+ ニュースサーチ〔エルサルバドル〕




■ エルサルバドル - Wikipediaより
/
ナジブ・ブケレ政権以降
2018年時点でエルサルバドルの人口10万人あたりの殺人件数は51件で世界最悪だったことで「世界で最も治安が悪い国」と言われていた。しかし、2019年にナジブ・ブケレが大統領就任し、ギャングに対する人権無視の「無慈悲なギャング対策」を実施し、「政府はギャングに容赦しない」姿勢を示した[16][18][19]。2019年は人口10万人あたりの殺人件数は36件に減り、翌2020年は19.7件、2023年には2.4件まで減った。2024年2月時点で南北アメリカ中カナダに次ぐ2位[18]、同年12月時点で西半球で最も安全な国へと変貌した[19]。ナジブ大統領就任前の2018年度の殺人事件は3300件超えだったのが、2023年度には154件にまで減ったため、NHKは治安の回復は統計からも明らかなことと「世界一クールな独裁者」と呼ばれていることを報道した。




(※ この動画の人物は現職の大統領で、「ナジブ・ブケレ」氏である。動画での発言をしたのは前大統領のマウリシオ・フネス氏である。政体は引き継いでいる。なお、ブケレ氏が大統領になったのは2019年である。よって、ブケレ氏がその発言をするはずがない。)

※ 「がんばれ日本! 世界は日本と共にある」(世界各地でのエピソード集)中南米(中米) 「外務省」より
/
3月18日,フネス大統領が,東日本大震災にも関わらずエルサルバドルのため活動を継続しているJICA青年海外協力隊員41名を招き,協力隊員及び被災した日本を激励するための式典を行いました。大統領は「日本が常に我々に提供してくれた計り知れない支援について忘れることはできない。本日,私の政府とすべてのエルサルバドル国民は日本の惨事を自分の国のことのように苦しんでいることを心よりお伝えしたい。また,同胞が苦しみ,家族の状況が懸念される状況下,多くの隊員がボランティア活動の継続を望んでいることは我々に感動を与える。ここにいる隊員の皆さんは家族や友人の不幸に直面していないことを願うが,仮に直接的な被害を受けた人がいても,エルサルバドルの大統領,政府,国民が一緒にいることを知ってほしい。」と話しました。
※ 前後略


■ 前代未聞のエルサルバドル「刑務所ビジネス」受刑者収容の見返りに8.5億円 “世界最恐ギャング”専用「テロリスト監禁センター」日本人も標 「」YBS NEWS DIG(2025年4月16日)」より
/
中米・エルサルバドルにある“世界最恐”の刑務所「テロリスト監禁センター」。エルサルバドル政府が、いま乗り出しているのが外国から受刑者を受け入れる“刑務所ビジネス”。「日本人も収監されるかもしれない」と指摘する声も出ています。

見返りに8.5億円 前代未聞の“最恐刑務所”ビジネスとはここに文字を入力

14日、ホワイトハウスを訪問したのは、エルサルバドルのブケレ大統領。トランプ大統領との関係はとても良好なようです。

アメリカ トランプ大統領
「あなた方の素晴らしい仕事に礼を言います。感謝しています」

エルサルバドル ブケレ大統領
「我々は小さな国ですが、お手伝いできます」

不法移民対策をアピールするトランプ政権は3月、アメリカで拘束した200人を超えるベネズエラ人らをエルサルバドルに移送しました。全員が“凶悪犯罪を繰り返すギャング”のメンバーだと主張しています。

エルサルバドル政府は移送されたベネズエラ人をギャング専用の巨大刑務所「テロリスト監禁センター」に収容。見返りとして、アメリカから600万ドル(約8億5000万円)を受け取るということです。

ブケレ大統領(SNSより)
「アメリカは非常に安い料金を支払うが、我々にとっては高い額だ」

外国人の受刑者を手数料を取って受け入れる、前代未聞の“刑務所ビジネス”です。

人口は約600万人、面積は九州の半分ほどの中米・エルサルバドル。

9日、私たちは国会を訪れました。巨大刑務所への外国人移送をめぐり、「世界中の人に知ってほしいことがある」という議員に会うためです。


【字幕】エルサルバドル大統領がBBC記者をやっつけた

今月初めに再選を果たしたエルサルバドル大統領のブケレ氏が、BBCの記者をコテンパンにしていて気持ちよかったので字幕つけました!

こんなズバズバ言っちゃうと、批判されるぞーと思って日本のニュース見たらヒドイ書かれ方🤣

だいたいこう言うリーダーが暗殺されたり、投獄されたりしても過去記事で”独裁”とか書かれているから”ふ~ん”で終わっちゃう。
でも実は大抵素晴らしいリーダーなんです。
今回の選挙は当然圧勝でした。

メディアで悪く書かれる指導者は西に歯向かった人なんだな~。

みどころ下に貼ります~





※ 日本側は更なる浚渫を提案したが、当時のエルサル政府がその提案を受け入れなかったとしか4枚目の文意は読めないが・・・。蛋白さん、なんでも利権がぁーーーと叫ぶのは違うんじゃない?









.
最終更新:2025年06月08日 09:32