最近のお勧め記事 / 最近のお勧め記事:過去ログ

(2009.10.15)
■ 専門家の試算によればストック・フローを合わせて埋蔵金は104兆円。与謝野さんが『絶対に無い』と言い続けてきたけれど実際にはあった。 「株式日記と経済展望」より ★☆
■ 朝鮮人学校も無償化へ? 【何故、朝鮮学校が対象になっているのか理解出来ない。】 「豪の気ままな日記」より ★☆
■ ・ミサイル発射で「遺憾だがこれ以上コメントはない」と語る鳩山氏 ~まるで関係ない遠い国の出来事~ 「アジアの真実」より 
■ 大恐慌の本当の意味 その4 / その1 / その2 / その3 「東海アマのブログ」より ★☆
■ ロシア・中国:貿易決済はルーブルと元で 「ROCKWAY EXPRESS 」より ★★
 今、金融庁が熱い! - 「記者クラブvsジャーナリスト」 「湘南の片田舎から」より ★★☆
■ [2009年10月15日] 米ノンバンク大手CITグループに対しバンカメ緊急融資か? 「AIFENCE」より ★☆
■ googlewave sucks your 3 things and why 「404 Blog Not Found」より ★☆

(2009.10.14)
 本日の人物検索:すとう信彦 下劣にて下品なり★★★
■ 「インフルエンザ」ワクチンの大陰謀:免疫学的不妊化の基礎 「さてはてメモ帳」より ★★☆
■ 国防放棄 「あるウソつきのブログは、」より ★★
■ ノーベル平和賞、戦争は平和、自由は奴隷、無知は力、嘘は真実:2009年10月9日、ロン・ポール 「豆長者」より ★★☆
■ 族議員が官僚や業者と一体となって既得権を造り上げ、そのしがらみを延々と積み重ねてきた結果、日本の予算編成は絶望的に膠着した。 「株式日記と経済展望」より red
■ 中川昭一さんの死去とエクソン・フロリオ条項 「神州の泉」より ★☆
■ 鳩山首相の危うい政治哲学――渡辺利夫学長の警告 「ステージ風発」より 
■ コーヒーが出た亀井金融相による「もうひとつの記者会見」の概要 「ガ島通信」より 
■ 追悼の心無き民主党議員:江畑謙介氏、中川昭一氏に対する侮蔑 「博士の独り言」より ★★
  ■ 関連エントリー ⇒ 上杉隆氏の追悼記事を読む
■ ブックオフとQBハウスのビジネスモデル考 「生きた経済ブログ」より 
■ [2009年10月14日] 米金融当局、強気の姿勢一転!商業不動産危機の到来を認める! 「AIFENCE」より ★★

(2009.10.13)
■ 経済社会情報(危険になりはじめた前原大臣) 「Nevada(金融危機特集)」より ★★
■ 中川昭一は、なぜ殺されたのか? 亀井に対する「脅し」では? 「るいネット」より 
■ 大阪ショック3 - 私は食べ物である 「クレアなひととき - 世界の終局。」より ★(^^;)
■ 北朝鮮の最終兵器はサリン 「ネットゲリラ」より ★☆
■ バカなんだから許してやれよ・・・ 「nikaidou.com」より ★★
   関連ブログ ⇒ ● ある軍事評論家の死 「すとう信彦 & his band」より / 同記事保存ファイル(コメント含む)  
■ 2012トレンド予想:食糧暴動、幽霊モール、衆愚政治、テロ 「ROCKWAY EXPRESS」より ★☆
■ 経済回復は幻想 「ROCKWAY EXPRESS 」より ★★☆
■ 民主党の日米同盟:自公与党時代とはまったく別物 「新ベンチャー革命 」より ★★

(2009.10.12)
■ 誰が法律を作ろうが関係ない 「黄金の金玉を知らないか?」より ★★
■ 口先ばっかり、中身のないオバマ政策に同性愛市民団体もうんざり 「苺畑より」から ★☆
■ 大阪ショック2 - 生物と生物の平等 「クレアなひととき - 世界の終局。」より ★(^^;)
■ 12の人格を持ち、それぞれが異なるスタイルの絵を描く女流画家 ― その驚きの作品群の画像あり 「なんでも評点」より ★★

(2009.10.11)
■ 郵政民営化見直しの真の目的は国富流失の防御にある:原口氏、郵政株の上場方針示す 郵政見直し法案に 「神州の泉」より ★★
■ 政治情報(赤松農水大臣の限界:記者会見打ち切り) 「Nevada(金融危機特集)」より ★☆
■ この国は少し変だ!よーめんのブログ
■ 亀井静香氏の孤軍奮闘(上) /  「心に青雲」より ★★ コメント欄必読!
■ 「米国排除」に5紙が一斉警告、東アジア共同体社説読み比べ 「園田義明めも。」より 
■ 大阪人はいかにして最強の宇宙兵器を倒したのか 「クレアなひととき - 世界の終局。」より ★(^^;) 出色の論考!?
■ 帝国のサイクル 「フィリピンにあやつられて」より ★☆
 モスクワでUFOの母船が現れたと話題騒然!:Youtube動画   「フィリピンにあやつられて」で知る ★★☆ う~ん、何だろねコレ
■ 株式新聞の名コラム 「鳩山不況」を「美濃部都政」と比較 「オフイス・マツナガのブログ!」より ★★
■ Surface:消費税増税へ議論必要 渡辺総務副大臣 「或る浪人の手記」より ★★
■ 「フィリピン猿どもは洪水で死ね」 韓国人のtwitter投稿が発端、フィリピンで嫌韓感情が急拡大 「ジンボルト」より ★☆
■ 橋下知事の行為に指導者精神の無さがバレまくりなわけだが 「東京kittyアンテナ(@w荒」より 
■ タダよりソフトバンクなものはない 「ネットゲリラ」より 
■ 昨日は勉強になった 「nikaidou.com」より ★☆ 記事引用 ⇒ とかく貧乏人は公務員の給料下げろっていうけど、その辺のボンクラと、一生懸命勉強した奴の給料と一緒の物差しで比べるのは、共産主義者が人を騙すときにつかうやり方であって、やった奴が報われる→給料が高いのは当たり前なんだよね。
■ 民主党の大勝で小沢革命が始まり官僚勢力を血の粛清へ 「目を覚ませ日本人」より ★★☆ *)長文の論考
■ オバマにノーベル平和賞:戦争屋=CIAへの挑戦状 「新ベンチャー革命 」より ★☆

(2009.10.10)
■ 中川昭一怪死 暗殺説浮上? 「風林火山」より 
■ YouTube動画『追悼中川昭一と辛坊治郎発言』が消された!! 「カイザルのものは、カイザルへ」より ★★★★!! ニコ動ではまだ観ることが出来る。消される前に保存!
  ● 関連 ⇒ 2009/10/08(木) シャベリまくりの言いたい放題. 「飯山一郎の ちいさな ホームページ」より
  ● 人物検索;辛坊治郎
■ ザ・ベストテンの想い出 「ネットゲリラ」より ★☆
■ 労働基準監督署に連絡するか、共産党にいうのが一番。 「nikaidou.com」より ★★
■ 経済破綻と回復 「廣宮孝信の反「国家破産」論 ブログ 」より ★★☆ 記事引用 ⇒ さてさて、世界最大の対外純債権国である日本が「破綻」するには、常軌を著しく逸脱した異常なまでの努力を要するだろうということは、全く疑う余地もありませんが…、
■ カリフォルニア州再び財政危機へ 「アメリカ経済ニュースBlog」より ★★
■ 学研ムー30周年:幸夫人効果で「ムー」に海外から取材殺到 「全面的徹底改造計画その壱」より ★☆
■ 文科省JST所管巨額研究開発事業、拙速・稚拙・不明朗な選定過程。民主党幹部関連企業3社も採択!? 「青山貞一ブログ」より 
■ オバマさんのノーベル平和賞受賞と米国社会 「湘南の片田舎から」より ★☆
■ ノーベル平和賞受賞を平和への弾みに 「ROCKWAY EXPRESS 」より ★★
■ Postal and Financial Reforms 「Tokyonotes 東京義塾」より ★☆

(2009.10.9)
■ くたばれNHK 「あるウソつきのブログは、・・・」より ★★☆
 ノバルティスのワクチンに 自己免疫誘導毒性物質“MF-59 アジュヴァント”;不妊化大作戦 「さてはてメモ帳」より ★★
■ 欧州貴族の軍門に下ったロスチャイルド? 追い詰められるロックフェラー? 「日本を守るのに右も左もない 」より 
■ 難破船ハニガキ号の惨劇:谷垣総裁の「影の内閣」構想、早くも頓挫 設置見送り 「或る浪人の手記」より 
■ 米国ジャパンハンドラーの露骨な信賞必罰みせしめ劇 「新ベンチャー革命」より ★☆
■ 米国で広がる市民不服従運動? そして日本 「湘南の片田舎から」より ★☆
■ Misleading editorial:(紛らわしい社説) 「Tokyonotes 東京義塾」より ★☆
■ 電脳空間の「フリーマーケット」 「ネットゲリラ」より 
■ 予算削れば偉いのか? 「nikaidou.com」より ★☆
■ 崩壊する帝国:このバブル(無駄口)の塔 「ROCKWAY EXPRESS 」より ★★

(2009.10.8)
■ 米国ジャパンハンドラーの露骨な信賞必罰みせしめ劇 「新ベンチャー革命」より ★★★
■ 外国人参政権への韓国系学者からの反対論 「ステージ風発」より ★★☆
■ 加藤秀樹とは何者なのか – 三位一体改革を再興する行政刷新会議 「世に倦む日日」より ★★☆
■ 社会情報(石原東京都知事の終焉:口は災いのもと) 「Nevada(金融危機特集)」より ★★
■ 民主党とロンドン・シティ 「ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報」より ★☆
■ ドル終焉に蠢く人々 「園田義明より。」より 
■ ドルの終焉 「ROCKWAY EXPRESS 」より ★☆
■ [2009年10月08日] 米国消費低迷に歯止め掛からず!米国消費者信用残高、事前予想以上の減少 「AIFENCE」より ★★
■ [2009年10月07日] 崖っぷちの日本の中小企業・鳩山政権はどこまで手をさしのべる? 「AIFENCE」より ★★
■ The World Is Not Enough:2007年のCO2排出量、中国が米国を抜き世界最大に 「或る浪人の手記」より 

(2009.10.7)
■ 中川昭一「人権擁護法案、私は消される。」 「youtube」より ★★☆
■ 為替談議 ドルが捨てられる日【The Economist】の記事を読む 「Ddogのプログレッシブな日々」より ★★
■ 大恐慌の本当の意味 その3 / その2 / その1「東海アマのブログ」より ★★
記事引用 ⇒ 金儲けだけを目的にした企業は、金儲けのために潰される運命でしかない。これからトヨタが、その見本を示してくれるだろう。「大衆に役立つ」という企業の使命を見失った会社が、どのような運命になるのか? 人情に支えられて生きてきながら、その人情を見失った日本国民が、これからどのような運命になるのか? 我々は、恐るべき現実を、見せつけられようとしているのである。
■ 犬畜生へは自宅抗議せよ! 「 この国は少し変だ!よーめんのブログ」より 
■ なんでなかなか国会はじまらんの? 「あるウソつきのブログは・・・」より 
■ 「東アジア共同体」構想は、世界最強となる日中同盟への第一歩!?国際社会は驚愕-英紙が報道 「ジンボルト」より ★☆
■ 岡田外相が反米の牙を剥いた模様 - 東亜共同体に米国を加えず 「東京kittyアンテナ(@w荒」より 
■ 亀井が正論、異議は認めない。 「ネットゲリラ」より 
■ 911テロ公式報告書を書いた作者自身が報告書内容がデタラメと全面否定! 「真理のある民主主義を目指す経済社会論」より ★☆
■ 女子割礼撲滅に向けて 「全面的徹底改造計画その壱」より ★☆
■ [2009年10月06日] 日本・中国・中東・EU・ロシア、秘密会合を開催!米ドル抜きの原油決済構想をぶち上げる!(1) / (2) 「AIFENCE」より ★★
■ 原油取引、ドル建てから通貨バスケット制へ!? / 原油取引、ドル建てから通貨バスケット制へ!?(続報) / 原油取引、ドル建てから通貨バスケット制へ!? 2「湘南の片田舎から」より ★★☆
■ GCC諸国がドル建て原油取引の中止へ 「世界規模で蔓延する史上最大の金融危機 Hatena」より ★★
  ● 関連2chスレ / 資料
■ IMFが世界中央銀行の役割を担う? 「ROCKWAY EXPRESS」より ★★
■ なぜ新型伝染病がつぎつぎと世界に蔓延するのか 「新ベンチャー革命 」より ★☆

(2009.10.6)
■ 中川昭一氏の運命は「2006年12月」に決まっていたのだと思う 「低気温のエクスタシーbyはなゆー」より ★★
■ 子供のリンチ殺人はなぜ起きる 「この国は少し変だ!よーめんのブログ」より ★★☆
■ 黙祷 「あるウソつきのブログは、」より ★★
■ 中川続報+イラクの空自輸送、やはり7割以上は米軍等の兵士だった+keiba,sports 「日本がアブナイ!」より 
■ 巨大税金投入事業は、官主導の税金収奪大作戦。 「ふじふじのフィルター」より 
■ 皆様のご支援とご厚情に深く感謝申し上げます 「植草一秀の『知られざる真実』」より ★★
■ 第6の夜の前の退屈と浄化 「クレアなひととき - 世界の終局。」より 
■ 気象庁が人工地震を起こす 「フィリピンにあやつられて」より 
■ 福田の辞任、麻生への批判、中川の死、その背景の1 / その背景の2 「全面的徹底改造計画その壱」より ★☆
■ 亀井郵政金融大臣が経団連に噛み付いているようだ 「東京kittyアンテナ(@w荒」より ★☆
■ 東京03 vs 大阪893 「ネットゲリラ」より ★☆
■ 民主党は、悪い天下りをつぶしてよ! 「nikaidou.com」より ★☆
■ 民主党投票者が後悔:やっぱり【元の田沼の握り恋しき】 「nikaidou.com」より ★☆

(2009.10.5)
■ 米中の協力体制はビジネスの現場で、猛スピードで進みつつある。油断をすれば中国メーカーにいつ何時追い越されることにもなりかねない。 「株式日記と経済展望」より ★★
■ 東欧ミサイル防衛中止でアメリカの評判をがた落ちさせたオバマ王 「苺畑より」から ★☆
■ For Whom the Bell Tolls:休業補償:企業ピンハネ 社内失業者悲鳴、未払い相談続出 「或る浪人の手記」より ★★
■ 日本の民間防衛の1 / 日本の民間防衛の2 「全面的徹底改造計画その壱」より ★☆
■ 勝てないアフガン戦争に増派の愚を犯すのか 「ROCKWAY EXPRESS 」より ★★
■ 民主党政権と日米関係 ジェイ・ロックフェラー上院議員の最新の動きなについて 「目を覚ませ日本人 」より ★★☆
■ ポンテ・キアッソ・シンドロームの一環としての中川昭一元財務大臣急死事件 「東京kittyアンテナ(@w荒」より ★★

(2009.10.4)
■ 日本支配階層はなぜ韓国と民団の要求する外国人参政権を容認しようとしているのか? 「国際情勢の分析と予測」より ★☆
■ 日本の郵政正常化のため東大法卒官憲目覚めよ! 「新ベンチャー革命 」より ★★
■ 【転載自由】嘘つき由紀夫、天にツバ吐いて自爆の巻・・・ 「nikaidou.com」より ★☆
■ 中川昭一前財務大臣急死 「東京kittyアンテナ(@w荒」より ★☆
■ 中川昭一 散華 「全面的徹底改造計画その壱」より ★★
■ 都民意向無視、150億円を浪費した石原知事の責任重大 「青山貞一ブログ」より 
■ 指揮権を発動してもいいのではないだろうか 「湘南の片田舎から」より 
■ 英仏はイラン核問題でアメリカと不一致 「ROCKWAY EXPRESS 」より ★☆
 ケインズの呪い(まじない)、支配と搾取の現体制の正当化:1972年、マリー・ロスバード 「豆長者」より ★★★★
■ マネーゲーム愛好会 「ネットゲリラ」より ★★

(2009.10.3)
■ 正体が見え始めた鳩山政権-福島瑞穂の日和見とTBSのキャバ不問 「世に倦む日日」より ★★☆
■ いまや輸出企業がいくら海外で収益を上げたとしても、国内に還元されない仕組みが出来上がってしまった。国民は貧しいままである 「株式日記と経済展望」より ★☆
■ 地球温暖化懐疑論者「武田邦彦」教授の呆れたトンデモ 「きまぐれな日々」より 
■ 切ない話:『赤い靴の真実』と新型インフルエンザ 「Ddogのプログレッシブな日々」より ★★
■ オリンピック開催地、シカゴ惨敗で赤恥かいたオバマ王 「苺畑より」から 
■ 政治(鳩山政権):格の違いが明確 「あるウソつきのブログは、・・・」より 
■ 亀井大臣が打ち出した返済猶予制度が意味するもの 「国際情勢の分析と予測」より ★★
■ マスコミによる世論操作の恐さ-2 ~マスコミの武器①~ 「日本を守るのに右も左もない」より ★☆
■ 鳩山緊急雇用対策:雇用調整助成金拡充で「隠れ失業者」急増か 「園田義明めも。」より ★☆
■ 「光市母子殺害被害者に対する姦淫は母親の復活への儀式」で世間を震撼させた精神科医の野田正彰先生 今度は「全ての日本人はアジアに謝罪せよ」と大東亜戦争懺悔本を出版 「Birth of Blues」より 
■ 2012年について 3 「ヤスの備忘録 歴史と予言のあいだ」より ★☆
■ オリンピックは鳩山由起夫が嘘つきだから東京に来なかった 「nikaidou.com」より 

(2009.10.2)
■ 記者クラブ加盟社以外のジャーナリストも質問できる。クラブ加盟社の記者諸氏がホゾを噛んで悔しがっているのが手に取るようにわかった。 「株式日記と経済展望」より ★★☆
■ 経済情報(成田利用料金 500円値上げでJAL救済) 「Nevada(金融危機特集)」より ★★
■ 子供じみたホワイトハウスのフォックスTV局攻撃 「苺畑より」から ★☆☆
 真ん中から割れとるday…:【変態】民主5議員団体:クラブ、キャバクラ…政治活動費で飲食 「あるウソつきのブログは、・・・」より ★★
 前々からこうなると決まっていた・・・今こそ、私たちは立ち上がらなくてはならない デーヴィッド・アイク 「さてはてメモ帳」より ★★☆ 記事引用⇒それは全て長期間にわたって計画されてきたものであり、人々がスポーツの試合やクイズ番組やドラマを見ている間に、そして、何が起こるかを警告していた人たちを「陰謀オタク」と退けている間に、一つ一つの断片が寄せ集まって来ている。
■ 税金自体が振り込め詐欺かもね。:JAL経営危機問題 「ふじふじのフィルター」より 
■ ソニー、電源のワイヤレス化に成功--50cm離れた機器へ60Wの電力を供給 「ジンボルト」より ★☆
■ 噛み付いちゃダメなものに 「この国は少し変だ!よーめんのブログ」より ★☆
■ 隣の異常者国家:【噴水台】 国民情緒法 「全面的徹底改造計画その壱」☆☆
■ Freeway:山崎養世:高速道路無料化論への批判に答えよう 「Tokyonotes 東京義塾」より ★★
 亀井内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要 「金融庁」より ★★★ 全文必読

(2009.10.1)
■ 記者会見とは何か、わかってない :by岩見隆夫 「杜父魚文庫ブログ」より ★☆☆
■ 小沢に頼み込んだのはやはり信濃町だった。 前にも書いたが、信濃町のJAL利権は凄まじい。納入業者や作業関係者の多くが信者だ・・・ 「株式日記と経済展望」より ★★☆
■ 新自由主義かケインズ政策かの議論ではない。環境問題だ 「きまぐれな日々」より 
■ 世界経済 「劇的な回復」強気予測の根拠【NEWSWEEK】の記事を読む 「Ddogのプログレッシブな日々」より ★☆
■ 昔はヘタレで今は豪腕:亀井静香は風を熾(おこ)す。 「我が郷は足日木の垂水のほとり」より ★☆
■ 福島瑞穂女史が鳩山内閣で一番まともに見える… 私、目を悪くしたかな 「切込隊長BLOG」より ★★☆
■ 大恐慌の本当の意味 その2 / 大恐慌の本当の意味 その1 「東海アマのブログ 」より ★★
■ 国民への背信行為・・・ 「軍事評論家=佐藤守のブログ日記」より ★☆
■ 日本は大日本帝国を復活させるべきだ! 「この国は少し変だ!よーめんのブログ」より ☆☆
■ 洗脳の中心で愛を叫ぶ 「虚空と君のあいだに」より 
■ 【友愛】 日本航空 海外市中金融筋で事実上倒産 起因は前原国交相舌禍 「Birth of Blues」より ★★
■ 危ないもう一つのアメリカ - フランス通信(AFP)から 「ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報」より ★☆
最終更新:2009年11月28日 20:22