ同等の性能を持つ防衛側の武器としてはかなり強力な一丁。
欠点と言える欠点は25発のマガジンぐらいで、アタッチメントの選択肢も多い優等生。
Y6S1.3パッチで縦反動がレートに対して強めになったので、フラッシュハイダー装着も一考。幸いランダム横反動はほとんど無いまま。
この武器に関する元ネタや雑学
H&K HK416C
ドイツのH&K社によって
M4を改修する形で開発されたアサルトライフルであるHK416の派生モデル。
Cは「Compact」の略で、その名の通り銃身長を8.9インチまで縮めたショートカービンモデル。
当初は公的機関向けに企画されていたが、本格的に開発が動き出したのはアメリカのデルタフォースとイギリスのUKSFから依頼を受けてからの事。
各パーツにもいくつか変更点があり、ハンドガードは8.9インチまで縮んだ銃身に対応した短寸型。
ストックもワイヤー伸縮型のTroy type、フラッシュハイダーもバードケージ型から先割れ型に変更されている。
最終更新:2025年02月24日 17:40