最近のお勧め記事  なにを間違ったのか、11.16~11.28分の途中までが消えてしまった・・・

(2009.11.30)
■ 日本人の苦悩は反グローバリズム/反新自由主義だけでは癒されない 「風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る」より ★★
■ 必読!露のガスパイプライン、仏社の出資で合意 「ジンボルト」より ★★☆
■ 一つ教えよう 「nikaidou.com」より ★☆
■ 民主党の科学大虐殺 「Open ブログ」より ★★☆
■ 池田信夫のスパコン論 1 / 池田信夫のスパコン論 2 「Open ブログ」より ★★☆
 27年間蠢く魔物 前編 / 後編(の前編) / 後編(の後編) 「新世紀のビッグブラザーへ blog 」より ★★★ 記事引用 ⇒ わたくしは日本という国家について絶望したことは一度もありませんが、マスメディアやそこに巣くう「自称」知識人たちのレベルの低さには、さすがに絶望感が沸き起こってくるのを止めることができないのです。
■ 18日深夜、米国西部が数秒間だけ「真昼」になったわけ 「You are screwed」より ★★☆
■ デンバー国際空港:核攻撃② /  「ロスト ワールド」より ★★☆
■ オバマの肺がん、そして革命 「フィリピンにあやつられて」より ★★☆
■ 野獣死すべし - 憂楽帳:「求人あります」 「或る浪人の手記」より ★☆☆
■ ドル基軸体制の「墓掘り人」のグリーンスパンと、無原則・無定見なサマーズ元財務長官。オバマ大統領の任命責任が問われる経済閣僚人事、ガイトナー財務長官に集中する批判 「目を覚ませ日本人」より ★★★
■ Conspiracy 「Tokyonotes 東京義塾」より ★★☆ 長文です。
■ 米国ドル覇権終焉を阻止する勢力に乗せられるな 「新ベンチャー革命」より ★☆
■ ドバイ・ショックが語るグローバル時代の国づくり 「永田町異聞」より ★★

(2009.11.29)
■ 闇の声 「2ch:不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から122」より ★★
■ 27年前に出された財政非常事態宣言(小野盛司) 「神州の泉」より ★☆
■ 同時多発新興国バブル崩壊が始まった。アイスランド、ドバイ、そしてアジアに飛び火して、ベトナムの外貨準備は165億ドルしか残っていません。 「株式日記と経済展望」より ★★☆☆
  ● 高速戦艦は空母の直衛をすべきもの? 「週間オブイェクト」より TARO氏の過去記事への反論
■ 【祭】吉永事件 「あるウソつきのブログは、・・・」より ★★★
■ 漢方を健康保険で使えるように署名のお願い 「社団法人日本東洋医学会会長 寺澤捷年 ほか」より ★★☆
■ 江沢民がスペインで大量虐殺の容疑で起訴されたようだ 「東京kittyアンテナ(@w荒」より ★☆☆
■ 1ドル=84円 「廣宮孝信の反「国家破産」論 ブログ」より ★★
■ ドバイ危機は大規模なソブリン・デフォルトに繋がり得る 「ROCKWAY EXPRESS 」より ★★☆
■ Fake Reform:行政刷新会議は、残党の新自由主義者の会合のようである。 「Tokyonotes 東京義塾」より ★★ 
  関連記事 ⇒ ● 加藤秀樹とは何者なのか – 三位一体改革を再興する行政刷新会議 「世に倦む日日」より

(2009.11.28)
■ 「ノーベル賞学者の反論」への反論:脳天気さにもほどがある! 「Kazumoto Iguchi's blog」より ★★☆ 記事引用 ⇒ つまり、日本がお手本にしているアメリカの科学を根底から支え、救ってきたのは、我々日本人である。日本人のおかげなのだ! だから、日本の国民に足を向けて寝られない。感謝する事はあっても「日本人は科学向きでない」などと非難するいわれはない! 野依さんや利根川さんのように、高圧的に出るのではく、もっと頭を下げて、国民の同情心を引く態度ならまだましだったが、まったく論外の態度であったナア。
■ 科学技術は切り刻んで、F35戦闘機は40機もアメリカから購入! 「ポラリス-ある日本共産党支部のブログ」より ★★
■ Inquisitio:勝手異なる「人民裁判」に不満=巻き返し狙うしたたかさも-霞が関 「或る浪人の手記」より ★★★☆☆
■ 売国者の末路 「ネットゲリラ」より ★★☆
■ リセッションは恐れていたより更に悪い 「ROCKWAY EXPRESS」より ★★☆☆
■ 農業分野の「リスボン条約」? 世界食糧サミットと日本農政の迷走 「Don't Believe The Hype」より ★★☆
■ 円高といっても、米ドルが下がっているだけ 「カナダde日本語」より 
■ 韓国・膨大な保証費要求:韓国に、1日「百万円」の医療が存在するのか 「博士の独り言」より ★★★☆
■ 「事業仕分け」に国民が喝采する本当の理由 「天木直人のブログ」より ★☆
最終更新:2009年12月12日 22:08