+ タグ検索にかからないと思われる語句を気付き次第追加 2018.2.16現在:今までタグ検索出来なかった語彙も検索可能になっていますので、ここに載せるページは今のとこりありません。見つけたら此処にアップします。
+ タグ入れについて ※ なお、最近までページへのタグ入れをしていませんでした。しばらく前から更新ページに、懸命にタグ入れを行っています。全頁(2020.3.20現在のページ数:9478㌻)へのタグ入れは困難ですが、最近更新のページはタグから検索出来るものと思います。▼サイト内検索存在するページが検索出来ないことがあります。
+ 検索エンジン ■ Ritlweb ブログ検索 ※検索ワードを入力
● Google以外でよく使われる検索エンジン一覧|おすすめ検索サイト18選まとめ
● 検閲が酷すぎて役立たずのGoogleの時代は終了:安全で検閲のない検索エンジン上位12
検索エンジン Startpage Web Search
Yahoo!
bing
Baidu 百度
DuckDuckGo
Yandex
ノイズレスサーチ
startpage.com
Brave検索エンジンの比較 「Yahoo!登録への50の方法? 上位表示・アクセスアップのコツ」より 【埋め込み用法】
#region(close,ニュースサーチ〔〕)
#news()
#endregion
#hr(----------,height=2,color=#006400)ーーー#blockquote(){■ &blanklink(){}
#html2(){}
&blanklink(){}
}ーーー&blanklink(){}ーーー#html2(){}
※Private
※メモ
※X(Twitter)からの気になる呟きメモ
※X以外の気になる記事メモ
※気になる記事
ーーーーー
【Web素材】
● Adobe Stock
/
YouTuber
TED
TEDxTokyoトーク
gab
parler
● BIT CHUTE
コミュニティガイドライン
YoutubeはDSに都合の悪い記事を削除しています。BITCHUTEにはYoutubeにより削除された動画が相当数アップされています。
● TED
TEDは、アイデアを広めることに専念する非営利団体であり、通常は短時間で強力な講演(18分以下)の形をとります
- REAL RAW NEWS 日本語版
- Global Research 和訳も読める
- REAL RAW NEWS
- Yahoo! News
- Bloomberg
- WSJ
- Searchina
- アゴラ
- BLOGOS
- AllAbout NEWS
- RELEASED-YouTubeMusic
★ Brave検索結果を検閲しないと確約
★ Presearch検索結果を検閲しないと確約
★ ノイズレスサーチ
★ Googleブログ検索
★ DukDukGo
★ ECOSIA
★ Ritlweb ブログ検索
ーーーー
※ DeepL翻訳
※ 私は翻訳を愛する
※ Weblio英和・和英辞典
+ 主な日本の新聞 Web site ★ 日本の新聞〔Wikipedia〕
★ 朝日新聞デジタル
★ MSN産経ニュース
★ 日本経済新聞
★ 毎日新聞
★ YOMIURI ONLINE(読売新聞)
★ 日刊ゲンダイ
★ zakzak(夕刊フジ)
★ 東京スポーツWeb
★ スポーツ報知
★ 日刊スポーツ
★ スポニチ
★ SEIKYO ONLINE(聖教新聞)
★ しんぶん赤旗
+ 主な海外ニュース Web site ★ NewSphere(ニュースフィア)|海外の反応を報道するニュースサイト
朝鮮・韓国
★ ハンギョレ新聞 / Wikipediaで
★ 朝鮮日報
★ 中央日報
★ 東亜日報
★ YONHAP NEWS〔聯合ニュース〕
中国
★ 看中国(中国ウォッチング)
★ Searchina(サーチナ)
★ Record China
★ チャイナ・ネット
★ 新華ニュース
★ XINHUA.JP/新華経済
台湾
★ 中央社フォーカス台湾
【その他】
★ IBTimes - 世界の最新ビジネスニュース
★ The New York Times 英語版
★ Newsweek
★ MSNBC 英語版
★ 日経CNBC
★ abc NEWS 英語版
★ CNN.co.jp
★ BBC NEWS 英語版
★ BBC NEWS JAPAN 日本語版
★ ロイター〔REUTERS〕
★ 国際ニュース:AFPBB News
★ Bloomberg.co.jp
★ ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
★ じゃかるた新聞
★ バンクーバー新報
★ ニッケイ新聞 ブラジルのニュース
★ まにら新聞 フィリピンのニュース
★ swissinfo:スイスのニュースと情報
★ フランスニュースダイジェスト
★ Yahoo!news>フランス
★ ドイツニュースダイジェスト
★ Yahoo!news>フランス
★ JAMS - オーストラリアニュース
★ Yahoo!news>オーストラリア
★ Yahoo!ニュース - イタリア
★ 濃縮還元ニュース 日本&海外の新聞やニュースを幅広く収録した ニュースリンク集
世界の新聞・ニュース
+ 雑誌系その他 ★ BuzzFeed.News 家族や友人、大切な人とシェアする価値あるニュースやエンターテイメント情報を提供し、読者と深く繋がる。それが私たちの使命です。
★ Newsweek日本版
★ NewSphere(ニュースフィア) 日本に対する海外の反応を報道するニュースサイト
★ zassi net(雑誌でわかる今日の話題)
★ 東洋経済オンライン
★ 週プレNEWS
★ 日刊SPA!
★ 国連情報誌SUNブログ対応版 日本語では入手しにくい国連関連ニュース
+ monosepiaのコロナ観
※mono....コロナに関する情報を上下左右共々集めていますが、私的にはインフルと同程度の風邪という認識です。例年のごとく「酷い風邪に罹らないように気をつける」程度の注意はしています。自粛に反対します。本質的に信用ならないPCR検査、インフル・コロナ風邪・マイコプラズマなどでも陽性になるような検査に信頼性はない。普段から存在するかき集められた病状と死因。武漢の騒動は中国と中国を駒にする勢力によっておそらく仕組まれており、恐怖の煽りが上手く行ったので、欧米で死亡者数を膨大な数水増しパニックを起こしている。真実がどこにあるのかは私には分かりませんが、とにかくすべてを疑いつつ様々な情報を集め見極めようとする態度は変えません。(2021.4.6追記→)「新型コロナウイルスは存在しない。」だけでなくウイルス自体の存在させ欺瞞なのではないかと疑い初めています。よって存在しないウイルスに対するワクチンも限りなく怪しい代物だとの認識に至っています。最近はその立場から記事の収集をしています。コロナウイルスの存在を信じている方はもはやこのサイトを覗く意味はないでしょう。
世の中右左ごちゃまぜぇ~
・このサイトは左右・陰謀論・傍観論・懐疑論など気になった記事へのリンクを随時記録する私的電脳図書室です。
・当サイトは画像への直リンクは行っておりません。もしそのような画像があったとしたら、サイト主の手違いです。お知らせください。
+ 続き 私は東日本大震災を境にして、日本と日本人はどうあるべきなのかと考えるようになった。国の交戦権を保持するための改憲および現国際情勢にあっては日本国の核武装を支持しますが、地球から人為的な核兵器は根絶されなければならないものであり、粘り強い核廃絶への道を行くしかない。(※細菌は核兵器全廃は絵空事であると確信するようになった。世界から核兵器が全廃されると同時に核保有に走る国が必ず出てくる。なぜなら、核兵器を持つことで軍事的覇権を握ることが出来るから)そして、安全保障でいえば、先ずは国際連合規約から敵国条項を削除する必要があると思う。よって敵国条項が無くならない限り憲法改正による敵地先制攻撃の可能性を是としない。しかし、いま私は立ち止まっている。保守の中の偽装が見破れないのです。私自身は戦前の日本を賛美する気はなく、かといって戦後の左翼を肯定する気はサラサラない。江戸時代の日本の在り方にこそ、これからの日本の道があるのではないかと思っている。
消極的に自民党安倍政権を支持していましたが、移民は世界で4番目の受入国となり、入管法の改正で中国人にマルチビザを与える、などを思うとこれ以上は安倍政権を支持出来ない。安倍政権は国民を騙しながら米国にも中国にも国を売っている。
米国に従う振りをしながらも日本の国益を背後から推し進める政権なのではないかという淡い期待は崩れたのかも知れない。というより初めからそのように仕組まれていたのだと確信する。自民公明安倍政権を支持することは出来ないし、しない。
かといって、中韓の代理人のような民進党や共産党およびそれに類するリベラル党派は一切支持しない。
これからは、真に日本人のための日本人による国造りをしてくれる党派を支持する。
日本は本当に終わるのかも知れない。せいぜい今のうちに江戸以前の日本の歴史を勉強しようと思う今日このごろ。(東京在住者)
の貼り付け👇#ref(http://www25.atwiki.jp/monosepia?cmd=upload&act=open&pageid=4557&file=point10_1.gif,width=30)
256:Ā
257:ā
274:Ē
275:ē
298:Ī
299:ī
332:Ō
333:ō
362:Ū
363:ū
● 更新日記
● 年月日
● コメント
※トレーニング日記
● 当サイトの更新不具合関連
● WHAT REALLY MAKES YOU ILL?
● ※コロナ・ワクチン議論
● ワクチン疑惑系タグ
● ん??
● ※世界の理解が私とは違うひとたち
電卓 AC 7 8 9 ÷ 4 5 6 × 1 2 3 - 0 . + = 【ウイルスの存在】
+ 関連ページ 【マールブルグウイルス関連ページ一覧】
+ ...
【2022年~2023年】【COVID-19関連サイト内ページ一覧】
【現状と未来】
- 支配者セレブの欺瞞・虚偽・操作
- 憲法改正・敵国条項・緊急事態法と保健ファシズム
- 自由と保健ファシズム
- コロナ後に備えて
- 世間で起きていることの観察
- 旅館業法改正案
- ワクチンと人口削減・奴隷化計画
- WHAT REALLY MAKES YOU ILL?
- コロナ物語
- コロナ陽性者の死
- なぜ未だに多くの人がコロナ物語を信じているのか?
- 医療とコロナ・ワクチン
- コロナが終わらない日本
- 衰退するコロナ脳日本
- コロナ脳
- コロナ観の違い
- コロナ脳とマスク
- マスク
- マスクの危険性
- 全世界は一つの舞台に過ぎない
- 世界はもう二度と元には戻らないのか?
- 世界はもう二度と元には戻らない ※The Final Wakeup Callより機械翻訳ページ
- 世界を狂気で支配する ※コロナ関連の奇妙な現実
- ワクチン総括
- ワクチン行政
- ワクチン死認定と救済認定
- 財務省のコロナ・ワクチン政策への反撃
- 新型コロナウイルス感染症対策と行政
- 闘うコンボイ
- パンデミック帝国
- ワクチンと人口削減
- COVID-22
- 支配者セレブの欺瞞・虚偽
- 壊滅的なパンデミック
- ワクチンパンデミック
- COVID-19パンデミック
- COVID-19 プランデミックとワクチン
- コロナ・ワクチンと世界経済
- マスコミと新型コロナ・ワクチン騒動
- コロナ・ワクチン情報統制
- コロナ・ワクチン報道
- 煽動者の居直りと責任回避および保身
- 国際コビッドサミット ※Internatinal Covid Summit
- 新型コロナワクチンの違法性
- コロナ・ワクチン禍の分断と対立
- 新型コロナワクチン集団訴訟
- ワクチン接種禍の闘い
- ワクチン殺人事件
【ワクチン】ーーー
- ニュルンベルグ2.0
- グレートバリントン宣言
- ワクチンによる人類への犯罪
- ワクチン接種を勧めない医師など
- システムを外れる生き方
- ワクチンデマ
- ワクチンハラスメント
- ワクチン接種後の世界
- ワクチン接種中止を
- 遺伝子ワクチン接種に反対する
- COVID-19ワクチンへの疑問
- ワクチン・コロナ利権
- ワクチン接種をしないセレブたち
- ワクチン・マスクと支配者セレブと上級国民
- ワクチン打たない人はずるい
- 予防接種法および検疫法
- コロナワクチン特例承認
- 厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会
- ワクチン接種後副反応報告
- ワクチン接種状況
- ワクチン接種の資料
- 医療従事者ワクチン先行接種
- ワクチン非接種者
- 未接種者への注意喚起
- ワクチン打たない人はずるい
- ワクチン接種者の気持ち
- ワクチン接種はしたけれど
- 不本意なワクチン接種
- ワクチン接種したのかな?
- ワクチン接種後の後遺症を抱えて アカウントあり
- 非接種者は接種者を支えよう
- COVID-19ワクチンのブースター接種
- ワクチン接種の罠
- 反ワクチン派狩り
- COVID-19ワクチンの危険性
- ワクチンの中期・長期危険性
- 大量虐殺ワクチン接種からの目覚め
- COVID-19ワクチン接種後に体内で起きる事
- ワクチン接種後の白い凝血塊
- mRNAワクチンと薬害
- ワクチンとマイクロチップ
- ワクチン解毒?
- ワクチン接種後の医療ケア
- ワクチン接種と女性 ※乳児も
- ワクチン接種と出生(数)
- ワクチンと若年齢者
- ワクチンと高齢者
- ワクチン接種とアスリート
- ワクチンとパイロット
- ワクチンと老化
- COVID-19ワクチン接種拒否
- ワクチン未接種者への抑圧迫害
- コロナ規制と貧困
- ワクチン強制接種との闘い
- ワクチン接種強制
- ワクチンパスポート
- ワクチン接種義務化
- COVID-19ワクチンと発症あるいは検査陽性
- COVID-19ワクチン
- COVID-19ワクチンは治験中
- ワクチン
- mRNAワクチン
- アルカリス
- mRNAワクチンによる遺伝子書き換え
- mRNAワクチンと免疫
- 食物ワクチン
- jabinjuriesglobalday インスタグラム、ツイッターのハッシュタグ
- COVID-19ワクチン接種後の有害事象・死亡例
- ワクチン関連死
- ワクチンによる死亡情報
- ワクチン接種後の医療
- COVID-19ワクチンの副反応と副作用
- ワクチン接種後副反応救済措置
- ワクチン被害者駆け込み寺
- ワクチン接種者による暴露
- ワクチン接種と自己免疫疾患
- ワクチンと消化器疾患
- 抗体依存性感染増強※ADE
- 抗体依存性反応※ADR
- 抗体依存性細胞傷害※ADCC
- mRNAワクチンと血栓症・心筋炎・心不全などの循環器障害
- コロナワクチン性多発筋痛症
- ワクチン接種後の後遺症を抱えて
- ワクチン接種の後遺症
- ワクチンによる遅発性後遺症
- ワクチンの中期・長期危険性
- ワクチンと癌
- ワクチンと皮膚科疾患
- ワクチンと認知機能
- ワクチン接種後の神経障害
- 今、日本中で激増中この手の話
- ワクチン接種とコロナ感染症発症
- 異物混入ワクチン
- ワクチンとブルートゥース接続
- ワクチン接種と世界の動静
- コロナワクチン被害者の会
- 新型コロナワクチンの嘘と欺瞞と謀略
- COVID-19の嘘と欺瞞と謀略
- COVID-19
- ビル・ゲイツは自分の子供にワクチンを打たない
- COVID-19ワクチン進展問題調査
- COVID-19ワクチンと磁性体
- ワクチン【動画】
- 最も重要なCOVIDワクチンビデオ【字幕書き起こし】
- ワクチン接種と各国の状況
- ※反ワクチン
- ウイルス・ワクチン関連記事
- マスク
- つぶやく事をやめないで
- 症例検討
- ※ワクチン後遺症の私的症例検討 ※管理者のみ閲覧可
- ※COVID-19感染症状とワクチン接種後症状 ※管理者のみ閲覧可
ーーーー
【COVID-19関連】
- COVID-19対応の公的過ち
- COVID-19と風邪とPCR検査
- コロナと風邪
- COVID-19と風邪とPCR検査
- COVID-19
- 新型コロナ総括
- コロナ情報とGAFAM
- コロナ後の世界
- COVID-19と死
- コロナ騒動下の死
- コロナと健康
- 三密上等ノーマスク
- 新型コロナ感染症過剰恐怖 ※通称「コロナ脳」
- 学校とコロナ
- コロナ禍の子供たち
- コロナ禍の若者たち
- コロナ禍と女性
- COVID-19関連論文
- ホモ・サピエンス8番染色体
- 原因不明の肺炎
- PCR検査
- COVID-19 無症状PCR陽性者から感染するのか?
- 大橋眞 徳島大学名誉教授
- COVID-19の嘘と欺瞞と謀略
- COVID-19と人類奴隷化
- ニューノーマル
- 日本政府・自治体・マスコミ・医師会の欺瞞
- コロナ恐怖煽動との闘い
- コロナ恐怖扇動
- COVID-19騒動の経過
- コロナ禍の狂気
- 濃厚接触通知システム
- COVID-19 プランデミックとワクチン
- インフォデミック
- COVID-19 パンデミック
- パンデミック帝国
- 新型コロナパニック
- 新型コロナの経済・社会への影響
- コロナ後の日本の政治・経済・社会
- 【生活支援】新型コロナウイルス感染症
- 米中戦争
- 祈りと希望
- COVID-19と人々
- コロナ狩り
- COVID-19情報戦
- 抗体依存性感染増強
ーーーー
【ウイルス関連】
- SARS-CoV-2
- SARS-CoV-2の研究の疑念
- 新型コロナウイルスの存在証明
- 人工ウイルス
- コロナ変異種
- 2019年の新型コロナウイルス
- 日本におけるCOVID-19
- COVID-19に係る経済状況および経済政策
- 新型コロナウイルス第二波
- ニパウイルス
- コロナウイルス
- MARSコロナウイルス
- ウイルス
- 生物兵器
- 生物化学兵器
- 感染症
- アンソニー・ファウチ
- 5G
- 5Gと新型コロナウイルス感染症
ーーーー
【検査】
- 国立感染症研究所
- 2019年の新型コロナウイルス検査
- COVID-19肺炎
- ※ PCR法
- ※PCR検査資料
- ※PCR検査の疑問点
- PCR検査
- 抗原検査
- 抗体検査
- PCR検査と国籍
- COVID-19と風邪とPCR検査
- PCR検査と帝王切開
- PCR検査とプロパガンダ
- COVID19 PCR検査は科学的に無意味である
- PCR検査を断る方法
- CDC 2019-novel コロナウイルス(2019-nCoV)リアルタイムRT-PCR診断パネル
- ワクチン接種とPCR陽性
- コロナウイルスの新検査法
- 鼻咽頭スワブ検査
ーーーー
【病態】
- COVID-19の病態
- サイレント(無症候性)低酸素症
- SARS-CoV-2
- ※「 SARS CoV-2」は単離されたのか?
- ACE2
- 新型コロナウイルス感染症患者症例
- 間質性肺炎
- COVID-19と喫煙
- フリーラジカル
ーーーー
【感染】ーーーー
【予防・治療】
- BCGとCOVID-19
- コロナウイルスにかかったら飲んではいけない薬
- 新型コロナウイルスの感染予防・症状・治療・予後
- 新型コロナウイルスの感染予防と対策
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療 ※薬など
- 新型コロナ感染症治療薬
- CVID-19 関連図表
- 新型コロナの対応と対策
- 新型肺炎(新型コロナウイルス)出入国管理
- 特段の事情
- ピークカット
- 集団免疫
- コロナウイルスの消毒
- 医療崩壊
- 医療機材・機器
- 衛生材料・生活消費財など
- マスク
ーーーー
【感染対策】ーーーー
【関係法】ーーーー
【日本】
- 新型コロナ感染症時系列(日本)
- 日本政府の無能
- 二階俊博
- 河岡義裕
- 孫正義
- 山中伸弥
- 西浦博
- 渋谷健司
- 岡田晴恵
- 沖縄米軍基地
- 沖縄
- 2020年東京オリンピック
- 日本(人)および日本国政府の対応と経過(新型コロナウイルス)
- 緊急事態宣言
- 自粛
- コロナと健康
- 東京封鎖
- 船内感染
- ダイヤモンド・プリンセス
- コスタ・アトランチカ
- 岡本行夫
ーーーー
【その他】
- 新型コロナ関連言及記事
- COVID-19の騒動と背景
- アングロサクション・ミッション
- 2019年の新型コロナウイルス流行の奇妙さ
- 新型コロナウイルス雑感
- 淘汰
- 医師
- 学者・医師・専門家
- 研究者・専門家の暴走
- 学者・研究者の死
- COVID-19と作為報道
ーーーー
【中国】
- 中国
- 中国の感染症
- 中国の政情
- 中国のやり口
- 国防動員法
- 中国の対応と経過(2019年の新型コロナウイルス)
- 武漢P4実験室
- 武漢「火神山医院」
- 中国のインターネット
- 一帯一路
- 北京
- 武漢
- 重慶
- 深圳
- 新疆ウイグル自治区
- 香港
- 天津河北北京大火
- バッタ巨大群襲来
ーーーー
【世界】
- コロナ禍における自由・人権の制限と抑圧
- 世界各国の無能
- 世界保健機関
- 新型コロナウイルス 各国の入国制限に関する一覧(2020年3月18日09:00時点)
- 世界の対応と経過(2019年の新型コロナウイルス)
- ロックダウン
- アメリカの様子〔コロナ関連〕
- アメリカのCOVID-19
- ヨーロッパのCOVID-19
- イタリア
- ドイツ
- イギリス
🔺ーーーー
【その他】
- デジタル・コンタクト・トレーシング
- ニール・ファーガソン ※ 都市封鎖の理論的根拠の分析家
【※これより管理者のみ閲覧可能のページ】● なんだって!?
● 【 ページ一覧(更新順)はこちら 】下記【最近更新したページ 100件】より過去の更新ページが分ります。
【地震】緊急情報
↓サイト不具合時の緊急避難先
あちこち閲覧
【アットウィキ サポートセンター】
【※個人的なリンク保存】
【英語】 / 【英会話】
【日付】
【更新日記】
【MONOSEPIA【案内】】
【monosepia より重要なお知らせ】
【暫定リンク保管庫】
【Webの人:発信・発言・主張】
【Webの噂】
【話題】
【掲示板】
【BABYMETAL】
【音楽】
【音と治療】 【周波数】 【聴覚情報処理障害】
【musician】
【筋トレ】
【自重トレーニング】
【PW安全確認⇓】
Have I been pwned? Pwned Passwords
https://haveibeenpwned.com/Passwords
【日本】
【J-ALERT】
【全体主義】 / 【人種戦争】
人物 / 国・地域 / 海外安全情報
アメリカ / ヨーロッパ / 欧米 / アジア / アフリカ / 中近東 / 中南米 / 白人 / 黒人 / 黄人
ーーーーー
ウクライナ
中国
【日本の真の独立と再生】
【食】 / 【エネルギー】 / 【金融・経済】 / 【国際政治・外交】
【哲学】 / 【論理・ものの見方考え方】 / 【宗教・思想】 / 【科学・技術】
【事件・事故】 / 【自然・災害】 / 【環境・気候変動】
【社会・制度】 / 【マスコミ】 / 【陰謀論】 / 【歴史】 / 【話題】 / 【予言・予測】 / 【書籍・書評】
※
【日本を取り巻く情勢】
プロパガンダ
世界秩序 / 国際連合
大東亜戦争
中国包囲網 / 日本包囲網
朝鮮半島情勢
尖閣諸島問題 / 竹島紛争 / 北方領土 / 日韓EEZ / 朝鮮半島
靖国神社
日中戦争はあるか
【対外関係】
プロパガンダ
日中関係 / 中国の対日戦略 / 日韓関係 / 日中韓関係 / 日中朝韓関係 / 日本を取り巻く情勢〔中台韓朝露米〕 / 日台関係
日米関係 / 米中関係 / 日米中関係 / 日米韓関係
日露関係 米中露関係
【世界を動かす者たち・謀略・陰謀・陰謀論】
プロパガンダ
世界秩序 / 国際連合
シオニズム・イスラエル
統治権力
陰謀論
テロの脅威
ファシズム
世界の裏側で
イルミナティ
ロックフェラー vs ロスチャイルド
ユダヤ
黒龍会
【資料】
9.11同時多発テロ
ワクチン
ビルダーバーグ会議
国際金融資本(あるいは「巨大複合金融機関」)
影の銀行システム
タックスヘイブン
多国籍企業 / NFTC(全国貿易協議会) / グローバリゼーション
新世界秩序【NWO】 / 世界統一政府 / 世界統一通貨
白人種による有色人種支配
市場原理主義
The Anglo-Saxon Mission(アングロサクソン・ミッション)
アイアンマウンテン報告
世界の人口削減計画
食料・種子
マインドコントロール
若者運動連盟( Alliance of Youth Movement) 関連掲載:CANVASOPEDIA / OTPOR
原子力 原子力発電 / チェルノブイリ事故 / 福島原発事故
深部探査船「ちきゅう」
マイクロチップ
ブルービーム計画
Xデー
煽動 言動等により気持ちを煽り、ある行動を起こすようにしむけること。アジテーション。
プロパガンダ 特定の思想・世論・意識・行動へ誘導する宣伝行為。
言論の自由
スライブ
アセンション
ニューエイジ
ボーイング787
ダイアナ(プリンセス・オブ・ウェールズ)
エリア51
国境なき医師団
日本の分割統治計画 ※ 第二次世界大戦において、ドイツが降伏後米・英・ソ・仏4カ国に分割統治されたように、本土決戦後の日本も北海道・本州・九州・四国を連合国それぞれが統治しようとした計画。
▼ 【日本経済】
金融政策 / 円高 / 国債 / 財政再建 / 予算 / 特別会計 / 日本国債の格付け / 消費税 / 日本の財政破綻問題【国債・政府紙幣】 / デノミ / 税制 / 2010.9.15【政府・日銀、6年半ぶり為替介入】 / 株式 / 為替 / 貿易 / 経済格差
メモ
所得
税・税制 / 社会保障
公務員数・給与問題
国有財産の証券化
外資
▼ 【政権】
小泉政権 / 【鳩山総理大臣 辞職 (2010.6.2)】 / 第94代総理大臣誕生:菅直人(2010.6.) / 菅内閣の政策 / 菅直人周辺の動き(参議院選挙以降) / 第二次菅内閣 / 野田政権 / 第二次安倍政権
小沢一郎の再生はあるか
▼ 【日本の政党】
民主党 / 自由民主党 / 公明党 / 日本共産党 / 日本未来の党 / 国民の生活が第一 / 日本維新の会 / 大阪維新の会
民主党の政治 / 民主党内闘争 / 2010年9月・民主党代表選関連
橋下徹
▼ 【税・税制】
▼ 【社会保障】
- 日露戦争
- 大東亜戦争 / 15年戦争 / 太平洋戦争
- 従軍慰安婦問題 / バターン死の行進 / 南京大虐殺論争 / 通州事件 / 中国人強制連行 / 広島・長崎の原子爆弾投下 / 731部隊 / War Guilt Information Program〔WGIP〕 / 戦後引揚者 / 日本人引き揚げ者大量虐殺事件 / シベリア抑留 / バシー海峡の悲劇 / 戦後賠償処理 / 黄金のユリ作戦 / 終戦の日 / 神風特別攻撃隊
- 東京裁判 / 戦犯
【日本の防衛】
日本の安全保障
自衛隊
集団的自衛権
民間防衛 / 民兵
戦略・装備 / 兵器・兵站 / EMP爆弾 / いずも(護衛艦)
情報戦
軍事研究
日本の兵器・開発 / 救難飛行艇「US-2」
日本の防衛システム
日本の軍事産業 / 防衛産業
武器輸出三原則
領土問題
日本の核武装
徴兵制
文民統制
防空識別圏
日本の核武装
外患誘致
在日韓国朝鮮人
日本の安全保障および日本のカード
対中韓防衛
中韓有事国防動員法
ロシア軍
中国人民解放軍 / 戦わずにして中国に勝てる6つの方法
インドvs中国
タイvsカンボジア国境紛争
太平洋を巡る戦略
人口調節としての人間の共食い、および戦争
【戦争・テロ・紛争・軍事・兵器】
戦争 / 核戦争
宗教戦争
地政学
日本の防衛
軍隊
軍需産業
軍事情勢・予測・戦略
戦争経済
金融戦争
劣化ウラン弾
核兵器
兵器
ホロコースト
韓国哨戒艇「天安」沈没事件
中東情勢
アフガニスタン戦争
極東情勢
朝鮮半島情勢
防衛問題としてのUFO
カリフォルニア沖柱状噴出はミサイルか?
NATO
サイバー攻撃
民主主義戦争
ミサイル
テロの脅威
戦時国際法
戦争犯罪
文民統制
ゲリラ戦
外患誘致
韓国哨戒艇「天安」沈没事件
カチンの森
靖国神社
リムパック 米軍を中心とした太平洋における多国間軍事演習
マレーシア機撃墜
【マスコミ】
情報統制
言論の自由
電通
新聞業界
テレビ業界
ラジオ業界
NHK
読売新聞・日本テレビ
フジテレビ
朝日新聞
日本経済新聞
中日東京新聞
世界日報
毎日新聞
日刊ゲンダイ
韓国メディアの日本所在地
政治的立場
【IT・ネット技術】
パソコン / Windows
IT技術
インターネット・WEB / ネット言論
インターネット・セキュリティー
通信 / 通信会社 / 携帯電話 / スマートフォン / 携帯電話料金を劇的に安くする方法
ケータイホームシステム (※ 宅内制御装置・家電制御アダプタ)
短縮URL
サイバー攻撃 / サイバー犯罪
ネット・サーバー・クラウド障害および被害
ネット詐欺
電波
フェイスブック(Facebook)
LINE
iphone
「アップル / サムスン」訴訟合戦 / アップル / サムスン
ドコモ
au
ソフトバンク
ファーウェイ
PCデポ ※PC-DEPOT
【世界経済】
日本経済 / アメリカ経済 / 欧州経済 / ロシア経済 / 中東経済 / アジア経済 / 中南米経済 / オセアニア経済 / アフリカ経済
G20 / IMF / 共通通貨 / 金 (※ Gold) / 市場原理主義 / 経済格差
世界の未来 / 2013年
世界情勢 / 世界情勢と日本
中東情勢
多文化共生
2011.1 オーストラリア洪水
メキシコ湾海底油田爆発・原油漏れ / Operation Deep Sleep
アデン湾で起きていること
人体の不思議展(プラスティネーション人体)
ハーグ条約
食料危機
スエズ運河
グアム通り魔殺人事件
ボストン・マラソン爆破事件
売春・買春
トルコで邦人女性2人襲撃され死傷
マレーシア航空機墜落 2014.3.8
バルドー博物館襲撃事件 2015.3.18 チュニジア - チェニス
【日本の社会・事件】
■ 警視庁ホームページ:事件ファイル
※ 事件捜査にご協力を
注意・警告 ブログなどで発信された注意や警告を載せる
東日本大震災〔2011.3.11〕 / 東京電力
原子力発電
原発論争 / 原発反対 / 原発容認
尖閣ビデオ流出 - sengoku38
赤い羽根共同募金
日本盲導犬協会の決算報告書の不自然
警視庁外事3課 - 機密情報流出
口蹄疫
【オウム】地下鉄サリン事件
日航機123便墜落
英語社内公用語化
大相撲の野球賭博問題
日本の現在と将来
日本の過去と現在 / 昔はよかった....?
著名人の事故死・自殺・訃報
学者・研究者の死
築地市場移転問題
アグネス・チャンと日本ユニセフ
雇用問題 / ホワイトカラーエグゼンプション
原子力発電 / 冷温停止
オーランチオキトリウム 石油を採取できる藻
アイヌ問題
グルーポン(GROUPON)
日教組
ソフトバンク
カジノ解禁
パチンコ
反日
ハラスメント / セクハラ / パワハラ
いじめ
ーーーーー
【事件・事故】
川崎市中1男子殺害事件
大阪准看護師失踪事件
京都連続不審死事件
神戸酒鬼薔薇事件
生野通り魔事件
オリンパス事件
AIJ事件
高知白バイ衝突死事故
自動車社会 / 関越道バス事故 / 笹子トンネル崩落事故(中央自動車道)
吉祥寺女性強盗殺人事件
脱法ハーブ
自己責任論
マルハニチロ冷凍食品から農薬 2013.12.29
柏市連続通り魔殺人事件
「黒子のバスケ」脅迫事件
少年法
日本とパラオ
日本語
日本人 / 日本人の性愛史
日本人の成り立ち / 日本の過去と現在 / 昔はよかった....?
日本の進むべき道 / 日本の現在と将来 / 日本の将来
愛される資格
日本人のこころ根
日本の自然
話題>海外の反応 / 外国人カメラマンが見た戦前の日本
ゴルゴ60 ※ 架空のページ
ーーーーー
【健康・ワクチン・環境ホルモン・WHO】
禁煙と喫煙 / ワクチン / パレオフード / 乳癌 / 結核 / 精神医療 / 癌は真菌である / 再生医療 / 新型インフルエンザ / ビスフェノールA(BPA)
【科学・技術】
人口知能 ※=AI
日本の科学技術 / 先端技術 / 衰退する日本
新幹線 / リニア新幹線
常温核融合あるいは核融合問題
素材
はやぶさ帰還
Mad Science
電波
レーザー
土木技術
STAP細胞 / 小保方晴子
有機EL
【産業】
▼ 【労働】
労働者 / 労働法 / 労働組合 / 経済格差
▼
農林水産業〔第一次産業〕 / 製造建築加工電気ガス水道業〔第二次産業〕 / 情報通信金融運輸小売サービス業〔第三次産業〕 / 防衛産業
経済界 / 大企業 / 中小企業 / ブラック企業 / 枕営業
日本のもの作り
▼
TPPと軽乗用車
【企業】
外国系企業
トヨタ自動車 / 日産自動車 / ホンダ / 富士重工業(スバル) / スズキ自動車 / ダイハツ自動車 / 西武HD / サーベラス
ソニー / 富士ゼロックス / シャープ
ファストファッション / ユニクロ
イオン / イトーヨーカドー / いなげや / オーケー
コンビニエンスストアー / セブンイレブン / ファミリーマート / ローソン
東レ
京セラ
▼
航空
【スポーツ】
オリンピック / 2014年ソチ冬季オリンピック / 2020年東京オリンピック
サッカー / 野球 / 相撲 / フィギアスケート / 水泳 / スキージャンプ
サッカー・W杯【2010南アフリカ大会】
2011年 世界フィギアスケート選手権 ロシア大会
【芸能界】
【書籍・書評】
左枠より主なページ
生命 / 生と死 / 福祉・医療 / 医学 / 健康 / 食 / 生活 / 農業 / ドラッグ / 宇宙 / 暦 / 気象 / 地震 / 火山 / 洪水 / 災害 / 地学 / PC / 疑問 / サブカル / 評論 / 科学 / 技術 / 政治 / 権力 / 世界 / 歴史 / 神話 / 人権 / 哲学 / 心理 / 生き方 / 予言・予測 / 掲示板 / 音楽 / パフォーマンス / 映像 / 動画 / 映画 / 文学 / 色 / 絵画 / 陶芸 / 写真 / 書籍 / 武道 / 筋トレ / インターネットラジオ
枠内の枠上記枠の作り方↓
/* #html2(){<div class="block">枠内の枠</div>
🤔🤔🤔…?
— UE (@Yonishitagaeba) October 29, 2023
「IgG4抗体はワクチン効果を邪魔していることはなく、むしろ善玉抗体としてワクチン効果の主体となっている」 pic.twitter.com/3h4uisoEBQ
どっち打ったんだろ…f?m?
— 🧑🔬iuaoi🐕 (@iuaoi39) April 20, 2023
医師だからf?だよね?
臨床研では医療者は蜘蛛の糸に群がるが如く真っ先に予約して打ってドヤってた…浅ましい人種ばかりだったから、打つ気なのにどうぞお先にとはならないはずw
因果応報🫣 pic.twitter.com/WsPO6LSZ72そうなんですね…
— 🧑🔬iuaoi🐕 (@iuaoi39) April 21, 2023
不思議なのは宮○先生は反ワクのUPした論文結構お目通しされてるんですよ
その上で反論論文出してきたりしてますからホントに有効性をある程度信じてるように見受けます
元私の上司の先生のお弟子さんが[この人は自分で論文出さずに人の論文にケチつけてる]昔からそんな人ってw
■ 日本人には“訓練免疫”ができている?「第3波は必ず収束する」と免疫学の専門家 「AERA(2020.12.7 08:02)」より
/
本格的な冬が到来し、日本列島がコロナ「第3波」に見舞われている。急増する重症者に医療は逼迫。だが、政治家たちのメッセージは「経済が大事」「感染対策が大事」と、ブレブレで、国民は戸惑うばかり。日本はどのような道を歩むべきなのか。聞いた。大阪大学免疫学フロンティア研究センター招聘教授の宮坂昌之氏に聞いた。
+ ... 【写真】コロナ重症化の原因はネアンデルタール人の遺伝子?
(ネアンデルタール人の遺伝子がコロナ重症化の原因 リスク3倍、東アジアとアフリカはほとんどなし)
ーーー
年末年始の帰省や旅行は、感染症が専門の先生方はなるべく控えるべきだとおっしゃいます。原則はそのとおりですが、過度な自粛は経済的な閉塞につながるなど弊害が少なくありません。旅行という行動自体では、コロナの感染は増えません。旅先で羽目を外すから感染を広げてしまうのです。
「Go To」の実施で感染が再拡大するのは想定されていたこと。それでも感染症対策を十分行った上で、経済対策もやっていかざるを得ない。そんな中でも感染症を広げないためには、自分自身で危険を回避する「自己アラート」が鍵。「自己アラート」がかけられれば、旅先でマスクを外し大声で宴会をするようなことはしないはずです。
直近1週間の新規感染者数を見ると、東京や大阪など多いところで人口10万人当たり20人程度です。そのうち活発に行動して他人にうつす人は1~2割ほどですから、1万人当たり0・2~0・4人。PCR検査の実施数が十分ではないから実態の10%しか把握していなかったとしても、1万人当たり2~4人です。そう考えると、飲食店で感染者に出会う確率はそう多くないはずです。
店によっても対応はさまざまです。座席の間にアクリル板を設置するなど感染症対策をしっかりやっている店もある一方、密状態で換気が悪く、マイクロ飛沫がたまっているような店もあります。「自己アラート」で慎重に判断すれば、安全そうな場所と危険な場所の判断もできます。
日本で米国のような感染爆発が起きないのは、複合要因があります。まず、2月にダイヤモンド・プリンセス号の集団感染が起き、みんな怖がって早い段階から対策をとった。海外からの人の流入を止めたので、国内の感染者数が一定規模内で推移しています。マスクと手洗いを徹底し、対人距離を保つなど国民の努力と協力も要因の一つです。日本人はこれまで風邪のコロナに何度もかかり、交差免疫により新型コロナの感染や重症化を抑えていると考えられます。まだ証明されていないので断言できませんが、科学的エビデンスは蓄積されつつある。幼いときにBCG接種を受け、インフルエンザワクチンを繰り返し打つ日本人は自然免疫が刺激され続け、“訓練免疫”が起きている可能性がある。ですから、私は第3波も必ず収束すると見ています。
みやさか・まさゆき 1947年、長野県生まれ。スイス・バーゼル免疫学研究所、東京都臨床医学総合研究所などを経て、94年大阪大学医学部教授。2012年、名誉教授就任と同時に現職
(まとめ/本誌・亀井洋志)
※週刊朝日 2020年12月11日号
■ 「「新型コロナで集団免疫はできない」 免疫学者の警告」 「朝日新聞(2020-07-02 )」より
/
抗体だけで免疫を語ると道を誤る。免疫学の第一人者である大阪大学免疫学フロンティア研究センター招へい教授の宮坂昌之さんはこう断言する。「日本のコロナ対策に関する議論には、いくつか大きな誤解がある。抗体だけが免疫だと短絡的に考えるのは誤りだ。また、(一定率以上の人が感染すれば、それ以上感染が拡大しない)集団免疫は、新型コロナウイルスでは獲得できない」という。免疫を十分に発揮する方法も含め、宮坂さんに聞いた。
抗体だけで免疫を語ると道を誤る。免疫学の第一人者である大阪大学免疫学フロンティア研究センター招へい教授の宮坂昌之さんこう断言する。「日本のコロナ対策に関する議論には、いくつか大きな誤解がある。抗体だけが免疫だと短絡的に考えるのは誤りだ。また、(一定率以上の人が感染すれば、それ以上感染が拡大しない)集団免疫は、新型コロナウイルスでは獲得できない」という。免疫を十分に発揮する方法も含め、宮坂さんに聞いた。
抗体なし=感染リスク高、ではない
――抗体に注目しすぎる議論はやめにしようとおっしゃっています。どういう意味でしょうか。
「先日、厚生労働省が抗体検査の結果を発表し、東京で新型コロナウイルスへの抗体を持っている人は全体の0.1%だと発表されました。そうなると、残りの99.9%は抗体がないから感染する可能性があると考えませんでしたか」
――思いました。そうではないのですか?
「体の抵抗力つまり免疫といえば、抗体だと考えるから、そう思うのですが、それは20年前までの古い考えです。新型コロナウイルスに関しては、抗体は免疫機構の中でそんなに大きな役割を担っていないかもしれません。回復した人の3分の1はほとんど抗体を持っていないという研究結果もあります」
「人間の免疫はもっと重層的です。まず、人体が持つ免疫機構を説明しましょう。免疫機構は、自然免疫と獲得免疫の二段構えです。自然免疫は生まれた時から備わっているもので、皮膚や粘膜の物理的なバリアーやそこにある殺菌物質が病原体を殺す化学的なバリアーがあり、病原体の体内への侵入を防ぎます。バリアーが突破されても、続いて白血球の一種である食細胞が病原体を食べて殺してくれます。ここまでが自然免疫です。食細胞は全身に分布し、常時、異物の侵入を見張っています。いわば城のいたるところでたくさんの足軽が槍(やり)や刀を持って常時見回りをしていて、外敵を見つけたら、その場で撃退してくれるようなものです。病原体が侵入して数分から数時間のうちに発動します。だから、抗体など持たなくても、自然免疫が強ければ、自然免疫だけで新型コロナウイルスを撃退できる人もいるのです。ここが完全に見落とされています。
+ 続き 自然免疫で新型コロナウイルスを排除できなかったら、獲得免疫の出番です。獲得免疫は発動するまでに数日かかります。最初に刺激されるのは、ヘルパーTリンパ球で、獲得免疫の司令塔です。これがBリンパ球に指令を出すと、Bリンパ球は抗体を作ります。一方、ヘルパーTリンパ球が兄弟であるキラーTリンパ球に指令を出すと、キラーTリンパ球はウイルスに感染した細胞を殺します。獲得免疫はいわば本丸を守る役目の高級将校ですね。
ここで大事なのは、抗体はウイルスを殺しますが、ウイルスに感染してしまった細胞を殺すことはできないのです。抗体は大きなたんぱく質なので細胞の中には入れず、細胞膜の中に隠れているウイルスは殺せません。細胞の外にある、これから細胞に感染してやろうというウイルスや、感染細胞から放出されるウイルスは殺せますが、すでにウイルスの侵入を許してしまった細胞は殺せません。それができるのは、キラーTリンパ球なのです。キラーTリンパ球は抗体と同様に重要です。
そして、人間の体は、自然免疫が強いと獲得免疫も強いという性質があります」
自然免疫だけで撃退できる人も
――つまり、抗体の保持率イコール既に感染して治った割合ではないと?
「その通りです。先ほど述べた、感染者の3分の1が抗体を持っていなかったか、あるいはごくわずかしか持っていなかったのは、自然免疫だけでウイルスを排除したか、キラーTリンパ球が活躍して感染細胞を殺した結果、回復したと考えられます」
――どのくらいの割合の人が自然免疫だけでウイルスを排除できるのでしょうか。
「それは分かりません。我々全体の10%くらいは自然免疫だけで新型コロナウイルスを排除できるのではないかと私は推測しています」
――キラーTリンパ球の活躍でウイルスを撃退した患者さんは何割くらいになるのでしょうか。
「こちらも分かりません。一般的には、ヘルパーTリンパ球は、抗体を作るBリンパ球にもキラーTリンパ球にも同じように作用すると思われます。インフルエンザウイルスが侵入すると、抗体もキラーTリンパ球も同程度作られます。キラーTリンパ球がどれくらい作られたのかを測定するのは、生のウイルスを扱う必要があり、安全性が高い研究施設でないと測れません」
抗体にも「悪玉」がいて・・・
――抗体だけではすでに感染した人の割合を知る指標にはならない、感染細胞を殺すキラーTリンパ球の量も簡単には測れない。私たちは何を基礎に議論を進めればいいのでしょう。
「その前にもう一つ、抗体の役割についても、大きな誤解があります。抗体であれば、すべてウイルスを撃退すると考えていませんか」
――抗体は、病原体を殺し、排除する役割を持つのだから、そう考えるのは当然では?
「そうではありません。抗体は3種類の振る舞いをします。一つは、みなさんがよく知っている、ウイルスを攻撃し排除する抗体、私はこれを『善玉抗体』と呼んでいます。逆にウイルスを活性化させる抗体『悪玉抗体』もあれば、ウイルスを攻撃もしないし活性化もしない『役なし抗体』もあるのです。
免疫、半年程度で消える?
武漢医科大学で感染者の血液を調べたところ、感染者のうち無症状の人は抗体量が少なく、重症者は発症後何日たっても、無症状、軽症の人より常に抗体が多い傾向がはっきりと示されました。善玉抗体がたくさんできてウイルスを撃退すれば軽症で済むはずなのに、重症者は常に抗体が多いということは、新型コロナウイルスは悪玉抗体をたくさん生み出し、抗体がウイルスの増殖を助けていると考えられます。
病原体によって、3種類の抗体のでき方に差があります。多くのウイルスは獲得免疫が働くと善玉抗体がたくさんできるのですが、エイズは役なし抗体が圧倒的に増えます。また、3種類の抗体のでき方は、同じ病原体に感染しても個人差があります。善玉抗体を作りやすい人は治りやすく、悪玉抗体や役なし抗体を多く作る人は治りにくいのです。そしてやっかいなのは、善玉、役なし、悪玉のどれが増えているかは、ウイルスを培養細胞にかけて感染試験をしないと分かりません。そのためには高度な設備を持つ研究機関でないとできず、そうした研究施設は極めて限られているのが現状です」
――抗体だけで免疫を語るなということですが、集団免疫についてはどうですか。
「先ほども述べたように、自然免疫だけでウイルスを撃退する人もいるのですから、抗体の保持率だけを考えるのは意味がありません。それと、集団免疫を考える時、一度獲得した免疫が長期間にわたって続くことが前提ですよね。すぐに免疫が消えてしまったら、多くの人が免疫を持っている期間がなくなってしまうわけですから。しかし、新型コロナウイルスの免疫が続いている期間はとても短いようなのです。私は半年程度ではないかと考えています。免疫が半年程度しか続かないとしたら、集団免疫はいつまでたっても獲得できないことになります」
自然免疫をフル稼働させるには
「先ほどの武漢医科大学の研究では、8週間後にもう一度抗体量を測定したところ、軽症者で4割近く、重症者でも2割の人が抗体が検出不可能なほど少なくなり、持っている人も抗体量は8分の1程度に減っていました。こんなに早く抗体の量が減るのは、ほかのウイルスではあまり考えられないことです」
「破傷風やポリオなど、ワクチンを一度打てば免疫が数十年も続く病気もあれば、インフルエンザウイルスのように、3カ月程度しか続かないものもあります。私は新型コロナウイルスはワクチンが出来ても、インフルエンザと同じように有効期間は極めて短いものになるのではないかと考えています」
――新型コロナウイルスに対抗するためには自然免疫が大切だということですが、自分の自然免疫の力がどの程度のものか、測定する方法はありませんか。
「自然免疫を測るものとして白血球の数があります。簡単に測れますが、これは機能を表すものではありません。血中のナチュラルキラー(NK)細胞を刺激して自然免疫の強弱を測る方法が最近、がん患者さんに使われるようになりましたが、まだ一般的ではありません。残念ながら、自然免疫の力を簡単に測れる物差しは今のところありません」
――免疫を強くするために、私たちは何をしたらいいのでしょうか。
「免疫を強くするといういい方は適切ではありません。免疫が強くなりすぎると、健全な細胞を攻撃することになりますから。各種のアレルギーや関節リウマチなどは、免疫が強くなりすぎた結果です。強くするのではなく、自分が持つ免疫がフルに活躍できる状態に保持することが大切です。そのためには、まずはストレスの少ない生活をすること。なかなか難しいですが。リンパ球は血液の流れに乗って全身をパトロールしていますから、有酸素運動をしたり、毎晩お風呂に入って体温を上げたりして、血流をよくすること。
もう一つは、免疫は体内時計がつかさどっているので、昼間は免疫が強くなり、夜は弱くなります。ですので、体内時計を毎朝きちんとリセットして、規則正しい生活をすること。朝日を浴び、軽い体操や散歩するなどして、体内時計が狂わないようにするのは大きな意味があります」
――食事はどうですか。
「私は乳製品をよく食べ、納豆も好きですが、これ一つだけ食べれば、免疫を強くする、なんていう食品はありません。何事も過ぎたるは及ばざるがごとしです。満遍なく、バランスのよい食事を心がけることでしょうか」
「免疫は加齢が非常に大きな要素です。50代を過ぎると、免疫力は半分になると言われます。新型コロナウイルスの重症者の95%は60代以上というのは、うなずける数字です。獲得免疫はさまざまな病原体を記憶しています。ですから高齢者は免疫の経験値は高いのですが、それぞれの免疫が弱体化する。いわば、免疫も老兵化するのです。そして数も少なくなります。元に戻すことはできません」
ウイルスは変異してる?
――新型コロナウイルスは変異が速いと言われます。それで第2波、第3波は病原性が大きく変わり強くなって襲ってくるという説があります。
「変異が速いのは間違いありませんが、それはRNAウイルスの特徴です。でも他のRNAウイルスに比べ、変異の幅は大きくない。遺伝子をコピーするときに、エラーが起きるのですが、コロナウイルスはそれを修復するメカニズムを持っているのです。たとえば、同じRNAウイルスであるインフルエンザウイルスは変異の幅が大きい。だから、ブタやトリからヒト、またヒトから動物へ感染する、とんでもない変異を起こす。新型コロナウイルスで、明らかに病原性が高まった変異は今のところありません。病原性の強さでいえば、大体同じくらいです。
一部に、『日本では最初に病原性が弱い新型コロナウイルスが入ってきて、その後に病原性の強い新型コロナウイルスが入ってきた。日本人は新型コロナウイルスの免疫が出来ていたから、死者が少ないのだ』という説を唱える人もいますが、これまでのところ、病原性の強弱に明らかな違いのある変異は確認されていません。
変異といっても、悪い方向への変異もあれば、良い方向への変異もある。五分五分です。SARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)は致死率が高く、宿主が死んでしまうので、結局ウイルスも死んでしまい、人間社会に定着できなかった。新型コロナウイルスはSARSやMERSの近縁ですが、重症化する患者は2割で、病原性は強くありません。だから宿主が死んでウイルスが消滅することはありません。しばらく、私たち人類は新型コロナウイルスと共生する社会ことになるでしょう」
私たちの暮らしは・・・
――新型コロナウイルスが猛威を振るい始めて半年。相手の素性がだんだん分かってきたところで、免疫学者として、私たちはどんな対策を取るべきだと思いますか。
「練習で大声を出すため、相手に飛沫が飛ぶことを懸念した全日本剣道連盟に頼まれ、私が実験した結果、①よほど大きな気合を出しても多くの飛沫は2メートル以下で地面に落ちてしまい、1.5メートルの距離を取れば直接に飛沫を浴びる可能性は極めて小さい②マスクを着用すれば9割の飛沫の飛散は防げる③微少飛沫は残るが、換気すれば飛散することが確認できました。従って、他人と1.5メートルの距離を保つ、他人に感染させないためにマスクを着用する、換気する、しっかり手洗いする、といった緩やかな接触制限と行動変容で対応できます。一時期言われた、人々の全体の接触率を8割減らすといったマスの対策は必要ないと思います。
ワクチンが出来れば、新型コロナウイルスはインフルエンザウイルスと同程度の病原体となりますが、作りやすく、安く作れる良いワクチンが出来るのには2年以上かかるでしょう。重症化を止める薬が出てくれば、普通の感染症となりますが、それにはまだ時間が必要でしょう。しばらくは、新型コロナウイルスと共生していかなくてはなりません」(聞き手・畑川剛毅)
大阪大学免疫学フロンティア研究センター招へい教授・宮坂昌之さん
宮坂昌之(みやさか・まさゆき) 大阪大学免疫学フロンティア研究センター招聘教授
1947年、長野県生まれ。73年京都大学医学部卒。81年オーストラリア国立大学ジョン・カーティン医学研究所博士課程修了、PhD(免疫学)取得。スイス・バーゼル免疫学研究所メンバー、東京都臨床医学総合研究所免疫研究部門・部長などを経て、94年、大阪大学医学部教授。2012年、名誉教授になると同時に現職に就任。
主な著書に『標準免疫学』、『免疫と「病」の科学 万病のもと「慢性炎症」とは何か』、『免疫力を強くする 最新科学が語るワクチンと免疫のしくみ』など。
趣味は剣道。七段錬士。モーツアルトとバッハを愛し、赤ワインを好む。
■ 一般に信じられている集団免疫理論はどこがおかしいのか免疫の宮坂先生に尋ねてみました(上) 「木村正人 | 在英国際ジャーナリスト(2020.5.16)」より
/
[ロンドン発]感染症数理モデルは集団免疫理論に基づいています。しかし新型コロナウイルスに感染して抗体を持つ人が一定程度、増えれば、そうした人たちが壁になって流行は本当に終息に向かうのでしょうか。
テレビでもすっかりお馴染みになった免疫学の第一人者である大阪大学免疫学フロンティア研究センターの宮坂昌之招へい教授にテレビ電話を通じて質問してみました。
木村:加藤勝信厚生労働相が15日、献血された血液で新型コロナウイルスの抗体を調べたところ陽性率は東京都の500検体で0.6%、東北6県の500検体では0.4%だったと明らかにしました。
大規模抗体調査を来月から実施するそうですが、どんな意味を持つのでしょう。
宮坂氏:使われたキットがどこのものか公表されていません。抗体検査キットの中には精度も感度も悪いものがあります。今回の陽性率はかなり低く出ており、解釈が難しいと思います。
最近出た論文では14種類の抗体検査キットを調べた結果、満足に使えるのは3つだけでした。つまり抗体検査キットは今の段階では精度も感度も非常に悪い。陽性率が高く出てしまうキットは鼻風邪コロナを引っ掛けてしまう。
陽性率が低く出過ぎるのは感度が悪いのと、新型コロナウイルスの場合は免疫のでき方が非常に悪いことが関係しています。抗体がなかなか上がって来ないし、量も少ない。
これまでに出た論文で抗体のでき方と病気の重症率が調べられています。もし、良い抗体(善玉抗体)だけがつくられていれば、抗体の出現、増加とともに重症化率は下がらないといけないはず。
ところがこの病気では多くのケースで抗体の量が増えているのに重症化率も上がっています。一方、抗体の量が少ないのは軽症の人たちです。
抗体の中には少なくとも3種類のものがあります。善玉抗体と悪玉抗体と役なし抗体です。SARS(重症急性呼吸器症候群)や MERS(中東呼吸器症候群)では善玉抗体とともに悪玉抗体ができることが報告されています。
ネコのコロナウイルスのワクチンでは開発途中に悪玉抗体ができて病気が悪くなったという例もあります。HIV(ヒト免疫不全ウイルス)の場合には全てできる抗体が役なし抗体で、抗体がいくらできてもウイルスを殺してくれません。
こういう役なし抗体も新型コロナウイルスではできています。ですから単に抗体の量だけを見ても、本当にどの程度、正しい免疫ができたのか、よく分かりません。
じゃあ善玉抗体だけ測ればいいじゃないかという方法があります。
中和抗体測定法がそれです。試験管の中で培養細胞にウイルスをかける時にそこに抗体を共存させたならばどのぐらい感染が抑制されるか、ウイルスの感染度を中和する能力を調べる検査があります。
この測定法はバイオセーフティーレベル3のところでないとできません。培養細胞を持っていてウイルスを培養しているところでしかできません。普通の検査機関ではできません。
普通の検査機関では単にウイルスと結合する抗体の量だけを測っています。新型コロナウイルスの場合は3種類全ての抗体ができているのではないかとみられています。抗体検査キットにはそういう問題があります。
抗体の量だけ測って、機能は測っていません。
HIVの場合は抗体をつくることができても役なし抗体ばかりなので、ワクチンはまだできていません。新型コロナウイルスでも、こういうことが起こり得ます。
今まで見ているところでは、新型コロナウイルスは抗体のつくり方が弱くて、タイミングも遅い。抗体だけ測っていて良いのかということになってきます。
抗体検査による陽性率は、誰が測定するのか、サンプルの保存の仕方にもよります。PCR検査の陽性率から見ると、東京では10%を切っています(筆者注:累計で東京9.5%、日本全国6.9%)。
あれほどPCR検査を実施しているドイツで陽性率は6%ぐらい(筆者注:5.6%)です。100人で6人ぐらいです。このことを考えると、おそらく東京でも感染者は100人に数人かそれ以下でしょう。
ただし、抗体で見るともう少し高く出てくる可能性はあります。というのは、今の抗体検査キットでは鼻風邪コロナも引っ掛けてきてしまう可能性があるからです。どうも、出てくる数字はあまり信用できなさそうです。
一方、つい最近スイスのロシュが出した抗体検査キットは感度99%です。精度も高いので、そういうのを使うと、今の社会で何%ぐらい感染したのかが分かると思います。
フランスで調べたら4.4%しか感染していなかった、最も感染が広がっていたパリでも9~10%だったというパスツール研究所の報告が出ています。スペインでも5%だったそうです。
どの抗体検査キットを使ったのか、感度がどのくらいなのかという問題はありますが、メディアはわずか数%しか感染していなかった、やはりこのウイルスは集団免疫をつくりにくいんだという論調でした。
どうも、このウイルスは免疫を起こす力が非常に弱いし、起こっても遅い。抗体だけを見ていると、判断が非常につきにくい。
今まで集団免疫は、獲得免疫の、しかも抗体というパラメーターだけを見て判断していましたが、私は、それは間違っているのではないかと思っています。
ウイルスに対するからだの防御というのは、獲得免疫だけが規定しているのではなくて、われわれの免疫は自然免疫と獲得免疫の2段構えになっています。
自然免疫が強かったら獲得免疫が働かなくたってウイルスを撃退できる可能性があります。
自然免疫だけでウイルスを撃退することもあるから、抗体の量や陽性率だけを見ていても集団免疫ができているかは判断できない可能性があります。今回はそういうことが起きているのかもしれません。
+ 続き 木村:人間と家畜を比べるのはふさわしくないのかも分かりませんが、恐ろしいのは口蹄疫の教訓です。
英国では新型コロナウイルス対策の感染症数理モデルをつくるインペリアル・カレッジ・ロンドンのニール・ファーガソン教授のモデルに基づき、口蹄疫対策で650万頭もの家畜が殺処分にされました。
口蹄疫ウイルスも変異を繰り返しており、ワクチンは万全ではありません。新型コロナウイルスの致死率はそれほど高くはないものの、経済的・社会的・政治的コストは計り知れません。
悪夢のシナリオに備えなければならないように思えるのですが。
宮坂氏:問題は、集団免疫に対する考え方です。これは「特定の集団の何割が免疫を得たら感染流行が収まるか」を計算するものであって、もし免疫がなかったら何割死亡するのかということを示すものではありません。
そこが間違って使われていると私は思います。
新型コロナでは基本再生産数(Ro)が2.5だとすると、集団免疫閾値は(1-1/2.5)x100 = 60%となり、6割の人が免疫を保持することが流行を止めるために必要であることが示唆されます。
ただし注意すべきなのは、この場合、一般的には「免疫」とは抗体ができることを指していて、「獲得免疫」のことであるというのが暗黙の了解となっています。
しかし、個体レベルではウイルスに対する防御は2段構えであって、自然免疫と獲得免疫がウイルス排除に関与します。
もし自然免疫がうまく働けば、少数のウイルス粒子が侵入してきても自然免疫だけでウイルスを排除できる可能性があります。つまり獲得免疫が働かなくてもウイルスは排除できる可能性があります。
実際、最近の研究結果から、自然免疫はさまざまな刺激によって訓練され、強化されることがわかっています。
例えば、結核ワクチンであるBCGは結核菌に対する免疫だけでなく、一般的な細菌やウイルスに対する反応能力を上げることが指摘されていて、その作用機序として、BCGが自然免疫を強化・訓練することが示唆されています。
その可能性を示すものとして、オランダの研究グループがBCG接種後に生ワクチンである黄熱病ワクチンを投与してその後に出現する一過性ウイルス血症の頻度を調べています。
BCG接種により(獲得免疫の関与なしに)ウイルス血症の出現率が有意に下がったことが示され、自然免疫が訓練・強化されていると、獲得免疫が働かなくともウイルスに対する生体防御が起こることが示唆されています。
つまり、集団免疫のことを語る際には、獲得免疫のことだけではなくて、個人レベルで働く自然免疫と獲得免疫の両方を考慮に入れる必要があると思われます。
新型コロナウイルスの場合、上に述べたように「6割程度の人が免疫を保持することが流行を止めるために必要である」と信じられていますが、実際にそうなっているでしょうか?
例えばこれまで激しい流行があった中国湖北省武漢市でも、またクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」でも感染した人は全体の2割程度でした。集団の6割も感染をするようなことは観察されていないのです。
その理由は大きな流行が始まると、人は隔離措置をとり、接触制限をするようになるからで、それとともに上記の基本再生産数が小さくなるのです(これを実効再生産数と言います)。
接触制限によってR値が1.2まで下がると、上記の公式で集団免疫閾値は20%以下(筆者注:16.7%)となります。これが、実際に武漢市やダイヤモンド・プリンセスで起きていたことではないかと私は考えています。
つまり、一部の人たちは自然免疫と獲得免疫の両方を使って不顕性感染の形でウイルスを撃退したのかもしれませんが、かなりの人たちは自然免疫だけを使ってウイルスを撃退した可能性があるのかもしれないということです。
そのために多くの人は感染が成立する前にウイルスを撃退したという可能性です。
これについては感度、精度の高い抗体測定キットが出てくると、何割の人が本当に抗体を獲得したか(感染したのか)が分かるようになると、この考え方が妥当性であるか、判断できることになるでしょう。
次に、この集団免疫の考え方を援用して言われてきたのが「われわれはこのウイルスに対して免疫を持たないので、無防備の状態で感染が広がると集団の中の60%ぐらいの人たちが感染するであろう」ということです。
実際、イギリスのファーガソン教授もスウェーデンの疫学者アンデシュ・テグネル氏も、さらには厚生労働省クラスター対策班の北海道大学大学院、西浦博教授もこの数字を挙げていました。
しかし、私はこの仮定は違うと思います。前述したように、このようなことは武漢市でもダイヤモンド・プリンセスでも起こってはいません。これはスペインでもイタリアでも起きていません。
大きな感染症の時には人は必ず都市封鎖などの強い交通制限策をとるので、感染は抑制され、これとともに実効再生産数が下がるからです。そして予想よりもずっと低い集団免疫閾値に落ち着くのです。
特にこのウイルスが起こす免疫はあまり高くなく、持続も短いようなので、免疫学者の目から見る限り、集団の60%もが免疫を獲得するような状況は、余程良いワクチンが出てこない限り起こり得ないでしょう。
ウイルスに出会わなかった可能性は否定できません。しかし都市封鎖や社会的距離が導入される前からウイルスは広がっています。
それでもファーガソン教授や西浦教授が言っているような何も対策をとらなければ集団の6割が感染してしまうというような状況は起こっていません。
私は西浦教授の理論自体は正しいと思っているのですが、「このウイルスは何も対策を立てないと人口の6割が感染して何十万もの人が死ぬかもしれない」という前提は間違っていると思います。
どちらが正しいかどうかは良い抗体検査キットが出てくると、本当に感染した人が2割だけだったのか分かります。
集団免疫を獲得すればこの感染症を克服できるとファーガソン教授が言ったのは結局、間違っていたと私は考えています。それを示すことに、スウェーデンは外出制限を厳しくせずに北欧の中で断トツに多い人口100万人当たりの死者を出してしまいました。
【人口100万人当たりの死者数】
ノルウェー 43人
フィンランド 53人
デンマーク 93人
スウェーデン 361人
集団免疫閾値はこの新型コロナウイルスの場合、60%は成立しない。たぶん良くて20%だと思います。2割だったら今後ワクチンができてくると確実にそこは到達できると思います。
ナチュラルな状況で人が感染して治るという状況だと、おそらく毎年、このウイルスにお付き合いすることになると思います。
宮坂昌之氏
1947年長野県生まれ、京都大学医学部卒業、オーストラリア国立大学博士課程修了、スイス・バーゼル免疫学研究所、東京都臨床医学総合研究所、1994年大阪大学医学部バイオメディカル教育研究センター臓器制御学研究部教授、医学系研究科教授、生命機能研究科兼任教授、免疫学フロンティア研究センター兼任教授。2007~08年日本免疫学会長。現在は免疫学フロンティア研究センター招へい教授。新著『免疫力を強くする 最新科学が語るワクチンと免疫のしくみ』(講談社)。
(つづく)