カードリスト > 全カード_第1弾

カード一覧 第1弾


No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
ST001 戦国 N 織田信長 3.0 9 7 - 指揮 5 味方の武力が上がる 春乃壱 伊智生士冶 第1弾-ST
蒼001 江戸・幕末 N 池内蔵太 1.0 3 1 強化戦法 4 武力が上がる チーコ 榎木淳弥 第1弾-1
蒼002 戦国 R 池田恒興 2.0 8 1 烈火遠射 4 武力と射程距離が上がり、射撃時の攻撃間隔が短くなる。ただし移動できなくなる 采藤 立花慎之介 第1弾-1
蒼003 江戸・幕末 N 岩崎弥太郎 1.5 4 7 - 獄中の学び 4 知力が上がり、効果終了時に士気が上がる。ただし移動速度が下がる 池田正輝 小山力也 第1弾-1
蒼004 戦国 ER お市の方 1.0 2 6 撃流の祈り 4 最も武力の高い蒼の味方の武力が上がり、流派ゲージが上昇する。さらに敵を撃破するたびに流派ゲージが上昇する 赤賀博隆 村川梨衣 第1弾-1
蒼005 戦国 N 太田牛一 1.0 3 5 - 麻痺矢戦法 4 武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度を下げる とあざ 内山昂輝 第1弾-1
蒼006 江戸・幕末 ER 岡田以蔵 3.0 10 2 天誅 7 【陣形】自身の武力と移動速度と斬撃ダメージが上がり、敵の移動速度を下げる 西野幸治 中村悠一 第1弾-1
蒼007 戦国 N 織田信勝 1.5 5 6 呪縛の小計 4 最も武力の低い敵の移動速度を下げる 黒葉.K 三澤紗千香 第1弾-1
蒼008 戦国 ER 織田信長 3.0 9 9 天下布武 6 蒼の味方の武力と知力が上がる 春乃壱 伊智生士冶 第1弾-1
蒼009 三国志 N 韓当 1.5 6 4 - 遠弓戦法 3 武力と射程距離が上がる 上野綺士 菅沼久義 第1弾-1
蒼010 江戸・幕末 N 北添佶摩 1.5 6 4 - 剛剣戦法 4 武力と斬撃ダメージが上がる ごっさん 大畑伸太郎 第1弾-1
蒼011 三国志 N 黄蓋 1.5 6 4 - 特攻戦法 4 武力と攻城力が上がり、強制的に前進する 三好載克 伊智生士冶 第1弾-1
蒼012 江戸・幕末 R 坂本乙女 2.0 7 6 奮激車輪戦法 4 武力が上がり、兵力が回復する。さらに全方向に槍の無敵攻撃を行う 卵の黄身 小松由佳 第1弾-1
蒼013 江戸・幕末 ER 坂本龍馬 3.0 9 10 風雲之志 7 武力と知力と移動速度が上がり、弾数の回復速度が上がる ほにゃらら 小野大輔 第1弾-1
蒼014 戦国 R 佐久間信盛 2.0 7 5 - 退き佐久間 3 味方を一瞬で城に戻す Daisuke Izuka 江越彬紀 第1弾-1
蒼015 戦国 R 佐々成政 1.5 6 5 - 貫通射撃 3 武力が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる ニシカワエイト 最上嗣生 第1弾-1
蒼016 江戸・幕末 N 沢村惣之丞 1.0 2 5 弾斬戦法 3 武力が上がり、斬撃による弾き距離が伸びる モレシャン 土谷麻貴 第1弾-1
蒼017 戦国 SR 柴田勝家 3.0 9 7 柵・気 掛かれ柴田 6 【陣形】味方の武力が上がる。この効果は自身が敵城に近いほど大きい 一徳 弦徳 第1弾-1
蒼018 三国志 ER 周瑜 2.5 8 11 赤壁の大火 7 敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する Wolfina 徳山靖彦 第1弾-1
蒼019 三国志 R 朱治 1.0 2 7 - 火計 7 敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する ネム 斎藤千和 第1弾-1
蒼020 三国志 R 小喬 1.0 2 2 浄化の計 3 味方にかかっている敵の計略効果を消す 音楽ナスカ 小松由佳 第1弾-1
蒼021 三国志 N 祖茂 1.5 5 4 囮戦法 4 武力が上がる。さらに突撃を当てた敵が一定時間自身に向かってくる madOwl 岡野浩介 第1弾-1
蒼022 三国志 ER 孫堅 2.5 9 4 天啓の幻 7 蒼の味方の武力が上がる。ただし効果終了時に撤退する 夢路キリコ 岡野浩介 第1弾-1
蒼023 三国志 ER 孫策 2.5 9 4 小覇王の大号令 8 蒼の味方の武力と移動速度が上がり、敵を撃破するたびに対象の味方全ての武力が上がる。ただし武力が徐々に下がり、元の武力を下回ると撤退する Wolfina 菅沼久義 第1弾-1
蒼024 三国志 R 大喬 1.0 2 5 魅惑の名花 3 最も武力の低い敵の武力を下げる 戸橋ことみ 斎藤千和 第1弾-1
蒼025 江戸・幕末 R 武市富子 1.0 3 3 - 剣武の祈り 3 最も武力の高い剣豪の味方の武力が上がり、斬撃ができるまでの時間が短くなる フカヒレ 鎌田梢 第1弾-1
蒼026 江戸・幕末 SR 武市半平太 2.5 8 7 誅殺の号令 6 味方の武力が上がり、剣豪であれば斬撃ダメージが上がる 紺藤ココン 立花慎之介 第1弾-1
蒼027 三国志 R 程普 2.0 8 5 - 老将の奮闘 5 兵力が少ないほど武力が上がる。さらに兵力が回復する 創-taro 服巻浩司 第1弾-1
蒼028 江戸・幕末 ER 楢崎龍 1.0 3 2 英魂の目覚め 4 武力が上がる。この効果は撤退中の味方の最大武将コストが高いほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに移動速度と突撃ダメージが上がる 煎茶 斎藤千和 第1弾-1
蒼029 戦国 SR ねね 1.5 5 7 - 賢妻の加護 5 蒼の味方の兵力が回復し、武力によるダメージを軽減する HACCAN 土谷麻貴 第1弾-1
蒼030 戦国 SR 前田利家 2.5 9 3 天下一の朱槍 6 武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。さらに乱戦中も攻城ゲージが増えるようになる ニシカワエイト 梶原岳人 第1弾-1
蒼031 戦国 SR まつ 1.0 2 7 - 奮激の祈り 4 最も武力の高い味方の武力が上がり、兵力が回復する HACCAN 三澤紗千香 第1弾-1
蒼032 江戸・幕末 R 陸奥陽之助 2.0 6 9 外交の才覚 6 敵の武力と知力と移動速度を下げる 石据カチル 杉田智和 第1弾-1
蒼033 江戸・幕末 N 望月亀弥太 2.0 7 3 忍・気 駿亀戦法 4 武力と知力と移動速度が上がる ともひと 菅沼久義 第1弾-1
蒼034 戦国 R 森可成 2.0 8 4 - 攻めの三左 5 武力と移動速度と槍撃ダメージが上がり、兵力が一定量減るたびに武力が上がる 塚本陽子 伊智生士冶 第1弾-1
蒼035 戦国 N 山内一豊 1.5 6 3 - 奮激戦法 3 武力が上がり、兵力が回復する 西木あれく 江越彬紀 第1弾-1
蒼036 江戸・幕末 N 山内容堂 2.0 7 6 鯨海酔侯 3 武力が上がる。ただし移動速度が下がる 匈歌ハトリ 江越彬紀 第1弾-1
蒼037 戦国 N 由宇喜一 1.0 3 1 長槍戦法 3 武力が上がり、槍が長くなる つのびん 村川梨衣 第1弾-1
蒼038 三国志 N 呂範 1.5 4 8 守城の計 4 敵の攻城力を下げる 戸橋ことみ 立花慎之介 第1弾-1
蒼039 戦国 ER 明智光秀 2.0 7 8 決意の銃弾 7 蒼の味方の武力が上がる。さらに自身の武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増え、攻撃間隔が短くなる 夢路キリコ 小野大輔 第1弾-2
蒼040 戦国 R 生駒吉乃 1.0 1 5 - 悲哀の舞い 6 【舞い】味方が撤退するたびに味方の武力が一定時間上がる かわすみ 古賀葵 第1弾-2
蒼041 戦国 R お鍋の方 1.0 2 2 癒しの陣 5 【陣形】味方の兵力が徐々に回復し、敵の計略の対象にならなくなる BUNBUN 土谷麻貴 第1弾-2
蒼042 三国志 N 呉景 1.5 5 6 麻痺矢の共謀 5 自身と最も武力の高い蒼の弓兵の味方の武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度を下げる クレタ 中村悠一 第1弾-2
蒼043 三国志 R 呉夫人 1.0 2 6 賢母の教え 5 蒼の味方の武力と知力が上がる クレタ 早見沙織 第1弾-2
蒼044 江戸・幕末 N 近藤長次郎 1.0 1 7 伏・活 大望の末路 3 最も武力の高い蒼の味方の武力が上がる。ただし自身は撤退する 鹿澄ハル 内山昂輝 第1弾-2
蒼045 三国志 N 徐琨 1.5 5 6 一族の援軍 4 三国志の味方の兵力が回復する 桂福蔵 大畑伸太郎 第1弾-2
蒼046 戦国 SR 滝川一益 2.5 8 6 忍・技 弱体貫通射撃 5 武力が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる。さらに射撃を当てた敵の武力を一定時間下げる 小山宗祐 小野大輔 第1弾-2
蒼047 江戸・幕末 SR 中岡慎太郎 2.5 8 9 報国之志 5 武力と移動速度が上がる。さらに敵を撃破するたびに覇道が前進する 伊藤未生 小林親弘 第1弾-2
蒼048 江戸・幕末 N 那須信吾 2.0 8 1 刹那の怪力 3 武力が上がる ジョージ 伊藤健太郎 第1弾-2
蒼049 戦国 SR 丹羽長秀 2.5 8 8 米五郎左の戦 6 【陣形】味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば乱戦中も射撃できるようになる 黒葉.K 浜田賢二 第1弾-2
蒼050 戦国 R 羽柴秀長 1.5 4 9 柵・技 水攻め 7 敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する 萩谷薫 梶裕貴 第1弾-2
蒼051 三国志 R 兪河 2.0 7 6 追伐の陣 5 【陣形】味方の武力が上がる。さらに自身が敵を撃破するたびに範囲内の味方の武力が上がる 采藤 小野大輔 第1弾-2
蒼052 江戸・幕末 N 吉田東洋 2.0 7 5 活・技 驕慢独智 5 味方の武力が上がる。さらに自身が斬撃を当てた敵の武力を一定時間下げる 匈歌ハトリ 神尾晋一郎 第1弾-2
蒼053 江戸・幕末 R 吉村虎太郎 1.5 6 2 捨身戦法 3 武力が上がる。ただし効果終了時に兵力が減少する チェロキー 最上嗣生 第1弾-2
EX001 戦国 SR 羽柴秀吉 1.5 4 8 柵・昂 才覚の現れ 3 蒼の味方の武力と知力が上がる 萩谷薫 岡野浩介 第1弾-EX
EX008 江戸・幕末 SR 平井加尾 1.0 2 7 - 溌剌娘の激励 7 蒼の味方の武力が上がる。この計略は城内にいる時のみ使用できる 春夏冬ゆう 村川梨衣 第1弾-EX
PL001 春秋戦国 SR 2.0 8 3 本能型の才 5 武力が上がる。さらに味方が撤退するたびに武力が上がる。この効果は撤退した味方の武将コストが高いほど大きい ©原泰久/集英社・キングダム製作委員会 森田成一 第1弾-PL
PL002 春秋戦国 SR 嬴政 2.0 6 9 柵・昂・技 中華統一への道 5 【陣形】蒼の味方の武力が上がり、武力によるダメージを軽減する ©原泰久/集英社・キングダム製作委員会 福山潤 第1弾-PL
PL003 春秋戦国 SR 河了貂 1.0 1 9 昂・技 娘軍師の策略 4 最も武力の低い敵をランダムで移動させる ©原泰久/集英社・キングダム製作委員会 釘宮理恵 第1弾-PL
PL004 春秋戦国 SR 羌瘣 1.5 6 1 巫舞 5 武力と移動速度と斬撃ダメージが上がる。ただし効果終了時に兵力が減少する ©原泰久/集英社・キングダム製作委員会 日笠陽子 第1弾-PL
PL006 春秋戦国 SR 楊端和 2.0 7 7 山界王の闘乱 5 武力が上がり、武力によるダメージを軽減する。さらに乱戦中の攻撃速度が上がる ©原泰久/集英社・キングダム製作委員会 園崎未恵 第1弾-PL
PL007 春秋戦国 SR 2.5 9 7 - 大将軍の右腕 6 武力と移動速度と突撃ダメージが上がる。さらに乱戦中の移動速度減少が小さくなる ©原泰久/集英社・キングダム製作委員会 加藤亮夫 第1弾-PL
PL008 春秋戦国 SR 王騎 3.5 11 11 - 天下の大将軍 8 蒼の味方の武力と移動速度と攻城力が上がる ©原泰久/集英社・キングダム製作委員会 小山力也 第1弾-PL
PL013 特殊 SR 志村新八 1.5 5 7 - ツッコミ 4 武力が上がり、斬撃による弾き距離が伸びる。ただし斬撃ダメージが下がる ©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス 阪口大助 第1弾-PL
PL020 特殊 SR アシリパ 1.5 5 6 アイヌの毒矢 4 武力が上がり、弓攻撃でダメージを与えた敵の兵力を一定時間徐々に減少させる ©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会 白石晴香 第1弾-PL
ST002 三国志 N 曹操 3.0 9 7 - 指揮 5 味方の武力が上がる 獅子猿 服巻浩司 第1弾-ST
緋001 江戸・幕末 N 赤禰武人 1.0 1 8 不忠不義の至り 4 敵と味方の武力と知力を下げる。ただし自身は撤退する 戸橋ことみ 小林親弘 第1弾-1
緋002 戦国 R 甘利虎泰 2.0 8 4 - 疾風迅雷 4 武力と移動速度が上がる Yocky 伊智生士冶 第1弾-1
緋003 江戸・幕末 SR 幾松 1.0 2 7 良妻の祈り 3 最も武力の高い剣豪の味方の武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる 森井しづき 鎌田梢 第1弾-1
緋004 戦国 R 板垣信方 2.0 7 9 雲竜風虎 2 知力と移動速度が上がる Yocky 小野大輔 第1弾-1
緋005 江戸・幕末 R 伊藤俊輔 1.5 5 7 - 積水成淵 5 戦場にいる間武力と知力が徐々に上がる AKIRA 梶原岳人 第1弾-1
緋006 江戸・幕末 R 井上聞多 1.5 5 8 - 分限者の暗躍 5 敵の武力を下げる。さらに対象の敵が撤退すると自軍の士気が上がる AKIRA 榎木淳弥 第1弾-1
緋007 江戸・幕末 N 入江九一 1.0 3 5 - 決死の逃走 3 武力と移動速度が上がる。ただし迎撃を受けた時のダメージが上がる 士基軽太 浪川大輔 第1弾-1
緋008 三国志 N 于禁 2.0 8 4 - 魏武の長槍術 4 武力が上がり、槍が長くなる 西野幸治 弦徳 第1弾-1
緋009 三国志 ER 王異 1.5 5 7 暴勇の報い 4 最も武力の高い敵の武力を下げ、城に戻れなくする 風間雷太 早見沙織 第1弾-1
緋010 戦国 N 大熊朝秀 1.5 5 3 活・気 刹那の怪力 3 武力が上がる 伊藤サトシ 伊智生士冶 第1弾-1
緋011 三国志 SR 夏侯淵 2.0 8 4 - 怒涛の追撃 4 武力と射程距離が上がる。さらに敵を撃破するたびに武力と射程距離が上がる まじ 羽多野渉 第1弾-1
緋012 三国志 SR 夏侯惇 2.5 8 8 隻眼の睨み 5 【陣形】敵の武力と知力を下げる 獅子猿 小山力也 第1弾-1
緋013 江戸・幕末 ER 桂小五郎 2.5 8 8 忍・技 神道無念流 5 武力と移動速度が上がり、斬撃を当てた敵の移動速度を一定時間下げる Wolfina 中村悠一 第1弾-1
緋014 江戸・幕末 R 来島又兵衛 2.0 8 1 剣豪の意地 4 武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる。ただし効果終了時に撤退する 山宗 最上嗣生 第1弾-1
緋015 江戸・幕末 SR 久坂玄瑞 2.0 7 7 御楯の烈士 7 敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する 平坂康也 梶裕貴 第1弾-1
緋016 戦国 R 高坂昌信 2.0 7 8 疾風の陣 4 【陣形】味方の移動速度が上がる Wolfina 野宮一範 第1弾-1
緋017 戦国 N 三条夫人 1.0 2 7 - 神速の祈り 3 最も武力の高い緋の味方の武力と移動速度が上がる 藤居にこ 古川小百合 第1弾-1
緋018 三国志 R 荀彧 1.0 1 9 - 玄妙なる反計 4 【反計】敵の計略の発動を無効化する toi8 梶裕貴 第1弾-1
緋019 江戸・幕末 N 周布政之助 1.5 5 7 漢の意地 4 武力が上がる。ただし効果終了時に撤退する 長澤真 杉田智和 第1弾-1
緋020 三国志 R 曹休 1.5 6 4 - 特攻戦法 4 武力と攻城力が上がり、強制的に前進する 采藤 中村悠一 第1弾-1
緋021 三国志 ER 曹操 2.5 7 10 伏・昂・技 魏武の大号令 7 緋の味方の武力が上がる 獅子猿 服巻浩司 第1弾-1
緋022 江戸・幕末 ER 高杉晋作 3.0 9 9 長州大割拠 7 緋の味方の武力が上がる。さらに戦場にいる敵の武力の最大値が大きいほど自身の武力が上がる 杉浦善夫 津田健次郎 第1弾-1
緋023 戦国 SR 武田信玄 3.5 10 11 風林火山 9 緋の味方の武力と知力と移動速度が上がり、兵力が上限を超えて回復する JUNNY てらそままさき 第1弾-1
緋024 戦国 R 武田信繁 2.0 7 8 昂・技 典厩の采配 5 緋の味方の武力と知力が上がる 芳久 小野大輔 第1弾-1
緋025 江戸・幕末 N 寺島忠三郎 1.0 3 2 強化戦法 4 武力が上がる madOwl 伊藤健太郎 第1弾-1
緋026 戦国 R 内藤昌秀 2.0 7 8 奮激の采配 5 緋の味方の武力が上がり、兵力が回復する 五十嵐睦 杉田智和 第1弾-1
緋027 江戸・幕末 N 長井雅楽 1.5 3 8 柵・技 失墜の献策 6 江戸・幕末の味方の武力が上がる。さらに効果終了時に自身が撤退していない場合、自軍の士気が上がる。ただし自身は撤退する 鴉羽 凛燈 菅沼久義 第1弾-1
緋028 戦国 SR 馬場信春 2.5 9 6 - 不死身の鬼美濃 5 武力が上がり、戦闘により兵力が0になった時に一度だけ兵力が回復する 春乃壱 伊智生士冶 第1弾-1
緋029 三国志 SR 卞氏 1.0 2 5 援軍 4 味方の兵力が回復する ひと和 小松由佳 第1弾-1
緋030 江戸・幕末 N 椋梨藤太 1.5 4 8 自縄自縛の計 4 敵の武力を下げる。この効果は敵の武力が高いほど大きい めいさい 徳山靖彦 第1弾-1
緋031 江戸・幕末 N 毛利敬親 1.5 5 5 後方指揮 4 味方の武力が上がる あなQ 江越彬紀 第1弾-1
緋032 戦国 ER 望月千代女 1.0 2 7 振鈴の陣 5 【陣形】範囲内の最も武将コストの高い敵の武力と知力と移動速度を下げる 竜徹 田村ゆかり 第1弾-1
緋033 戦国 N 諸角虎定 1.0 3 5 - 貫通射撃 3 武力が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる hippo 弦徳 第1弾-1
緋034 江戸・幕末 N 山県狂介 1.0 3 4 長槍戦法 3 武力が上がり、槍が長くなる Yocky 羽多野渉 第1弾-1
緋035 戦国 ER 山県昌景 3.0 10 5 真紅の采配 7 緋の味方の武力と移動速度が上がる 春乃壱 浜田賢二 第1弾-1
緋036 江戸・幕末 SR 吉田松陰 2.0 5 11 伏・昂 維新の礎 6 江戸・幕末の味方の武力と知力が上がる。ただし自身は撤退する 伊藤未生 櫻井孝宏 第1弾-1
緋037 江戸・幕末 R 吉田稔麿 2.0 6 10 奇才の策謀 5 敵の武力と知力を下げる 黒葉.K 石川界人 第1弾-1
緋038 三国志 N 劉夫人 1.0 1 7 - 飛天の舞い 7 【舞い】味方の移動速度が上がる sho 斎藤千和 第1弾-1
緋039 戦国 R 安国寺恵瓊 1.5 4 9 伏・技 先見の調略 3 敵軍の覇気が溜まらなくなる ケロケロ齋藤 野宮一範 第1弾-2
緋040 江戸・幕末 R おうの 1.0 2 5 芸妓の恋慕 2 戦場の最も武力の高い味方と敵の武力を上げる ゆきさめ 三澤紗千香 第1弾-2
緋041 戦国 N 飯富虎昌 2.0 8 1 奮激戦法 3 武力が上がり、兵力が回復する JUNNY 伊智生士冶 第1弾-2
緋042 三国志 N 楽進 1.5 6 4 - 魏武の走射術 4 武力が上がり、走射時間が延びる ハヤケン・サレナ 小林親弘 第1弾-2
緋043 江戸・幕末 N 河上弥市 1.5 6 4 - 剛槍戦法 3 武力と槍撃ダメージが上がる 西木あれく 神尾晋一郎 第1弾-2
緋044 戦国 ER 吉川元春 2.5 9 6 - 百戦不敗 6 【陣形】味方の武力が上がる。さらに自身の武力が上がり、兵力が徐々に回復する タカヤマトシアキ 杉田智和 第1弾-2
緋045 三国志 N 牛金 1.0 3 1 猪突猛進 3 武力と移動速度が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。ただし向いている方向に強制的に移動する 池田正輝 大畑伸太郎 第1弾-2
緋046 戦国 ER 小早川隆景 2.0 6 10 伏・昂 慧矢の眼光 5 武力が上がり、矢を当てている敵の武力と知力と移動速度を下げる。ただし走射ができなくなる 碧風羽 中村悠一 第1弾-2
緋047 江戸・幕末 N 杉文 1.0 2 7 - 局地燃ゆ 5 最も武力の高い敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する うやまさき 白石晴香 第1弾-2
緋048 三国志 R 曹洪 2.0 7 5 百錬成鋼 5 武力が上がり、斬撃ができるまでの時間が短くなる。さらに斬撃を敵に当てるたびに斬撃ダメージが上がる タカヤマトシアキ 浪川大輔 第1弾-2
緋049 三国志 R 曹純 1.5 5 5 刹那の神速行 3 武力と移動速度が上がる 平坂康也 梶原岳人 第1弾-2
緋050 三国志 SR 曹仁 2.0 7 6 難攻不落 4 緋の味方の武力が上がり、武力によるダメージを軽減する 平坂康也 神尾晋一郎 第1弾-2
緋051 三国志 SR 張遼 2.5 9 7 - 合肥の剛鬼 6 戦場にいる味方の部隊数に応じて計略効果が変わる
4部隊以上:武力と移動速度と突撃ダメージが上がる
3部隊以下:武力が上がり、兵力が回復する
塚本陽子 小山力也 第1弾-2
緋052 戦国 R 毛利隆元 2.0 7 7 君臣水船 5 緋の味方の武力が上がり、兵種アクションによる流派ゲージの上昇量が増加する りりんら 榎木淳弥 第1弾-2
緋053 戦国 SR 毛利元就 2.5 8 10 三本の矢 7 緋の味方の武力が上がる。自身を除く対象の味方が3部隊の場合、対象の味方の移動速度が上がる lack 小山力也 第1弾-2
緋054 三国志 N 李典 1.0 3 6 - 反計 3 【反計】敵の計略の発動を無効化する タカスギコウ 服巻浩司 第1弾-2
EX004 江戸・幕末 SR 大村益次郎 1.0 1 9 迅速なる鎮圧 4 敵の武力を下げる 匡吉 内山昂輝 第1弾-EX
EX005 戦国 SR 新庄局 1.0 2 4 護り手を呼ぶ声 5 味方を一瞬で城に戻し、兵力が徐々に回復する クロサワテツ 土谷麻貴 第1弾-EX
EX006 戦国 R 村松殿 1.5 5 5 六文銭の祈り 2 最も武力の高い味方の武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる chibi 古賀葵 第1弾-EX
PL012 特殊 SR 神楽 1.5 6 1 夜兎の力 6 武力が上がり、斬撃ができるまでの時間が短くなる ©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス 釘宮理恵 第1弾-PL
PL017 特殊 SR 高杉晋助 2.5 9 4 旧態の破壊者 8 味方の武力と攻城力が上がる ©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス 子安武人 第1弾-PL
PL018 特殊 SR 杉元佐一 2.5 8 6 活・気 鬼神の一等卒 5 武力が上がり、兵力が徐々に回復する。
ただし射撃ができなくなる
©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会 小林親弘 第1弾-PL
PL022 特殊 SR 尾形百之助 1.5 5 6 伏・狙 潜行の銃弾 4 武力と射程距離が上がり、隠密状態になる ©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会 津田健次郎 第1弾-PL
PL023 特殊 SR 鶴見中尉 2.5 7 9 狙・昂・技 死神の革命 7 味方の武力が上がる。さらに自身より武将コストが低い味方の武力が上がる ©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会 大塚芳忠 第1弾-PL
ST003 江戸・幕末 N 土方歳三 3.0 9 7 - 指揮 5 味方の武力が上がる 五十嵐睦 石川界人 第1弾-ST
碧001 戦国 SR 阿茶局 1.0 2 5 才媛の祈り 4 最も武力の高い味方の武力と知力が上がる 夢路キリコ 古川小百合 第1弾-1
碧002 戦国 N 石川家成 1.0 3 2 強化戦法 4 武力が上がる 山本章史 菅沼久義 第1弾-1
碧003 江戸・幕末 N 井上源三郎 1.0 4 1 - 強化戦法 4 武力が上がる ともひと 伊智生士冶 第1弾-1
碧004 江戸・幕末 ER 沖田総司 2.5 9 5 三段突き 6 武力が上がり、斬撃時の攻撃回数が増える。ただし斬撃による弾き距離が短くなる 萩谷薫 内山昂輝 第1弾-1
碧005 戦国 ER 甲斐姫 2.0 7 4 昂・技 戦場の綺羅星 5 武力と移動速度が上がり、武力によるダメージを軽減する 萩谷薫 三澤紗千香 第1弾-1
碧006 三国志 SR 夏侯月姫 1.5 5 6 落雷 6 いずれかの敵に知力によるダメージを3回与える。ダメージは互いの知力で上下する 芳久 古賀葵 第1弾-1
碧007 三国志 ER 関羽 3.0 10 7 - 忠義の大号令 6 味方の武力が上がり、兵力が上限を超えて回復する 杉浦善夫 中田譲治 第1弾-1
碧008 三国志 R 甘皇后 1.0 1 6 回復の舞い 7 【舞い】味方の兵力が徐々に回復する 音楽ナスカ 鎌田梢 第1弾-1
碧009 三国志 N 簡雍 1.0 2 6 無血開城 2 知力と攻城力が上がる。ただし武力が下がる めいさい 杉田智和 第1弾-1
碧010 江戸・幕末 N 清河八郎 1.5 5 7 - 維新の魁 5 江戸・幕末の味方の武力と移動速度が上がる。ただし効果終了時に自身は撤退する 斎賀時人 岡野浩介 第1弾-1
碧011 江戸・幕末 ER 近藤勇 3.0 10 5 - 壬生狼の号令 7 碧の味方の武力が上がり、剣豪であれば斬撃ができるまでの時間が短くなる lack 羽多野渉 第1弾-1
碧012 江戸・幕末 R 斎藤一 2.0 8 4 - 太刀一閃 5 武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる。さらに斬撃を当てた最も近い敵の場所に一瞬で移動する タスマニアスープレックス 杉田智和 第1弾-1
碧013 戦国 R 酒井忠次 2.5 8 8 忠臣の援射 6 【陣形】味方の武力が上がる。さらに自身の武力が上がり、自身の射撃を敵に当てるたびに範囲内の味方の兵力が回復する ハルキ 江越彬紀 第1弾-1
碧014 戦国 R 榊原康政 2.5 8 8 無心の強襲 6 武力と移動速度が上がり、乱戦中も攻城ゲージが増えるようになる 三好載克 菅沼久義 第1弾-1
碧015 江戸・幕末 N 佐々木愛次郎 1.0 2 2 忍・昂 愛か死か 3 武力が上がり、自城に戻れなくなる。効果終了時に自軍の流派ゲージが上昇する 小山宗祐 津田健次郎 第1弾-1
碧016 江戸・幕末 N 島田魁 1.5 6 3 - 島田汁粉 3 兵力が徐々に回復する 原友和 浜田賢二 第1弾-1
碧017 江戸・幕末 SR 芹沢鴨 3.5 11 4 狂狼の豪剣 5 武力と移動速度と斬撃ダメージが上がる。ただし自城にダメージを受ける 西野幸治 服巻浩司 第1弾-1
碧018 江戸・幕末 R 武田観柳斎 1.5 4 7 愚かな挑発 3 敵の武力を上げ、自身に向かってくるようにする キナコ 榎木淳弥 第1弾-1
碧019 江戸・幕末 N 谷三十郎 1.5 6 1 長槍戦法 3 武力が上がり、槍が長くなる 木下勇樹 最上嗣生 第1弾-1
碧020 江戸・幕末 N 谷周平 1.0 3 1 弾斬戦法 3 武力が上がり、斬撃による弾き距離が伸びる サクマミツロ 小林親弘 第1弾-1
碧021 三国志 SR 張飛 2.5 9 3 長坂橋の仁王 6 武力が上がる。さらに敵を自身に向かってくるようにする 五十嵐睦 中村悠一 第1弾-1
碧022 三国志 N 陳到 2.0 7 7 陰然たる名将 3 武力が上がり、特技「忍」の効果が上がる 町田肇 石川界人 第1弾-1
碧023 三国志 N 田豫 1.0 3 5 - 強化戦法 4 武力が上がる つのびん 鎌田梢 第1弾-1
碧024 江戸・幕末 R 藤堂平助 1.5 6 5 - 死地の奮闘 4 戦場にいる敵の部隊数が多いほど武力が上がり、味方の部隊数が少ないほど兵力が回復する 紺藤ココン 浪川大輔 第1弾-1
碧025 戦国 SR 徳川家康 3.0 9 9 葵紋の采配 6 碧の味方の武力が上がり、兵力が徐々に回復する 一徳 立花慎之介 第1弾-1
碧026 戦国 N 鳥居元忠 2.0 8 2 - 三河武士の意地 5 武力が上がり、兵力が上限を超えて回復する。ただし効果終了時に撤退する 伊藤サトシ 岡野浩介 第1弾-1
碧027 江戸・幕末 SR 永倉新八 2.5 9 2 我武者羅な撃剣 5 武力と移動速度が上がり、兵力が徐々に回復する。さらに兵種アクションによる弾き効果を受けなくなる 黒葉.K 津田健次郎 第1弾-1
碧028 戦国 R 成田長親 2.0 7 7 忍の浮城 4 【陣形】敵の攻城ゲージを増えなくする Daisuke Izuka 野宮一範 第1弾-1
碧029 江戸・幕末 N 新見錦 1.5 5 4 新見殺法 4 武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる。ただし味方にも斬撃が当たるようになる 松野トンジ 櫻井慎二朗 第1弾-1
碧030 江戸・幕末 R 原田左之助 2.0 8 1 一文字の気概 5 武力が上がり、兵力が回復する。さらに武力によるダメージを軽減する まじ 立花慎之介 第1弾-1
碧031 江戸・幕末 ER 土方歳三 2.5 8 9 局中法度 6 碧の味方の武力が上がる。ただし戦場にいる対象ではない味方が撤退する。この効果は撤退した味方の武将コストの合計値が高いほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに移動速度が上がる 五十嵐睦 石川界人 第1弾-1
碧032 三国志 R 麋夫人 1.0 2 5 挺身の身代わり 4 撤退中の最も武力の高い味方が復活し、武力が上がる。ただし自身は撤退する 土谷麻貴 第1弾-1
碧033 戦国 N 平岩親吉 2.0 7 6 援軍 4 味方の兵力が回復する Daisuke Izuka 立花慎之介 第1弾-1
碧034 戦国 ER 本多忠勝 3.5 11 5 名槍・蜻蛉切 7 武力と移動速度と槍撃ダメージが上がる。さらに敵を撃破するたびに武力が上がる タカヤマトシアキ 最上嗣生 第1弾-1
碧035 江戸・幕末 R 松原忠司 1.5 5 5 今弁慶の指揮 4 碧の味方の武力が上がる 五十嵐睦 てらそままさき 第1弾-1
碧036 江戸・幕末 N 山崎丞 1.5 5 4 身軽な転進 2 武力が上がり、一瞬で城に戻る den 梶原岳人 第1弾-1
碧037 江戸・幕末 SR 山南敬助 2.0 6 8 昂・技 温和なる疾行 5 味方の移動速度が上がる。江戸・幕末の味方であればさらに知力が上がる 斉藤ロクロ 松本保典 第1弾-1
碧038 三国志 ER 劉備 2.5 8 6 義兄弟の誓い 7 碧の味方の武力が上がる。ただし対象のいずれかの味方が撤退すると、対象の味方全てが撤退する 杉浦善夫 櫻井孝宏 第1弾-1
碧039 戦国 N 石川数正 1.5 5 7 - 水攻め 7 敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する 松野トンジ てらそままさき 第1弾-2
碧040 三国志 R 黄忠 2.5 9 2 老当益壮 5 武力が上がり、特技「気合」の効果が上がる 山宗 津田健次郎 第1弾-2
碧041 戦国 R 五徳姫 1.5 4 6 呪縛の眼差し 5 【陣形】敵の移動速度を徐々に下げる 匡吉 三澤紗千香 第1弾-2
碧042 戦国 ER 小松姫 2.0 7 4 気・昂 稲姫の剣舞 6 【陣形】味方の武力が上がる。さらに自身の武力が上がり、自身の斬撃を敵に当てるたびに範囲内の味方の武力が一定時間上がる 竜徹 白石晴香 第1弾-2
碧043 江戸・幕末 N 佐久間象山 2.0 7 8 天才号令 4 碧の味方の武力と知力が上がる。さらに自身が射撃を当てた敵の知力を一定時間下げる 三好載克 徳山靖彦 第1弾-2
碧044 戦国 R 白井胤治 2.5 8 10 神謀 8 敵の武力と知力を下げ、城に戻れなくする めいさい 松本保典 第1弾-2
碧045 三国志 N 孫乾 1.0 2 8 - 的確な援兵 3 最も武力の高い味方の兵力が回復する 玄丞 藤沢としや 第1弾-2
碧046 戦国 SR 築山殿 1.0 1 7 弱体化の眼差し 4 【陣形】敵の武力を下げる hakus 斎藤千和 第1弾-2
碧047 江戸・幕末 R 徳川慶喜 2.0 6 9 大政奉還 6 【ため計略】自軍の士気が上がる。ただし戦場の味方が全て撤退する。この効果は撤退した味方の武将コストの合計値が高いほど大きい。この計略は戦闘中一度しか使用できない 麻谷知世 松本保典 第1弾-2
碧048 戦国 SR 北条氏政 2.0 6 7 活・昂・技 五色の采配 6 碧の味方の武力が上がる。対象が5部隊の場合、さらに武力によるダメージを軽減する 黒葉.K 梶裕貴 第1弾-2
碧049 戦国 SR 北条氏康 3.0 9 8 獅子の王道 7 碧の味方の武力が上がり、槍兵であれば全方向に槍の無敵攻撃を行う。この効果は対象の部隊数が少ないほど大きい 平坂康也 小野大輔 第1弾-2
碧050 三国志 N 穆皇后 1.0 2 5 加流の祈り 3 最も武力の高い味方の武力が上がり、兵種アクションによる流派ゲージの上昇量が増加する 祀花よう子 白石晴香 第1弾-2
碧051 戦国 R 本多正信 1.5 5 8 - 参謀の毒爪 4 敵の兵力を徐々に減少させる。この効果は城に戻ると終了する 池田正輝 てらそままさき 第1弾-2
碧052 戦国 R 松田康郷 2.5 9 2 赤鬼の強襲 4 武力と移動速度が上がる 小城崇志 浪川大輔 第1弾-2
碧053 三国志 N 劉封 1.5 5 5 仁君の継承者 3 戦場にいる碧の味方の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度が上がる 梶原岳人 第1弾-2
EX003 三国志 R 魏延 2.0 8 4 - 唯我独尊 5 武力が上がる。ただし自身を除く範囲内の味方が撤退する。この効果は撤退した味方部隊数が多いほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに移動速度が上がり、突撃を当てた敵の移動速度を一定時間下げる 獅子猿 松本保典 第1弾-EX
EX009 江戸・幕末 SR 中沢琴 1.0 3 3 麗人の太刀 4 武力が上がり、斬撃を当てた敵の兵種アクションを一定時間封印する 竜徹 村川梨衣 第1弾-EX
EX010 江戸・幕末 R 井伊直弼 2.5 8 8 安政の大獄 6 【陣形】碧の味方の武力が上がり、敵の武力を下げる チェロキー 神尾晋一郎 第1弾-EX
PL015 特殊 SR 沖田総悟 2.0 8 2 - 血風の剣客 6 武力と移動速度が上がり、斬撃ができるまでの時間が短くなる。さらに敵を撃破するたびに武力が上がる ©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス 鈴村健一 第1弾-PL
PL016 特殊 SR 土方十四郎 2.0 7 6 鬼の副長 6 【陣形】碧の味方の武力が上がり、敵の移動速度を下げる ©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス 中井和哉 第1弾-PL
PL021 特殊 SR 土方歳三 2.0 7 8 最後の侍 6 武力が上がり、射撃時に斬撃を行うようになる ©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会 中田譲治 第1弾-PL
ST004 戦国 N 上杉謙信 3.0 9 7 - 指揮 5 味方の武力が上がる 杉浦善夫 小野大輔 第1弾-ST
玄001 戦国 ER 足利義輝 2.0 7 7 最期の剣 5 武力と斬撃ダメージが上がる。ただし効果終了時に撤退する まじ 小山力也 第1弾-1
玄002 戦国 SR 甘粕景持 2.0 8 4 - 龍が如く 4 武力が上がり、突撃を敵に当てるたびに兵力が回復する 萩谷薫 小野大輔 第1弾-1
玄003 戦国 N 岩成友通 1.5 6 3 - 弱体化の計 4 敵の武力を下げる 匈歌ハトリ 小林親弘 第1弾-1
玄004 戦国 ER 上杉謙信 3.5 11 6 毘沙門天の陣 7 【陣形】味方の武力が上がる 杉浦善夫 小野大輔 第1弾-1
玄005 戦国 SR 宇佐美定満 2.0 7 9 散華の陣 6 【陣形】玄の味方の武力が上がる。ただし自身の武力が下がり、自身が撤退すると範囲内の玄の味方が撤退する タカヤマトシアキ てらそままさき 第1弾-1
玄006 江戸・幕末 N 大高又次郎 1.0 2 6 伏・忍 変装 3 武力と移動速度が上がり、特技「忍」の効果が上がる 八崇(Hachi Takashi) 服巻浩司 第1弾-1
玄007 江戸・幕末 N お登勢 1.0 2 2 女将のもてなし 4 撤退している味方が1部隊復活する 麻谷知世 古川小百合 第1弾-1
玄008 戦国 R 柿崎景家 2.5 9 3 先鋒の強襲 5 武力と知力が上がる。ただし武力と知力が徐々に下がる クレタ 石川界人 第1弾-1
玄009 江戸・幕末 SR 河上彦斎 2.5 9 3 暗殺剣 6 武力と移動速度と斬撃ダメージが上がる。ただし斬撃の範囲が狭くなる 風間雷太 浪川大輔 第1弾-1
玄010 戦国 N 北条高広 2.0 8 3 - 特攻戦法 4 武力と攻城力が上がり、強制的に前進する 火星ユキミツ 伊藤健太郎 第1弾-1
玄011 戦国 SR 小侍従 2.0 7 6 進士流抜刀術 4 武力と移動速度が上がる。さらに効果中に一度だけ斬撃を行えるようになる toi8 早見沙織 第1弾-1
玄012 戦国 ER 雑賀孫市 3.0 10 5 乱れ八咫烏 7 武力と射程距離が上がり、同時に射撃できる部隊数が増える 風間雷太 杉田智和 第1弾-1
玄013 江戸・幕末 R 斎藤弥九郎 2.0 8 4 - 刹那の剛剣 4 武力と斬撃ダメージが上がる いちげん 藤沢としや 第1弾-1
玄014 戦国 N 進士賢光 1.0 2 2 伏・柵 奥義おもてなし 4 味方の兵力が回復する。ただし自身は撤退する 桂福蔵 櫻井慎二朗 第1弾-1
玄015 江戸・幕末 R 千葉さな子 1.5 6 4 - 奮激戦法 3 武力が上がり、兵力が回復する 藤ちょこ 白石晴香 第1弾-1
玄016 三国志 SR 貂蝉 1.0 2 4 挺身の誘惑 4 最も武力の高い敵の武力と知力と移動速度を下げる。ただし自身は撤退する 戸橋ことみ 小松由佳 第1弾-1
玄017 三国志 N 陳宮 1.0 1 8 破滅的な献策 3 最も武力の高い味方の武力が上がる。ただし自城にダメージを受ける hippo 徳山靖彦 第1弾-1
玄018 戦国 R 塚原卜伝 3.0 10 5 - 一之太刀 6 武力が上がり、斬撃を当てた敵を自身の方向に引き寄せる 鴉羽 凛燈 大塚芳忠 第1弾-1
玄019 戦国 R 直江景綱 2.0 7 9 - 方陣 5 【陣形】味方の武力が上がる JUNNY 江越彬紀 第1弾-1
玄020 戦国 N 長尾晴景 1.0 2 5 愛郷の願い 3 知力が上がり、効果終了時に士気が上がる 茉莉花 野宮一範 第1弾-1
玄021 戦国 SR 長尾政景 2.5 8 7 宿業の采配 6 味方の武力が上がる。ただし知力が下がる 西野幸治 てらそままさき 第1弾-1
玄022 江戸・幕末 R 野村望東尼 1.0 1 7 的確な援兵 3 最も武力の高い味方の兵力が回復する 織田non 井上富美子 第1弾-1
玄023 三国志 N 馬岱 1.5 6 4 - 不屈の忠義 3 兵力が回復する ジョージ 梶原岳人 第1弾-1
玄024 三国志 ER 馬超 3.0 10 4 獅子槍刃 6 武力と移動速度と槍撃ダメージが上がる。ただし槍が短くなる ジョージ 中田譲治 第1弾-1
玄025 三国志 R 龐徳 2.5 9 5 涼州の勇士 6 武力と移動速度と突撃ダメージが上がる ニシカワエイト 浪川大輔 第1弾-1
玄026 戦国 N 細川晴元 1.0 3 5 - 強化戦法 4 武力が上がる 士基軽太 服巻浩司 第1弾-1
玄027 戦国 R 細川藤孝 1.5 5 8 御所への援軍 4 戦国の味方の兵力が回復する Yocky 最上嗣生 第1弾-1
玄028 戦国 N 本庄実乃 1.5 5 6 後方陣 4 【陣形】味方の武力が上がる 仙田聡 弦徳 第1弾-1
玄029 戦国 SR 松永久秀 3.0 9 9 平蜘蛛の釜 4 敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力によって上下する。ただし自身は撤退する タカヤマトシアキ 浜田賢二 第1弾-1
玄030 戦国 R 三淵藤英 2.0 6 8 伏・活・技 御所への忠誠 5 味方の武力が上がる。ただし効果終了時に自身は撤退する めいさい 津田健次郎 第1弾-1
玄031 江戸・幕末 N 宮部鼎蔵 1.5 5 2 活・気 死なばもろとも 4 武力と斬撃ダメージが上がる。ただし斬撃を行うと自身は撤退する 山本明慶 神尾晋一郎 第1弾-1
玄032 戦国 N 三好長逸 1.5 5 6 馬鹿の計 3 敵の知力を下げる 8月96日 浪川大輔 第1弾-1
玄033 戦国 R 三好長慶 2.5 8 8 混沌の陣 4 【陣形】敵の知力を下げる 西野幸治 大畑伸太郎 第1弾-1
玄034 戦国 SR 無二 1.5 6 2 二丁拳銃 4 武力と射程距離が上がり、射撃を当てた敵を自身の方向に引き寄せるようになる。狙撃状態の射撃を当てた場合、代わりに敵を弾き飛ばす 匡吉 三澤紗千香 第1弾-1
玄035 戦国 N 益翁宗謙 1.0 1 7 陣中の禅問答 3 最も武力の高い玄の味方の知力が上がる 五浦マリ 櫻井孝宏 第1弾-1
玄036 戦国 N 安田長秀 1.0 3 1 安田・特攻! 4 知力と移動速度と攻城力が上がり、武力によるダメージを軽減する。ただし効果終了時に撤退する マキトシ 羽多野渉 第1弾-1
玄037 三国志 R 楊氏 1.5 5 5 剛勇の祈り 4 最も武力の高い味方の武力が上がる I☆LA 白石晴香 第1弾-1
玄038 三国志 ER 呂布 4.0 12 1 天下無双 6 武力と移動速度が上がり、兵力が回復する 獅子猿 小山力也 第1弾-1
玄039 戦国 N 上杉憲政 1.0 1 3 関東管領職譲渡 10 最も武力の高い味方の武力が上がる。ただし自身は撤退する 山本章史 岡野浩介 第1弾-2
玄040 平安 R 碓井貞光 1.5 5 7 身命の号令 5 味方の武力が上がる。ただし兵力が減少する 戯々 中村悠一 第1弾-2
玄041 平安 R 卜部季武 1.5 5 5 身命の麻痺矢 4 武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度を下げる。ただし兵力が減少する ケロケロ齋藤 櫻井孝宏 第1弾-2
玄042 戦国 SR 鬼小島弥太郎 2.0 8 1 刹那の超怪力 5 武力が上がる 春乃壱 岡野浩介 第1弾-2
玄043 三国志 N 韓遂 2.0 7 7 反逆の狼煙 4 自身を除く範囲内の味方一人が撤退し、自身の武力が上がる。ただし範囲内に味方がいない場合、効果が下がる madOwl 大畑伸太郎 第1弾-2
玄044 戦国 N 古志十郎 1.5 6 4 - 奮激戦法 3 武力が上がり、兵力が回復する とき間 松本保典 第1弾-2
玄045 三国志 R 蔡琰 1.5 4 9 明晰の陣 5 【陣形】味方の知力が上がる 紺藤ココン 村川梨衣 第1弾-2
玄046 戦国 R 斎藤朝信 2.5 9 6 - 鍾馗の銃弾 5 武力と射程距離が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに敵を貫通して射撃できるようになる 三好載克 浜田賢二 第1弾-2
玄047 平安 SR 坂田金時 2.0 8 4 - 金太郎無双 4 武力が上がり、兵力が上限を超えて回復するようになる 竜徹 榎木淳弥 第1弾-2
玄048 三国志 N 馬玩 2.5 9 6 - 遠弓戦法 3 武力と射程距離が上がる 8月96日 羽多野渉 第1弾-2
玄049 戦国 R 本庄繁長 2.0 8 3 - 下剋上 4 武力が上がる。ただし自身を除く範囲内の味方が撤退する。この効果は撤退した味方の武力の合計値が高いほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに射撃時の攻撃間隔が短くなる 西野幸治 浜田賢二 第1弾-2
玄050 平安 N 源頼国 1.0 3 6 - 身命なる武 3 武力が上がる。ただし兵力が減少する とびはち 内山昂輝 第1弾-2
玄051 平安 N 源頼親 1.5 5 7 侍の号令 4 【ため計略】玄の味方の武力が上がる 鴉羽 凛燈 梶裕貴 第1弾-2
玄052 平安 R 源頼信 1.5 5 7 先行の睨み 3 最も武力の高い敵の武力と知力を下げる 萩谷薫 羽多野渉 第1弾-2
玄053 平安 ER 源頼光 1.5 4 7 昂・技 四天王陣 6 【陣形】味方の武力が上がる。さらに範囲内に味方が4部隊いる場合は兵力が徐々に回復する 五十嵐睦 松本保典 第1弾-2
玄054 戦国 N 村上義清 1.0 3 2 至上の勇武 4 武力と知力が上がる 添田一平 藤沢としや 第1弾-2
玄055 平安 ER 渡辺綱 2.5 9 5 髭切の太刀 5 武力と移動速度が上がり、敵を撃破するたびに敵城にダメージを与える 先崎真琴 石川界人 第1弾-2
EX002 江戸・幕末 R 相楽総三 2.0 7 5 赤報隊の陣 8 【陣形】玄の味方の武力が上がる。ただし移動速度が下がり、効果終了時に自身と範囲内の玄の味方が撤退する コタケ 榎木淳弥 第1弾-EX
EX007 三国志 R 董白 1.0 2 4 退路遮断 2 敵を城に戻れなくする 音楽ナスカ 井上富美子 第1弾-EX
PL005 春秋戦国 SR 李牧 1.5 4 12 流動 5 玄の味方の武力が上がり、兵力が徐々に回復する。さらに敵にダメージを与えるたびに攻城ゲージを下げる ©原泰久/集英社・キングダム製作委員会 森川智之 第1弾-PL
PL009 戦国 SR 加藤清正 3.0 9 8 虎の背中 6 玄の味方の武力が上がり、自身の斬撃ダメージが上がる 出口真人 小山力也 第1弾-PL
PL010 戦国 SR 直江兼続 3.0 9 9 戦場の傾奇者 5 武力と移動速度が上がり、突撃で敵を弾くようになる。さらに突撃を当てた敵の移動速度を一定時間下げる 出口真人 浪川大輔 第1弾-PL
PL011 戦国 SR 前田慶次 4.0 12 5 生粋のいくさ人 7 武力と移動速度と乱戦中の攻撃速度が上がる 原哲夫 藤沢としや 第1弾-PL
PL014 特殊 SR 坂田銀時 2.5 9 4 俺の国 5 武力が上がり、戦場にいる間斬撃の範囲が徐々に広くなる ©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス 杉田智和 第1弾-PL
PL019 特殊 SR 白石由竹 1.5 5 4 脱獄 2 特技「忍」の効果が上がる ©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会 伊藤健太郎 第1弾-PL

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年11月17日 09:20