R4-C
画像 ゲーム内アイコン
武器種
アサルトライフル
距離減衰
開始 限界
25m 35m
給弾方式
ボックスマガジン
射撃方式 貫通タイプ
フルオート シングル
ダメージ(通常) ダメージ(拡張バレル) 連射速度 連射時間 装弾数 所持弾数 機動力 DPS
距離減衰前 距離減衰限界 距離減衰前 距離減衰限界 860 2.1sec. 25+1 26+125 ±0% 559
39 23 43 34

各アーマー帯に対する胴撃ちで負傷またはキルに必要な弾数と所要時間
アーマー値 3発(0.14sec) 4発(0.21sec) 5発(0.28sec) 6発(0.35sec)
1 0~28m 29m~
1+ROOK 0~31m 32m~
2 0~24m 25~32m 33m~
2+ROOK 0~28m 29~34m 35m~
3 0~30m 31m~
3+ROOK 0~25m 26~31m 32m~

アイアンサイトと反動パターン
アイアンサイト
アタッチメント無しの反動

装着可能サイト・スコープ
所持者 等倍サイト 倍率スコープ
1.0倍 2.5倍 3.5倍

装着可能アタッチメント
所持者 バレル グリップ アンダーバレル
サプレッサー フラッシュハイダー コンペンセイター マズルブレーキ 拡張バレル バーティカルグリップ アングルグリップ レーザーサイト

概要
高い連射速度を特徴とするアサルトライフル。
単発威力こそ低めだが、F2に次ぐ連射速度のおかげでアサルトライフル内では上位に入るDPSを誇る。
ランダムな横ブレはほぼ無いので右寄りを念頭に置けば緩やかな方で、Y6S2にて縦反動が大幅に悪化したもののY9S1で縦反動が改善したうえ2.5倍サイトが装備可能になったため、以前ほどではないが十分に強力な武器といえる。
拡張バレル無しでは距離減衰の方が少々キツく、近距離を主とする突撃戦や屋内戦向け。
その上、不意の遭遇時のADS速度は防衛側のサブマシンガンには流石に負けるので、緻密な立ち回りが必要となる。
さらに、Y9S3にて装弾数が30+1から25+1に減少。ただでさえ連射速度が速いので連戦をしようものならすぐに弾切れになってしまう。

…と、マイナス面ばかりが目立つ説明にはなるがそれでも連射速度2位と高いDPSのハイスペックは未だに健在である。

この武器に関する元ネタや雑学

元ネタ

Remington R4-C

米レミントン社の警察・ミリタリー向け部門「レミントン・ディフェンス」より発売していた、一般に「AR-15系」と呼ばれるM4・M16クローンモデル「R4」のうちのひとつ。
AR-15は元々はコルトM16の民間バージョンの商品名だったが、パテントが切れいろいろな銃器メーカーがコピー品・模倣品を作れるようになったため総称として定着した。
他銃に見られない独自のガスピストンシステムが採用されているのが特徴的。Cは「Compact」の略で、その名の通りバレル長7インチのコンパクトモデル。
レミントンのR4シリーズを使用しているかは定かでは無いが、現実のFBIのSWATもM4カービンやM4コマンド(バレルの短いM4)を使用している模様。


コメント(最新10スレッド) >過去ログ
  • 作成ありがとう - 名無しさん (2021-03-20 20:05:14)
  • 新オペがこれを持ち出すから練習してるけど反動がキツい -   (2023-08-16 10:58:06)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月24日 17:36