最近のお勧め記事 / 最近のお勧め記事:過去ログ

(2010.1.10)
■ Pagen Poetry:イタリア南部、移民暴動が拡大 数百人規模…大統領が暴力停止訴え 「或る浪人の手記」より ★★☆
■ 提灯記事:「嫌消費」世代 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち…週刊ダイヤモンド 「復活!三輪のレッドアラート!」より 
■ 西尾幹二・平田文昭著『保守の怒り』(草思社)の衝撃。アメリカCIAに操られて、捨てられた、戦後の日本の保守派の秘密を根っこからえぐり出す一冊です。 「目を覚ませ日本人」より 
■ なぜ記者クラブが会見を主催するのか~総務省と外務省の開放に差 「ニュース・ワーカー2」より ★★
■ イギリスの寒さは南極並み。じわじわと近づいているか小氷河期? 「Don't Believe The Hype」より 
■ 大津事件 「ねずきちの ひとりごと 」より ★★☆
■ 民主党が日本航空を長銀化してユダヤ外資にブン投売り 成田空港も 「外資族マスゴミ最大のタブー、・・・」より ★☆☆
■ 米著名投資家、中国経済の崩壊予測 「ジンボルト」より ★★☆
■ 月の謎・その3 / その2 / その1 「メモ・独り言・戯言」より ★☆☆
■ どうやら今年は反米基調の現政権が国内の親米勢力に対して大規模攻撃を仕掛けてきそうだ 「東京kittyアンテナ(@w荒」より ★★
■ Q:小沢一郎の陸山会は、本当に検察やマスコミの言うように収支報告書に4億円の 不記載があったの? A:そんなことはありません。ちゃんと2004年度の官報に載ってます [時事] 「とりにく」より ★★☆ 記事引用 ⇒ これって総務省のHPで収支報告書を閲覧しようとすると過去3年分しか見れないことを承知でマスコミは嘘報道をしたのだろうか?そして陸山会は大久保秘書逮捕のときに強制捜査されて過去の帳簿類は全て没収され、2004年度(平成16年度)の収支報告書等は一切ない状況である。それを承知で検察は嘘リークをしたのであろうか?、そうであるのなら悪質極まりないと言える。
■ 売国奴の断末魔 「ネットゲリラ」より ★☆☆
■ 「小沢貸付4億が不記載」という誤報の拡散を憂う 「永田町異聞」より ★★☆
■ 大日本セキュリティ総合研究所 様は 何故に強制閉鎖させられたの? 「誠天調書」より ★☆☆ 記事引用 ⇒ ウチと大日本セキュリティ総合研究所様は、どちらかと言うと あまり仲の良い関係には成りにくいリンクの関係にあったけど、それでもお互いに、それなりに頑張って更新はしてたんだよね。どんなに政治的路線が違っても、互いに影響し合いながら、それでもリンクは外さずにいたんだよね。気に喰わないから閉鎖をさせる。そんな連中へは、どう考えても激しい嫌悪感しか湧きません。
■ よくも次から次えと話を作り替えますななぁ~w 「雑感」より ★★
■ JAL123便墜落事故-真相を追う-熊谷売国隊情報(1) / (2) 「(新) 日本の黒い霧」より ★★◎☆
523

(2010.1.9)
■ 1万6000個のレゴブロックを使ってヨッシーを制作凄い!だが、飛び出る金閣寺を造る日本人がいた! 「ジンボルト」より ★★!★!☆
■ 米著名投資家、中国経済の崩壊予測 「iZa!」より ★★☆
■ 本日の相場・経済オチ 「陳さんのWorld view」より  記事引用 ⇒ 電通のクリエイティブがエコとかロハスとか言っていて、どうして消費=浪費を煽れるんだよ。あいつらばかじゃないの。自分で自分の首締めて。 
■ ②『「金正日は日本人だった」元自衛隊南西航空混成団指令空将佐藤守 著(講談社)』はトンデモ本ではありません。その2 / その1 「Ddogのプログレッシブな日々 」より ★☆☆
■ 600万人のアメリカ人が無収入 「ROCKWAY EXPRESS 」より ★★☆ 記事引用 ⇒ しかもこの貧困化はますます増加しているし、とどまる気配もなければ、とどまる根拠もない。
■ とにかく寒いんだよね、今年の冬は 「苺畑より」から ★★☆
■ 強制中絶、癌ウイルスの拡散、大量殺人者たちへの資金提供:ロックフェラー年代記 by David Rothscum 1 「さてはてメモ帳」より ★★
■ 学者・官僚・マスコミは、かくして骨の髄まで金貸しの手先に成り果てた1~日本人への提言~ 「日本を守るのに右も左もない」より ★★ 記事引用 ⇒ 世界がどう機能しているかを知らずして、日本を含む正直な国家が、自分達の国を操作し、威嚇し、騙そうとする世界規模の略奪者から自国を守ることはできないだろう。(マイケル・ハドソン博士の警告)
■ アメリカンの良心を見た 「復活!三輪のレッドアラート!」より 
■ マスコミが伝えようとしない調査捕鯨の「負の側面」 「JANJAN news」より ★★
■ Stupid People:反捕鯨世論強まる恐れ=シー・シェパード船衝突で-豪 「或る浪人の手記」より ★☆☆
■ 鳩山バブルきたこれ 「ネットゲリラ」より ★☆
■ 「悲惨指数」1位はスペイン 「ナンバー 1 通信」より ★★
584

(2010.1.8)
■ なんとバカな役人感覚、これを問題にするアホマスコミはもっと愚劣だ!(記事コピーページへ) 「東海アマ」より ★☆☆
■ 長期予報をお知らせします! 1月18日からの永田町のお天気は・・バケツをひっくり返したような嵐となります 「ラ・ターシュに魅せられて」より ★☆
■ 捕鯨船衝突事故で回避義務を怠ったのはアディ・ギル号ではなく第二昭南丸だった 「カナダde日本語」より
■ 政治闘争としての派遣村と日本型保守の相互扶助活動の違い 「なめ猫♪」より ★☆☆
■ 不思議の国、日本 「ネットゲリラ」より ★(^^;)★
  ↓関連↓
  ▲ 「また日本か!」ある画像があまりに理解不能だと海外で話題に / 「日本恐るべし!」お台場のガンダムに度肝を抜かれた海外の反応 「らばQ」より / 2chスレッド:これが外人の持つ日本のイメージ図 「全員がクレイジー」「精神病患者」保護
■ アル・ゴア 『不都合な真実』にある35の科学的間違い(1/2) / (2/2) 「youtube」より ★★☆
■ 温暖化が北米に寒冷を引き起こす? 「 ナショナル ジオグラフィック」より ★??☆
■ 温暖化、氷河期到来を凌ぐ勢いで進行中 「ALCHETAKER PSP」より ★☆
■ 豪雪混乱:それでも彼らは地球的温暖化を主張している 「ROCKWAY EXPRESS」より ★★☆
■ 円安の行方 「やまはFX」より ★★
■ 首相、菅財務相の"口先介入"に苦言 古沢襄 「猫ジジイのたわごと」より ★★
■ 米政府の「フテンマ」圧力にナイ教授が警告 「永田町異聞」より ★★
■ 元水産庁次長が理事長の調査捕鯨団「第2昭南丸」とシーシェパード「アディ・ギル」の衝突「事故」 「薔薇、または陽だまりの猫」より ★★
■ 藤井財務辞任の真相 小沢が政党を次々と作っては壊して、その時の政党助成金をポケットに入れて溜め込んだ。一部を藤井の口座に一時預けた 「株式日記と経済展望」より  / コメント欄 ★★☆
■ 新年の挨拶に代えて~これからも、自分たちの道を歩んでいこう 「日々是勉強」より ★☆☆
■ アマゾンに地上絵、古代社会が? 「行雲流水の如し」より ★☆☆
■ 民主「小沢が怖い」:自己保身と選挙の集団「民主党」 「博士の独り言」より ★★
■ 2040年、中国のGDPは世界の40%を占め、中国人の年収は日本人を超える米ノーベル経済学者 「ジンボルト」より ★★
■ 「菅財務相」、海外メディアは不安視? 英FT「大胆な選択」 「nikaidou.com」より ★☆
  ↓関連↓
  ● 小沢氏、近く任意聴取=東京地検が要請、応じる意向-陸山会の土地取引問題 「Yafoo!ニュース」より 
■ 国民の代表・菅財相に、特会&埋蔵金の解明を期待+小沢聴取+障害者自立支援法の訴訟和解 「日本がアブナイ!」より ★☆
■ 馬脚を現したというかいい加減な記事を書く朝日と産経 「雑感」より ★☆
621

(2010.1.7)
■ 最近のDロックフェラー陣営 「虚空と君のあいだに」より ★★ 記事引用 ⇒ 世界日報=統一協会の機関紙と、前航空幕僚長田母神の講演の実行委員会の電話番号が同じである。
 板橋区はピンクローターである。(え? / 板橋区には「日本に来たらヒンドゥじゃない」と言って平気で牛肉を食べるバングラデシュ人がいる 「おはらん」より ★(^^)/★★☆☆
■ 【テキサス親父】日本よ、反捕鯨テロリストの世論誘導に対抗せよ 「youtube」より
  ● 関連:Environmental Terrorism 「Tokyonotes 東京義塾」より /  動画を拾ってきたブログ:Tokyonotes 東京義塾
■ 偽造クリスマス・テロ情報 「ロスト ワールド」より ★☆
■ 【食品】冷凍食品会社の『カトキチ』がいつの間にか消滅していた件 「元銀行員の株日記☆☆BLOG」より 
■ 【新春初笑い】シー・シェパード不審船が皇軍へ急襲するも敵未来型抗議船一隻轟沈せり 「Birth of Blues」より (^^;)★
■ [2010年01月06日] 金融危機の後始末を日本に強制!暗躍する影の米国政府・ゴールドマンサックス! 「AIFENCE」より ★★★
■ 『「金正日は日本人だった」元自衛隊南西航空混成団指令空将佐藤守 著(講談社)』はトンデモ本ではありません。 「Ddogのプログレッシブな日々」より ★★
■ 民主・小沢氏 「藤井財務相、あれは検査入院じゃないだろ?」…藤井財務相辞意、小沢氏との確執が一因 「ジンボルト」より ★★
■ 藤井財務相の後任に菅直人副総理 「カナダde日本語」より ★☆
■ 藤井裕久財務大臣が辞任へ 「国会傍聴記by下町の太陽」より ★★
■ 藤井財務相(77)はなぜ辞任したのか? 「極東ブログ」より ★★☆
617

(2010.1.6)
■ 小沢一郎への土建屋献金装置 「nikaidou.com」より ★★
■ 東京地検による小沢一郎狙いの異常さ(浮高亭瓢箪) 「神州の泉」より 
■ 謎の2粒子は正体同じ!?阪大教授が新宇宙理論 「Yafoo!ニュース」より 記事保護
 ↓関連記事↓
 ●暗黒物質はヒッグス粒子との説 「東京kittyアンテナ(@w荒」より
■ 7つの超巨大火山(と、気になるソロモンの群発とオントンジャワ海台の位置関係) 「地球の記録」より ★☆☆
■ 「経世会(旧田中派)」VS「清和会」 「阿修羅♪:東京地犬特捜部 (トルシエの世界 : 5/21)」より web資料に保存 ★★
■ 汚染に目をつぶりすでに1400憶円以上投入、まさに都は「人の命や健康をあまりにも軽ろんじている」 「Like a rolling bean (new) 出来事録」より ★★
■ 3つの「米中逆転」の背景に共通するものは中国市場の巨大化である。中国市場を抜きにして日本の景気動向も産業の発展も語れない現実がある 「株式日記と経済展望」より ★★ コメント欄もどうぞ!
■ ゼルダの伝説自主制作映画に削除要請とその提灯記事 「あるウソつきのブログは、...」より ★☆
■ 罪源:英 消費税減税 の効果 個人消費 1兆円増加 昨年末終了 「或る浪人の手記」より 
 お勧めアニメ(計60分):時間があったらどうぞ 「monosepia」より
■ 逮捕者の中には外国人が 「ROCKWAY EXPRESS」より ★★☆ 記事引用 ⇒ 結局はイランの問題は、イラン自体の問題というよりかは、外国勢力(米・英・イスラエル)の介入と工作の結果である、とみていいだろう、ということになる。
■ Disaster Privatization / / / / / /  「Tokyonotes 東京義塾」より ★★☆
 History is not Propaganda 「Tokyonotes 東京義塾」より ★★☆ 記事引用 ⇒ 「日中歴史共同研究の報告書概要が明らかとなりましたが、予想通りの情けない内容、と言って済ませられない、国家自殺的なものであるというべきものです。
■ 欧州で記録的な大雪、雪崩でスイスなどで計23人が死亡 「AFPBB news」より ★★ 記事保護
■ 北京、ソウルで記録的大雪 航空便に欠航や乱れ 「NIKKEI NET」より  記事保護
■ 大雪と停電 「chocholon~専業主婦のアメリカ生活~」より 
■ [2010年01月05日] 上昇を続ける米国の長期金利・暗雲垂れ込める米国債発行の行方! 「AIFENCE」より ★★
■ 大手マスコミはなぜ特別会計をタブー視してきたか 「新ベンチャー革命」より ★★
■ やや飛ばし気味?毎日の小沢資金報道 「永田町異聞」より 
■ 自民党の党名変更の是非 「心に青雲」より ★☆
645

最終更新:2010年01月14日 08:12