AI(人工知能)

+ ニュースサーチ〔松尾豊〕




(※ あえて1300円と書いたのかも知れないが、資料から分かる金額は1300万円

※ 返信ツリーから

ーーーーー
※ ポスト引用ツリーから👇


うたまる@punymar
日本トップのAI研究室、松尾研の名がこんなしょうもないことで汚れていくのか、、🥺
午後10:18 · 2025年3月6日

ぶぶ漬け検定5級不合格
@wakasagi_no_ana
·
17時間
バカ円の箇所を消して当たり障りのなさそうな内容に改竄
彼は全て理解した上で肩入れしていて相当に悪質と思われる
intimate故に思い入れが強いかさもなくば何らかの利害関係が無ければ、教え子というだけでこんなことはしない
拡散して徹底的に追求すべき案件では?


仙石@lovesengokuhara
彼女が目立ちたくて明細改竄してました~とかなら分かるけど。いずれにせよ保険治療前提で留学生枠使って来日したのは間違いなさそうだから、出願時に健康診断させた方が良いのではと思う。
研究順調なら今年の7月頃に修論発表があるはずだけど、zoom非公開にするのかな。留年するのかな。
午前11:33 · 2025年3月7日

ーーーーー
■ 東大・松尾研の留学生に医療費“不正取得”疑惑 SNSで物議に 事実関係を松尾教授に聞いた 「ITメディア(2025年03月06日)」より
/
(※ 以下一部分引用。詳細はサイト記事で

――どういうことでしょうか。

松尾 彼女に見せてもらったオリジナルの投稿では、「留学1年の医療費が1300万円 1年間入院していたため」(原文:留学一年医疗费1300w円 因为住了一年的院)と記載されていました。オリジナルの中国語版には大泣きしている絵文字が付いていて、彼女としては「1年間入院してこんなことになってしまって辛い」という意味だったそうです。

 ところが、X上で広まった投稿(※)では、「净赚」「八嘎币」といった箇所や、続く1文も変えられていました。その結果、「1年留学して1300万円稼いだ」と変わっているのです。つまり画像が改ざんされて拡散されたということになります。

※Xで拡散された文面は「留学一年净赚1300w八嘎币 只要住一年的院就好了」
/
松尾 学生のことを少しお話ししますと、非常に真面目で、おとなしい学生です。生成AIに関して、LLM(大規模言語モデル)の中の挙動を明らかにするといった研究をしています。病気で大変な状況の中頑張って研究をしている、同級生からも信頼が厚く、仲間に助けられながら頑張って勉強している、そういう学生です。

 彼女の普段の言行や、今回の騒動における彼女との一連のやりとり、説明内容、証拠などから、彼女の主張は一貫しており信ぴょう性が高いと考えています。今回の騒動は、彼女に非があるわけではなく、巻き込まれたと判断しています


PIVOT 公式チャンネル
Nov 28, 202
<目次>
00:00 ダイジェスト
00:55 LLMの今後の発展
07:30 ロボティクスへの応用
21:57 これから起きる変化

<ゲスト>
塩野 誠|経営共創基盤 共同経営者
国内外の企業や政府機関に対して戦略立案・実行のコンサルティングなどに従事。企業投資に関しても15年以上の経験を持ち、欧州などで投資も行う。

松尾 豊|東京大学工学系研究科教授
スタンフォード大学客員研究員を経て、2019年より現職。2017年に日本ディープラーニング協会を設立し理事長。ソフトバンクグループ社外取締役なども務める。

▼書籍
『東大准教授に教わる「人工知能って、そんなことまでできるんですか?」』
松尾 豊、塩野 誠(著)KADOKAWA/中経出版(2014年10月15日)
https://amzn.to/4g6NYiY
※このリンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています











.
最終更新:2025年03月07日 15:40