ITA12S
画像 ゲーム内アイコン
武器種
ショットガン
距離減衰
開始 限界
6m 13m
給弾方式
チューブマガジン
射撃方式 貫通タイプ
ポンプアクション なし
ダメージ(通常) ダメージ(拡張バレル) 連射速度 同時発射数 装弾数 所持弾数 機動力 DPS
距離減衰前 距離減衰限界 距離減衰前 距離減衰限界 pump 8 5 5+31 +5%
29 13

アイアンサイトと反動パターン
アイアンサイト
アタッチメント無しの反動

装着可能サイト・スコープ
所持者 等倍サイト 倍率スコープ
1.0倍 2.5倍 3.5倍

装着可能アタッチメント
所持者 バレル グリップ アンダーバレル
サプレッサー フラッシュハイダー コンペンセイター マズルブレーキ 拡張バレル バーティカルグリップ アングルグリップ レーザーサイト

概要
装弾数が少ないチューブマガジン式のポンプアクションショットガン。
戦闘用としては至近距離でのメイン武器弾切れ時や角待ち奇襲で出番のある程度。

サブ武器相応に武器としての基本性能はさほどではなく、どちらかというと工事用としての意味合いが強い。
FROSTであれば開通工事とウェルカムマット設置可能位置の増設。
JACKALであれば落とし戸の破壊や突き下げからの足跡採取。
MIRAであれば開通工事とブラックミラーで監視出来るエリアを増やすための足元や目線開通。
AMARUであれば突き下げや射線開通からの奇襲。
装備可能なオペレーターであれば4人とも、とりあえず持ち込んでおけばおよそ腐る状況が存在しない名脇役。

この武器に関する元ネタや雑学

プライマリ枠のITA12Lと同じ、「FABARM STF 12」シリーズのうちのひとつ。使う弾は同じはずだが、片方が弾切れになっても弾薬を共有せずにそれぞれ用に使い分けている…
ITA12L同様に「Initial」モデルをベースにバレルをショートタイプ、ストックを外してピストルグリップのみにしたカスタム。
STF 12シリーズはバレルが最長56㎝~最短28㎝と非常に差があるので、取り付けたバレル次第で受ける印象がかなり変わる。


コメント(最新10スレッド) >過去ログ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月25日 20:20