(※mono....ジョギング、ランニング、短距離走、など「走る」をすべて。)
健康 / 筋トレ




※ 走るコトが苦手なひと、走るのが嫌いな人のための有酸素・脚全体筋肉持久エクササイズ

JUMPING JACKS / 20〜30秒×8〜10セット

HIGH KNEES / 15分×2セット

JUMP SQUATS / 10〜12回×3セット

Split Lunge Jump / 30秒×3セット

MOUNTAIN CLIMBERS / 30秒×3セット


2021/11/02
今回は「どうしたらお尻を使えるようになりますか?」というご質問にお答えしました。お尻を使っているように見えて他の部位を使ってしまい、実際はお尻を使えていない、人生で一度もお尻を使ったことがない人が多いです。お尻を使うとはどういうことか、それを身体にプログラムするためのメニューをご紹介しました。

0:00 どうしたらお尻を使えるようになりますか?
0:44 お尻を使っているつもりで違う筋を使っている例
2:56 人生でお尻を使ったことが無い方も多い
4:19 片足ランジ
5:45 片足ルーマニアン・デッドリフト
7:18 お尻で力を使うことを身体にプログラムする

2021/11/26
今回は「骨盤は前傾していた方がいいですか?」というご質問への回答と、骨盤の位置を捉えるための、お尻の筋肉を使うトレーニングをご紹介しました。

0:00 骨盤は前傾していた方がいいですか?
1:20 骨盤がハマる場所の見つけ方
2:03 前傾しすぎたときの直し方
5:06 ヒップアップのトレーニング
5:48 競技によるお尻の筋肉の発達の違い
6:12 お尻に力が入るとハマる姿勢を探ることができる
6:54 お尻上部のトレーニング(再)
7:42 前傾かどうかよりお尻に注目する
ーーー
■ 大臀筋の鍛え方
2022/02/08
今回は「大殿筋(だいでんきん)の鍛え方」についてお話しました。

0:00 大殿筋について
0:21 立位のスポーツの根幹がお尻
0:45 大殿筋トレーニングの2つのポイント
2:40 「地面に力を加え・返ってくるプロセス」を鍛える
4:11 スクワット
5:34 ランジ
7:23 地面からの力を臀部の力で跳ね返す
7:56 強い股関節伸展で立ち上がるイメージ


■ 自宅にいながらマラソン完走を目指せる! 簡単・科学的トレーニング 「現代ビジネス(2020.5.16)」より
(※mono....詳細はサイト記事で。以下要約)
/
  • ステップ台昇降  10分~30分
  • スロージョギング&ターン 6歩走り3歩でターンを30分~60分
  • その場腿上げ 左右で100回














.
最終更新:2024年03月21日 10:15