2010.8.30(Mon.)
■
UFOも認められてキタね 「メモ・独り言・戯言」より
● 各国政府メディアがやたらとUFOニュースをやっているけどどうしたんでしょうね?
まさかブルービームの前フリ?
物理学者や政府筋とか言っているが、地球製UFOの事実に誰も触れないところが・・・
(★monosepia注:この記事にリンクしたため、2記事分ほど下から引き上げました。)
------
■
実録・自衛隊パイロットたちが遭遇したUFO 「軍事評論家=佐藤守のブログ日記」より
● TVなどで興味本位に騒がれている“UFO”という筋立てではないので、その方に興味がある方には若干物足りなかろうが、24時間日本の空を守っている航空自衛隊パイロットなどの活動振りや、大空の魅力を少しでも感じていただき、真夏の世の夢?を楽しんでいただけたら本望。
------
■
宇宙には人類以外の生命体が存在する?=英UFO専門家 「大紀元」より
★
● ポープ氏は、「UFOのデータが公開されるまで、UFOの現象はでっち上げだと思われていた。しかし、政府による情報公開を通して、UFOの存在は決して無視できない問題であると思われるようになった」と語る。
------
■
2週間にUFO目撃談9件 中国研究者「来年と再来年は当たり年」 「大紀元」より
● 宇宙研究の権威・ホーキング博士は、発達した科学文明を持つ異星人がいる可能性が高いと4月に発言して以来、それを裏付けるかのように、中国各地でUFOが目撃されてきた。
------
■
航空自衛官OBが断言!! 「UFOは日本上空にウヨウヨいます」 「宇宙のこっくり亭」より
● この夏、自衛隊員たちの間で話題になっているという、一冊の本。「
越えてはならない一線を、越えちゃったんじゃないか・・・?」とネット上でも書かれた。
------
■
プラズマでUFOを動かす原理? 「世界の真実の姿を求めて!」より
● プラズマに包まれた場合、機体が急加速すると、人体の毛髪や血液に至るすべてのものに同じ加速度が働く。急停止やジグザグ飛行においても同様で、プラズマが支配するUFO内部は、外の景色が見えなげればホテルのスイートルームと変わらない状態を維持するのだ。
■
小沢一郎の選挙対策本部をネット上に立ち上げよ - 司令官は起て 「世に倦む日日」より
★
● 日経新聞が電子版の読者に実施した世論調査では、「菅・小沢両氏のどちらが有効な経済対策を打てるか」の質問に対して、
小沢一郎が50..7%で菅直人の49.3%を上回る結果が出ている。日経も、紙面で朝日や読売と同じく悪質な小沢排撃の政治宣伝を続けている事情を考えると、この数字は意外と言ってよい。
● 口達者な菅直人が人の心を掴むということが苦手で、菅直人の生の人物像を知る者であればあるほど
強い不信感を持っている事実に頷かされる。
● ネットの中では幾つかのBlogが小沢一郎支持の声を上げているが、それらは散発的な意見発信のレベルに止まっていて、
組織的で機動的な選挙運動になっていない。何故、ネットで本格的に小沢一郎の選挙対策本部を立ち上げようとする者が現れないのだろう。
● これは政治戦であり、マスコミを菅陣営が制圧しているように、
ネットを小沢陣営が完全に制圧しなければならない。ネットの情報空間では菅陣営に生息の余地を残さないほど、徹底的な占領支配の実現を目標にする必要がある。
■
中国が黄海での実弾演習を発表、米韓の軍事演習控え 「ロイター」より
------------
■
中共海軍、黄海で演習す 「中南海ノ黄昏」より
● 記事を読むと一目瞭然なのですが、これ国防部が直接発表したものではなく
ワンクッション入れております。しかし、これがどの程度特殊なことなのか、よくある発表方法なのかどうかはわかりませんが、このようなものを見た記憶はちょっとないです。
■
薬事法違反並びに景品表示法違反疑惑の霊感アグネス商法サイト続々消失 「Birth of Blues」より
★★
● (monosepia - コメント:消失サイトのビフォー・アフターが載っている)
------------
■
ショック!びっくり! 「アグネス・チャンオフィシャルブログ「アグネスちゃんこ鍋」」より
------------
■
【アグネス チャンの謎】 「大槻義彦公式ブログ」より
● 私どもの霊感商法との指摘に対して、すばやい対応を示して、商品を撤去したという。
そのこと自体はいいことで評価できる。しかし、その後彼女自身が
私自身に送ってきたメールや彼女のTwitterを読むにつけ、きわめて不自然で多くの疑問を感じる。
471
2010.8.29(Sun.)
■
そろそろですかね 「マヨの本音」より
● 私の予想と違い、小沢氏が偽右翼が批判するようなあくどい政治家だったら日本も終わりかも知れない。しかし、大局的に見るなら事は私の予想通り進んでいる。つまり、今上天皇がいよいよ東アジア共同体の構築に動き出したのである。
■
Re:デビュー以降ヒット曲もないアグネス・チャンさんの収入源の謎 「Birth of Blues」より
● 「セミナー稼業」自体は真っ当な商売ですので、批判される謂れはお門違いですが、
「篤志」「ボランティア」を前面に掲げ、きっちり講師料をせしめるという流れに嫌悪感を抱く人が多いのは当然。
それは
島国根性的日本人のセンチメンタリズムで、大陸ではこれ当たり前アルヨ!
というのがビジネスで大成する秘訣なれど、
日本人の堅気であれば良心の呵責で心が折れる修羅の道ですね。
■
貧困から子を守れ 給食ない夏休み…げっそりやせる 「或る浪人の手記」より
● これは、貧困とかそんなのじゃあなく、
虐待とかネグレクトとかを疑った方がいいんじゃないの?
真面目な話、大抵のまともな親は、例えどんなにギリギリの苦しい生活をしていたとしても、その中で何とか遣り繰りをして、子供がげっそりやせ細ったりする程に飢える事はないようにする。
■
ボイコットによるイスラエル企業のダメージは大きい 「ROCKWAY EXPRESS」より
● ノルウェーだけではない:イスラエル企業は多くの国で政治的理由からボイコットされている。ガラス工場主は、「ボイコットで大変な損害を受けた」と語った。
■
ストマラ島の火山が噴火 シナブン山 「インドネシア情報局」より
● シナブン山は
400年以上の沈黙を破っての噴火。
● 今年は世界中で火山活動が活発になっていますが、今年から数年間、太陽活動が活発な間は、日本、インドネシアともに火山噴火および地震が引き続き続くことが予想されます。
ところかわりますが、米国カリフォルニアも巨大地震に要注意と警告している学者もいます。
361
2010.8.28(Sat.)
■
豪腕政治家不在戦略 「ASKAZEERA」より
● 今の日本も、マスコミを通し、霞ヶ関と検察の官僚の言いなりになっており、今のまま進めば、最終段階の原子爆弾投下に匹敵する、アメリカからの直撃(世界経済破壊)を受けることになる。
その時のためにも、
アメリカの手口を裏まで知り尽くす最後の政治家・小沢一郎を残しておかねばならない。
■
【アグネス チャン の霊感商法】 「大槻義彦公式ブログ」より
● もっといかがわしいのは、『五色霊芝』の販売がある。
このサプリメント(漢方薬?)は高価で1万8千円もする。『中国では古来より健康を維持する』妙薬として用いられたもの、とのふれこみ。
● 国民生活センターは『霊芝、とくに有機ゲルマニウムは貧血やガンに効くという薬効を否定、薬事法に抵触する可能性』を指摘している。
--------
■
アグネスと日本ユニセフは大嫌い 「ネットゲリラ」より
● まぁ、日本ユニセフは、大手新聞社など大マスコミの天下り先になっていて、なのでマスコミは絶対に日本ユニセフは叩かないんだが、おいらも
日本ユニセフは大嫌いです。
■
日経「国債増加と借金大国は別物」 「廣宮孝信の反「国家破産」論 ブログ」より
● 外国人が日本国債を保有しているとすれば、それは外国人が、自分の資産と引き換えに日本国債を買ったからである。
すなわち、外国人の日本国債保有高が増える分、日本人の外国資産保有高も増えている。
外国に国債の利払いをすると同時に、外国から収益を受け取るから、結局は戻ってくる。
外国人が日本国債を買ったら大変という見方は、交換で日本人が外国資産を受け取ることを忘れている。 -----
● 破綻を来たすのは、
基本的には
物不足で
強度のインフレで
中央銀行が国債の買いオペを放棄せざるを得なくなったときだけです。
359
2010.8.27(Fri.)
■
お断り:隠し子だという前提でお話し 「忘れようとしても思い出せないのだ」より
★
● 歌は上手でダンスも踊れてルックスも良いのに、マイケルの死後でないと、表の仕事には就けなかったんだね。
さすがに、新聞社も、世論調査の結果は捏造できても、オンライン調査の結果は捏造できなかったようだ(笑)。
■
早くも菅陣営に焦りの色 ~「小沢一郎は精神を病んでいる」との誹謗中傷(菅首相の身内話)~ 「暗黒夜考~崩壊しつつある日本を考える~」より
● 菅首相の元政策秘書である”どらえもん”こと
松田光世氏(フリージャーナリスト)が、自身のTwitterにて醜い”つぶやき”をおこなっているので、・・・(略-monosepia)。
● 大局的にみると、アメリカ戦争屋(ディヴィッドRF)⇒アメリカ銀行屋(ジェイRF)への覇権交代という大きな変化が起こりつつある今、
ジェイRFを後ろ盾とする小沢一郎が圧倒的に有利な情勢であることは、以前「政治とカネ問題」で執拗に偏向報道を繰り返してきたマスゴミの報道姿勢の変化をみても間違いないであろう。
■
山口編集長よく言った!~小沢出馬批判に見えるそれぞれのレベル 「棒に怒る日本人」より
● で、今日の生方氏の小沢批判にキレたのが、
週刊朝日の山口編集長だ。
山口「政治と金って言いますが、具体的に何が問題なんですか」
生方「報道されている政治資金規正法違反容疑ですよ」
山口「その容疑や検察審査会の中身の事を聞いてるんですよ」
生方「○○に金が行ったり(と言うような内容、正確には失念)」
山口「そんな事問題になって無いでしょ、土地の売買が収支報告書に記載された時期の単なるズレが検察審査会の対象なんですよ。小沢さんの『政治とカネ』問題は検察官僚がつくった虚構ぢゃないですか」
生方「・・・・」
428
2010.8.26(Thu.)
③
■
「忖度政治」はもうごめんだ。小沢一郎は政策や理念を語れ 「きまぐれな日々」より
● 冒頭に触れた植草一秀などは「良い小さな政府」を標榜しているが、
「小さな政府」に良いところなど何一つない。「小さな政府=悪」なのである。ところが私は、小沢一郎はもしかしたら「良い小さな政府」を主張したいのではないかと疑っている。
■
謝罪が成功し、効果を生むためには、謝罪の相手がそれを受け入れる用意があることが不可欠だ。だが、韓国や中国にはその意思はない。 「株式日記と経済展望」より
● 戦後においてアメリカの進駐軍は日本の歴史を書き換えてしまいましたが、
多くの戦前戦中に書かれた書物を回収して燃やしてしまった。文明国であるはずのアメリカがなぜ本を燃やすなどと言う蛮行をしたのか、最近になってそれが分かり始めていますが、アメリカに都合の悪い事実を消し去る為だ。
● アメリカが文明国家であるならば歴史を書き換えることは蛮行である事は知っているはずですが、
アメリカは精神レベルにおいて中国や韓国なみなのだ。最近のハリウッド映画を見ても違和感を感じますが映画そのものがプロパガンダなのだ。戦後のGHQがどのような事を日本から消し去ったかを調べれば面白い結果が出るだろう。
②
■
気分は最高! 「マヨの本音」より
● 私は小沢氏出馬はとうにあきらめていた。小沢さんは表には立たず、キングメーカーとして闇将軍になるものだと決め付けていた。
潔く見通しが狂っていた事を認めよう。でも、
うれしい誤算なのだから、構うものか。
----
■
小沢一郎氏の民主党代表選挙を歓迎し、小沢氏を応援する 「天木直人のブログ」より
● 国民のための政治、脱官僚の政治、そして対米自立の平和外交を掲げて闘って欲しい。
「さらば日米同盟」などと言わなくてもいい。
沖縄県民のために普天間基地問題を米国と再交渉する、そう宣言すればいいだけの話だ。
----
■
小沢一郎政権実現妨害のマスゴミ粉砕が最重要 「植草一秀の『知られざる真実』」より
● 小沢一郎元代表が代表選出馬を決断したことを心から歓迎したい。正義と大義は小沢一郎氏の側にある。
----
■
小沢には「伝家の宝刀」になって欲しかったのに。管、小沢は刀を交えることになるのか? 「日本がアブナイ!」より
● mewは、正直なところ、もし小沢氏が、今、強引に出馬して当選し、首相になったとしても、党内や野党、世間の厳しい批判にさらされて、思うように政権運営を行えないおそれがあるのではないかと危惧する部分が大きい。
■
古舘伊知郎と山田昌弘の供給サイド要因論 - 内需低迷の理由づけ 「世に倦む日日」より
● 日本の企業の努力が足りないからモノが売れず、内需が盛り上がらず景気がよくならない。山田昌弘と古舘伊知郎はそう言い、報道の正論として吐いて国民を洗脳する。この結論が、本当に山田昌弘の持説なのか、それとも番組が用意して山田昌弘に口パクさせている御用コメントなのかは判然としない。だが、こうして報道ステーションは、また時代を逆戻りさせ、小泉・竹中時代の常識や正論をテレビの公共空間の常識や正論の位置に据え置いた。(定着していた)デマンドサイドに問題があるとする一般認識を覆しに出た。イデオロギー工作とはこういう現実を指す。時代を逆戻りさせる謀計に抵抗を感じる者は、こうした報道による悪質な観念操作に対して暴露し反駁しなくてはいけない。(注:この引用記事は明日になれば有料閲覧記事となるだろう文章中から引用 - monosepia)
■
【アグネス チャンの正体】 「大槻義彦のページ」より
● そして後になって、アグネス チャンの正体がはっきりしたのでした。それは、例の『江原スピリチュアル』の番組でした。江原と仲良しグループだったのです。つまり、アグネス チャンは霊能者江原と同列の
オカルト芸人でした。
372
.
最終更新:2010年08月31日 09:01