フルアーマー・ユニコーンガンダム

「フルアーマー・ユニコーンガンダム」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

フルアーマー・ユニコーンガンダム - (2018/12/04 (火) 20:16:27) のソース

 正式名称:RX-0 FULL ARMOR UNICORN GUNDAM パイロット:バナージ・リンクス
 コスト:3000  耐久力:680  変形:×  換装:△
>&bold(){※戦術・考察は前作のコピーです。随時更新お願いします。}
>※各形態の武装、コンボ、および立ち回りに関しては下記個別ページにて。
|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(WHITE):''フルアーマー・ユニコーンガンダム''|:|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(lightpink):[[第一形態>フルアーマー・ユニコーンガンダム(第一形態)]]|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(lightcyan):[[第二形態>フルアーマー・ユニコーンガンダム(第二形態)]]|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(palegreen):[[第三形態>フルアーマー・ユニコーンガンダム(第三形態)]]|

*【更新履歴】新着1件
18/11/10 新規作成

*解説&攻略
『機動戦士ガンダムUC』より、ユニコーンの最終決戦仕様「フルアーマー・ユニコーンガンダム」が参戦。パイロットは同作主人公「バナージ・リンクス」。
バナージの友人タクヤ・イレイ考案の下、武装が可能な限り追加装備されている。これだけ武装を積んでおきながらバランスも崩れていない。
フルサイコフレームを搭載し、その制御が出来るユニコーンだからこそこれらの武装を扱い切れている。
因みに顔グラはユニコーンと同じ新規のものとなっているが、覚醒カットインは異なる。

開戦時は重装備で出撃するが、それらは段階的に武装をパージしていく事が可能。
武装パージを行うたびに機動力が目に見えて向上しつつ適性距離が近距離に寄って行く。

全身に纏った武装による大火力で敵を圧倒する遠距離戦特化の第1形態に始まり、
ブースター等をパージしてガトリングとバズーカを主に用いた中距離戦特化の第2形態、
シールド3枚によるオールレンジ攻撃と格闘戦が得意な近距離戦特化の第3形態を順番に回していく形となる。
武装のパージは一方通行の換装なので前の形態に戻る事はできない。

前々作までは第一、第二でしくじっても第三形態で無理やり引っくり返すことができたが、
今作では第三形態が全体的に弱体化したため、現状ではそのような甘えた戦術は通用しにくくなった。
よって今まで以上に第一、第二形態での丁寧なゲームメイクが求められる。

勝利ポーズはそれぞれの形態で1種類の計3種類。
第一形態:右手でマグナムを構える。
第二形態:左手でバズーカを構える。
第三形態:シールド・ファンネルを周囲に展開しマグナムを両手持ちで構える。
敗北ポーズは武装を全て失ってデストロイモードのまま仰向けに漂う。

*戦術
まず三形態すべての性能、得意な状況を理解する事。 

第一形態は鈍足の射撃特化機体。
"射撃寄り万能機"ではないのがミソで、ライン形成はさして得意ではない。射撃の弾幕量と命中率を見ればかなり優秀。
パージ武装はどちらも逃げ用もしくは放置改善に役立つ。特にブースター切り離しは明らかに当てられる場面なら第一を切ってでも狙っていきたい。
第一形態の弱みが出てからでは遅いので、そうなる前にパージするのが理想的。

第二形態はどちらかと言えば射撃に寄った変則的な万能機。近接択はパージ武装以外弱いので、自分から寄って敵3000をどうにかするのは難しい。
その分自衛力は優秀で、シナンジュに比べると回転率で勝る横サブや、高弾速、発生を兼ね備えた射撃CS、奥の手のプレッシャー等、並の機体は寄せ付けない。
機動力は平均的でメインサブ特射はどれも他3000万能と比較しても十分優秀。そしてプレッシャーを奥の手として秘めている。
フルコーンの中で一番癖のない形態ではあるが、「第二形態を維持し続ける=第三形態の時間を減らす」ということに繋がっている点には要注意。
また第三は近接寄りの機体なので、できるだけ耐久を残した状態で第三になりたい。

第三形態は完全に格闘に寄った万能機。中距離でも確定を取ったり牽制したりする手段はあるが、弾数やリロード時間のせいで弾切れになりやすい。
機動力は特殊移動を含めると3000でも最高クラス。特格移動も絡めれば高速で接近、高性能な格闘で狩って行くことが可能。
機動力のおかげで前衛でロックを集める事ができるため相方のライン取りのしやすさは最も上。
自分が狙われる時や相方が落ちて終わりそうな時はさっさとこの形態に換装するのもアリ。敵のワンチャンを奪っていきたい。

この機体は敵へのキャラ対が出来ているかがとても重要。
通用しづらい形態に換装してしまうと取り返しのつかない事になりやすい。
また戦況によってパージをどれだけ早めにこなすかも戦果に関わってくる(特に第三形態)。
総合的な立ち回りの幅が極めて広い上、どの形態も「これだけやっていればダメージを取れる」という安定行動も薄い。
テクニカルな性能の3000と言えるが、扱いこなした場合は敵側もころころ変わる形態に容易にキャラ対しづらく、そういった対人戦ならではの強みを見せつけられる。

基本的には「格闘が3000コスト級の第三形態が使い捨て射撃武装を持っている」という観点で扱っていくのが良い。
相方の負担も考えると第三形態を主軸にするべきで、少しでも不利だと思ったら早めに第三形態になること。
よくある間違いは「覚醒が貯まったから第三に移行する」という行為。ハッキリ言ってこれでは遅すぎる。
その時フルコーンは瀕死であることが多く、例え覚醒込みでも格闘自体が博打になりやすい。
何度も繰り返すがフルコーンは第三形態が本質なので、第三の時に如何にストレス無く戦えるかを目指そう。
 
*EXバースト考察
「人の未来は人が創るものだろ!!」
-&font(red){Fバースト}
第三形態向け。覚醒が溜まっている時に第三になっている事が多い性質とマッチしている。
また射撃→格闘のルートと攻撃補正は第二でも十分汎用的であり、第二形態で発動したからといって無駄になるわけではない。
フルコーンは同格か格上が相手の場合、第三で暴れられるかが勝負の決め手となるので、その勝ち筋を少しでも太くするために基本的にはこちらを推奨。

-&font(green){Eバースト}
半覚で覚醒抜けできるのが利点。
第一、第二形態での事故を回避できるが、攻めの恩恵がない上、そんなことにならないように立ち回った方がいい。
一番使っていきたいのはやはり第三形態。生格闘主体なため、刺し込み失敗を誤魔化し再度格闘を狙えるようになる点は有難い。

-&font(blue){Sバースト}
第一、第二形態向け。とはいっても機動力の低い第一形態で戦い続けるのは無茶なので実質第二を生かすため。
3000前衛として第二でプレッシャー封印で闘い続けるというのは若干無理があるが、バズ連射メイン落下は素直に強力。
ただ第三で発動した場合メイン落下以外にさしたる恩恵がないのが致命的。アップデートでアメキャンが追加されたためさらに旨味が減った。
一応特格の再リロードに生かせるぐらい。
第三で覚醒の補助なく格闘を刺せるくらい当て勘に優れている人なら、まあアリだろうか。

-&color(#FF66CC){Lバースト}

-&color(#FFCC00){Mバースト}


*僚機考察
**コスト3000

**コスト2500

**コスト2000

**コスト1500

*外部リンク
-[[したらば掲示板 - フルアーマー・ユニコーンガンダム Part.1>https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60526/1526052292/]]

*コメント欄
#comment()