(※ quantum annealing;量子焼きなまし法
コンピューター / イジングマシン / D-Wave Systems
ーーー
西森秀稔

+ ニュースサーチ〔量子アニーリング〕




PIVOT 公式チャンネル
2024/04/04 #量子コンピュータ #茂木健一郎 #慶應義塾大学
▼PIVOTアプリでは広告なし、バックグラウンド再生が可能(無料)
https://app.adjust.com/1airvam9

<ゲスト>
田中 宗|量子アニーリング研究者
慶應義塾大学准教授。統計物理学の知見と大規模数値計算の手法を活かした研究を行う。
東京工業大学を卒業後、東京大学大学院で修士・博士号を取得。東大物性研究所や京大基礎物理学研究所などを経て20年より現職。

田中宗研究室公式サイト
https://shutanaka.appi.keio.ac.jp/
田中宗先生個人サイト
https://shutanaka.com/
田中宗先生インタビュー記事
https://qforum.org/topics/interview11
田中宗先生の講演
 • KEIO TECHNO-MALL 2023 ショートプレゼンテーション③「...
慶應義塾大学理工学部物理情報工学科 田中宗研究室 紹介動画
 • 物理情報工学科 田中宗研究室 膨大な選択肢からベストを発見せよ#研究室紹介...

【参考書籍】
田中宗,田村亮『量子アニーリングの物理』森北出版
https://amzn.to/3U2AD2U
西森秀稔ら『量子アニーリングの基礎』共立出版
https://amzn.to/3VEeyca
※上記製品リンクはAmazonアソシエイトを利用しています。

<目次>
00:00 ダイジェスト
02:00 量子コンピュータ界の”韋駄天”
4:10 量子アニーリングとは何か
19:48 研究者のキャリア
26:00 イジングマシンとは何か
36:30 日本の量子アニーリング研究
44:49 量子アニーリング研究のボトルネック
56:00 量子アニーリングのロードマップ
1:01:00 オープンイノベーションと量子コンピュータ
1:01:56 AIと量子コンピュータ
1:15:05 枯れた技術
1:20:05 ”ベター”な世界
1:22:21 田中先生の今後

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
2025/04/11
研究者の半生シリーズ第5回、今回は東京科学大学の西森秀稔先生にお話を伺いました。有名な業績である「西森ライン」や「量子アニーリング」の誕生秘話もお聞きしています。











.
最終更新:2025年05月18日 14:42