最近のお勧め記事

(2009.12.10)
■ 「友愛の海」など中国には存在しなかった。【ガス田「白樺」中国が掘削施設完成】 「豪の気ままな日記」より ★★☆
■ ブログ全般が新しい展開があるような「気配」を持っていた時代は明らかに終わりに近づいている 「株式日記と経済展望」より ★★
■ 捕鯨妨害なら船籍剥奪、オランダが法改正へ 「某研究所ブログ」より ★★
■ 中国・梁光烈国防相が配布したとされる「党の軍隊から国家の軍隊へ」の軍制改革の狙いを読み解く。軍は共産党を見捨てたのか? 「白髪頭でズバリと斬る -じじ放談-」より ★★
■ 「事業仕分け」で能楽公演廃止に!!!! 「ねずきちの ひとりごと 」より ★☆
■ 「“強い国際企業”を抱える日本とドイツが「デフレ不況」に陥る経済論理 前編」 / 「“強い国際企業”を抱える日本とドイツが「デフレ不況」に陥る経済論理 後編」 「晴耕雨読」より ★★
■ 海外の報道は正反対:普天間飛行場の移設問題について 「きっこのブログ」より ★★☆

(2009.12.9)
■ ネット上の匿名の適否について 「ステージ風発」より ★☆
■ 日米同盟は不要 - マスコミはなぜ普天間の世論調査をしないのか 「世に倦む日日」より ★★
■ 自国に米軍基地を置くことにうんざりしている諸国に対して提案がある。借料をつり上げるか米軍に退去を求めるがよい。チャルマーズ・ジョンソン 「株式日記と経済展望」より ★★☆
■ 理由なき除名 土屋敬之 「風林火山」より ★★
■ 最期の革命 その5 今こそ内なる利他主義の革命を / 最期の革命 その4 真の敵は我らの心の内にあり / その3 問われるべき人生 / その2 人口淘汰 / その1 大恐慌と陰謀論 「東海アマのブログ 」より {★☆]
■ 「田舎暮らし」願望への警鐘(1/4) / (2/4) / (3/4) 「心に青雲」より ☆☆☆
■ 人類の生化学的な操作 by David Rothscum 4 がん 「さてはてメモ帳」より ★★☆
■ 【特務ファイル】ロンドン前市長激白!私は中国の女スパイに・・・ 「Never Say Die!」より ★★
■ 実録・人間失格:長妻昭氏はなぜ間違えるのか - 池田信夫 「或る浪人の手記」より ★★ 記事引用 ⇒ 少し前の米へのレスで、「小綺麗な文章を書くとそれだけで騙されるヴァカが結構いる」みたいな事を書いたんだけれど、このI田N夫大センセーなんかは、その典型的な例だと言えるだろうね。
■ 「削減目標25%」中国が批判、EUも応酬 「ジンボルト」より ★☆
■ 決定的写真出回る!! PJ野口美佳と田中香織さんとは押尾学より前から面識があった!? 「ギョウカイヘッドロック」より ★☆
■ 最悪の津波が家計を襲う? 「真理のある民主主義を目指す経済社会論」より ★☆☆
■ インフレーションとは、もともとは「物価高」ではなく、中央銀行の通貨膨張政策の事を言い、中央銀行の政府からの独立論は十把一絡げに論じられない。 「目を覚ませ日本人」より ★★
■ 普天間問題から見える日本 「田中良紹の「国会探訪」」より ★★
■ ルース米国大使はなぜ戦争屋の味方をするのか 「新ベンチャー革命 」より ★★
■ 鳩山兄弟の母、安子さんの実像を元秘書が証言 「永田町異聞」より 

(2009.12.8)
■ 悪魔達:移植仲介業者が口利き依頼 加藤・元自民党幹事長に 「復活!三輪のレッドアラート!」より ★★
■ 露西亜のパナーリンが2010年2月の米ドル大暴落を予言 - 今年の12月9日に何が起きるか 「東京kittyアンテナ(@w荒」より ★★☆
■ シナが工作員使って日本のアニメ産業をつぶそうとしている 「nikaidou.com」より ★★★
 ドバイの金融核爆弾 「ROCKWAY EXPRESS 」より ★★★☆ 言葉で検索:ドバイ
■ Arrogance(傲慢) 「Tokyonotes 東京義塾」より ★★
■ エイズ・ウイルスと新型インフルエンザウイルスの誕生の類似性 「こん」より ★★
■ 貨幣経済も自然破壊も、自給自足の生活を止めさせる点で一致していた。自給自足を止めさせてしまえば、市場と労働力が、同時に生まれるのである 「株式日記と経済展望」より ★★
■ 投機に軒を貸す日銀:現在の円高傾向は日銀の金融政 策により助長されている 「田村秀男の経済がわかれば、世界が分かる」より ★☆
■ 『引き算が出来ない』高校生を作った『義務教育』を再建せよ!  「櫻井よしこブログ」より ★☆
■ ついに社民党が護憲の看板を放棄へ 国会法改正に前向きに 「外資族マスゴミ最大のタブー、民主党新聞議員懇談会」より ★☆
■ 地球温暖化人為説の”まやかし”が今、なぜ、このタイミングで? 「Don't Believe The Hype」より ★★
■ フジテレビの調教キャンペーン 「BenjaminFulford」より ★★☆
■ BOOK『2011年 新聞・テレビ消滅』 「生きた経済ブログ」より ★★
■ 民主党の迷走:難問山積も、明日から「大訪中団」 「博士の独り言」より 

(2009.12.7)
■ 交渉は怒った方が負け 「ネットゲリラ」より ★★
■ クライメイトゲート事件をめぐる田中宇の陰謀論と専門家の解説 「kojitakenの日記」より ★★
■ <日本版クライメートゲートの核心>世間知らずの踊る阿呆の大失態 「園田義明めも。」より ★☆
■ カット・スロート・コンペティション:すき家、牛丼並盛280円に 01年デフレ時と同価格 「或る浪人の手記」より ★★★
■ 城内実とナベツネが接近─新政権が転ぶと極右が台頭する 「きまぐれな日々」より ★★ 記事引用 ⇒ このままでは、左翼が先頭を切って日本を右傾化させてしまうように思えてならない。現政権が転ぶと極右が台頭する。だからこそ、政権交代の旗を振った人間であればあるほど、現政権にも厳しい目を向けていかなければならない。
■ 米国民が見た米大統領の「降服」 2 「湘南の片田舎から」より ★★☆
■ ベンジャミン・フリードマン:ジュダイズム=タルムード=嫌悪 「ROCKWAY EXPRESS 」より ★★
■ Press Conference 「Tokyonotes 東京義塾」より ★★
■ 「押尾容疑者逮捕劇」と政権交代 「田中龍作ジャーナル」より ★★☆

(2009.12.6)
■ 多層金魚の戦争夢(4) アフガンから遠く離れて 「NY金魚」より ★☆☆ 記事引用 ⇒ 一昨夜のオバマのNY陸軍士官学校でのアフガン増派の訓示には、事前から内容が知らされていたものの、改めてまったく失望した。2008年の春以来の、かれのさまざまな変革(革命)についての大きな期待が、すべてガラガラと音を立てて崩れていった。
■ 米国の覇権が崩壊し、世界が多極型に転換していくのだから、日本は対米従属を続けられなくなる。鳩山政権の転換は、当然の流れである。 「株式日記と経済展望」より ★★☆
■ 朝言ったことを夕方には反故にする鳩山氏 ~鳩山氏が平気な顔でブレる発言を続けられる理由とは~ 「アジアの真実」より ★☆ 下の記事に関連してリンクした
■ 普天間基地はグアムに移転するようだ by 反戦な家づくり 「さてはてメモ帳」より ★★☆
■ 岡田外相とマイケル・グリーン氏の発言だが~09年12月6日読売新聞朝刊 「アラかん」より ★★
■ 内藤vs亀田戦:亀田選手の拳の膨らみはナニ? 「Apocalypse Now」より ★★★
■ 日米新安保密約の「ロードマップ・ゲイト」追求の提案 : 岡田外相の無念 「ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報」より ★★
■ オオカミ少年:【日本の未来を考える】東京大・大学院教授 伊藤元重 “オオカミ”は必ず来る 「或る浪人の手記」より ★★☆ 記事引用 ⇒ こんな白痴気狂い低能ゴキブリを院の教授にするだなんて、カレーにう○こ混ぜるようなもんだろう。
■ デノミへの反発による騒乱に備え、戦闘準備態勢に 逃走防止へ中朝国境の警備隊に「その場で射殺命令」 「ジンボルト」より ★★★☆ 2ch関連スレッド放り込み
■ 「従軍慰安婦団体のダミー団体が政界工作中」 「nikaidou.com」より ★★☆
■ 郵政が中小零細融資に乗り出す~金融業界にニラミ効かす斉藤社長 「田中龍作ジャーナル」より ★★

(2009.12.5)
■ <クライメートゲートとジャーナリズム>日本株式会社の涙ぐましい努力の先にあるもの 「園田義明めも。」より ★★☆
  ■ 関連記事 ⇒ <クライメートゲートとジャーナリズム>米国ではリベラル・ニュース・メディアのもみ消し疑惑も浮上中 「園田義明めも。」より
■ 中国と米国の立ち位置 「復活!三輪のレッドアラート!」より ★★☆
■ リアルタイムで馬鹿を晒す:自民党が全国会議員を対象にtwitter導入 「ネットゲリラ」より ★☆
■ [2009年12月04日] 英国政界で高まる財政破綻の懸念!GDPの数倍の債務が英国を襲う! 「AIFENCE」より ★★☆
■ Self Defense Forces 「Tokyonotes 東京義塾」より ★★☆☆
■ イスラエルが臓器獲得のため2万5千人の子供を輸入 「ROCKWAY EXPRESS 」より ★★★
■ 仕分け作業でも見受けられた事なのだが、庶民が望んでいるのは公開処刑である:肝炎関連法案の採決を見れば判る様に、極めて自民党には不利な映像を流されてしまい結果国民からの反感だけが集まる事になる。 「株式日記と経済展望」より ★☆☆
■ 【流行語大賞】やくみつる「中川昭一が生きてたら『ゴックン』を推すつもりだったのに残念だなぁw」 「☆☆元銀行員の株日記☆☆BLOG(ブログ)」より ★★☆
■ 1946+66=2012 「さてはてメモ帳」より ★☆
  ●関連 ⇒ 2012年についてその2 「黄金の金玉を知らないか?」より
■ 鳩山政権にルースも激怒したとの産経の報道、その前にもっと重要なことがあるのでは? 「ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報」より ★☆

(2009.12.4)
■ 日本のゲーム、キム・ヨナのキャラクター無断使用?…パブリシティー権侵害疑惑浮上 「ジンボルト」より ★☆☆
■ 鳩山首相が米側に「報道などに惑わされないで」 日米合意を重視するともとれる極秘書簡を送っていた 「ジンボルト」より ★★
■ コウモリくん:鳩山首相、米側に日米合意を重視するともとれる極秘書簡を送っていたことが明らかに 「ある浪人の手記」より ★★☆
■ 日本が米国債を売却するという憶測 「真理のある民主主義を目指す経済社会論」より ★★☆☆
■ 情動は匂いに出る 「全面的徹底改造計画その壱」より ★☆
■ ドバイの金融危機のメルトダウン後、更なる縮小、デフォルト 「ROCKWAY EXPRESS 」より ★★☆
■ 地球温暖化の嘘がいよいよ露見 米英メディアを中心に展開される、クライメート・ゲート事件について報告 「目を覚ませ日本人」より ★★★
■ [2009年12月03日] 強烈な円高に揺さぶられる日本政府!鳩山政権は今後どう立ち向かう? 「AIFENCE」より ★☆☆
■ スポーツ助成を一本化し「toto」収益を選手強化に 「永田町異聞」より ★★
■ 苦渋の戦争屋(=CIA)対策:鵺(ぬえ)となる民主党 「新ベンチャー革命 」より ★★
■ Bulletin 「Tokyonotes 東京義塾」より ★★ *日本郵政グループの株式売却を凍結する法案(郵政株売却凍結法案)は3日の参院総務委員会で、民主、社民、共産各党の賛成で可決された。

(2009.12.3)
■ 「【ネット】 「ひとがご→人がゴミのようだ」 桁違いの語彙力、Googleが日本語入力ソフト発表…ATOKどうなる?」 「2chスレッド」より ★★☆
■ 最期の革命 その4 真の敵は我らの心の内にあり / その3 問われるべき人生 / その2 人口淘汰 / その1 大恐慌と陰謀論 「東海アマのブログ」より ★☆
■ すっきりしないオバマ王のアフガニスタン増兵作戦 「苺畑より」から ★☆☆
■ 防大生、売国奴に檄 「この国は少し変だ!よーめんのブログ」より ★★
■ ロシアとの戦略的連携を深めるフランス 「国際情勢の分析と予測」より ★☆
■ 日本航空再建問題と大衆の愚劣 「心に青雲」より ★★★
■ JAL123便墜落事故-真相を追う-そしてミサイルは発射された(8) 「(新) 日本の黒い霧 」より ★★☆
■ 「内閣法制局長官の答弁禁止」は、国民主権を取り戻すことです。 「ふじふじのフィルター」より ☆☆
■ やはり腐敗した石原都知事!! 「ASKAZEERA」より ★★
■ RUMOR:噂 「フィリピンにあやつられて」より ☆☆☆
■ 奇跡のバカ:「国家戦略になっていない」 鳩山首相が戦略室の“機能不全”認める 「或る浪人の手記」より ★★☆
■ 是々非々 「復活!三輪のレッドアラート!」より ★★★ 記事引用 ⇒ 今回のこの事件、もう完全に韓国と日本の間の関係が修復不可能なまでに壊れていると言う事です。そして、その原因は、特に日本国内に蔓延する「隣国とは何が何でも仲良くしなければならない」と言う、妄想に基づく勘違いです。
■ ウクライナで国営鉄道会社が債務不履行 - ギリシャもドバイ 「東京kittyアンテナ(@w荒」より ★★
■ 私はネットの海で生まれた知性体だ 「ネットゲリラ」より ★★☆
■ 日銀、10兆円の資金供給 「廣宮孝信の反「国家破産」論 ブログ 」より ★★
■ 貨幣の不思議:そもそも日銀はマネーをコントロールできるのか? 「政府紙幣を考えるブログ 」より ★☆☆

(2009.12.2)
■ 本日の「クライメート・ゲイト」 ウォーマーという呼称の出現 「ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報」より ★★☆
■ 中国もドバイのようにバブルがはじける可能性がある、リチャード・ダンカン氏が警告 「株式日記と経済展望」より ★★☆
■ 日銀追加政策決定と絶妙の呼吸示す鳩山政権 「植草一秀の『知られざる真実』」より ★★
■ 郵政関連株凍結法案が衆院通過!先ずは剣が峰突破! 「神州の泉」より ★★
■ 田舎に帰ってきますた。 「黄金の金玉を知らないか?」より ★☆☆☆
■ 偽装献金、首相は辞任すべきだと思う? 「世の中を生暖かく見守るブログ」より ★☆
■ フェルドマンのツルの一声で漢方薬廃止の民主党とマスゴミ 「外資族マスゴミ最大のタブー、民主党新聞議員懇談会」より ★★☆
■ 【鳩山】資金管理出来ない人が国家予算を決定? 「すがすが日記」より ★★ 記事引用 ⇒ 自分自身の政治資金すら管理できない人が、日本の国家予算を決定してもいいのか???脱税している人が、日本全体の税金の使い道を決めてもいいのか???
■ 北朝鮮が電撃的に金融改革を断行した狙い(上) / (中) 「河信基の深読み 」より ★☆
■ オーストラリアが死の大陸になる日は近い 「日々是勉強」より ☆☆☆
■ 薬害エイズ(HIV)原告団の川田龍平参議院議員が「みんなの党」に入党。川田龍平氏が「小沢専制政治と政・官・業・労の癒着を温存し強化する民主党」を厳しく糾弾した。 「白髪頭でズバリと斬る -じじ放談-」より ★★☆
■ 日銀「量的緩和」のようなもの。 「梨里庵★lilyyarn☆」より ☆☆
■ 危惧を覚えざるをえない鳩山政権の盧武鉉化 阿比留瑠比 「杜父魚文庫ブログ」より ★★☆
■ 勇敢で高潔で、誰からも好かれた日本人 「ねずきちの ひとりごと 」より ★★
■ PJ野口美佳社長がブログを再開 「カナダde日本語」より ★☆
■ 川田氏「民主には自由がない」:川田龍平氏、民主党の体質を指摘 「博士の独り言」より ★★★

(2009.12.1)
■ 内閣府「原子力に関する特別世論調査」に見る日本地球温暖化祭の実情 「園田義明めも。」より ★★
■ 今日の「闇の声」 「2ch:不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から122」より ★★ / サイト内参考ページ
■ 世界のトヨタ(笑):トヨタ車暴走問題 電子系統に欠陥の可能性と報道 「或る浪人の手記」より ★★☆
■ 神の名におけるこの惨き仕打ちよ! 「全面的徹底改造計画その壱」より  記事引用 ⇒ このようなアシッドアタックを調べるうちにわかったのは、アフガンからカンボジアにかけてのアジア地域では、女性を脅迫し、隷属させるためのに行われる一般的な手段だということです。
■ Population derease 「Tokyonotes 東京義塾」より ★★ derease ⇒ decrease の誤記?:monosepia注
■ [2009年12月01日] 続報ドバイ・ショック!ドバイ政府、債務保証を放棄! 「AIFENCE」より ★★☆
■ 民主政権は小心者の集まり 「たむたむの自民党VS民主党」より ★☆☆
■ 釜山の銃撃事件、その後 「あるウソつきのブログは、…」より ★☆☆
■ 左翼の女性虐待に耐えかねて保守派になった元フェミニストの告白 「苺畑より」から ★★
■ ■[経済]英エコノミスト誌「日本のデフレ:敗北主義の呪い」 「Economics Lovers Live」より ★☆
■ 漢方薬に関するデマ 「きっこのブログ」より ★☆ 記事引用 ⇒ すべての新聞の報道は「デマ」であり、それに乗せられて署名なんか始めちゃった漢方薬関連の人たちも、慌てて署名をしちゃった一般の人たちも、みんな、バカマスコミに騙された被害者ってワケだ。
最終更新:2009年12月13日 20:22