ワクチン接種者の半数がスパイクタンパク質の生産を止めない可能性があるとの研究結果

悲しいことに、彼らは私たちに嘘をついていたことが判明した。データが出揃い、そのような主張が間違っていることが証明されたのだ。

このほど発表されたBrognaらによる巧妙な科学的研究では、ワクチン接種から6ヵ月後にCOVID接種者のスパイクタンパク質の存在が検出された。

読者の皆さんに思い出していただきたいのだが、mRNAコビッドワクチンには、SARS-CoV-2ウイルスの構成要素であり、ウイルスがヒトの細胞に侵入し感染することを可能にする、いわゆる『スパイク・プロテイン』を生成する遺伝コードが含まれている。「融合」と呼ばれる侵入の過程で、ウイルスのスパイク・タンパク質は形を変え、一種の槍となって細胞表面に侵入する。

科学者たちは、その特定の遺伝子組み換えタンパク質成分を探すことにした。彼らはCOVIDワクチンを受けたことのない人々を対照群とした。
 ・20人は2022年4月時点でmRNAワクチンの全サイクルを接種済みで、医療部門に属していた。
 ・20人はワクチン未接種者で、鼻咽頭検査でCOVID-19が陰性で、抗体価もなかった。
 ・20人はCOVID-19が陽性のワクチン未接種者。

この3つのグループを調べた。

その結果、ワクチン接種者だけがワクチン由来のスパイクタンパク質を持っていることが判明した。さらに悪いことに、ワクチンスパイクタンパク質は最終接種から6ヵ月後にも検出された。

著者らは、スパイクタンパク質の持続的産生のメカニズムについて説明している:

「mRNAが統合されたり再転写されたりする可能性がある」という不吉な可能性に注目してほしい。それは何なのか?

注目すべきは、上記の「mRNAが一部の細胞で統合されたり、再転写されたりする可能性がある」という一文である。いわゆる逆転写、つまりワクチンmRNAが一部の罹患細胞でヒトDNAゲノムの一部となることについては、いわゆる『COVID科学』では、体外実験で実証されるまで、もともと根拠もなく否定されていた。

もしそうなら、COVIDスパイクタンパク質の生産は決して終わらないという不穏な可能性が存在する。例えるなら、エイズの原因であるHIVウイルスもまた、それ自身をヒトのDNAに逆統合するため、感染者の再プログラムされた細胞はHIVのコピーを無限に生産する。このため、HIVは治すことができず、薬で抑えることしかできないのである。

ここでも同様に、COVIDワクチンの遺伝コードが逆導入されたヒト細胞は、罹患者の生涯にわたってスパイクタンパク質を無限に生産する可能性がある。

いわゆるIgG4免疫寛容とは、生体が旺盛な免疫反応を示す代わりに、持続性の病原体を無視する傾向のことで、ワクチン接種を受けた人が頻繁に感染を繰り返したり、ウイルスクリアランスが遅くなったりするのは、このためかもしれない。

免疫寛容は、複製されず持続的に存在する刺激物であるアレルゲンに対しては全く問題ない。アレルゲンを無視することは、ほとんどの人が煩わしい花粉症に悩まされない理由であり、免疫寛容が花粉やホコリなどの環境刺激に対する良い反応である理由である。

しかし、免疫寛容は、生きたまま複製される病原体に抵抗する場合には致命的となる。

ワクチン接種を義務づける前に、このことをテストすべきだったのだ。

私は、コビドワクチンが『安全で効果的』であると嘘をついた『コビド科学』を評価しない。コビド第9波に突入し、ワクチン接種を受けた人々が感染し、再感染している今、ワクチンは効果がないことが証明された。さらに悪いことに、この研究や他の多くの研究が示すように、ワクチンは安全でないことも判明した。

この記事を否定的な内容で終わらせたくない。この研究では、ワクチン接種を受けた人の半数しか、血中にワクチンスパイクタンパク質が持続的に存在することに苦しんでいないことを指摘したい。残りの半数は、幸いなことに、少なくともこの点に関しては問題ない。

したがって、ワクチン接種を受けたすべての人は、自分がこの継続的なスパイク産生に苦しんでいる人ではないという希望を持つことができる。予防接種を受けた人、あるいは愛する人に罹患者がいる人すべてに希望がある。

奇妙なことに、ワクチン接種を受けた人の半数だけがワクチン接種から6ヵ月後にスパイク陽性反応を示し続けるように、ワクチン接種を受けた人の約半数だけが免疫寛容を獲得する。どちらかの過程が、もう一方の過程と一緒に進むのかもしれない。

これは非科学的な投稿ではない。(dailysceptic)








■ Report 85: “The Underlying Pathology of Spike Protein Biodistribution in People That Died Post COVID-19 Vaccination” – Dr. Arne Burkhardt 「DAILYCLOUT(September 10, 2023)」より
第85報:「COVID-19ワクチン接種後に死亡した人々におけるスパイク蛋白質の生体内分布の基礎病理学的研究」-アルネ・ブルクハルト博士





















DR. DOGGIE@sabuchanhakoda1
【mRNAワクチンスパイク蛋白についての注目すべき知見】(改訂版)

①量の調整ができない。時に重症感染を上回るスパイク産生。
②血管への種々の障害。ACE2 やインテグリンα5β1、CKAP4を介して血圧上昇、血栓傾向、血管透過性亢進、血管炎の惹起。 1/
午後1:39 · 2022年11月13日·Twitter for iPhone

③ワクチンmRNA中のシュードウリジンによる自然免疫の抑制。生成スパイクによる自然免疫の活性化。
④血液脳関門を通過して脳内に分布。蛋白あるいはmRNA-LNPの形で通過。
⑤細胞核内へ移行できる。
⑥エストロゲン受容体(ERα)に結合し細胞活性化。 2/

⑦p53やBRCA-1/2へ作用しDNA損傷の修復を阻害。
⑧mRNAが天然型(ウイルス由来)と比べてGCが豊富でグアニン四重鎖が多い。→生成蛋白のミスフォールディングなど立体構造の変化による新たな抗原性。 3/

⑨CD147への結合による種々の作用。血管内皮・血小板への結合から補体活性化・血栓形成。制御性T細胞の抑制も? 
⑩スパイク蛋白はエクソソームに内包され4ヶ月以上血中を循環。エクソソームは乳汁を含む体液に分泌される。母乳からスパイクmRNAが検出。 4/















■ mRNAコロナワクチンの開発者が「私たちは間違いを犯しました。あれは単に毒素です」とメディアに語る。 「日本を守るのに右も左もない(2021年06月04日)」より
/
コロナの正体はウィルス本体ではなく、スパイクタンパク質である。だとすれば、人体の細胞自身にスパイクタンパク質を作らせる今回のワクチンは、病原そのものを自ら作り出すものであることになる。抗原を注入することで、抗体を作らせるのが「ワクチン」だとすれば、これは、もはやワクチンでさえなく、病原形成剤とでもいうべき毒=人体攻撃兵器である。

以下は、新型コロナワクチン開発の研究助成を政府から受けていたカナダのワクチン専門家が、最近の研究文書(前回の記事のファイザー文書)の発覚により、「ワクチン由来のスパイクタンパク質そのものが毒素だと認めざるを得ません」と、アメリカのカトリック系サイトに語った記事。





(※mono....直下の枠記事の詳細翻訳文字起こし記事です。)
■ ワクチン推進派の研究者から、mRNAワクチン接種反対派への強烈なメッセージ!【I Love Vaccine💕】 「美味しい料理と素敵な音楽を(2021-06-21)」より
/
カナダ政府から助成金を受け取りmRNAワクチンの開発に携わった、カナダのウイルス免疫学者でワクチン研究の第一人者バイラム・ブライドル博士が、CMFJ : グローバル・ニュース・ラジオ640トロントの番組「ON POINT」出演時に発言した内容の書き起こし記事です。

以前に投稿した当ブログの記事「ファイザーの機密文書をお漏らししたのは誰だぁ!?→日本です」にて紹介した、ブライドル博士の発言全文でございます。自らをワクチン推進派と語る博士の発言とは?それではどうぞ!

(※mono....以下略、詳細はサイト記事で)


■ これは「副作用」ではなく「本作用」だと認識しながら、人類類史上最大の事象がディーガルの分析した未来予測へと推し進める惨状を見続ける日々 「In Deep(2021年6月18日)」より
(※mono....文章のほとんどを略しています。詳細はサイト記事で)
/
軍事分析組織ディーガルの「ほんの数年後」の人口動態予測


ディーガルによる2025年の人口動態予測

  1. 中国    人口 13億 5844万人 (2020年/ 13億8000万人) 約 2000万人減少
  2. インド   人口 13億 4175万人 (2020年/ 12億8000万人) 約 3800万人増加
  3. ロシア   人口 1億 4183万人 (2020年/ 1億4226万人) ほぼ変わらず
  4. 日本    人口 1億 304万人 (2020年/ 1億2645万人) 約 2300万人減少
  5. ブラジル  人口 2億 1031万人 (2020年/ 2億735万人) ほぼ変わらず
  6. アメリカ  人口 9953万人 (2020年/ 3億2662万人) 約 2億2000万人減少
  7. インドネシア 人口 2億 6713万人 (2020年/ 2億6058万人) 約 700万人増加
  8. メキシコ  人口 1億 2471万人 (2020年/ 1億2457万人) ほぼ変わらず
  9. イタリア  人口 4376万人 (2020年/ 6214万人) 約 1800万人減少
  10. フランス  人口 3911万人 (2020年/ 6710万人) 約 2700万人減少

/
問題としては、「このようなことが一時的なら、それほど大きな問題にはならない」という点だと思われます。

つまり、

  「スパイクタンパク質の体内での生産が長く続いた場合はどうなるのか」

ということです。

英アストラゼネカ社のワクチンは、こちらの記事で、新潟大学名誉教授の岡田正彦氏が述べられているように、DNA が打ち込まれるために「永続的」なことになります。つまり「血管内の細胞の破壊が長く、場合によっては半永久的に続く」可能性が高いです。

/
そしてさらには、以下に関して、これはあくまで「そういう可能性もある」ということであり、必ずそうなることを示すわけではないですが、

「逆転写により人の DNA に完全に組み込まれる可能性」

を否定できません。

こうなると、「体内でスパイクタンパク質を作り出す作用が永続的に残る」ということになりかねないことになります。以下の記事などをご参照下さい。

[終末的特報]マサチューセッツ工科大学の研究者たちが「新型コロナウイルスの RNA がヒトDNA に統合される」ことを完全に突き止める…
投稿日:2021年5月8日
https://indeep.jp/sars-cov-2-genes-can-integrate-with-human-dna/

/
逆にいえば、スパインタンパク質が血管と細胞を攻撃し続ける以外には、ワクチンの作用は特にないのですから、

「遺伝子ワクチンの作用は、血液と血管を攻撃することに特化している」

ということになると言え、副作用という概念は適用できないはずです。

あえて言えば、添加物のポリエチレングリコールによる副作用という概念はあるのかもしれないですが、基本的には、血液障害と血管障害を発生させることが、遺伝子コロナワクチンの唯一の作用です。

その作用がすぐに現れるか、時間の経過と共に現れるかの「時間的な違い」だけであり、それぞれの方々の、もともとの血管の健康状態や、心臓、神経などの健康状態によって変わるでしょうけれど、「その作用から逃れられることはない」と考えます。

厳しい書き方となっていますが、どう考えても、それ以外の可能性を考えられないのです。

/
ローリー博士は、短期的な副作用と共に、「長期の作用の懸念」について、この公開書簡に以下のように記しています。


  コロナワクチンで可能性がある急性および長期の症状

  ・多系統炎症性疾患および自己免疫疾患
  ・アレルギー反応とアナフィラキシー
  ・抗体依存性増強(ADE)
  ・潜伏性ウイルス感染の活性化
  ・神経変性とプリオン病
  ・SARS-CoV-2の新規変異体の出現
  ・スパイクタンパク質遺伝子のヒトDNAへの統合

  filesusr.com

/
いずれにしましても、これらのさまざまな症例は、血液疾患としてのスパイクタンパク質感染症の根源の病態である「血液と血管を攻撃する」というひとつの特性から派生した様々でであり、原因はひとつで、それは、

「スパイクタンパク質が体内で生産され続ける」

ということがすべての根源であり、そこから派生する症状はそれぞれの方々が、たとえば、もともと機能的に弱い部分があれば、そこから始まるでしょうし、全体的に健康であれば、全体的にゆっくりと進行していくのかもしれません。

すべては「時限爆弾のように進む」と考えざるを得ません。













.
最終更新:2024年06月16日 16:58