2010.9.5(Sun.)
■ 裏切られた小沢一郎 「兵隊よりも士官になろう」より
 ● 政界の動向を知りたいのなら、世界初の左翼政権であるフランス革命政府が、どんなことをしたのか、歴史から教訓を見出すのが、よいだろう。お勧めサイトは、フランス革命大解剖である。
■ 朝日新聞の「朝鮮学校無償化認めよ」は論理破綻vs読売新聞の「民主代表選の外国人票はおかしい」大賛成~2010年9月5日社説 「アラかん」より
 ● 日本で住んでいる以上は公民の権利は日本の法律の範囲内ですか認められないというのが当然だろう。そのことと対話が広がるというのは直接、関係ない。
 ● 私は終戦直後の日本政府が一番ひどいと思っているのだが、それまでは彼らは全員、日本人だったのに、強制的に日本国籍を奪ったのだ
■ 菅陣営、圧倒不利 「nikaidou.com」より
 ● 金や権力のためならなんでもやる工作員・小沢一郎。しかし、小沢になると世の中一時的に歓迎されても(経済政策は財界好みのものを出す)、その後日本は悪くなる。。。
■ 秋と暴落の気配は、まだまだ。 「銀座のコテコテ周旋屋のよもやま話」より 
 ● 人間って~生き物は弱いんですよ。
弱ったところに金持ちの優しいオジサンが現れると、コロッと騙され洗脳される。
経済界も、政界も、マスコミも、人としての芯がまるでないまま、戦後の長~い年月をダラダラ過ごしてきた証拠に、ま~面白いようにコロコロ転がっているわいな
■ 否認を貫けたのは娘2人の存在があったから 村木厚生省元局長 「杉並からの情報発信です」より
 ● 大阪地検特捜部のでっち上げ強制捜査で逮捕・起訴された村木厚生省元局長の第一審判決は9月10日大阪地裁で言い渡されますが無罪が確実です。
 ● もし小沢前幹事長が来る9月14日開票の民主党代表選で菅首相に勝ち小沢政見が誕生すれば、この間の一連の「政治弾圧」の真実が暴露され企画したも の、命令したもの、実行したもの、世論誘導したもの(政治家、検察官、警察官、大手マスコミ関係者など)はその罪を追及され処罰されることになるでしょう。
■ 小沢一郎が早くも正体を露呈。それでも「小沢政権」を望む 「きまぐれな日々」より
 ● 「菅直人も小沢一郎もともに新自由主義者だ」と断じるに至った私としては、選挙期間を通じて、この民主党両巨頭を徹底的に批判し続けるだろう。菅も小沢もダメだ。だが、どちらかを選べといわれれば、迷わず小沢一郎の代表選当選と小沢政権の成立を望む
 ● 小沢が菅に勝る点は、あくまで「当面積極財政政策をとる」、ただその一点だけだ。
 ● 私が民主党代表選で小沢一郎の勝利を望む理由は、一つには上にも書いたように、菅直人がやりかねない緊縮財政政策による恐慌到来を避けたいためだが、それより大きい最大の理由は、東本さんが書かれるのとほぼ同じ、「小沢幻想の終焉」を望むからだ。もちろん、同時に「鳩山幻想、菅幻想、民主党幻想も決定的に終焉することにもなる」と私も思う。
■ 日本ユニセフ協会に絶対に寄付をしてはいけない 「ネットゲリラ」より
 ● 日本ユニセフに訴えられたオニイチャンなんだが、いよいよ動き始めたようで、裁判所に出向いたらユニセフの広報と弁護士に両側から捕まえられて、(monosepia注:続きはサイトで・・・)
■ 致死率高い鳥インフル、人間に感染しやすい型に変異 「asahi.com」より
----------
■ 遂に鳥インフルエンザの人型感染の変異が現実に! 「真理のある民主主義を目指す経済社会論」より
 ● 新型インフルエンザが人工的に作られた可能性を伝える衝撃動画

2010.9.4(Sat.)
■ 日本は鮮人達の国か? 「この国は少し変だ!よーめんのブログ」より
 ● さしずめ狼であるところのシナ朝鮮マスコミが,ある思惑を持って制作しているテレビの電波で羊達の日本人を洗脳しシナ朝鮮有利になる国にしようとしている。
 ● この国のこの現状を打破する方法はまず無いが。 一つだけある。
   それは自衛隊と警察がクーデターによるリセットを行い政権を掌握することである。
■ 「沖縄の米海兵隊いらない」小沢氏の安保縮小論に狼狽するバカウヨども 「憂国世界」より
 ● 菅だろうが小沢だろうがこれまた大差ない」と言ってしまえばそれまでだが、選択肢が限られているなら、よりましな選択をしなければならない。
■ 小沢よ、左翼抱きかかえて自爆しろ 「園田義明めも。」より
 ● 小沢が癌細胞を抱きかかえて自爆するつもりではないかとの希望的観測。 今なおそれを私は捨て切れないでいる  左寄りのポーズを取ってきた人たちの最後の意地を示して欲しい。
■ 通貨システムの世界的崩壊:量的緩和策が行き着く先 「ROCKWAY EXPRESS」より 
 ● ◆結論
 これから第2次の金融津波がやって来る。それは世界がかつて経験したことのないようなものとなろう。そして世界的銀行は破綻する!
■ [Photo]ロシアでネオナチ集団によるコンサート襲撃事件【プラウダ 2010.09.04】 「In Deep」より
 ● ニュース専門テレビ「ロシア24」によると、14歳の少女が死亡し、多数の負傷者が出た。動機などは不明だが、ロシアでは近年、外国人排斥を訴えるスキンヘッド集団など極右組織が、中央アジア諸国の出身者らを狙う犯行が相次いでいる
369

2010.9.3(Fri.)
■ 民主党党首選など、蹴って葬り去れ。。 「花・髪切と思考の浮游空間」より (monosepia注:このブログ、ほぼ5ヶ月ぶりの再開です。待ってましたよ。)
 ● 正直、ザッケローニの監督就任のほうがはるかにインパクトがある。こう切り出すのは、政権党である民主党の代表選との比較においてです。
■ 今頃ですが、NHK解説委員「トイレでネクタイ自殺」報道の奇妙な齟齬 「同時多発テロはヤラセだよ!」より 
 ● 普通、「命は取り留めた」と言ったら、助かりますよね
何かで容態が急変しない限りは。
(中間略-monosepia)
影山さんの容態が急変した原因は何だったのか?
■ 学生は結構わかっている 「非国民通信」より 
 ● これから就職しようとする学生は、明示的にではあれ漠然とではあれ、少なくともランキングを見る限りでは「わかっている」ようです。一方でダイヤモンドのような経済誌とその読者層は今なお製造業原理主義にとらわれていることが、やはりランキングから推定されます。学生の選択には希望が窺えるのに、より強い立場にいる人はまるっきり「わかっていない」、何とも絶望的なことです。
■ 小沢一郎、あいつはほんとにふざけてる。 「nikaidou.com」より
 ● まだ菅の方がましだ。菅にしておいて、解散するように仕向ける方がまだマシだ。だから、民主党サポーターは、菅に投票するように
■ 民主党代表選 鳩山仲裁失敗で小沢有利のまま泥沼の消滅戦に 「憂国世界」より
 ● 小沢氏が首相になったところで冥加金の負担が減るわけではないが、支払先に変化が生じるだろう。
 ● 対米関係は確実に悪化する。バカウヨどもとしても非常に困るわけだ。バカウヨどもは日本が未来永劫アメリカに隷属することが理想なのである。
「バカボン政権よもう一度」で、しがないニートや派遣の身であっても、右翼でこわもてされ肩で風切る自分の姿を自慰しているのである。アメリカ服従主義者ほど、日の丸・君が代・靖国神社にこだわる
■ 政策論争を制し緒戦は小沢一郎の独壇場 - マニフェストとクーデター 「世に倦む日日」より
 ● (monosepia注:明日には有料購読となる記事中より引用)
 ● 3年前、発ガン性物質が発見された中国産うなぎの蒲焼きは店頭から消え、報道で安全性に問題があるという認識が広まった中国産食品は消費者に買われなくなった。ところが、わずか3年後、今年のNHKの報道を見ると、土用の丑の日のニュースの映像で、「味はどちらも同じだから、安い中国産うなぎでいい」などと街の声で言わせている。3年間で食品の安全性の問題は解決したのだろうか。この報道で、中国産うなぎは確実に販売を回復させ、小売店の定番商品として置かれるだろう。NHKが中国産うなぎの消費を薦めている。
 ● この4日間の代表選のテレビ中継で、小沢一郎のプリファレンスは確実にポイントが上がった。夜や朝のテレビ報道は、小沢叩きを目的とする連中が映像を編集で切り刻み、実際の討論の中身とは全く違った断面と要約で伝えているため、番組だけを見た人間は、従来からの小沢一郎の悪性表象を変えられないだろうが、生中継で全部を見た者は、相当に印象を変えるはずだ。NHKやテレ朝の報道番組では、会見や討論会は「政治とカネ」の問題と「普天間基地」の問題が中心に論争されたという図式になっている。事実は違う。論戦の中心テーマになったのは、官僚主導の予算編成の問題であり、マニフェストと財源の問題だった。
 ● 決定的な事変と言うか権力変動は、あの1月の検察による陸山会捜査だ。あれで小沢一郎が失脚し、財務省が権力を握り返した。あの事件(捜査)は官僚によるクーデターだ
■ お帰りになるのは、まだですか【ロン・ポールの週刊コラム】 「豆長者」より
 ● 先週、たくさんのファンファーレの中、最後の「戦闘」部隊とされる軍隊が、イラクを去りました。イラク戦争の終わりの始まりであり、あの国でのアメリカの役割が変わったのだと、政府は、しつこく宣伝していました。
 ● 5万のアメリカ軍が、イラクに留まっていて、彼らは、いまなお、戦闘手当を受け取っています。戦闘活動は終わったことになっていた後、先週の日曜日に、バスラで、一人の兵士が殺されました
■ 【抜粋コピペ】ロシア政治経済ジャーナル No.674【小沢さんが総理になると、日本はどうなるの?】
 ● さて、小沢さんは、信念をもって外国人参政権付与を推進しています。
で、小沢さんは、なんでこれをしたいの?日本の国益や日本国民のためではなく、韓国政府のためであると自ら語っておられます。
 ● 失業しているアメリカ人たちは、自分たち自身の地域社会が、ぼろぼろに崩れて、苛立ちがつのっている間も、海外に何兆ドルも発送する政策に異議を唱えてきました。この種の外交政策は、とっくに終わらせているべきなのです。
■ 軍事・経済・世界情勢を無視して、小沢を正義の味方と語る、エゴイストなB級ライター氏による、某週刊誌記事 「Ddogのプログレッシブな日々」より
 ● この記事を読みあきれ返ってしまった。筆者殿は、我々保守派の人間が危惧することを1行たりとも書いていないのだ。小沢が総理になることで、外国人の地方参政権問題、日米同盟の消滅、中国・韓国への大幅譲渡による日本の権益の毀損等のもっとも大切なこと、日本が日本でなくなってしまう危惧に対して、B級ライター氏はまったく言及していない。
452

2010.9.2(Thu.)
■ 【民主党代表選挙】劇団四季の役者の芸名ビフォーアフター【国籍とお名前】 「言霊と革命を超えて」より
 ● どうせマスコミは質問も報道も出来ない腑抜けでしょうが、国民の知る権利としては民主党サポーターの総数、外国籍の方の数、比率を公表すべきと憲法の理念から申し上げて強く主張したいのです
劇団四季でさえ、公表しております。
■ ピエロ鳩山、涙目で「ボクは何…」不可解な言動”殲滅戦”演出 「日本の底力」より
 ● お前は鳩山クッキングで丸焦げにされた鳩山だろww
ほんと茶番の奴らだな。ww
そもそも何で小沢が出るんだよ。w
決断しない。様子見する。周りに喜び組みしかいない。
そんな小沢が代表戦に立候補したのは、周りのYESmanに担がれたからだ。
■ 民主党代表選を見てみる 「Afternoon Cafe」より
 ● 相変わらず「政局はあっても政策無し」の自民党派閥抗争の延長の様相にうんざりしながらも、また、二人の間に入った鳩山元総理のめまぐるしい変節に呆れ果てながらも、やはり談合で手打ちにするよりは、代表戦になってよかったと思います。

■ テレ朝スクランブルがNHK模倣偏向報道実行 「植草一秀の『知られざる真実』」より
 ● 政策運営について幹事長が発言することを強く批判していたのが菅直人氏などの閣僚メンバーである。政策決定は内閣に一元化したのだから、幹事長は口を出すなとの主張の急先鋒が菅直人氏だった
 ● その菅直人氏が小沢氏は幹事長だったのだから、小沢氏にも責任があると発言するのでは、本当にあいた口がふさがらない
■ 小沢氏の「政治とカネ」問題は存在しない 「永田町異聞」より
 ● 不思議なのは、登記簿謄本など関係資料のチェックは取材のイロハであるにもかかわらず、なぜマスメディアは前述したような正確な事実関係を無視して、検察の発表なりリークなりを鵜呑みにした報道を続けたのかということだ。
 ● もし、公的な資料に記載された事実経過を知りながら、あえてそれを無視した報道を繰り返してきたとすれば、国家、国民の利益を損ねる大いなる犯罪といわねばならない。
386

2010.9.1(Wed.)
■ 緊急アンケートです! 「きっこのブログ」より
 ● 民主党の代表選、あなたは誰を支持しますか?
■ ついに「菅vs.小沢」バトルが。国民軽視、KY民主党の代表選+政治家・菅の決断 「日本がアブナイ!」より
 ●  思い出して欲しい。一昨年の9月、まだ景気も回復せず、おまけに途中でリーマン・ショックが起きたにもかかわらず、自民党が麻生氏ら4人の候補で、2週間も総裁選ショーをやっていて。国政そっちのけで、TVやアチコチで討論会や街頭演説会などをやっていた時のことを。
 あの時に、国民の多くは、自民党のKYぶりを呆れ果て、この党に政権を任せたくはないと、本気で思い始めたのである。(-"-)
でも、それをさんざん批判していた民主党が、これから2週間同じようなことをやるかと思うと、目も当てられまい。(/_\)
■ 「家族を殺す」が常套文句なのかも 「世の中を生暖かく見守るブログ」より
 ● フィリピン・マニラ近郊にあるマカティ市で27日、第一東京弁護士会所属の弁護士、猪狩俊郎さん(61)の遺体が見つかった事件。地元警察は手首の傷などから自殺とみているが、猪狩さんが亡くなる直前、知人に「防弾チョッキを買わなければ…」などと語っていたことが分かった。
■ 平野貞夫が作ったくだらない檄文 「nikaidou.com」より
 ● そもそも、小沢のいいわけに終始しているこの文章はいったい何なんだ。こちらの目的は、菅と小沢が相打ちしてつぶれること。
■ 大槻名誉教授意外な善戦、アグネス・チャンに強烈ジャブ決まる! 「真相世界」より
 ● やや解りにくいアグネス氏の地位だが、基本的には中国に付属し、対米政策要員として工作活動を行っていると思われる。ただし担当地域は日本だ。
大槻氏は当然アメリカ側のエージェントということになり、今回は、アメリカに対して何やら意にそぐわないことをやらかした日本ユニセフもしくは中国政府に対する警告的な意味合いがあるのではないかと思われる。
■ ファシズムの中の代表選 - 鳩山調停をめぐる後藤謙次と菅直人の嘘 「世に倦む日日」より
 ● 菅直人は嘘をつく。菅直人は人を騙す。権力維持のために手段を選ばない。そして、菅直人がどれほど卑怯な手を使っても、マスコミ報道がそれを完全に浄化し正当化してくれるのであり、「絶対正義」である菅直人は何も恐れなくてよいのだ。
 ● 記者の質問に答えて消費税増税は代表選の争点にしないと明言したが、撤回して、この機に大いに論争すると言っている。菅直人らしい。この菅直人の朝令暮改の無責任をマスコミは報道で咎めようとしない。朝日を始め、大歓迎で喝采と声援を送っている。参院選で頓挫した増税を代表選で確定させる気だ。
 ● 郵政民営化に反対し、小泉改革を批判する者は、岸井成格や古舘伊知郎に生放送で罵倒され、発言を強引に遮られ、スタジオの外に放逐された。マスコミ世界で活動する市民権を失った。
------
● (monosepia - コメント:この記事は今夜中にお読みください。明日には有料記事となるはずです。)
■ 衰退する世界で最も健康で安全な幸福の国日本 「Ddogのプログレッシブな日々」より
 ● 今日の記事でも民主党を批判しようと思うが、一方的な旧自民政権が日本を駄目にした論に対する反論でもあり、この豊かさを守るために、我々が考えなければならない為の資料としてご参考にしてほしい。
■ 【中国軍】軍の高級幹部1080名が引退、移動 「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」より
 ● 胡錦涛は中国人民解放軍には八つの弱点があると指摘
■ 主導権を握った方が勝つ 「兵隊よりも士官になろう」より
 ● 菅総理は、権力闘争などの短期決戦に強い勝負師であるので、選挙に勝つ。
  選挙に勝つために、手段を選ばないからだ。
  選挙後にどうなろうが、まずは選挙に勝つことだ。
  長年のライバルを一掃することができるか、否か。ガチンコ勝負である。
■ イスラエルの反対にも拘らず、ロシアはシリアに武器販売 「ROCKWAY EXPRESS」より
 ● イスラエルはもう今までのような傍若無人的・武断的・ネオコン的・タルムード的傲慢性にみちた政策の方向転換ということを真剣に考慮し始める時がきたことを悟るべきであろう。
■ End the Market Fundamentalism and Occupation residues 「Tokyonotes 東京義塾」より
 ● 最近民主党内の対立をめぐって、内外のマスコミの世論操作が露骨に行われるようになり、自由な言論ではなく、根拠のない熱狂があおられている。例えば、小沢一郎議員の、単細胞、と言う発言の一語をめぐって、英米の世論を逆なでするような記事が、ウォールストリートジャーナルに載り、それを他の外国マスコミが増幅して、更には、日本の新聞テレビが、それを針小棒大に報道するという、小沢追い落としが顕著であった。
------------
■ アメリカ人は単細胞だしイギリス人は紳士面…そんな小沢氏の「逆襲」に 「goo ニュース」より
-------
■ 「日本の政治家は失言癖」米メディア、小沢氏「単細胞」発言を皮肉に紹介 「msn.産経新聞」より
-------
■ Ozawa: Americans Are ‘Simple-Minded’ 「Japan Real Time - WSJ」より
■ 菅直人対小沢一郎 究極の選択:『小沢一郎を支持するとは、世も末』 「逝きし世の面影」より
 ● 護憲左派の身で我ながら、とうとう小沢支持の論調の記事を書く世の中が来るとは、『情け無い』『世の中は変わった』と感慨にふけっています。
小沢一郎ですが、これはもう間違いなく大悪党で大実力者なのです。
 ● 『小沢VS菅は、もしかしたらネットVS新聞テレビの代理戦争?』
 ● 『ネットメディアVS既存メディア』
 ● 『政治・経済を知らない政治家』
    ・民主党の枝野幹事長が、渡辺喜美のみんなの党の主張が、小泉竹中路線の新自由主義である事実
     を知らなかったとしたら大馬鹿にもほどが有る。
     『知らなかった』が事実としたらそもそも政治家とはいえない無知蒙昧な水準なのです。
     しかし、知っていて語ったのなら一年前の政権交代を完全に無かったことにする反革命の
     クーデターもどきで、民主党に対する裏切りなどの小さな話ではなくて国民全体に対する
     裏切り行為ですね。
 ● 『社会科学(経済学)と保守政治家達』
    ・悪魔の碾き臼である新自由主義を推進している財務官僚や政治家達は、自分が何をやっているか
     の自覚が全く無いのです。
     この連中は人体の構造を知らない医者と同じで、基本的に政治家の資格が無いのですよ。
 ● 『偽科学としての近代経済学』
    ・欧州の20%の消費税と日本の同じ名前の『消費税5%』の国庫に占める税収比率が全く同じ数
     字であるとの驚愕的な恐ろしい事実を知らないのですよ。
     ですから日本で消費税10%増税とは、欧州なら40%以上の大変な高税率であるのですから選
     挙で負ける程度の騒動では済みませんよ。
■ インド:500万トンの備蓄穀物がネズミに食べ尽くされ、残る多くもインフラの不備で腐敗し続けている 「In Deep」より
 ● インド食料組合 ( FCI ) の倉庫に保存されていた備蓄食用穀物、約 500 万トンが、オニネズミによって食べ尽くされていたことが、アンドラプラデーシュ州ナルゴンダ地区の食糧倉庫を訪問したインド人民党の代表派遣団によって明らかにされた。
--------
■ 世界食料日誌:8月19日 「農業情報研究所(WAPIC)」より
 ● こちらが日本語記事としては初出か?
■ やはりこの夏になにかあるのか?18 「ヤスの備忘録 歴史と予言のあいだ」より
 ● 今回、NASAに出向していた科学者がリークした情報では、数カ月先には星間雲に突入する可能性があり、NASAの科学者はいま緊張状態にあるとした。
 ● 全米の主要メディアでメキシコ湾原油流出事故のコメンテイターとして活躍していたマット・シモンズが、8月8日、メイン州、ノースヘブンにある別荘の風呂場で死亡しているのが発見された。
 ● メキシコ湾沿岸では住民による原油の除去作業がいまも続けられている。そうしうた住民の間に「毒物誘因耐性喪失症候群(TILT)」と呼ばれる奇病が蔓延していることが確認された
 ● さらに奇妙な症状が、流出原油の除去作業にあたっている人々のブログで報告されている。それは地元の人々からブルーフルーと呼ばれている症状だ。
-----------
■ 延期だってさ 「避難袋」より
 ● 英BPが悪天候で噴出防止装置の除去作業を延期【ロイター】
------
■ メキシコ湾の周囲で広がる「青いインフルエンザ」ブルーフルー 「In Deep」より
 ● 状は、リンパ腺、特に首のリンパ腺の腫れ、熱、嘔吐、頭痛、唇の青い変色、そして、手と足の指先の麻痺などで、もっとも警戒を要する症状としては深刻なチアノーゼがある。これは全身が青紫に変色する症状だ。
478

2010.8.31(Tue.)

■ 先住民族の権利宣言、強制失踪からの保護に関する条約案を採択 - 国連人権理事会 「ヒューライツ大阪」より
 ● 今回の理事会での採択でも、カナダ、ロシアが反対し、12カ国が保留しています。
■ カナダ:先住民の若者、自殺率危機的に 「Global Voices」より
 ● ファースト・ネーションの若者の自殺率は、非先住民族の若者より5~7倍高く、イヌイットの若者の自殺率は全国平均の11倍で、世界でも最上位に入る。
■ カナダ人の人種意識:カナダの先住民族の大量失踪問題 「In Deep」より
 ● レスリー・スピレットさんはカナダのウィニペグに事務所を構えている。そして、カナダで消息を絶った 500 人以上の先住民族の女性たちの運命を考えている。
■ 小沢政権は歴史的必然!円高ドル安・株安、米100ドル札発行、第3次大戦、中国経済崩壊の文脈が要請 「)「マスコミに出ない政治経済の裏話」より
 ● 朝日新聞が精神分裂気味である。8月27日付け朝刊の社説は「小沢氏出馬へ あいた口がふさがらない」との見出しをつけて「多くの国民が、あぜんとしている」「こっけいですらある」「視線が厳しい」「政党政治自体への冷笑がさらに深まっては取り返しがつかない」と記述し、まるで痴呆状態に陥っている。公器である新聞の生命線である「不偏不党、公正中立」という綱領基準や論理性は無視しての感情論一本やりだ。
 ● ⑤2011年、イスラエルVSイラン、インドVSパキスタン、中国VSインドの間で、核戦争勃発
■ こりゃ年内総選挙だなぁ 「nikaidou.com」より
 ● 政党助成金は1月1日が区切りだから党を割るなら年内。
■ 韓国保守派の嘆きと憤慨 「ねずきちの ひとりごと」より ★☆
 ● 日韓併合100年にあたっての菅直人首相の談話について、日本統治時代を知る元韓国空軍大佐の崔三然氏(81)がインタビューに応じ、「これは日本の首相としては失格だ。かえって互いの信頼を失う結果になる」と危惧の念を表明した。
 ● 日韓同盟こそ中国や北朝鮮が最も恐れている同盟です。だからこれを抑制し妨害するために中国は全力を挙げています。それに対して日本は対応を誤っていると言わざるをえません
■ 小沢氏、代表選出馬を表明 首相との交渉決裂 「Yahoo!ニュース【産経新聞】」より
------
■ 小沢氏「災いをもたらす」「破壊的」と英紙が警戒 「iZa」より
 ● 30日付英紙フィナンシャル・タイムズ社説は「誤った人物」との見出しを掲げ、「破壊的」で「災いをもたらしそう」な小沢氏は同党代表、ひいては「首相になるべきではない」と警戒感を示した。
------
■ 【2chスレッド保存】:【政治】 民主・小沢氏、代表選出馬表明で記者会見…菅首相との交渉決裂
■ 逆選択・詐欺独裁犯罪集団のオウム民主党が山形新聞の通常報道を言論弾圧のレントシーキング。 「外資族マスゴミ最大のタブー、民主党新聞議員懇談会・自民党新聞販売懇話会。 暗黒の連中は真実の元では生きられない。」より
 ● 民主党山形県連(会長・和嶋未希衆院議員)は28日までに、山形新聞社(山形市)の参院選についての報道が不公平だとして文書で抗議した。選挙報道をめぐって政党が報道機関に文書で抗議するのは異例。
 ● 山形新聞社の朝井正夫常務取締役総務局長は河北新報社の取材に対し「公平・公正な基本的姿勢に基づいて紙面作りをしており、今回も偏った報道はしていない。どんな記事を載せるかは編集権の範ちゅうであり、外部の圧力によって変えられることはない」とコメントした。
■ 30年前より少ない日本の公共投資 「新世紀のビッグブラザーへ」より
 ● 国際協調で為替レートの安定化を目指すべきなのでしょうが、欧米が通貨安競争に突入し、その上、日本の政権を担っているのが民主党です。まともな交渉などできないでしょう。
■ 劇団四季まで乗っ取られたのか 「世の中を生暖かく見守るブログ」より
 ● 「顔を殴られないように先に殴った」 劇団四季の団員逮捕
■ 勝谷 誠彦って? 「建築とかあれこれ」より
 ● 何が不思議って、ロックフェラー工作機関のテレビ局で、何故そんな発言ができるのか、ってところです。
■ ジョンレノン イマジンは反戦歌なんかじゃない 「忘れようとしても思い出せないのだ」より
 ● the world will live as one. 世界がひとつになって共に生きれればいい  
これが本当は誰の為の歌かをね。
■ まず出馬せよ - 菅陣営の崩壊と降伏の後に立候補を取り下げるべし 「世に倦む日日」より
 ● 菅陣営を切り崩し、菅直人が全面降伏するのを確認して、人事と政策のフリーハンドを確定させた後で、花を持たせる形で代表の職を続けさせてやればいい。事実上の「総代分離」に持ち込むのは悪くない。
 ● これだけマスコミによる「世論」の後押しを受けながら、議員票で菅陣営が伸びないのは、菅直人に人員を統率するカリスマがなく、菅陣営にリーダーの器が不在だからである。
 ● 国政選挙と違い、マスコミの世論報道だけでは代表選の趨勢は決まらない。マスコミの思惑が外れ始めている。
-----------
■ 首相と会う予定はない=民主・小沢氏 「Yahoo!ニュース【時事通信】」より 
■ 民主党代表選挙 鳩山前首相、小沢前幹事長・輿石参議院議員会長と会談【ニュース動画あり】 「FNNニュース」より
 ● 党内では、小沢氏が出馬を見送るのではとの見方が広がっており、党の分裂回避に向け、小沢氏と菅首相の会談を行う方向で調整が続いているが、予断を許さない状況となっている。
-----------
■ 民主党代表選、小沢氏出馬取りやめか? 菅首相「トロイカ体制」で小・鳩・輿の復活を呑む。 「こころ、デトックス」より
 ● 民主党らしさ・・・の原点は、「トロイカ体制」だったのか?
------
■ 「談合なら党費を返せ、菅・鳩山・小沢!」生存ユニオン広島 ・民主党分会がスト突入秒読み 「JanJanBlog」より
 ● 生存ユニオン広島 ・民主党分会は、民主党代表選挙が幹部の「談合」により、「無投票」になった場合、ストライキを打ち抜きます。
 ● 念のために申し上げると、生存ユニオン広島では特定政党への支持は押し付けません。
------
■ 悪あがきするな『逃げ菅』代表選で戦え! 一度露呈した人間性は変わる物では無い事など皆承知している! 「晴れのち曇り、時々パリ」より
 ● 菅直人さん。 貴殿の魂は、汚れている。 党の大恩人を、平気で切り捨てる。 政権奪取の大恩人を、冷酷に捨て去る。 首相の座に就く事が出来た大恩人を、塵芥の如くに消去しようとする。
そんな魂は、悪魔の魂でしかない。
■ 暴かれるか、日本航空123機墜落事故の真相?!47 「飄(つむじ風)」より
 ● これも荒唐無稽と揶揄されることを覚悟で書かせて頂こう。一つの小説と心得れば、腹も立たないであろう。しかし、『事実は小説よりも奇なり』と言うことが、多々あることを承知している賢者は幸いである。
「同時多発テロはヤラセだよ!」より 
■ 再トライ:"ZERO "日本語版、驚愕の「誤訳」の数々から
■ 断言 「きくちゆみ」と「森田玄」も、「童子丸開」同様の工作員だ!
 ● ケムトレイルはじめ、多くのほかの問題に「きくちゆみ」は興味を示さずに否定までするが、何度も米国に毎年行っている彼等が、ケムトレイルを知らないはずがない!
 ● とにかく「ありとあらゆる問題の真相究明活動を始める人間の多くが、実は工作員だ」という事実を、皆さんもよく覚えておいてください。9/11の運動の中にも、他のあらゆる運動の中にもまだまだたくさんいるはずですから。
■ 【その時の今日】永遠に癒やされない傷、庚戌国辱 「中央日報」より
 ● 不幸な過去の歴史を越えて、韓日両国の人々が共存の道に進んでいくための最初の踏み石となる、日本人の心からの謝罪と省察を、私たちの市民社会は今も渇望している。
------------
■ 朝鮮人は犬並みの思考能力しかないのか?キョンヒ大学学部大学長の呆れた歴史観 「真相世界」より
 ● この問題に関しては、韓国の学者が「当時の朝鮮は平和国家で軍人の数が少なかったからだ」などと寝言のようなことを言っていたが、それが韓国での通説だろう。自国の文化水準や科学水準が脆弱だった事実を認めたがらないのである。
■ 【物貰ひ】日本から工業製品を輸入する時代は終わった=次はエコ技術を学ぶべき時だ―中国 「或る浪人の手記」より
 ● 目先の金に弱いアホな政治屋や罪怪塵どもは、こんなアホな言葉に釣られ、大事な大事な技術を二束三文で売り渡したりするんだろうなと思うと、頭が痛くなる。
■ ペケルマンがサッカー日本代表監督 「nikkansports.com」より(2010.8.30 11:22) 魚拓 ★(^^;)
 ● (monosepia注:どうしたのでしょう、この誤報は・・・下の記事に対するコメントが・・・)

■ 日本代表新監督にザッケローニ氏が決定! 「nikkansports.com」より(2010.8.30 19:58)
 ● さて、日刊が名前出していたペケルマン氏はどこへ行ったんでしょうか? 「ニッカンスポーツ・スクエア(エヌスク) : コックコックの「なんでもかんでも、みじん切り」より
----------
■ 【サッカー】日本代表新監督にザッケローニ氏が決定! 日本サッカー協会が就任発表 (日刊) 「☆☆元銀行員の株日記☆☆BLOG(ブログ)」より
 ● (monosepia注:2chスレッド引用記事)
■ 楽天は英語なので、日本語の通じるAmazonで買い物します 「ネットゲリラ」より
 ● 基本的に、日本人しかいない会社で、日本人相手に商売やっていて、なんで英語が公用語なのかよく判らないんだが、きっと社長が日本人じゃないんだろう。
● 楽天社員「重要なのでwwwwww日本語でwwww失礼しますwwwwwwwwwwww」 が流行中
■ 大メディアの精神的貧困 「永田町異聞」より 
 ● 報道のアマチュアであるD氏が、陸山会政治資金報告書、登記簿謄本、確認書、関連法律、検察審査会議決を熟読し、確信した事実をチラシにして配布しようとしている。
その一方で、政界にどっぷりつかってきた大新聞の編集委員が、いとも簡単に「疑惑を反省」「十分な説明」という空疎な言葉を使う。
525



.
最終更新:2010年09月05日 21:31