最近のお勧め記事 / 最近のお勧め記事:過去ログ

(2009.9.30)
■ 日本はルビコン川を渡ってしまった 「中韓を知りすぎた男」より 
 風俗に税金を遣う「民主党」幹部 「博士の独り言」より ★★★
 世界のパラダイムシフトが近い!メディアの洗脳から解かれ、日本人の「大和魂」を取り戻そう! 「BenjaminFulford」より ★★☆
 速報!M8サモア地震津波で死者100名以上 「米流時評」より ★★☆ *)被害写真あり
■ 亀井大臣の中小零細企業対策はセーフティネットの緊急構築である 「神州の泉」より ★☆
■ 自民党総裁選と「小さな政府」 - マスコミと戦前軍部のアナロジー 「世に倦む日日」より ★☆
■ ノンバンク苦境のしわ寄せは、借り手である中小・零細企業に来ます。改正貸金業法は、猛烈な信用収縮を生み、中小企業の資金繰りを直撃します。 「株式日記と経済展望」より ★★
 経済情報(トヨタのリコール) 「Nevada(金融危機特集)」より ★★☆
 仏大統領にまで呆れられたオバマ王の夢物語 「苺畑より」から ★★☆
■ 岡田外相が、記者会見オープン化の英断!+拉致家族会、民主政権に新たな期待+テニス 「日本がアブナイ!」より 
■ 中国の国民貯蓄率はなぜ高いのか:中国の内需拡大がうまくいかない理由 「国際情勢の分析と予測」より ★☆
■ 注射針付きの”うで輪”でワクチン強制接種、拒否者をバスで強制収容所へ、兵士の告発ビデオ 「阿修羅♪」より ★★
■ WHOはあなたを殺そうとしている?(WHO)-世界保健機関の事実と噂 「さてはてメモ帳」より ★★☆
■ [還暦迎えた中国 一党支配の試練]という産経新聞の続き物~09年9月25→29日 「アラかん」より 
■ プライバシーに侵入するネット 「@IT」より ★☆
■ G8からG20への交代 「田中宇の国際ニュース解説」より ★★
■ ワクチン拒否で解雇:デイケア職員が「インフルエンザのワクチンの強制接種を拒否したので解雇される」と語る。 「デーヴィッド・アイク(David Icke)の情報」より ★☆
■ クズの遠吠え:『失言超えた人災』 投資家は批判 「或る浪人の手記」より ★★
■ 「在特会・秋葉原デモ」動画 「喜八ログ」より 
■ やっぱりすげー大地震が来た模様 - サモアでM8.0 - 沖縄と東北が要注意か 「東京kittyアンテナ(@w荒」より ★☆
■ 二週間で一兆円確保 「ネットゲリラ」より ★☆
■ めぐみさん拉致実行犯を擁護した江田五月議員が政治活動費でキャバクラ遊び 「nikaidou.com」より ★★
■ iPhoneで撮影した写真から個人情報がダダ漏れ 「nikaidou.com」より ★★☆
■ 外国人地方参政権付与には違憲訴訟で!まとめ 「全面的徹底改造計画その壱」より ★★
■ Ugly privatization(醜い民営化) 「Tokyonotes 東京義塾」より ★★☆
  ▲ 関連記事 ⇒ 日本郵政 チーム西川の横山邦男氏が三井住友銀行へ復帰 「ライフログ ダイアリー」より

(2009.9.29)
■ 【経済】国債増発で日本が「国家倒産」 米投資誌バロンズが「ありうる」と紹介 「2chスレッド保存ファイル」より
■ 大企業や銀行が公的資金で救済されてきたのに、中小企業に対して、亀井大臣の中小企業へのモラトリアムをなぜマスコミは批判するのか 「株式日記と経済展望」より ★★
■ OSSと人工地震 「フィリピンにあやつられて 」より ★★
  ▲ 関連記事 ⇒ 神戸大震災について
■ へたれ鳩:返済猶予、首相「与党合意にない」 「或る浪人の手記」より ★☆
■ 千葉法相、拉致実行犯釈放嘆願書署名を反省「申し訳ない気持ち」 「ジンボルト」より ★☆
■ ヒトラーの頭蓋骨とされた骨は女性のもの 「東京kittyアンテナ(@w荒」より ★☆ 
■ 鳩山首相は2ちゃんねら~ 「ネットゲリラ」より 

(2009.9.28)
■ 27日は無事過ぎますた。 「黄金の金玉を知らないか?」より ★★
■ 何十年経っても完成しない公共事業は必要性の低い事業であり、中止すべきものだ。ダムを作るより護岸工事と河の浚渫を優先せよ。 「株式日記と経済展望」より ★☆☆
■ <要約版>そんなに「金融資本主義」が嫌いですか?【日経ビジネスオンライン】竹中 正治 「Ddogのプログレッシブな日々」より ☆☆
■ 2012年について2 「ヤスの備忘録 歴史と予言のあいだ」より ★★☆
■ 目立たず起きていた「反乱の夏」 「田中宇の国際ニュース解説」より ★☆
■ 多極化に対応し始めた日本 「田中宇の国際ニュース解説」より ★★☆
■ 滝川クリステルが辞めるならニュースJAPANはもう見ない 「東京kittyアンテナ(@w荒」より ★☆ 
■ 前原大臣を応援します!だからこの提言を聞いて! 「nikaidou.com」より ★☆
■ ごめん、遅くなった:薔薇の香りが体から出るサプリの話 「nikaidou.com」より ★★
■ 獣の断末魔 「Spread Buddhism and RonPaul」より ★☆
■ 世界はイスラエルのイラン攻撃を支持しない 「ROCKWAY EXPRESS 」より 

(2009.9.27)
■ 国家戦略局に望む!(民主党への提言 byかっちょ) 「神州の泉」より ★☆
■ あのぅ・・・民主党批判ばかりで申し訳ないんですが・・・。 「nikaidou.com」より ★★
■ なぜ「住む」ことに金がかかるのか 「反戦な家づくり」より ★★
■ 鳩山氏への応援と苦言 「Don't Believe The Hype」より ★☆ 記事引用 ⇒ 日本の鳩山首相は2列目の向かって左から2人目だと思うが、「日米同盟の強固な絆」を強調する割には、何となく“座が遠い”ような気がするのは、私だけだろうか。
■ G20ショック!イランの秘密核施設暴露で開幕 「米流時評」より ★★☆
■ 自民党が野党に転落した原因を作った御手洗経団連は責任を取るべきだ。経済財政諮問会議に消費者や労働者、中小企業の代表は排除されました 「株式日記と経済展望」より ★☆
■ 中国の為に与那国島への自衛隊配備は撤回します ~”あちら側”の思想を顕わにした北沢防衛大臣~ 「アジアの真実」より ★☆
■ 日本ジンバブエ化計画の簡単な解説 (Ver2.0) 「元銀行員の株日記」より 
■ G20ピッツバーグサミットに思う。漂う米国の策略の影 「Ddogのプログレッシブな日々」より ★☆
■ 鳩山首相の「東アジア共同体」構想は片思い? 「ステージ風発」より ★☆

(2009.9.26)
■ 米国は一貫して、表向きだけ日本重視といいつつ、実態は日本無視だった。多極主義が強くなっていったのに、日本は対米従属の姿勢を変えなかった。 「株式日記と経済展望」より ★★☆
■ G8の終わりとHSBCのトップが香港移駐 「ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報」より ★★
■ HAARP の話題 3 (世界全滅装置?):Pisco が25日付けで、「首都圏大地震 予測撤回」というレポートを出しました。 「地球の記録」より ★★
■ 前張一派の存在こそが行政の無駄:八ツ場ダムの町、一晩にメール4千通 批判・中傷8割 「或る浪人の手記」より ★★
■ アフガン、スパンタ外相、日本にインド洋での給油継続を求める。岡田外相は国内問題として検討する姿勢 「ジンボルト」より ★☆
■ なるほど、これらの国々がユダヤ人とフリーメーソンの支配下にあるわけか 「東京kittyアンテナ(@w荒」より ★★☆
■ ヤクザが怖くて役人が務まるか!? 「ネットゲリラ」より 
■ ダム中止で地元に圧力をかけたのは民主党支持の民団連中 「nikaidou.com」より ★☆
■ e-PISCOさんが予測撤回した件について 「黄金の金玉を知らないか?」より ★★
■ 首都圏大地震予測撤回ニュースと、HAARPの影響について 「真理のある民主主義を目指す経済社会論」より ★☆☆
■ 利権組織としての民主党 「全面的徹底改造計画その壱」より ★☆
■ 「もう、黙っちゃいられん!」NHK(日本偏向協会)に抗議のFAXを送りましょう! 「BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」」より ★★
■ アメリカは、中国と日本が負債を買ってくれねばハルマゲドンだ 「ROCKWAY EXPRESS 」より ★★

(2009.9.25)
■ 「新型インフルエンザ・ワクチン」は断種ワクチンだった! 「Kazumoto Iguchi's blog」より ★★
  ● 関連記事 ⇒ ノバルティスのワクチンに 毒性物質“MF-59 アジュバント”「特許名:Adguvant MF-59」 「阿修羅♪」より
■ 政治家が、全盛期に高級ホテルのプールに、女性記者「だけ」を集めて「懇談」した:記者クラブという制度で、取材するプレーヤーが固定化されて慣れ合いが生まれる。記者個人と取材される側の間でも緊張関係は失われる。 「株式日記と経済展望」より ★★
■ 経済情報(JAL再建問題) 「Nevada(金融危機特集)」より ★☆
■ 中国人スパイ問題 「全面的徹底改造計画その壱」より ★☆
■ 自称・ダム賛成派住民は自民党 「ネットゲリラ」より 
■ 経済もまた嘘の一つだ 「ROCKWAY EXPRESS 」より ★☆

(2009.9.24)
■ 日本はヤバイ首相を選んでしまった! 「中韓を知りすぎた男」より ★☆


■ 前原国土交通大臣では米国にだまされるという懸念 「国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」」より 
■ 結局外国ファンドに負けた鳩山 「世の中を生暖かく見守るブログ」より ★☆
■ 湯浅誠と飯田泰之の対談‐新自由主義の新しい潮流と国民最低保障 「世に倦む日日」より 
■ 動き出した新政権の「脱ダム」政策と反動マスコミの謀略報道 「きまぐれな日々」より 
■ 友愛外交で得たもの 「全面的徹底改造計画その壱」より ★★
■ オバマ大統領とCIA との戦い 「ROCKWAY EXPRESS 」より ★★
■ 公安部外事第一課が重点マークする川上義博議員の暴走 「nikaidou.com」より ★☆
■ 薜茘多:金持ちは家庭が第一、ランボルギーニは要らない-スコーピオ調査 「或る浪人の手記」より  
  用語 ⇒ 薜茘多

(2009.9.23)
 大恐慌の本当の意味 その1 「東海アマのブログ」より ★★★
■ オーストラリアに出現した「地球最期の日」 「地球の記録」より ★★
  ● 関連:youtubeからいくつか ⇒ 1 / 2 / 3 / 傑作、爆笑!
■ 消費税の話 「或る浪人の手記」より ★★☆ 記事引用 ⇒ 国民が努力すれば努力する程、足掻けば足掻くほど、より強く国民の首を絞める税制、それが消費税なのだ。無限に続く蟻地獄の如き税制なのだ。このような亡国の税制を、何故にカスゴミや怪異疸連の連中は強く推すのか。その謎を紐解くキーワードこそが「輸出戻し税」である。輸出比率が高い企業が、国内でどれだけ売上をあげていようとも、消費税を納付しないどころか、逆に還付金を受け取るというとんでもない仕組みになっている。「輸出戻し税」とは、現行の消費税は輸出取り引きにゼロ税率を適用し、輸出業者に還付する、という制度。
■ ロリポ鯖から救出された江川さん関係エントリ 「ネットゲリラ」より ★☆
  ● 関連エントリ ⇒ 江川英龍と大場の久八
■ アメリカの商業不動産価格急落 「アメリカ経済ニュースBlog」より ★☆
■ 勝間目指して荒野で迷子 「全面的徹底改造計画その壱」より ★★ 記事引用 ⇒ 香山リカが警告:「女たちよ、勝間和代を目指すのはやめなさい!」


■ イスラエル軍に増えている軍人ラビ(ユダヤ教教師) 「ROCKWAY EXPRESS 」より ★☆

(2009.9.22)
■ 『巨龍・中国がアメリカを喰らう』西洋人は中国の台頭の持つ重大性を完全に理解できない 「株式日記と経済展望」より ★★
■ 経済情報(待ったなしに追い込まれたJAL) 「Nevada(金融危機特集)」より ★★
■ 民主党マニフェストに無い「永住外国人への地方参政権付与」絶対反対! 「Ddogのプログレッシブな日々」より ★☆
■ Fw:痛いテレビ : NHKで日本終了のお知らせ / 【友愛】 鳩山新政権 女子中高生よりお灸をすえられる 「Birth of Blues」より ★☆
■ 住宅価格、米英経験のバブル水準を超えた、韓銀が警報・・・韓国経済危機、凄いじゃないか) / 日本は最大5900億円負担も=途上国の温暖化対策で-欧州委案・・2020年で毎年最大5900億円 「ジンボルト」より ★★
■ まさか!?のりピー事件でオバマ逮捕! 「ともこの不景気奮闘日記」より 
■ 日航事実上の経営破綻か- 日本政策投資銀行は債務超過と評価 「東京kittyアンテナ(@w荒」より ★☆
■ カネ取りに行くんだよ(笑):小沢幹事長の訪英、政治改革の下準備か / やっぱり外国人参政権付与で民主党にすり寄り出した創価学会 「nikaidou.com」より ★★

(2009.9.21)
 いやー、外国人参政権やるなら小沢一郎は逮捕しなきゃ。 「nikaidou.com」より ★★★
■ 経済破局とは西洋文明の終焉⇒日本人の可能性 「日本を守るのに右も左もない」より ★☆
■ 新たなる金融不安の懸念 「真理のある民主主義を目指す経済社会論」より ★☆
  ▲ 元ネタ記事 ⇒ 9月30日に要注意(-_-;) 「家計のコンサル」より
■ 郵政公社「資産売却」の闇 民営化ビジネスの虚実(佐々木 実) 「阿修羅♪」より ★★
■ 中国の不動産投資ブームとドル崩壊 「ROCKWAY EXPRESS 」より 

(2009.9.20)
■ 在日のための民主党 8 「博士の独り言」より ★☆
■ ついに出てきたマニフェストに記述なしの「外国人参政権」 「なめ猫♪」より ★★☆
■ 新政権は速やかに記者クラブの開放を実行するべきだ!! 「神州の泉」より ★☆
■ 台風や日食と地震の関係など 「地球の記録」より 
■ 発狂した惨景珍聞:【正論】民主党政権発足に寄せて 永世棋聖・米長邦雄 「或る浪人の手記」より 
■ 国家戦略局って経済財政諮問会議の二の舞だろ 「東京kittyアンテナ(@w荒」より 
■ 平野博文は憲法違反の差別主義者!訴訟になるか! 「nikaidou.com」より ★★

(2009.9.19)
■ Shall we ダンス?:自民総裁選会見で河野氏が森氏に引退勧告記事を印刷する 「或る浪人の手記」より ★☆
■ 天安門広場付近ナイフ殺人事件 2人死亡12人負傷 「大紀元」より ☆☆
■ 『中国が世界をメチャクチャにする』 ジェームズ・キング:著 「アメリカは強欲さから内部分裂するだろうとレーニンは言った。レーニンは正しかった」 「株式日記と経済展望」より ★☆ *注)コメント欄必読!?
■ オバマ、ロシアに怯えてヨーロッパの弾道ミサイル防衛案を中止 「苺畑より」から ★☆
■ ワレメは具じゃないから逮捕されない!→有名ロリ写真家が逮捕。しかしそれ以上に大問題が。 「おはらん ルーム ブログ C.I.L」より 
■ ヤレヤレ・・・:ホロコースト、イスラエル建設のための口実=イラン大統領 「フィリピンにあやつられて」より ★☆

(2009.9.18)
■ 【発破作業をしたのは誰だw】WTC7崩壊ミステリー 「阿修羅♪」より ★★
   ▲ エキサイト機械翻訳
 バクスター社、2年前に、今回のインフルのウィルス型・ワクチン型 の特許を登録 「阿修羅♪」より ★★ 記事引用 ⇒ なぜ、巷でインフルが発生する前に、その特許がとれるのでしょうか?誰もが抱く疑問です。
■ 【続報】日本で発生が予想されている人工的な危機について。 「『リアルな現実』にほえろ!」より ☆☆
■ HAARP vs e-PISCO:関東の大気ラドンイオン濃度はマックスを超えている! 「Kazumoto Iguchi's blog」より ☆☆☆
■ 外道:企業献金、見直し迫られる経済界 「この際廃止」の声も 「或る浪人の手記」より  記事引用 ⇒ コイツらのこの態度は、献金が政党の政策や理念に対する支持では無く、ただ単純に、自分達の要求を政党に通させる為ぼ袖の下、賄賂であったという事をはっきりと示している。
■ 奴隷商人涙目w:派遣社員やめてパート・アルバイト 法改正前に早くも「雇用減少」 「或る浪人の手記」より 
■ 東京kitty、政府に対してインド洋給油に代わる貢献案の策定を命令(@w荒 「東京kittyアンテナ(@w荒」より ★★

★ -- ネットゲリラ小特集 -- ★
ネットゲリラさん、一日でいくつもエントリーするものだから・・・・(ーー;)
□ ヤリ部屋に巣くう国会議員たち
□ 日本人の75%は在日
□ 最低賃金引き上げ
□ モスなんて高くて行けないよ
  • - - - - - - - - - - - - - - - -
■ 9/12 米国史上最大のデモか? 「真理のある民主主義を目指す経済社会論」より ★★☆ 関連動画(Youtube)⇒9.12 Tea Party Protest in Washington DC STOP out of control spending
■ *政権交代による悲喜劇 - マスコミは報道機関か?(加筆修正) 「湘南の片田舎から」より ★☆
■ 連邦政府は一つの巨大な不良債権 「ROCKWAY EXPRESS」より ★☆
■ Wipe out the residue of ugly doctrine! 「Tokyonotes 東京義塾」より ★☆
■ 大体、基準は誰が決めるんだ :疑似児童ポルノ」を全国初摘発 頒布容疑で写真家らを逮捕 「nikaidou.com」より ★★★
■ ロックフェラー社CEO自殺 / 山下財宝の深層と歴史的背景 「フィリピンにあやつられて 」より ★☆
■ 前原に「ぞうきんがけ」をやらせるべきと判断した小沢 「ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報」より ★☆
■ 大マスコミが報じないJALの深刻な経営危機! 「青山貞一ブログ」より 

(2009.9.17)
■ 国際金融情勢(ウクライナの破産危機とロシア危機) 「Nevada(金融危機特集)」より ★☆☆
■ ロン・ポール、CNN AMERICAN MORNINGに出演:財政支出と金融緩和による救済を信じる者たちの考えを変える 「豆長者」より ★★☆ 記事引用 ⇒ ええ、連邦準備制度は、素晴らしい仕事をしてきたと思いますよ、ウォール街のためには。しかし、ご存じのように、人々(ピープル)、普通の人は、たくさんのお金を失いました。彼らは、さらなる信用(クレジット)を持って現れ、それを注入して、大物たち皆を救済し、破産するべきだった者たちが、こういうボーナスを手にしています。
■ 鳩山民主党政権は、会見開放という自分の足下の改革すらできないのであれば、霞が関全体の官僚打破なんて到底できるはずがない。 「株式日記と経済展望」より ★★★
■ 鳩山内閣発足 ~外務には親中派、法務には最大級の反日議員が就任~ 「アジアの真実」より ★☆
■ 鳩山内閣のガンは平野博文と藤井裕久か 「kojitakenの日記」より ★★
■ JAL支援はJAPAN買収計画! 「ともこの不景気奮闘日記」より ★☆
■ あまり期待しすぎない方がいいと思う :亀井・国民新党代表:郵政・金融担当相内定 郵政全面見直しへ 「日々是勉強」より ★★☆
■ ブイ、ブイ、ブイ!ビクトリー! 「あるウソつきのブログは、...」より ★☆☆
■ 無駄な高速道路建設は許せない。 「ふじふじのフィルター」より ★☆
■ 手のひらをかえす / あたらしい法務大臣 「マヨの本音」より ★☆
■ 10人に1人が無職 「ネットゲリラ」より ★★
■ スティグリッツ氏 米銀行は金融危機以前より悪化 「アメリカ経済ニュースBlog」より ★★
■ Freeway 「Tokyonotes 東京義塾」より ★★☆ 記事引用 ⇒ 旧悪は暴露されなければならず、また、法の支配に従って,不正は追及されなければならない。そういうことが起きるから,政権交代が大いに意味のあることである

(2009.9.16)
■ 日中コンセンサス? 全体主義国家への危険な傾斜:日本の政治の地殻変動。新設「国家戦略局」が暗示する全体主義への危険な傾斜 「米流時評」より ★★
■ 派閥均衡と名誉職型の短命内閣 - 丹呉泰健は「構造改革の申し子 「世に倦む日日」より ★☆☆
■ 李明博大統領の天皇訪韓招請、鳩山首相は受けるべきだ~朝日新聞09年9月16日朝刊 「アラかん」より
■ 2012年について1 「ヤスの備忘録 歴史と予言のあいだ」より ★★☆
■ ワクチンは開発自体なされていない:インフルワクチンはフランスで6万人の死者を出すと、医者が警告 「フィリピンにあやつられて 」より ★★☆
■ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦 「或る浪人の手記」より ☆☆☆
■ 鳩山政権の閣僚名簿【一覧表】 横顔付き 「47NEWS」より ★★☆
■ 今日の一番の注目ニュースは鳩山組閣ぢゃないよ 「東京kittyアンテナ(@w荒」より ★★
■ さぁ、祭りが始まります 「ネットゲリラ」より ★★ 記事引用 ⇒ まぁ、何はともあれ、コレから西川逮捕、ケヶφコイズミ逮捕まで、当分、楽しい日々が続きます。
■ 日本の呆れる話 「nikaidou.com」より ★★
■ 首相会見、雑誌記者にも開放=「ぶら下がり」は制限要求-民主 「時事ドットコム」より ★★★ *)五大紙による情報独占の終焉か。  
■ Economy and Moral 「Tokyonotes 東京義塾」より ★★☆ 記事引用 ⇒ マスコミの市場原理主義者が、亀井静香氏の金融担当の大臣就任を歓迎しないかのような中傷の記事を流布することに躍起になっている。 *注)書き急いだのか、誤字誤記が多い記事。
最終更新:2009年11月28日 20:22