+ ニュースサーチ〔狂ってきた日本人〕






※ 返信ツリーから👇

ざわわちゃん🟠@cu18011
最近盗み良く聞くようになったね。
玄関に飾ってるクリスマスやハロウィンのリースとか花壇に植えた花とか、
そんな事で犯罪者になりたい?ってくだらないやつ。

痴呆症?知らないけど迷惑な人増えた

折りたたみチャリ2日で盗まれて、
近くの川に投げ捨てられてた事あるし
意味分からない事する

shikishima_sakura@shikishimasaku1
今どき物を盗む人は特段怪しい外見はしていない。上品な感じの40代くらいのご夫婦。レストランのテーブルにおいてある小洒落た個包装の砂糖を、奥様が器をひっくり返してバッグの中にザーッと。たまたまテーブルに近づいた係に見られててもバツが悪そうな顔はしたけど、戻さずそのまま持って帰った。

Yo Ta@YoTa42795495
犯罪増えました!自分の親戚も、3万近くした介護用ステッキ置引きされ、日産関係会社の敷地内に放置されていたのが見つかったらしいですが、日にちの関係で、既に処分されていた。余り高くない物ではシュシュ(雨水取る為)や、ひこにゃんの傘アクセ着けたビニール傘、立て続けに盗られたと。

jmda@EnaRd17055361
日本って色々な意味で貧しい国になってしまったな。品性がどんどん失われていく。

GUMI1108@sorakina0316
文を読んで今は外人も多いし日本の治安もね…なんて不躾ながら思ってしまったけど東京新聞を読んでいた初老⁈日本人の性善説も都市伝説になりつつありますね。小さい頃からお店の物を勝手にむやみやたら触るな買わない物は触るなと言われ育ったし子供にもそう躾けています。泥棒して得た光は明るいの?

1091【貴方へ 知らない間に勝手に感謝状】@TSfLWprbciKNdfZ
信じられない😱
もうそういう時代ですか🥲
この国🇯🇵は
皆他者への思いやりに
溢れていた国民性なのに🥲悲
どうか返してあげてください🙏
世の中が少しでも
良くなって欲しいです〜🥹
未来の子供たちが
自国🇯🇵に希望もてるように〜🙏

えぬさん@rx75CA
思い出には値段がつかない。
盗られたのはライトじゃなく、誰かの記憶の一部。
「高くないからいい」じゃない。
ギャップは、“モノ”の価値と“記憶”の重さのズレ。
返すことで取り戻せる信頼があると、誰かに届いてほしい。










.
最終更新:2025年04月09日 17:44