+ ニュースサーチ〔法とルール〕






※ 返信から👇

キキのかか@KikiKaka1003
いい加減。
この感覚を培うことが難しくなっているのだなと思います。
昭和のデタラメが懐かしい🥹💕

※ 引用ポストから👇

だいすけコパーシェル@n_daisuke_1969
リュック・ベッソン監督「フィフスエレメント」の劇中、ブルース・ウィルスがほぼフィルターでできている煙草を支給されている描写に戦々恐々としたものだが、いまここなんですね。

※ 関連ポスト👇

yasu@yasu_gamers
高校の時、水泳部だったんだけど総合体育大会が終わって顧問の先生が
「これで打ち上げでもしなさい」と小遣いをくれた
高校の目の前にコンビニがあり友人は制服のままコンビニで焼酎をお菓子を買い
「宴会しようぜ‼️」と皆でプールサイドで飲み始めた
ボクは呑みすぎて吐いてしまい先輩に介抱されたな~😂
当時は大らかな時代だった⁉️😄

YUUMOMOEN@yumoen
今よりももっとアバウトだった昭和の時代に青春時代を過ごした者からすれば、今の時代は息苦しさを感じます。
大学入学後のオリエンテーションで、先生たちと一緒に普通にビールを飲んでました。

キジトラ猫(東大法 官僚 学者 作家 小説家)@tM4c8KkK1O2TYDJ
その通りです
野田首相がうっかり未成年喫煙してたことを言って
みんな笑って済んだのが遠い昔のようです

TRTB R.toyoda@r_trtb
少子化に繋がっていると思います。
飲酒で何か事件を起こしていたら
今回の件もある程度は分かりますが・・
良い年をした大人が目くじら立てて
若い人達をただ虐める図に見えて、
すごく不愉快です。

Yuuk🍵🍣🐾@Yuuki51155
こういうのは別に隠蔽しても良いと思うんですがね。
高齢者世代やバブル世代、若い世代でも未成年でお酒とタバコはしていたのが大半のはずで、なぜダメなのだろうと思います。

やす@yasuuuu518
俺初めてタバコ吸ったの中学2年の時なんっスけど。
    (・ω・)ノ

許してやれよ、それぐらい。
    ( ´Д`)y━・~~

酒は高校になってからだったと思う
    (・ω・)ノ








.
最終更新:2024年07月19日 22:27