カードリスト > 全カード_第3弾

カード一覧 第3弾


No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
蒼088 春秋戦国 ER 嬴政 2.5 7 10 柵・昂・技 皇帝の路 7 【陣形】蒼の味方の武力が上がる。さらに覇道が前進するたびに範囲が大きくなり、範囲内の蒼の味方の武力が一定時間上がる。ただし覇気が溜まる量が減る 晩杯あきら 佐々木望 第3弾-1
蒼089 春秋戦国 R 王齕 2.5 8 7 豪将の弓技 5 武力が上がり、同時に弓攻撃できる部隊数が増える。さらに矢を当てている敵の武力を下げる 五十嵐睦 古川慎 第3弾-1
蒼090 三国志 R 甘寧 2.0 8 3 - 川賊の粘り 4 蒼の味方の武力によるダメージを軽減する 夢路キリコ 小西克幸 第3弾-1
蒼091 春秋戦国 R 魏冄 2.0 7 6 技・先 覇進の剣 3 武力が上がり、斬撃ができるまでの時間が短くなる。さらに一定回数斬撃を敵に当てるたびに覇道が前進する AKIRA 岡野浩介 第3弾-1
蒼092 春秋戦国 N 胡傷 1.5 6 4 - 覇進戦法 2 武力が上がり、覇道が前進する 池田正輝 弦徳 第3弾-1
蒼093 三国志 SR 周泰 2.5 8 6 気・技 神弓の極意 6 対象の弓兵の味方部隊数に応じて弓兵の味方の武力が上がり、以下の効果を得る
1部隊:知力と移動速度が上がり、攻城ゲージが敵の攻撃で下がらなくなる
2部隊:矢を当てている敵の武力と移動速度を下げる
3部隊以上:走射時間が延びる
西野幸治 中村悠一 第3弾-1
蒼094 春秋戦国 R 昭襄王 1.5 5 6 秦国飛躍の口火 4 蒼の味方の武力が上がる。さらに覇気の溜まる量が増え、後方でも覇気が溜まるようになる 木下勇樹 服巻浩司 第3弾-1
蒼095 戦国 SR 水心 1.5 5 7 水の御心 5 蒼の味方にかかっている全ての計略効果を消し、武力が上がる。計略効果を消した場合、さらに武力が上がり、兵力が回復する 萩谷薫 井上麻里奈 第3弾-1
蒼096 江戸・幕末 R 谷干城 1.5 5 6 狙・先 火焔戦法 3 武力と知力が上がり、知力による戦闘ダメージを与えるようになる クレタ 佐原誠 第3弾-1
蒼097 戦国 SR 長宗我部元親 2.0 6 8 昂・技 鬼若子への変貌 6 蒼の味方の武力と移動速度が上がる。ただし効果終了時に対象の味方の武力が一定時間下がる 匡吉 三澤紗千香 第3弾-1
蒼098 戦国 R 妻木煕子 1.0 2 1 柵・昂 御髪売りの祈り 3 最も武力の高い鉄砲隊の味方の武力と弾数の回復速度が上がる 白井秀実 戸田めぐみ 第3弾-1
蒼099 春秋戦国 ER 白起 3.0 9 8 天地鳴動の戦 7 【陣形】自身の武力と移動速度が上がり、敵の武力を下げる。さらに陣形の効果を受けている敵がいる時、以下の短計を発動できる。ただし効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる
短計・停止【2】:敵を移動できなくする
ひと和 梶裕貴 第3弾-1
蒼100 春秋戦国 R 范雎 1.0 2 5 遠交近攻策 4 自身から最も遠い味方の武力が上がり、最も近い敵の武力を下げる 加算発光 菅沼久義 第3弾-1
蒼101 平安 N 比企能員 1.0 2 5 奉武の継援 5 味方の兵力が徐々に回復する。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる 山本章史 家中宏 第3弾-1
蒼102 春秋戦国 SR 呂不韋 2.0 7 7 相邦の権威 4 敵の武力が下がり、溜まる覇気が自軍のものになる。さらに覇気の溜まる量が増え、後方でも覇気が溜まるようになる 晩杯あきら 速水奨 第3弾-1
蒼103 春秋戦国 N 嫪毐 1.5 6 1 男の諸刃車輪 3 武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。ただし武力によるダメージが増加する ほにゃらら 杉田智和 第3弾-1
蒼104 三国志 R 魯粛 1.5 5 9 知勇兼陣 3 【陣形】味方の武力と知力が上がる陣形を設置する まじ 青山穣 第3弾-1
蒼105 春秋戦国 N 尉繚 2.0 7 9 - 尉繚子の兵法 3 最も武力の低い敵の武力と移動速度を下げる。さらに対象の敵が撤退すると覇道が前進する 匡吉 村上裕哉 第3弾-2
蒼106 春秋戦国 SR 王齮 3.0 10 7 - 広漠たる戦 6 味方の武力が上がり、覇気が溜まる量が増える。さらに自身の武力と移動速度が上がる 萩谷薫 小西克幸 第3弾-2
蒼107 春秋戦国 R 闔閭 1.5 5 6 両雄を統べる者 5 最も武力の高い味方の武力が上がり、乱戦中の攻撃速度が上がる。さらに最も知力の高い味方の知力が上がり、知力による戦闘ダメージを与えるようになる。ただし同一部隊が対象となる場合、効果が下がる 虎杖 鷲 村上裕哉 第3弾-2
蒼108 春秋戦国 SR 伍子胥 3.0 10 6 - 不倶戴天 4 【ため計略】武力と移動速度が上がり、敵を撃破すると復活時間が増加する 平坂康也 内山昂輝 第3弾-2
蒼109 三国志 N 諸葛瑾 1.0 2 7 - 火計 7 敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する とき間 家中宏 第3弾-2
蒼110 平安 SR 成蟜 1.5 6 3 - 王弟の意志 5 【陣形】味方の武力が上がる。さらに覇道が前進するたびに範囲が大きくなる。ただし範囲が徐々に小さくなり、一定の大きさを下回ると効果が終了する 西野幸治 馬場惇平 第3弾-2
蒼111 平安 R 千手の前 1.5 5 8 一夜の琵琶 4 敵の武力と知力を下げる とびはち 拝師みほ 第3弾-2
蒼112 三国志 SR 孫氏 1.0 3 3 猛虎の目覚め 3 戦場にいる蒼の味方の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに走射中の弓攻撃のダメージが上がる 藤居にこ 伊達朱里紗 第3弾-2
蒼113 春秋戦国 ER 孫武 2.0 5 11 昂・昂 孫子兵法 7 選択した流派に応じて蒼の味方の武力が上がり、さらに以下の効果を得る
部隊:知力が上がり兵力が回復する
士気:効果終了時に自身が撤退していない場合、自軍の士気が上がる
城塞:敵を撃破すると敵城にダメージを与える
兵種:兵種アクションを当てた敵の武力を一定時間下げる
toi8 石川界人 第3弾-2
蒼114 三国志 R 丁奉 2.0 7 7 鉄礫槍雨の号令 5 蒼の味方の武力が上がる。さらに自身の走射時間が延び、一定時間走射状態を維持すると、接触した敵にダメージを与えて弾くようになる。ただし敵を弾くと走射は終了する 寿多浩 菅沼久義 第3弾-2
蒼115 春秋戦国 R 麃公 2.0 8 1 混戦突破の猛勇 4 武力が上がる。この効果は接触している敵部隊数が多いほど大きい ジョージ 青山穣 第3弾-2
蒼116 春秋戦国 N 夫差 2.0 8 2 呉王夫差矛 4 武力が上がり、戦場にいる特技「昂揚」を持つ味方の武将コストの合計値が高いほど槍が長くなる。さらに槍撃が複数部隊に当たるようになる よしだきよたか 弦徳 第3弾-2
蒼117 春秋戦国 R 蒙驁 2.5 8 8 老将の剣戟 6 敵に武力によるダメージを与え、移動速度を下げる。ダメージは互いの武力で上下する 獅子猿 三宅健太 第3弾-2
EX062 春秋戦国 SR 華陽太后 1.0 3 6 - 覇進の祈り 3 最も武力の高い蒼の味方の武力が上がり、覇道が前進する 煎茶 堀江由衣 第3弾-EX
EX063 三国志 SR 太史慈 3.0 10 6 - 天衣無縫の号令 7 蒼の味方の武力が上がる。さらに自身の同時に弓攻撃できる部隊数が増え、矢を当てている敵の移動速度を下げる 戸橋ことみ 松田裕市 第3弾-EX
EX064 戦国 SR 前田慶次 3.5 11 3 気・昂 傾奇者の擲槍 7 武力と移動速度が上がる。さらに旋回操作を行うと、向いている方向に敵城にダメージを与える槍を投げるようになる ケロケロ齋藤 杉田智和 第3弾-EX
EX065 三国志 R 淩統 2.0 8 3 - 贖罪の神速行 4 武力と移動速度が上がる。ただし効果中に自身が撃破した敵部隊数に応じて、撤退時もしくは効果終了時に追加効果が発生する
0部隊:自軍の士気が下がり、撤退する
1部隊:自軍の士気が下がる
2部隊以上:なし
三好載克 津田健次郎 第3弾-EX
EX074 平安 R 三浦義村 2.0 7 5 延陣の采配 5 味方の武力が上がる。味方の陣形の効果を受けている時、その陣形の効果時間が延長される おく 三浦祥朗 第3弾-EX
EX085 特殊 SR 見習い魔導士リーナ 1.0 2 2 柵・昂 リバイブ 6 撤退中の最も武力の高い蒼の味方が復活し、武力が上がる。さらに撤退した場所に出現する 白井秀実 土谷麻貴 第3弾-EX
PL050 特殊 SR ミカサ 1.5 6 3 人類最強の系譜 5 【調査兵団】武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。さらに兵種が調査兵団になる © 諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 石川由依 第3弾-PL
PL054 特殊 SR 孫権仲謀 1.0 2 2 龍の覚醒 4 戦場にいる間武力と射程距離が徐々に上がる ©2021塩崎雄二・少年画報社/真・一騎当千パートナーズ 大橋彩香 第3弾-PL
PL055 特殊 SR 呂蒙子明 1.5 5 5 気・昂 蒙流格闘術 5 武力と移動速度が上がり、接触している敵が自身に向かってくるようになる ©2021塩崎雄二・少年画報社/真・一騎当千パートナーズ 甲斐田裕子 第3弾-PL
PL056 特殊 SR 孫策伯符 2.0 7 2 気・昂・先 小覇王のケンカ 6 武力と移動速度が上がる。さらに突撃するたびに移動速度が上がり、突撃オーラが出るまでの距離が短縮される ©2021塩崎雄二・少年画報社/真・一騎当千パートナーズ 浅野真澄 第3弾-PL
PL062 戦国 SR 織田信長 3.0 9 9 柵・昂 魔王の采配 7 味方の武力が上がり、鉄砲隊であれば弾数の回復速度が上がる © 平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会 内田直哉 第3弾-PL
PL068 戦国 SR 長宗我部信親 3.0 9 8 輩への采配 9 蒼の味方の武力と知力と移動速度が上がり、迎撃ダメージと迎撃・斬撃による速度低下を受けなくなる。ただし効果終了時に撤退する © 宮下英樹/講談社 古川慎 第3弾-PL
緋089 三国志 N 王淩 2.0 7 7 魏国への忠誠 5 戦場にいる味方の兵種数が多いほど武力と移動速度が上がる。一定以上武力が上がると、さらに槍撃ダメージが上がる 小城崇志 三宅健太 第3弾-1
緋090 三国志 SR 郭嘉 2.0 6 10 剛騎の大号令 6 味方の武力が上がり、騎兵であれば突撃ダメージが上がる 塚本陽子 中村悠一 第3弾-1
緋091 三国志 R 郭淮 2.5 9 6 - 兵装・宜為将 5 武力と移動速度と走射中の弓攻撃のダメージが上がる。さらに敵を撃破するたびに覇道が前進する ジョージ 檜山修之 第3弾-1
緋092 三国志 N 夏侯覇 1.0 3 3 短計・回槍 1 【短計】無敵攻撃のダメージが上がった槍を一周させる 山宗 掛川裕彦 第3弾-1
緋093 春秋戦国 SR 項燕 2.5 8 9 戦人の号令 7 味方の武力が上がり、兵力が回復する。この効果は対象の味方の武将コストが高いほど大きい めいさい 弦徳 第3弾-1
緋094 戦国 SR 真田昌幸 1.5 5 8 表裏比興の炯眼 5 【陣形】敵の武力を下げる。さらに対象の敵が計略を発動するたびに範囲内の敵の武力を一定時間下げる 萩谷薫 小野大輔 第3弾-1
緋095 三国志 N 曹爽 1.0 2 2 活・活 馬力の奮激 3 武力が上がり、兵力が上限を超えて回復する。ただし移動速度が下がる 山本章史 小西克幸 第3弾-1
緋096 春秋戦国 R 楚荘王 2.5 8 9 天穿飛翔 5 緋の味方の武力が上がる。さらに一定時間後に武力が上がり、兵力が回復する。ただし城に戻れなくなる 龍輝雅龍 佐原誠 第3弾-1
緋097 平安 R 平忠常 2.0 8 3 - 傍若無人 5 武力と移動速度が上がる。さらに敵を撃破するたびに自軍の士気が上がる。この効果は撃破した敵のコストが高いほど大きい 寿多浩 家中宏 第3弾-1
緋098 戦国 ER 武田勝頼 3.0 10 4 獅吼の采配 7 自身を除く緋の味方の武力が上がる。さらに自身の武力と攻城力が上がり、兵力が上限を超えて回復する。ただし自身の移動速度が下がり、強制的に前進する 風間雷太 杉田智和 第3弾-1
緋099 三国志 ER 張春華 1.5 5 7 獲麟 4 自身の武力が上がり、最も武力の高い敵の武力と知力を下げる。この効果は対象の敵の武力が高いほど大きい P-POCO 井上麻里奈 第3弾-1
緋100 三国志 R 陳泰 1.5 5 7 清絶の目覚め 5 戦場にいる三国志の味方部隊数が多いほど武力と移動速度が上がる。一定以上武力が上がると、さらに突撃ダメージが上がる 竹内基 斉藤壮馬 第3弾-1
緋101 三国志 SR 鄧艾 2.5 8 9 神騎の極意 6 対象の騎兵の味方部隊数に応じて騎兵の味方の武力が上がり、以下の効果を得る
1部隊:武力と移動速度が上がり、敵を撃破するたびに兵力が回復する
2部隊:武力と移動速度と突撃ダメージが上がり、突撃オーラが出るまでの距離が短縮される
3部隊以上:武力が上がり、迎撃ダメージと迎撃・斬撃による速度低下を受けなくなる
獅子猿 掛川裕彦 第3弾-1
緋102 春秋戦国 N 芒卯 2.0 8 3 - 緋炎の旋技 5 【陣形】敵の武力を下げ、一定時間後に範囲内の敵に武力によるダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する。ただし一定時間移動できなくなり、移動できない間にカードを円状に一定回数操作するたびに自身の武力が上がる 桂福蔵 古川慎 第3弾-1
緋103 江戸・幕末 R 三吉慎蔵 2.0 8 1 長府の旋技 4 武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。ただし移動できなくなる。この効果はカードを円状に一定回数操作するたびに大きくなる 武城にしき 馬場惇平 第3弾-1
緋104 春秋戦国 R 養由基 1.5 5 6 白猿の妙技 4 自身と、自身を除く最も武力の高い味方の武力が上がる。さらに対象の味方が攻撃している敵に自身が矢を当てている間、その敵の武力を下げる ハルキ 堀江由衣 第3弾-1
緋105 春秋戦国 R 英布 3.0 10 4 黥布の野心 5 【陣形】自身の武力と槍撃ダメージが上がり、槍が長くなる。この効果は範囲内の味方部隊数が多いほど大きい。さらに自身が敵を撃破するたびに範囲内の味方の兵力が回復する。ただし味方の兵力が徐々に減少する 戯々 石川界人 第3弾-2
緋106 春秋戦国 R 魏媼 1.0 2 6 縮地の祈り 4 城内にいる最も武力の高い緋の味方の武力が上がり、戦場に出現する 卵の黄身 築山苑佳 第3弾-2
緋107 春秋戦国 N 魏豹 2.0 7 7 勇者の冒険 6 武力と移動速度が上がる。さらに敵を撃破するたびに武力が上がり、味方が撤退するたびに兵力が回復する ともひと 斉藤壮馬 第3弾-2
緋108 春秋戦国 SR 虞姫 1.0 2 3 柵・昂 虞美人の祈り 3 最も武力の高い槍兵の味方の武力が上がり、槍が長くなる みことあけみ 内田真礼 第3弾-2
緋109 春秋戦国 ER 項羽 4.0 12 1 抜山蓋世 7 武力と移動速度と槍撃ダメージが上がる。さらに敵を撃破するたびに覇道が前進する lack 三宅健太 第3弾-2
緋110 春秋戦国 R 項梁 2.0 剣豪 7 6 武信君の号令 6 緋の味方の武力が上がる。さらに自身の武力が上がり、斬撃の範囲が広くなり、斬撃ができるまでの時間が短くなる。ただし効果終了時に自身は撤退する とびはち 野宮一範 第3弾-2
緋111 三国志 R 荀攸 1.5 4 9 大水計 7 敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する Runbel 服巻浩司 第3弾-2
緋112 三国志 N 諸葛誕 1.5 剣豪 6 3 覇退の斬広 3 武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる。ただし覇道が後退する TAPI岡 佐原誠 第3弾-2
緋113 江戸・幕末 R 時山直八 1.5 5 5 猛攻の奇兵 4 武力と移動速度が上がり、乱戦中の移動速度減少が小さくなる 松野トンジ 檜山修之 第3弾-2
緋114 春秋戦国 SR 范増 2.0 7 10 - 鴻門玉決 5 敵の武力と移動速度を下げる。さらに対象の敵が撤退すると自城が回復する。ただし対象の敵部隊数に応じて自城にダメージを受ける。この効果による城ダメージで流派ゲージは上昇しない popo 家中宏 第3弾-2
緋115 平安 R 藤原景清 2.5 剣豪 9 4 錣引き 5 武力が上がり、斬撃を当てた敵の武力を一定時間下げ、乱戦中も斬撃ができるようになる 七原しえ 岡野浩介 第3弾-2
緋116 戦国 SR 毛利輝元 1.5 5 8 西照らす残光 5 味方の武力が上がる。対象の味方が2勢力以上の場合、さらに移動速度が上がり、自軍の最大士気が増える 鴉羽 凛燈 佐々木望 第3弾-2
緋117 戦国 SR 山本勘助 2.5 7 10 伏・技 啄木鳥戦法 7 敵の武力を下げ、自身に向かってくるようにする。さらに対象の敵が撤退すると覇道が前進する 一徳 弦徳 第3弾-2
EX059 三国志 R 姜維 2.0 7 6 天水の麒将 7 緋と碧の味方の武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。ただし対象に碧の武将がいない場合、効果が下がる 杉浦善夫 中村悠一 第3弾-EX
EX066 三国志 SR 曹丕 2.5 8 8 柵・昂 文帝の覇道 7 【陣形】緋の味方の武力が上がる。この効果は自身が覇道に近いほど大きい Wolfina 掛川裕彦 第3弾-EX
EX072 戦国 SR おつやの方 1.5 5 7 火牛の計 5 敵に知力によるダメージを与え吹き飛ばす。ダメージは互いの知力で上下する toi8 内田真礼 第3弾-EX
EX076 戦国 SR 真田昌幸 1.5 5 8 表裏比興の炯眼 5 【陣形】敵の武力を下げる。さらに対象の敵が計略を発動するたびに範囲内の敵の武力を一定時間下げる 萩谷薫 小野大輔 第3弾-EX
EX089 特殊 SR 裁きのマーヤ 1.5 5 8 煉獄の判決 4 【陣形】自身の武力が上がり、敵の武力を下げる マツモトミツアキ 築山苑佳 第3弾-EX
EX091 春秋戦国 R 樊姫 1.0 2 6 賢姫の挺身 4 撤退中の最も武力の高い緋の味方が復活し、知力が上がる。ただし自身は撤退する 石据カチル 井上麻里奈 第3弾-EX
PL048 特殊 SR エレン 2.0 7 4 活・昂 進撃の巨人 5 武力と移動速度が上がり、巨大化する。さらに接触している敵部隊数が多いほど武力が上がり、敵を撃破するたびに兵力が回復する © 諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 梶裕貴 第3弾-PL
PL064 特殊 SR スキピオ 1.5 5 11 救国の戦術 5 敵の武力と移動速度を下げる。さらに武力と移動速度を徐々に下げる © 平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会 家中宏 第3弾-PL
碧088 三国志 R 王平 2.5 8 6 柵・先 神槍の極意 6 対象の槍兵の味方部隊数に応じて槍兵の味方の武力が上がり、以下の効果を得る
1部隊:兵力が回復し、全方向に槍の無敵攻撃を行う
2部隊:移動速度と槍撃ダメージが上がる
3部隊以上:槍が長くなり、槍撃の発生間隔が短縮される
むに 佐原誠 第3弾-1
碧089 江戸・幕末 R お玉の方 1.5 5 3 活・活・昂 元気印の采配 3 2コスト以下の味方の兵力が徐々に回復し、兵種アクションが強化される 卵の黄身 鈴木愛奈 第3弾-1
碧090 平安 R 落合兼行 1.0 3 3 寡兵戦法 3 武力が上がる。この効果は兵力が少ないほど大きい 三好載克 岡野浩介 第3弾-1
碧091 江戸・幕末 N おまさの方 1.0 3 1 忍・昂 まきびし 3 【陣形】敵の移動速度を下げる陣形を設置する chibi 小池理子 第3弾-1
碧092 江戸・幕末 R お楽の方 1.5 5 7 幸せ音頭 6 碧の味方の武力が上がる。この効果は対象の味方の武将コストが低いほど大きい フカヒレ 大和田仁美 第3弾-1
碧093 江戸・幕末 R お里佐の方 1.0 3 3 魅き寄せ射撃 3 武力が上がり、射撃を当てた敵を自身の方向に引き寄せるようになる DSマイル 築山苑佳 第3弾-1
碧094 江戸・幕末 ER 春日局 2.0 6 8 昂・先 大奥の後楯 6 碧の味方の武力が上がる。さらに計略効果中に自軍の士気を消費することで再度計略を発動できる。再度計略を発動した場合、碧の味方の武力が上がり、兵力が回復する。さらに範囲内の敵に一定時間ごとに武力によるダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する。ただし自身は移動と兵種アクションができなくなる 五十嵐睦 内田真礼 第3弾-1
碧095 春秋戦国 SR 管仲 1.5 4 12 霸者の宰相 4 最も武力の高い味方の武力が上がる。対象の味方の武力と知力が同じ場合、さらに武力が上がり兵力が上限を超えて回復する 鈴木理華 江越彬紀 第3弾-1
碧096 三国志 SR 徐庶 2.0 6 9 侠者の雷陣 7 【陣形】三国志の味方の武力が上がり、範囲内の敵にカウンターが発生する。カウンターは時間経過で減少し、0になるたびに対象の敵にダメージを与える。ただし範囲外に出るとカウンターはリセットされる 三好載克 速水奨 第3弾-1
碧097 春秋戦国 SR 斉桓公 2.5 8 8 天斉の霸者 6 碧の味方の武力と移動速度が上がる。ただし最も知力の高い碧の味方の知力が徐々に下がり、一定の知力を下回ると撤退する。最も知力の高い碧の味方への効果が終了した時、この計略の全ての効果は終了する Chatalaw 梶裕貴 第3弾-1
碧098 春秋戦国 N 斉襄公 2.0 8 1 真の凶悪 4 自身を除く範囲内の最も武力の低い味方が撤退し、自身の武力と乱戦中の攻撃速度が上がる。ただし斬撃ができなくなり、範囲内に味方がいない場合、効果が下がる madOwl 杉田智和 第3弾-1
碧099 三国志 SR 孫尚香 1.5 6 2 梟姫の双弓 5 武力が上がり、同時に弓攻撃できる部隊数が増える。さらに矢を当てている敵の移動速度を下げる K+ 戸田めぐみ 第3弾-1
碧100 三国志 SR 趙雲 2.0 7 6 活・昂 子龍一閃 5 最も武力の低い敵に武力によるダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する。さらに自身の武力と移動速度が上がり、兵種が騎兵になる JUNNY 三浦祥朗 第3弾-1
碧101 江戸・幕末 SR 徳川家光 1.5 5 6 武断の采配 4 碧の味方の武力が上がる。この効果は対象の味方の武力の合計値が高いほど大きい 采藤 野宮一範 第3弾-1
碧102 春秋戦国 R 文姜 1.5 5 6 服従の命令 5 最も武力の高い味方の武力と乱戦中の攻撃速度が上がる。ただし効果終了時に対象の味方は撤退する クロサワテツ 堀江由衣 第3弾-1
碧103 春秋戦国 R 鮑叔 2.0 7 7 揺るぎなき推挙 4 碧の味方の武力が上がり、最も知力の高い碧の味方の知力が上がる Daisuke Izuka 三浦祥朗 第3弾-1
碧104 春秋戦国 R 魯荘公 1.0 2 8 - 海月の教え 3 最も武力の高い碧の味方にかかっている全ての計略効果を消し、知力が上がる。さらに対象の味方が復活するたびに知力が上がる。この効果は撤退しても継続する 伊藤未生 江越彬紀 第3弾-1
碧105 春秋戦国 R 晏嬰 1.0 1 8 技・技 勇気の説伏 5 味方の武力が上がる。この効果は対象の味方が敵城に近いほど大きい かわすみ 野宮一範 第3弾-2
碧106 戦国 SR 井伊直政 2.5 9 5 赤鬼羅刹 5 武力と移動速度が上がる。さらに突撃オーラ中に旋回操作を行うと武力と移動速度と突撃ダメージが一定時間上がる。この操作は効果中に一度だけ使用できる ニシカワエイト 梶裕貴 第3弾-2
碧107 江戸・幕末 N 伊東悌次郎 1.0 2 4 短計・弾突 1 【短計】移動速度が上がり、向いている方向に敵を弾く突撃を行う。突撃中は敵城に接触しても突撃オーラは消えない。この短計は突撃オーラ中のみ使用できる つのびん 阪口大助 第3弾-2
碧108 春秋戦国 SR 孔子 2.0 7 10 - 儒教の祖 5 選択した流派に応じて敵の武力を下げ、さらに以下の効果を得る
部隊:知力を下げる
士気:対象の敵が撤退すると士気が上がる
城塞:対象の敵が撤退すると敵城にダメージを与える
兵種:受ける兵種アクションのダメージを増加する
彪雅マサト 羽多野渉 第3弾-2
碧109 春秋戦国 R 鄒忌 1.5 4 9 柵・柵 護国の旋律 4 知力が上がる。さらに自身が城内にいる間、味方の城内での兵力回復速度と出城速度が上がる 佐原誠 第3弾-2
碧110 三国志 R 馬謖 2.0 7 7 山頂布陣 4 【陣形】味方の兵力が徐々に回復する陣形を設置する Daisuke Izuka 斉藤壮馬 第3弾-2
碧111 三国志 SR 馬超 3.0 10 4 神威の大号令 8 碧の味方の武力と移動速度が上がる。さらに自身の武力と移動速度と突撃ダメージが上がる 平坂康也 斉藤壮馬 第3弾-2
碧112 戦国 SR 服部半蔵 2.5 8 6 忍・先 冥鬼の忍采配 7 味方の武力が上がる。特技「忍」を持つ味方であれば、さらに武力が上がり、特技「忍」の効果が上がる 一徳 岡野浩介 第3弾-2
碧113 江戸・幕末 R 日向内記 2.0 8 1 集結の糸口 3 武力が上がり、特技「忍」の効果が上がる。さらに隠密状態中の移動速度が上がる 玄丞 菅沼久義 第3弾-2
碧114 平安 R 宮菊姫 1.0 2 6 車輪の祈り 3 最も武力の高い槍兵の味方の武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う 七原しえ 鈴木愛奈 第3弾-2
碧115 三国志 N 孟達 1.5 5 5 伏・先 叛心の獣 3 武力と移動速度が上がり、戦闘により兵力が0になった時に一度だけ撤退せずに一瞬で城に戻る Tomatika 立花慎之介 第3弾-2
碧116 江戸・幕末 R 山本覚馬 2.0 鉄砲隊 7 8 西洋式砲術 4 武力と射程距離が上がる。さらに射撃を当てた敵が一定時間知力による戦闘ダメージを受けるようにする 火星ユキミツ 江越彬紀 第3弾-2
碧117 江戸・幕末 ER 山本八重 2.5 鉄砲隊 8 7 柵・気・技 無間射撃・八重 6 武力と弾数の回復速度が上がる。さらにカードの向いている方向に1発ずつ射撃するようになり、射撃が敵に当たると連続して次の射撃を行うようになる。ただし射撃幅が狭くなり、射撃時の攻撃間隔が長くなる ニシカワエイト 大和田仁美 第3弾-2
EX058 戦国 R 徳川信康 2.0 8 4 - 幻の旅路 4 武力と移動速度が上がる。ただし敵を撃破すると自身は撤退する 谷本むつごろう 立花慎之介 第3弾-EX
EX067 三国志 R 甘皇后 1.0 1 6 回復の舞い 7 【舞い】味方の兵力が徐々に回復する 音楽ナスカ 鎌田梢 第3弾-EX
EX068 三国志 ER 劉備 2.5 8 6 義兄弟の誓い 7 碧の味方の武力が上がる。ただし対象のいずれかの味方が撤退すると、対象の味方全てが撤退する 杉浦善夫 櫻井孝宏 第3弾-EX
EX075 江戸・幕末 SR 松平容保 2.0 7 9 - 盛衰存亡の誓い 6 碧の味方の武力と攻城力が上がる。ただし効果終了時に兵力が減少する 竹内基 中村悠一 第3弾-EX
EX077 三国志 SR 趙雲 2.0 7 6 活・昂 子龍一閃 5 最も武力の低い敵に武力によるダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する。さらに自身の武力と移動速度が上がり、兵種が騎兵になる JUNNY 三浦祥朗 第3弾-EX
EX086 特殊 SR 心眼のナギ 2.0 7 6 柵・昂 心眼の撫子 6 味方の武力と自軍の最大士気が上がる。特殊の味方であればさらに敵と接触している間武力が上がり、効果中に撤退すると復活時間が減少する 田所哲平 拝師みほ 第3弾-EX
EX092 三国志 R 黄月英 1.5 5 7 発明家の奇策 3 武力と射程距離が上がり、矢を当てている敵の受ける兵種アクションのダメージを増加する I☆LA 三澤紗千香 第3弾-EX
PL053 特殊 SR リヴァイ 2.5 9 6 人類最強の兵士 6 【調査兵団】武力が上がる。さらに兵種が調査兵団になり、高速移動中は常に斬撃を行う © 諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 神谷浩史 第3弾-PL
PL058 特殊 SR 趙雲子龍 2.5 8 7 技・先 紫電一閃 7 武力が上がり、斬撃による弾き距離が伸びる。さらに斬撃ができるまでの時間が短くなり、斬撃を当てた最も近い敵の場所に一瞬で移動する ©2021塩崎雄二・少年画報社/真・一騎当千パートナーズ 浅川悠 第3弾-PL
PL059 特殊 SR 関羽雲長 3.0 10 5 青龍刀・冷艶鋸 6 武力と移動速度と槍撃ダメージが上がる。さらに攻城中は全方向に槍の無敵攻撃を行う ©2021塩崎雄二・少年画報社/真・一騎当千パートナーズ 生天目仁美 第3弾-PL
PL066 江戸・幕末 SR 土方歳三 2.5 9 7 - 怨讐の武士 6 武力が上がり、斬撃を行うと向いている方向にランダムで追加の斬撃を発生させるようになる © 平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会 安元洋貴 第3弾-PL
玄090 戦国 R 足利義昭 1.5 4 6 柵・昂 信長包囲網 6 【陣形】味方の武力と知力が上がる。この効果は範囲内の味方勢力数が多いほど大きい ニシカワエイト 斉藤壮馬 第3弾-1
玄091 戦国 N 伊勢貞孝 1.0 3 3 伊勢の一刀 3 武力が上がり、斬撃範囲が広くなる。さらに移動しながら斬撃ができるようになる 中西陵 弦徳 第3弾-1
玄092 戦国 SR 宇喜多直家 2.5 8 7 伏・柵 絶命の謀略 6 【陣形】敵の武力を下げる。さらに範囲内の敵が撤退すると復活時間が増加する 塚本陽子 立花慎之介 第3弾-1
玄093 春秋戦国 N 賈偃 2.0 7 4 気・先 決意の蒼炎 5 武力と移動速度が上がる。さらに自軍が戦器を解放していなければ槍撃ダメージが上がり、戦器を解放していれば兵力が回復する 桂福蔵 三浦祥朗 第3弾-1
玄094 三国志 R 高順 2.5 9 6 - 陥陣営 5 武力と攻城力と施設攻撃力が上がり、兵力が回復する 三好載克 菅沼久義 第3弾-1
玄095 三国志 R 公孫瓚 1.5 5 6 白馬義従 4 味方の移動速度が上がる。さらに騎兵の味方部隊数が多いほど自身の武力が上がる JUNNY 野宮一範 第3弾-1
玄096 戦国 R 下間頼廉 2.5 8 7 同腹一心 6 玄の味方の武力が上がる。さらに剣豪であれば斬撃ダメージが上がり、鉄砲隊であれば射撃ダメージが上がる 山宗 服巻浩司 第3弾-1
玄097 三国志 N 張魯 1.5 5 8 五斗米道 4 玄の味方の兵力が回復する。ただし自城にダメージを受ける めいさい 青山穣 第3弾-1
玄098 戦国 R 土橋守重 2.5 9 4 阿修羅の銃弾 6 武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに射撃幅が広くなり、狙撃状態になるまでの時間が短くなる 三好載克 浜田賢二 第3弾-1
玄099 春秋戦国 SR 悼倡后 1.0 2 5 主唱の毒 3 最も武力の低い敵の兵力を徐々に減少させる K+ 拝師みほ 第3弾-1
玄100 三国志 SR 董卓 3.0 9 7 気・昂 暴虐なる覇陣 7 【陣形】味方の武力と移動速度が上がる。さらに範囲内の味方が攻城するたびにその攻城ダメージに応じて範囲内の味方の兵力が回復する。ただし一定時間ごとに範囲内の味方部隊数に応じて自城にダメージを受ける 杉浦善夫 三宅健太 第3弾-1
玄101 戦国 R 如春尼 1.0 2 7 教光の祈り 3 最も武力の高い剣豪の味方の武力が上がり、斬撃を当てた敵の武力を一定時間下げる 音楽ナスカ 井上麻里奈 第3弾-1
玄102 江戸・幕末 SR 細谷直英 1.5 5 7 鴉の首領 4 武力と知力と兵種が最も武力の低い敵と等しくなり、計略の対象にならなくなる 先崎真琴 斉藤壮馬 第3弾-1
玄103 戦国 SR 本願寺顕如 2.5 8 9 気・昂 如来の光盾 7 【陣形】玄の味方の武力が上がり、兵力が徐々に回復する。さらに向いている方向に射撃を無効化する盾が出現する おく 菅沼久義 第3弾-1
玄104 平安 R 源義親 1.5 6 2 傲れる者 4 武力が上がり、特技「気合」の効果が上がる。さらに効果中に撤退すると復活時間が減少する ケロケロ齋藤 佐々木望 第3弾-1
玄105 平安 R 源頼政 2.5 8 6 平家打倒の檄 6 平安の味方の武力と知力が上がる ともひと 弦徳 第3弾-1
玄106 春秋戦国 ER 李牧 2.5 8 10 天壌無窮の戦 7 玄の味方の武力が上がる。さらに自軍が戦器を解放していなければ移動速度が上がり、戦器を解放していれば兵力が回復する ニシカワエイト 檜山修之 第3弾-1
玄107 戦国 SR 上杉景勝 2.5 9 5 龍吟虎嘯・義 5 自身の武力が上がり、兵力が回復する。さらに自身を除く最も武力の高い味方の武力と知力が上がる。特技「先陣」を持つ味方であれば、代わりに武力が上がり、兵力が回復し、計略の必要士気が下がる。この効果は必要士気2を下限とする 西野幸治 野宮一範 第3弾-2
玄108 戦国 R 上杉景虎 1.5 5 6 華麗なる采配 6 味方の武力が上がる。この効果は対象の特技「昂揚」を持つ味方部隊数が多いほど大きい ケロケロ齋藤 古川慎 第3弾-2
玄109 三国志 N 袁術 1.5 剣豪 5 5 偽帝大爆発! 5 武力と知力が上がり、巨大化する。ただし斬撃ができなくなる。さらに効果終了時に自身が撤退していない場合、接触中の敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する。ただし自身は撤退する 山本章史 江越彬紀 第3弾-2
玄110 戦国 R 河田長親 1.0 鉄砲隊 3 3 短計・装填 1 【短計】残弾数が回復する。この短計は残弾数が0の時のみ使用できる Runbel 阪口大助 第3弾-2
玄111 三国志 R 紀霊 2.5 8 7 轅門の号令 6 味方の武力が上がる。対象の味方部隊数が一定以上の場合、さらに自身の武力が上がり兵力が回復する hippo 服巻浩司 第3弾-2
玄112 三国志 N 公孫淵 1.0 3 3 火事場戦法 3 武力が上がる。この効果は自城ゲージが少ないほど大きい ゆき哉 阪口大助 第3弾-2
玄113 江戸・幕末 R 関鉄之介 2.0 7 5 柵・技 桜田門外の変 5 武力が上がり、槍撃の発生間隔が短縮される。さらに槍撃を当てた敵の移動速度を一定時間下げる 森下直親 江越彬紀 第3弾-2
玄114 春秋戦国 N 趙括 2.0 剣豪 8 4 - 超将軍大進撃 5 武力と移動速度が上がり、迎撃ダメージと迎撃・斬撃による速度低下を受けなくなる。さらに敵を撃破するたびに武力が上がり、兵力が回復する。ただし戦場にいる最も武力の高い敵の方向に強制的に移動する den 馬場惇平 第3弾-2
玄115 江戸・幕末 SR 徳川斉昭 2.0 鉄砲隊 7 6 柵・技 神発流砲術 6 玄の味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば射撃ダメージが上がるが、射程距離が短くなる 仙田聡 村上裕哉 第3弾-2
玄116 戦国 SR 直江兼続 2.5 8 7 龍吟虎嘯・愛 5 自身の武力と移動速度が上がる。さらに自身を除く最も武力の高い味方の武力と知力が上がる。特技「昂揚」を持つ味方であれば、代わりに武力と移動速度が上がり、計略の必要士気が下がる。この効果は必要士気2を下限とする 西野幸治 石川界人 第3弾-2
玄117 戦国 SR 山中鹿之助 3.0 9 6 七難八苦の采配 7 味方の武力と攻城力が上がる。さらに兵力が一定量減るたびに武力が上がる 風間雷太 小野大輔 第3弾-2
玄118 三国志 ER 呂姫 2.5 9 4 無双灰滅刃 6 武力と移動速度が上がり、兵力が回復する。さらに乱戦中の攻撃速度が上がり、敵を撃破するたびに兵力が回復する ひと和 堀江由衣 第3弾-2
玄119 春秋戦国 R 藺相如 1.5 5 8 完璧 5 撤退中の最も武力の高い玄の味方が復活する。さらに武力と知力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる Yocky 石川界人 第3弾-2
玄120 春秋戦国 SR 廉頗 3.0 10 3 驚天動地の戦 5 戦場にいる敵の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに兵力が回復し、全方向に槍の無敵攻撃を行う Yocky 江越彬紀 第3弾-2
EX061 戦国 SR 北畠具教 1.5 6 6 - 秘伝之太刀 4 武力と移動速度が上がる。さらに斬撃の範囲が変化し、向いている方向に斬撃を行うようになる 伊藤未生 諏訪部順一 第3弾-EX
EX069 三国志 ER 呂布 4.0 12 1 天下無双 6 武力と移動速度が上がり、兵力が回復する 獅子猿 小山力也 第3弾-EX
EX073 春秋戦国 R 息姫 1.5 5 6 桃花の公女 5 敵の武力を下げる。さらに自軍が戦器を解放していなければ武力を徐々に下げ、戦器を解放していれば移動速度を下げる HACCAN 大和田仁美 第3弾-EX
EX078 戦国 R 足利義昭 1.5 4 6 柵・昂 信長包囲網 6 【陣形】味方の武力と知力が上がる。この効果は範囲内の味方勢力数が多いほど大きい ニシカワエイト 斉藤壮馬 第3弾-EX
EX079 戦国 R 如春尼 1.0 2 7 教光の祈り 3 最も武力の高い剣豪の味方の武力が上がり、斬撃を当てた敵の武力を一定時間下げる 音楽ナスカ 井上麻里奈 第3弾-EX
EX087 特殊 SR 戦神・毘沙門 3.5 11 11 - 戦神の怒号 8 【ため計略】自身を除く敵と味方が撤退する madOwl 三宅健太 第3弾-EX
PL052 特殊 SR エルヴィン 3.0 9 6 心臓を捧げよ 6 【調査兵団】【陣形】武力が上がり、兵種が調査兵団になる。さらに自身が移動する範囲が味方の武力が上がる陣形になる © 諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 小野大輔 第3弾-PL
PL057 特殊 SR 呂布奉先 2.0 7 2 気・先・先 天地白狼撃 5 武力と移動速度が上がり、覇気の溜まる量が増える ©2021塩崎雄二・少年画報社/真・一騎当千パートナーズ 渡辺明乃 第3弾-PL
PL061 平安 SR 那須与一 2.0 7 6 射扇の弓術 6 武力が上がり、一定時間ごとに向いている方向に武力によるダメージを与える矢を発射する。ダメージは互いの武力で上下する。ただし移動と兵種アクションができなくなる © 平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会 斎賀みつき 第3弾-PL
紫051 平安 N いしくま童子 1.0 3 2 石熊ヨイショ 3 最も武力の高い味方の武力が上がる。特技「鬼」を持つ味方であれば、さらに武力が上がり、敵を撃破すると復活時間が増加する シガタケ 小池理子 第3弾-1
紫052 平安 SR 和泉式部 1.5 4 8 伏・技 愛縛の詠歌 4 武力と知力が上がり、武力によるダメージを軽減する。さらにこの計略の効果中に紫の味方が計略を発動するたびに、戦場にいる敵の計略を一定時間封印する 久賀フーナ 土谷麻貴 第3弾-1
紫053 三国志 R 郭図 2.0 7 7 魔道解放 6 範囲内の味方一人が撤退し、味方の武力が上がる。この効果は撤退した味方の武将コストが高いほど大きい Yocky 弦徳 第3弾-1
紫054 江戸・幕末 R 葛飾北斎 1.5 5 5 怒濤八方睨み 5 敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する ともひと 檜山修之 第3弾-1
紫055 江戸・幕末 R 河鍋暁斎 1.5 5 7 画鬼の遊狂 3 最も武力の高い紫の味方の武力が上がり、兵種をランダムに変更する 故一 立花慎之介 第3弾-1
紫056 平安 SR 鬼童丸 2.0 7 6 先・鬼 鬼童の妖術 6 紫の味方の武力が上がり、自身の場所に一瞬で移動させる。特技「鬼」を持つ味方であれば、さらに武力が上がる 竜徹 梶裕貴 第3弾-1
紫057 春秋戦国 N 共叔段 1.5 6 5 - 短計・弾突 1 【短計】移動速度が上がり、向いている方向に敵を弾く突撃を行う。突撃中は敵城に接触しても突撃オーラは消えない。この短計は突撃オーラ中のみ使用できる 8月96日 檜山修之 第3弾-1
紫058 平安 R 麒麟無極 1.5 6 1 鬼の瞬地 3 【ため計略】武力が上がり、自身を除く戦場にいる最も武力の高い味方の場所に一瞬で移動する 町田肇 家中宏 第3弾-1
紫059 平安 R 邪見極大 1.5 6 1 短計・瞬地 1 【短計】カードの方向に一瞬で移動する 鴉羽 凛燈 青山穣 第3弾-1
紫060 平安 SR 清少納言 1.0 2 7 後朝の詠歌 4 武力と知力と射程距離が上がる。さらにこの計略の効果中に紫の味方が計略を発動するたびに、覇道が前進する ふつー 堀江由衣 第3弾-1
紫061 三国志 SR 張郃 2.5 8 6 諸刃の尖槍 5 武力と移動速度が上がり、一定時間ごとに自城が回復する。ただし自城にダメージを受ける。この効果による城ダメージで流派ゲージは上昇しない 杉浦善夫 小西克幸 第3弾-1
紫062 春秋戦国 SR 鄭荘公 2.5 8 7 霸業の始 5 紫の味方の武力が上がる。さらに自身の武力と知力が上がり、知力による戦闘ダメージを与えるようになる 伊藤未生 江越彬紀 第3弾-1
紫063 戦国 R 1.0 3 4 昏き深愛 4 最も武力の低い敵の武力と知力と移動速度を下げる。さらに武力と知力と移動速度を徐々に下げる 麻谷知世 伊達朱里紗 第3弾-1
紫064 春秋戦国 R 武姜 1.5 6 5 - 短計・回槍 1 【短計】無敵攻撃のダメージが上がった槍を一周させる 土谷麻貴 第3弾-1
紫065 平安 ER 紫式部 1.5 5 8 露命の詠歌 5 武力と知力が上がり、矢を当てている敵の武力を下げる。さらにこの計略の効果中に紫の味方が計略を発動するたびに、戦場にいる紫の味方の武力が一定時間上がる 匡吉 三澤紗千香 第3弾-1
紫066 春秋戦国 ER 韓信 3.0 8 11 伏・昂・技 国士無双 7 【陣形】春秋戦国の味方の武力が上がり、敵の武力を下げる。さらに範囲内の敵が撤退すると敵城にダメージを与える 獅子猿 杉田智和 第3弾-2
紫067 三国志 SR 献帝 2.5 7 9 昂・昂 漢王朝の威光 5 【渾身】紫の味方の武力が上がる。ただし効果終了時に兵力が減少する。一定以上武力が上がると、さらに効果終了時に自身が撤退していない場合、自軍の士気が上がる Daisuke Izuka 服巻浩司 第3弾-2
紫068 三国志 R 皇甫嵩 2.5 8 8 王朝の守護者 7 【渾身】紫の味方の武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに兵種アクションによるダメージを軽減し、兵種アクションによる弾き効果を受けなくなる JUNNY 家中宏 第3弾-2
紫069 三国志 R 朱儁 2.0 7 6 決河之勢 6 【渾身】紫の味方の武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに自身の武力と移動速度が上がり、突撃を敵に当てるたびに自軍の士気が上がる 平坂康也 三宅健太 第3弾-2
紫070 春秋戦国 SR 蕭何 1.0 1 10 昂・昂 兵站の極み 6 【陣形】春秋戦国の味方の武力が徐々に上がり、兵力が徐々に回復する陣形を設置する。この計略は城内にいる時のみ使用できる hippo 青山穣 第3弾-2
紫071 三国志 R 曹操 1.5 5 8 奸雄の謀略 4 【渾身】敵の武力を下げる。一定以上武力を下げると、さらに兵種アクションによる流派ゲージの上昇量が減少する Wolfina 徳山靖彦 第3弾-2
紫072 三国志 R 孫堅 2.5 9 6 - 縮地の神速行 5 武力と移動速度が上がり、戦場に出現する。この計略は城内にいる時のみ使用できる 平坂康也 服巻浩司 第3弾-2
紫073 春秋戦国 SR 張良 2.0 7 11 - 龍皇之師 5 紫の味方の武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。春秋戦国の味方であればさらに兵力が徐々に回復する 石据カチル 石川界人 第3弾-2
紫074 春秋戦国 N 薄姫 1.0 2 8 - 短計・弾飛 2 【短計】接触している敵を弾く。この短計は敵と接触している時のみ使用できる フカヒレ 三澤紗千香 第3弾-2
紫075 春秋戦国 R 樊噲 2.5 9 3 鴻門之会 5 武力が上がり、武力によるダメージを軽減する。さらに最も武力の高い敵を自身に向かってくるようにする 桂福蔵 弦徳 第3弾-2
紫076 春秋戦国 SR 劉邦 2.0 7 7 漢王の大号令 6 春秋戦国の味方の武力が上がる。さらに対象の味方が自身より武力が高ければ武力によるダメージを軽減し、対象の味方が自身より知力が高ければ知力による戦闘ダメージを与えるようになる Wolfina 檜山修之 第3弾-2
紫077 春秋戦国 N 呂嬃 1.0 2 5 傲慢な反計 3 【反計】【渾身】敵の計略の発動を無効化し、武力を下げる。一定以上武力を下げると、さらに敵にダメージを与える たば 小池理子 第3弾-2
紫078 春秋戦国 ER 呂雉 1.5 5 5 龍の雲気 3 自身の知力が上がり、最も武力の高い紫の味方の武力と知力を下げる。一定時間後に自身を除く対象の味方の武力と知力が上がり、兵力が回復する 煎茶 鈴木愛奈 第3弾-2
紫079 春秋戦国 R 盧綰 2.0 8 2 朋友の魂 4 【ため計略】武力と移動速度が上がり、兵力が回復する。ただし自城に戻れなくなり、効果終了時に必要士気があると再度ためを開始する。この効果は連続して発動するたびに大きくなる チーコ 三浦祥朗 第3弾-2
EX060 平安 SR 赤染衛門 1.0 2 5 奉幣の詠歌 4 武力と知力が上がり、槍が長くなる。さらにこの計略の効果中に紫の味方が計略を発動するたびに、戦場にいる紫の味方の兵力が回復する とき間 伊達朱里紗 第3弾-EX
EX070 春秋戦国 R 夏姫 1.5 5 8 - 連鎖する悲恋 4 撤退中の最も武力の高い味方が復活し、武力と移動速度が上がる。この効果は対象の味方が復活するまでの時間が多いほど大きい。ただし効果終了時に対象の味方は撤退する 海鵜げそ 小池理子 第3弾-EX
EX080 三国志 R 郭図 2.0 7 7 魔道解放 6 範囲内の味方一人が撤退し、味方の武力が上がる。この効果は撤退した味方の武将コストが高いほど大きい Yocky 弦徳 第3弾-EX
EX090 特殊 SR 魔天ルシファー 2.5 8 8 黎明を告げる翼 9 【渾身】紫の味方の武力が上がる。さらに撤退している紫の味方が復活し同様の効果を得る。一定以上武力が上がると、さらに移動速度が上がり、撤退した場所に出現する。この計略は戦闘中一度しか使用できない 出利 井上麻里奈 第3弾-EX
PL051 特殊 SR ハンジ 2.5 8 6 技・先 飽くなき探求 5 【渾身】武力と射程距離が上がる。一定以上武力が上がると、さらに射撃時の攻撃回数が増え、射撃を当てた敵の武力と移動速度を一定時間下げる © 諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 朴璐美 第3弾-PL
PL060 平安 SR 安倍晴明 2.0 6 10 漂流者への号令 10 味方の武力が上がる。この効果は対象の味方時代数が多いほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに知力と兵力が上がる © 平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会 櫻井孝宏 第3弾-PL
PL065 特殊 SR ハンニバル 1.0 1 11 雷光の戦術 4 最も武力の高い味方の武力が上がり、敵を撃破するたびに兵力が回復する © 平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会 青山穣 第3弾-PL
琥001 戦国 N 池田輝政 2.0 8 4 - 琥煌戦法 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する
龍輝雅龍 服巻浩司 第3弾-1
琥002 江戸・幕末 ER 大久保利通 2.0 7 9 維新の琥号 5 【琥煌:最大消費3】琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する
Wolfina 古川慎 第3弾-1
琥003 戦国 R 加藤清正 2.5 9 6 - 琥煌の虎 5 【琥煌:最大消費3】武力と槍撃ダメージが上がり、槍が長くなる
3消費:さらに旋回操作を行うと、向いている方向に槍を投げるようになる
五十嵐睦 立花慎之介 第3弾-1
琥004 戦国 R 亀寿姫 1.0 2 5 白地蔵の祈り 3 最も武力の高い鉄砲隊の味方の武力が上がり、射撃時の攻撃間隔が短くなる らむ屋 内田真礼 第3弾-1
琥005 戦国 R 川上久朗 2.0 8 4 - 座禅の陣 5 【陣形】自身の武力が上がり、移動しながら射撃できるようになる。さらに敵の移動速度を下げる。ただし効果終了時に撤退する Daisuke Izuka 立花慎之介 第3弾-1
琥006 戦国 SR 北政所 1.5 5 8 琥煌の援軍 4 【琥煌:最大消費3】琥の味方の兵力が回復する
3消費:琥の味方の兵力が上限を超えて回復する
ひと和 土谷麻貴 第3弾-1
琥007 春秋戦国 ER 九天 2.0 7 5 気・昂 九天玄女の化身 5 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度が上がる。さらに効果中に斬撃を行えるようになる
3消費:さらに斬撃時の攻撃回数が増え、移動しながら斬撃ができるようになる
雪醒(ゆきさめ) 堀江由衣 第3弾-1
琥008 戦国 SR 黒田官兵衛 2.5 7 11 琥煌の謀陣 6 【琥煌:最大消費3】【陣形】敵の武力を下げる
3消費:さらに知力を下げる
タカヤマトシアキ 立花慎之介 第3弾-1
琥009 戦国 N 黒田長政 1.5 5 6 琥煌の神速行 4 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度が上がる 竜徹 野宮一範 第3弾-1
琥010 春秋戦国 R 勾践 2.5 8 6 柵・昂 風雲之会 6 【琥煌:最大消費3】【ため計略】琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに武力によるダメージを軽減する
仙田聡 家中宏 第3弾-1
琥011 戦国 N 小西行長 1.5 6 4 - 琥煌の麻痺矢 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度を下げる とよた瑣織 菅沼久義 第3弾-1
琥012 江戸・幕末 R 小松帯刀 2.0 7 8 琥煌の功臣 5 【琥煌:最大消費3】琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに知力が上がる
加算発光 馬場惇平 第3弾-1
琥013 江戸・幕末 R 西郷従道 2.5 8 7 柵・狙 小西郷の琥陣 6 【琥煌:最大消費3】【陣形】琥の味方の武力が上がるが、移動速度が下がる
3消費:さらに攻城力が上がる
竹内基 阪口大助 第3弾-1
琥014 江戸・幕末 ER 西郷隆盛 3.0 10 7 - 大西郷の琥号 8 【琥煌:最大消費6】琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに移動速度が上がる
6消費:さらに兵種アクションのダメージが上がる
Wolfina 小西克幸 第3弾-1
琥015 江戸・幕末 N 篠原国幹 2.5 9 3 黒門口の勇戦 5 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度が上がる
3消費:さらに突撃ダメージが上がる
長澤真 岡野浩介 第3弾-1
琥016 戦国 SR 島津家久 2.5 9 7 - 釣り野伏 6 武力と移動速度が上がり、伏兵状態になる。さらに伏兵状態の間、武力と移動速度が徐々に上がる。この計略の効果時間は伏兵状態が解除された瞬間から開始する 風間雷太 梶裕貴 第3弾-1
琥017 戦国 N 島津忠恒 1.0 3 3 鴻鵠の采配 4 味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば突撃によって射撃がキャンセルされなくなる 竹内基 斉藤壮馬 第3弾-1
琥018 戦国 ER 島津歳久 2.0 6 9 伏・昂 翔ぶが如く 7 戦国の味方の武力と移動速度が上がる 士基軽太 中村悠一 第3弾-1
琥019 江戸・幕末 R 島津斉彬 1.5 6 5 - 琥煌の貫通射撃 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる 士基軽太 江越彬紀 第3弾-1
琥020 戦国 SR 島津義久 3.0 9 9 龍伯の采配 6 味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば射撃時の攻撃回数が増え、移動しながら射撃できるようになる 夢路キリコ 立花慎之介 第3弾-1
琥021 戦国 ER 島津義弘 3.5 11 5 鬼島津の雄略 6 武力と移動速度と射撃ダメージが上がり、移動しながら射撃できるようになる。さらに残弾数が0かつ敵と接触している時、以下の短計を発動できる。ただし効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる
短計・示現【2】:接触している敵に武力によるダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する
春乃壱 杉田智和 第3弾-1
琥022 春秋戦国 SR 西施 1.0 2 6 琥煌の誘惑 4 【琥煌:最大消費3】最も武力の高い敵の武力を下げる
3消費:さらに知力と移動速度を下げる
芳久 内田真礼 第3弾-1
琥023 春秋戦国 N 石買 2.0 8 4 - 我は大将軍 5 味方の武力が上がる。さらに自身の武力と乱戦中の攻撃速度が上がり、兵種が弓兵になる。さらに走射した方向に瞬間移動するようになる アヤモ 岡野浩介 第3弾-1
琥024 江戸・幕末 R 田中新兵衛 3.0 10 5 琥煌の天誅 6 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度が上がり、特技「忍」の効果が上がる
3消費:さらに斬撃時の攻撃回数が増える。ただし斬撃による弾き距離が短くなる
獅子猿 三宅健太 第3弾-1
琥025 春秋戦国 N 鄭旦 1.0 3 2 短計・弾飛 2 【短計】接触している敵を弾く。この短計は敵と接触している時のみ使用できる 八崇(Hachi Takashi) 築山苑佳 第3弾-1
琥026 戦国 N 東郷重位 2.5 9 3 示現の祖 6 【ため計略】武力と移動速度と乱戦中の攻撃速度が上がる。ただし戦場にいる最も武力の高い敵の方向に強制的に移動する 池田正輝 弦徳 第3弾-1
琥027 戦国 SR 豊臣秀長 2.0 6 9 技・技 琥煌の神慮 5 【琥煌:最大消費3】敵の武力を下げる
3消費:さらに移動速度を下げる
萩谷薫 梶裕貴 第3弾-1
琥028 戦国 ER 豊臣秀吉 2.0 6 8 活・昂・昂 琥煌の天下人 7 【琥煌:最大消費6】琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する
6消費:さらに覇気が溜まる量が増え、敵の計略の対象にならなくなる
萩谷薫 岡野浩介 第3弾-1
琥029 江戸・幕末 SR 中村半次郎 2.5 9 3 琥煌の打ち廻り 5 【琥煌:最大消費3】武力と斬撃ダメージが上がる
3消費:さらに移動速度が上がり、斬撃が発生するまでの時間を短縮する
クレタ 菅沼久義 第3弾-1
琥030 戦国 N 蜂須賀正勝 2.0 7 8 琥煌の方陣 4 【琥煌:最大消費3】【陣形】琥の味方の武力が上がる ナガノヤスシ 村上裕哉 第3弾-1
琥031 戦国 R 福島正則 2.0 8 4 - 琥煌の長槍 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、槍が長くなる 五十嵐睦 三浦祥朗 第3弾-1
琥032 春秋戦国 R 文種 2.0 7 6 琥煌の剛弓 4 【琥煌:最大消費3】武力と走射中の弓攻撃のダメージが上がる NALAI 杉田智和 第3弾-1
琥033 江戸・幕末 N 別府晋介 1.0 3 2 琥煌の介錯 4 【琥煌:最大消費3】自身を除く範囲内の味方一人が撤退し、自身の武力が上がる。ただし範囲内に味方がいない場合、効果が下がる 加藤さやか 村上裕哉 第3弾-1
琥034 戦国 R 堀秀政 2.0 7 7 昂・先 名人の銃弾 5 【琥煌:最大消費3】武力と射撃ダメージが上がる
3消費:さらに射撃時の攻撃回数が増え、攻撃間隔が短くなる
加算発光 佐原誠 第3弾-1
琥035 江戸・幕末 N 村田新八 1.5 5 7 琥煌の大車輪 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う
3消費:さらに槍の無敵攻撃のダメージが上がる
Hachi 野宮一範 第3弾-1
琥036 春秋戦国 N 鹿郢 1.5 6 5 - 短計・回槍 1 【短計】無敵攻撃のダメージが上がった槍を一周させる 谷本むつごろう 井上麻里奈 第3弾-1
琥037 三国志 R 衛瓘 2.0 7 6 監軍の煌騎 4 【琥煌:最大消費3】武力と突撃ダメージが上がる
3消費:さらに移動速度が上がり、突撃オーラ中に旋回操作を行うと武力と移動速度と突撃ダメージが一定時間上がる。この操作は効果中に一度だけ使用できる
西木あれく 三浦祥朗 第3弾-2
琥038 三国志 SR 王元姫 1.0 2 7 星詠みの麟杖 4 【琥煌:最大消費3】最も武力の高い琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する
出利 伊達朱里紗 第3弾-2
琥039 三国志 N 王濬 1.5 6 1 短計・弾突 1 【短計】移動速度が上がり、向いている方向に敵を弾く突撃を行う。突撃中は敵城に接触しても突撃オーラは消えない。この短計は突撃オーラ中のみ使用できる 木下勇樹 弦徳 第3弾-2
琥040 春秋戦国 SR 介子推 3.5 11 5 閃光の進撃 7 武力と攻城力が上がり、戦闘により兵力が0になった時に一度だけ兵力が回復する。さらに兵力が一定量減るたびに武力が上がる 森下直親 中村悠一 第3弾-2
琥041 三国志 N 賈充 1.5 5 7 騎破の悪夢 5 武力と移動速度が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。さらに騎兵への突撃ダメージが上がる 竹内基 野宮一範 第3弾-2
琥042 春秋戦国 R 季隗 1.0 2 6 久遠の再会 5 最も武力の高い弓兵の味方の武力が上がり、武力によるダメージを軽減する。さらに一定時間後に武力が上がり、同時に弓攻撃できる部隊数が増える タカヤマトシアキ 大和田仁美 第3弾-2
琥043 春秋戦国 N 魏犨 2.0 剣豪 7 5 気・先 捨て身の放火 4 武力と知力が上がり、知力による戦闘ダメージを与えるようになる。ただし効果終了時に撤退する hippo 檜山修之 第3弾-2
琥044 春秋戦国 R 狐偃 1.5 5 8 防柵再建 5 味方の武力によるダメージを軽減する。さらに自軍の柵の強度が上がり、破壊されていた場合は復活する ネム 馬場惇平 第3弾-2
琥045 三国志 SR 司馬師 2.0 6 8 昂・先 狼琥の礎 5 【琥煌:最大消費3】琥の味方の武力が上がる。ただし効果終了時に自身は撤退する
3消費:さらに移動速度が上がる
戸橋ことみ 古川慎 第3弾-2
琥046 三国志 ER 司馬昭 2.5 8 8 狼琥の大号令 7 【琥煌:最大消費6】琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに兵力が徐々に回復する
6消費:さらに知力が上がる
戸橋ことみ 石川界人 第3弾-2
琥047 三国志 N 徐義 1.0 剣豪 2 6 柵・技 琥煌の教え 4 【琥煌:最大消費3】琥の味方の知力が上がる
3消費:さらに移動速度が上がる
アヤモ 拝師みほ 第3弾-2
琥048 春秋戦国 SR 晋文公 2.5 8 6 柵・先 晋水の霸者 6 武力が上がり、走射時間が延びる。さらに一定時間走射状態を維持すると、接触した敵にダメージを与えて弾くようになる。この効果で敵を弾くたびに武力が上がるが、敵を弾くと走射は終了する 獅子猿 小西克幸 第3弾-2
琥049 春秋戦国 N 趙衰 1.5 剣豪 6 6 - 短計・瞬地 1 【短計】カードの方向に一瞬で移動する ハヤケン・サレナ 青山穣 第3弾-2
琥050 三国志 SR 杜預 3.0 9 9 昂・技 山河睥睨 6 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度と突撃ダメージが上がる
3消費:さらに突撃を敵に当てるたびに兵力が回復する
西野幸治 杉田智和 第3弾-2
琥051 三国志 R 文鴦 3.0 10 3 三鼓之勇 6 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度と槍撃ダメージが上がり、槍が長くなる
3消費:さらに槍撃が複数部隊に当たるようになり、敵を撃破するたびに敵城にダメージを与える
ニシカワエイト 中村悠一 第3弾-2
EX057 戦国 R 京極竜子 1.5 5 6 琥煌の落雷 5 【琥煌:最大消費3】いずれかの敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する サクマミツロ 三澤紗千香 第3弾-EX
EX071 春秋戦国 SR 范蠡 2.5 8 10 琥煌の奇計 6 【琥煌:最大消費3】琥の味方の武力が上がり、敵の知力を下げる
3消費:さらに敵の武力を下げる
森井しづき 佐々木望 第3弾-EX
EX081 戦国 ER 島津歳久 2.0 6 9 伏・昂 翔ぶが如く 7 戦国の味方の武力と移動速度が上がる 士基軽太 中村悠一 第3弾-EX
EX082 戦国 SR 島津義久 3.0 9 9 龍伯の采配 6 味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば射撃時の攻撃回数が増え、移動しながら射撃できるようになる 夢路キリコ 立花慎之介 第3弾-EX
EX083 戦国 SR 黒田官兵衛 2.5 7 11 琥煌の謀陣 6 【琥煌:最大消費3】【陣形】敵の武力を下げる
3消費:さらに知力を下げる
タカヤマトシアキ 立花慎之介 第3弾-EX
EX084 戦国 N 東郷重位 2.5 9 3 示現の祖 6 【ため計略】武力と移動速度と乱戦中の攻撃速度が上がる。ただし戦場にいる最も武力の高い敵の方向に強制的に移動する 池田正輝 弦徳 第3弾-EX
EX088 特殊 SR 白夜刀のカンナ 1.5 6 2 白夜の封剣 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、乱戦中も斬撃ができるようになる
3消費:さらに斬撃を当てた敵の兵種アクションを一定時間封印する
芳久 伊達朱里紗 第3弾-EX
PL049 特殊 SR アルミン 1.0 3 6 - 巨人の継承 3 移動速度が上がる。さらに撃破した敵と武力が等しくなる © 諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 井上麻里奈 第3弾-PL
PL063 戦国 SR 島津豊久 2.5 9 4 狂奔 6 武力と槍撃ダメージが上がる。さらに旋回操作を行うと向いている方向に瞬間移動するようになる © 平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会 中村悠一 第3弾-PL
PL067 戦国 SR 仙石権兵衛 2.0 7 3 活・活 権兵衛の合戦 4 武力が上がり、効果中に撤退すると復活時間が減少する。さらに敵を撃破するたびに敵城にダメージを与える © 宮下英樹/講談社 中村悠一 第3弾-PL
PL069 戦国 SR 島津家久 3.0 9 10 神降り 9 【陣形】戦国の味方の武力が上がり、範囲内の敵にカウンターが発生する陣形を設置する。カウンターは時間経過で減少し、0になるたびに対象の敵の武力を下げる。ただし範囲外に出るとカウンターはリセットされる © 宮下英樹/講談社 小西克幸 第3弾-PL

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月17日 23:55