■ 今日の状況分析 「東京kittyアンテナ(@w荒」より ★☆
 ● 昨日アメリカはアジア同盟国の格付けで日本は韓国より下と評価した。これは単純な親米派にとっては痛恨事だが、要するにアメリカはCIAなどの情報収集を通じて小沢首相誕生の可能性を把握し、それを逸早く公表し反米的、より正確に言えば現在のアメリカを握る勢力に対して反対的な小沢に対して警告をしたとも解釈できる
 ● ヲレは押尾事件以後、いやはっきり言うとそれより以前のとある事件以後、この夏に起きた芸能および政治の事件は一本の線で結ばれていると考えている
■ 似非右翼・左巻集団の独立党が支援していた敏いとう氏について 「ブリランテの勝手ブログ」より
 ● 話は変わるが、リチャード・コシミズ氏らは「ヤクザめ!」などと言っていることも散見されるが、これはマッチポンプであって、実は、ヤクザについては何も思ってもいない。
 ● こうしてヤクザとの親和性の高い、敏いとう氏を支援できるはずがないのである。実にやっていることと言っていることが矛盾している。
■ 小沢一郎と菅直人は、ともに正体不明の「鵺」(ぬえ)だ 「きまぐれな日々」より
 ● 小沢一郎と菅直人のどこがどう違うのかよくわからないのである。「社会民主主義」対「新自由主義」の対決構造には間違っても見えない。二人とも新自由主義者に見える、というのが、告示日に受けた印象だったが、最近は「二人とも鵺(ぬえ)のように感じる」のが正直なところだ。小沢一郎も菅直人も正体不明、政策より政局の人たちであるように私には感じられる。
■ 村木厚生子局長無罪。検察って冤罪作りの名人? 「岩下俊三のブログ」より
 ● 村木厚子に無罪判決。当然である。もともと大阪地検が扱うには余りにもセコイ事件であった。
■ このタイミングで「官」の側が仕掛ける「民」との総力戦 「世に噛む日日」より
 ● 菅陣営をはじめ、それを支援するメディア全体が、なりふり構わず、小沢陣営に対するネガキャン攻撃を仕掛けているサマを見ると、果たして、本当に、総理側が有利なのかどうかは、わからないと言えよう。
 ● 「出口調査」ではあるまいし、どうして、党員・サポーター票の動向がわかると言うのだろうか。
■ あぶりだされるこの国の姿 「田中良紹の『国会探検』」より
 ● 民主党代表選挙によってこの国の姿があぶりだされている。「官僚支配」を続けさせようとする勢力と「国民主権」を打ちたてようとする勢力とがはっきりしてきた。
■ 木村剛の日本振興銀行、本日無事破綻でペイオフ発動のお知らせ 「切込隊長BLOG」より
 ● 木村剛本人が聞くところによると破綻を見越してこっそり持株を振興ネットワークなどに一部引き受けさせていたというお話があるようなこと、何より、不正な融資先が鈴なりになっている振興ネットワーク内部に不思議案件がまだ残っていて、どこかしら資金が逃避してった可能性が拭い去れないことあたりは、通常の二信組的不良債権飛ばしとは訳が違いますね
■ 小沢氏に不倫スキャンダル 青木愛氏と密会疑惑、週刊誌が報じる 「msn.産経ニュース」より
----
■ 不倫!民主党・青木愛議員、小沢氏秘書とお泊まり愛 「Yahoo!ニュース【サンエイスポーツ】」より
----------
■ 小沢、青木愛不倫スキャンダル…政策秘書との偽名「不倫お泊り」デートも 「日本の底力」より
 ● 二階堂ドットコムが事前宣言していた小沢スキャンダルが週刊誌(文春・新潮)に出た模様。
----
■ 【疑惑の報道】青木愛議員の不倫SEXスキャンダルの不自然な点 「低気温のエクスタシーbyはなゆー」より
 ● 牧村しのぶ(漫画家)
http://twitter.com/ShinobuMakimura/status/24083719644
どう見たって国会議員と秘書が打合せを兼ねて食事し、秘書が職業柄接待役で肉を焼いていた光景である。男女の仲なら、違うふるまいがあるはず。しかしそれはない。ホテルで密談というのも政界では普通。書いてある記事もインタブもまるで信じられない。 
■ カンガルーの「自殺」【写真あり】 「In Deep」より
 ● 動物学者によると、動物にも人間の鬱病と同じ状態が存在する。そのために自殺するものもいるという。
■ 鈴木宗男 祝い金が賄賂だってさー 「建築とかあれこれ」より
 ● 何で祝儀が賄賂やねん!!!
だったら、自民清和が毎回統一教会に送る、祝電と祝儀と花輪はどないなんねん!!!
■ 民主党代表戦後に巨大地震? 「建築とかあれこれ」より
 ● あいつらはまたこの手を使います。
小沢首相誕生で、早急に速やかに、経済を破壊して、にっちもさっちも行かないようにさせます。
鈴木宗男を収監したり、清和&霞ヶ関は、そうとう、あせっています。やりすぎて、墓穴掘って、全員オワリ、と自覚しているのでしょう。
474

2010.9.9(Thu.)
■ 近づく新たな9.11 :米国キリスト教会のコーラン焼き払い計画デイまで2日 「In Deep」より
 ● 「もし、人間が神の啓示の言葉を燃やしたなら、これはすべてのイスラム教徒にとって、もっとも重大な罪となるだろう」。
--------
■ 米教会が9.11にコーラン焼却を計画、米軍司令官らが懸念 「AFPBB News」より
 ● 米国社会で「イスラム恐怖症(イスラモフォビア)」が駆り立てられている中での出来事となった。国内の反イスラム感情のうねりを抑えようと、エリック・ホルダー(Eric Holder)米司法長官は7日、宗教指導者たちと会談を行った。
■ 政治記者はなぜ小沢嫌いなのか<1>:不勉強な質問をして無視された者ほど“小沢叩き”に回った 「ゲンダイ的考察日記」より
 ● 別の小沢番だった大手新聞記者も言う。
「ただ、くだらない質問をして無視されても、その後、勉強して質問すればすぐに受け入れる。私なんかそうやって食いついてきた。私が、都落ちして地方に転勤になったときには、わざわざ送別会を開いてくれましたよ」
■ 日比谷焼打ち事件の大衆の如き親小沢ブロガーの狂乱 「BLOG BLUES」より
 ● 小沢一郎という政治家は、まごうかたなき保守政治家であり、改憲派である。改憲に必要な国会議員2/3を確保するために、小選挙区制を拓いた政治家である。有事立法を制定した立役者である。
■ 小沢一郎、バンザイ、バンザイ、大バンザイ!!! 「きまぐれな日々」より
 ● 私は、小沢一郎だろうが菅直人だろうが谷垣禎一だろうが福島瑞穂だろうが志位和夫だろうが批判すべきは批判し、評価すべきは評価することをモットーにしている。
 ● ここにきて小沢一郎の政策が明らかになってきたので、批判を加えている次第である。
■ 上海発第2の大津波は、世界がなす術がないのだから、災厄のスケール、長さともリーマン・ショックをはるかにしのぐ恐れがある。 「株式日記と経済展望」より
 ● 上海株式のチャートを見ると50年60年に一度の大天井であり、再びこのような株式ブームが来ることは当分ないだろう。日本の株式ブームも89年末に大天井を打って20年近くも株価は低迷している。株式を長い間やってきたのでチャートの山の形を見てそのように見えるのですが、しばらくは中国もいろいろな手を打つでしょうが、たぶん日本と同じようになるだろう。
268

2010.9.8(Wed.)
■ 小沢一郎へのテロとリンチ、迫害と弾圧 - 政権交代の転覆、革命 「世に倦む日日」より
 ● 小沢一郎は、9/6の高知での演説で、「政治生命だけでなく、命そのものも賭ける」と言ったが、この言葉を簡単に聞き流しできないのは、権力側に立って考えたとき、ここまで司法とマスコミで徹底的に弾圧し、なお小沢一郎が反撃と挑戦の意思を持ち続け、少しずつ支持が国民の間に広まる状況に至った場合、次にどんな手段で阻止と妨害に出るだろうかと想像するからである。
 ● 国民が蜂起して、杉尾秀哉や古舘伊知郎や大越健介を包囲し、マスコミの世論調査の嘘を暴き、彼らを引きずり降ろさない限り、国民の生活水準が元に戻り、安心して老後を暮らせるという社会にはならない。
■ 長期金利、一転急上昇 米景気「小沢ショック」が翻弄 「asahi.com」より 
-----------
■ 9.14近辺HAARPの動きに注意して下さい 「黄金の金玉を知らないか?」より
 ● 9月に入ってから国債の暴落。
9.14の民主代表選。
これはワタスの感覚だけで書くのですが。
最近の妙な感覚。
 ● NYチャートもリーマンショック時とそっくりになってきますた。
---------
■ 「ブラックマンデー前と同じようになってきた金融市場」 Nevada 「日月神示の研究と実践」より
 ● では何故国債が暴落したかというと、三菱東京やみずほ、三井住友などのメガバンクが、一斉に抱えていた国債を売り始めたからだそうです。
---------
■ 日本の財政破綻・ユーロ崩壊・米国財政危機が同時に発生 「freemusic.jp」より
 ● 日本の長期金利が急騰=日本の国債の暴落で、日本の国債を大量に保有
している日本の各金融機関は、★日本の国債を投げ売り、ろうばい売り、
日本国内の知識のないメディアは、日本の銀行が倒産するのではと報道、
それを見た高齢者たちは、自分の預金を降ろそうと、銀行の窓口に殺到、
★日本政府は、個人の預金を全面封鎖、日本の国債の売却を禁止、
ここまでくれば、日本の財政は破綻したも同然となる。
------------
■ 【国債暴落】google【アップデート】
■ オバマこそ人種差別者、連邦政府アリゾナの保安官を訴える 「苺畑より」から
 ● メキシコとの国境において、警察が違法移民を逮捕したり起訴したりすることを禁止することは、(特にすでに何らかの犯罪を犯して逮捕された人間にたいして)メキシコの麻薬暴力団の力を増幅させ、メキシコを通じてやってくる中南米の犯罪者らがわが国において力を拡大することを幇助する結果を生む。そしてその最大の被害者となるのがアメリカ在住のラテン系移民たちなのだ。
■ 将は俯かない 「あるウソつきのブログは・・・」より
 ● 菅や小澤は、そのマスコミの力を利用して、「政府の政策が国民の皆さんに理解されたのかな」とか宣伝しているのだ。
■ 小沢ガールズvs蓮舫行政刷新相 「兵隊よりも士官になろう」より
 ● 歴史が大きく動くところには、女が大きく関与する
 ● 勝った陣営は、自己の正当化を高らかに宣言し、「勝てば官軍、負ければ賊軍」のごとく、敗北した陣営を容赦なく弾圧する
それが、フランス革命の歴史から得られる教訓である。
■ 「離党だけではすまない」中島議員へ批判続出 本人は姿見せず 「msn.産経ニュース」より 記事保護1/2 / 記事保護2/2
------------
■ 【中島議員 離党】google【アップデート】
------------
■ 民主党 大阪の総支部、架空計上の疑い 中島議員が代表 小沢チルドレンまた金疑惑 小沢の連れ来た議員は金疑惑ばかり。即刻小沢チルドレン全員の身体検査が必要 「政府民主党政策大臣会見公開がんばれ新生民主党 前原 岡田グループ」より
--------
■ 中島議員の離党にみる闇 :カン・仙谷・枝野を見ると反吐が出る! 「日々坦々」より
 ● 記者「次の代表選挙で、これで1減になるのか?」という質問をされ、次のように答え時だ。
  枝野「これは、選挙管理委員会のほうで規約と・・を読めば一定の説明ができるとは思う」
  この瞬間、思わず"笑み"を浮かべた
 ● 選挙中盤にタイミングよく離党してくれたのは狙い通りであり、しかも小沢陣営にも少なからず打撃を与え、支持議員、特に新人議員に対して「次は君たちかもよ」と脅し、まだどちらか決めかねている新人議員に対しても有効打になると、ほくそ笑んだ、ということだろう。
■ 鈴木宗男被告、議員失職へ 最高裁、上告棄却 収監の見通し 「北海道新聞」より
 ● 金築誠志裁判長ら裁判官5人全員一致の意見。
------------
■ 【佐藤優の眼光紙背】なぜ最高裁はこのタイミングで鈴木宗男衆議院議員 の上告を棄却したか? 「BLOGOS」より
 ● 最高裁判所は最高政治裁判所でもある。それは、2002年に鈴木宗男追放キャンペーンの中心に立った竹内行夫外務事務次官(当時)が現在、最高裁判所裁判官をつとめている事実からも明白だ。
 ● 司法試験にも合格していないので、法曹資格ももたず、かつ極めて政治的動きをする人物を行政機関である外務省から受けいれている最高裁判所という組織自体が、「司法権の独立」という名目からかけ離れた組織だということを筆者は指摘しているのだ。
■ 【鈴木宗男】google【アップデート】 「」より
■ ドルへの単独介入は愚の骨頂 - ウォンへの介入を強化せよ 「東京kittyアンテナ(@w荒」より
 ● 思うに、日本の輸出産業に直接清涼剤となる、競争相手である韓国の通貨ウォンを狙い撃ちにした大規模な為替介入が効果的であると考える(@w荒
381

2010.9.7(Tue.)
■ 「中韓に比べ、みすぼらしく短い日本の歴史」中央日報記事で露呈した悲惨な朝鮮属国史 「憂国世界」より
 ● 朝鮮民族の歴史はあまりにも惨めすぎた。
つまり痛々しすぎて自分たちの過去を振り返るのが苦痛なのである。
それゆえ、独立した後に“民族意識を高めるための愛国教育”と称して、『我が国は5000年間一度も他国に支配されたことの無い独立国である』という“偽りの栄光の歴史”をあたかも真実のように国民に教え込むことにしたのである。
■ 闇の声氏「菅氏と小沢氏はタイミングを見計らって“手打ち”をする」 「低気温のエクスタシーbyはなゆー」より
 ● その位菅直人も小沢も、経済政策には自信がない。

特に一番痛いのは、アメリカと直接いろいろ話が出来る人材が皆無であり経済政策を真剣に議論しますと言う姿勢を世界にアピール出来ないんだな。
だからどこも日本に相談を持ちかけてこない。
相談されないからますます情報鎖国になってくる。
■ [特報]フレッド・ホイル博士の霊に捧げる:インドに降った赤い雨の中の細胞が 121度の温度の下で繁殖し、銀河にある光と同じ光線スペクトルを発した 「In Deep」より ★★
 ● 今回の記事は何だか嬉しくて、涙を流しながら翻訳しておりました、英国カーディフ大学のチャンドラ・ウィクラマンシゲ博士とインドのコーチン科学技術大学の物理学者、ゴフレイ・ルイス教授の執念の賜といってもいいかもしれません。
 ● パンスペルミア仮説というのは、彗星や小惑星や、あるいは恒星間にある宇宙塵や宇宙雲に至るまであらゆる宇宙空間の中に生命が存在し、地球の生命の起源はこれらの中のひとつか、あるいは複数の種からできているという考え方だ。
■ ロスチャイルド側は、小沢総理が誕生すると、思い切った財政出動により日本経済が浮揚すると見込んで、日本にそのぜ潤沢に資金を投入するつもりでいるという。 「nk2nk2の日記」より
 ● (文脈略、ただの抜きコピペですので本文をお読みください。-monosepia)ロスチャイルドが、ディービッド側に、「日本の邪魔をするな。もし妨害をするなら、こちらは小沢につく。手を引け」と釘を刺した。
 ● こうしたなかで、驚くべきことが発覚した。読売新聞が、ヨミウリ・オンラインで公開していたオンライン調査結果を突然消去したのだ。

■ 小沢コールは、何故、起きたのか? 「毒蛇山荘日記」より
 ● 僕は、ミヤネヤ司会の「ニュースサンデー」とかいうテレビ番組で見たのだが、そのあまりにも激しい「小沢コール」の大合唱に、現場を目撃したミヤネヤ自身がすっかり度肝を抜かれたという感じで、目を丸くして取材し、「マスコミの世論調査情報(「菅直人80%、小沢一郎20%」)は、どうなっているのか」という驚愕の表情で報道していたが、
 ● 民主党の地方議員やサポーターもこのテレビ映像を見ているであろうから、影響を受けないはずはない。つまり、「小沢政権待望」が、全国的に沸き起こっているはずだ。いつまで、マスコミが、それを無視し続けることが出来るのか、これもまた面白い見物である。
★ 比較参考サイト
■ 朝日新聞「首相に菅氏」65%、「小沢氏」17%。読売新聞「民主代表にふさわしいのは?」菅氏66%、小沢氏18%。JNNは「民主代表には?」菅氏66%、小沢氏18%…ほぼ同じ結果が出ている。これが民意でしょう~朝日新聞、読売新聞2010年9月6日朝刊とTBSのHPから 「アラかん」より
 ● 朝日新聞と読売新聞が2010年9月6日、民主党代表選挙に関する世論調査結果を掲載していた。依然、菅直人首相が断然優位である。
500

2010.9.6(Mon.)
■ 小沢と缶けりについて 「虚空と君のあいだに」より ★☆
 ● 小沢を身動きできなくさせ、その裏では、既にGSと右翼が共同作業をしている、菅と小沢の争いの裏も、双頭工作であって、本来の媚米派=自民党などの有利になるように下準備されている。
 ● 幹事長の時に出来なかった事が、総理になってできるか
鳩山とできなかったことから、何が変わればできるか
今の小沢に何ができるか?
で、俺は、「行動」の部分をやれないと判断してるから、「大局には関係ないよ」と思ってるわけね。
------------
【当サイト内ページ】2010年9月・民主党代表選関連
■ 時ニール 2010-09-02 のつぶやき 「心を支える心」より
 ● 7.bilderberg54 小沢一郎が、米国債やその他の外債を「資産」と位置づけ、塩漬けをやめて、資産担保証券というセキュリタイゼーションをやろうとしているのなら、アメリカも「ああ、そうですか」と受け入れるし、むしろ米国債暴落を防ぐので歓迎するかもしれない。
 ● 8.chiyoda_maru 確かに。日本がこれまで購入した米TBは膨大。この証券化ができればそれに越したことはないです。これは最良の名案。但し、これまで以上の豪腕が不可欠でしょうね。@bilderberg54 chiyoda_maru 米国債を証券化するのではないかと思います。
----------
■ googleサーチ【アップデート】 (twitter の呟きを表示)
■ 市場も注目 国有財産200兆円の証券化 「ゲンダイネット」より
 ● 仙谷官房長官は「簡単ではない」と反発、財務省からも「何を対象にしているのか分からない」など批判が相次いでいるが、本当にそうなのか。財務省が抵抗となると、余計に有効に見えてくる
------
■ 国有財産の証券化、「国債より高金利も」首相 「日本経済新聞」より
 ● 菅氏は「道路とか自衛隊基地とか皇居も公共財産だ」とも指摘。600兆円の中には証券化になじまない資産もあるとの見方を示した。
------------
■ ”極左小沢不動産”、皇居の証券化目論む!不動産屋の意地ここに極まれり! 「nikaidou.com」より
 ● 「『小沢のような豪腕が日本に必要』という人がいますが、『小沢の豪腕はお前のためになんか使われねぇよバーカ』と言ってやりたいですね」←こういう投稿も来ております。
----
■ 国有財産の証券化案―小沢前幹事長は売国奴か 「万国時事周覧」より
 ● 第四に懸念されることは、中国の政府系ファンドによる大量買い付けです。最近、中国は、日本国債の購入を急激に増加させており、既に1兆を超える国債を保有しているとのことです。ここにきて、国有財産の証券化を行いますと、日本国の資産が、そっくり、中国に移るとも限りません
----
■ 小沢「財源は国有財産の証券化で200兆」 菅「道路や自衛隊基地、皇居を証券化するのか」 「おりがみ速報」より
 ● (monosepia注:2chスレッドの抜粋コピペのようです。)
----
■ 「国有財産600兆円を証券化へ」討論番組で小沢氏。 「心は永遠の乙女、姿はオバはんの「新世界」ブログ」より
 ● 北海道では家具のニトリが新千歳空港近くの土地を建物・家具付きで売り出し、完売した。これは取引先である中国人から「別荘地が欲しい」と依頼されたもの、と関係者は話している。
中国人たちは自分たちの国で“手に入らないモノ”を日本で手に入れようとしているのだ。
土地(中国では土地の所有はできない)。
次に水源。
そして……不敬にも天皇陛下までも……か。
小沢は本気で中国に日本を売り渡す気でいるのだろう。
■ ニューヨークタイムズ紙のコラムから:米国における食品の怖さ 「でぶ猫相撲部屋」より
 ● やっぱり、大企業と政治はどこかで仲良し。お金儲けの邪魔になる法案は通りにくいのですね。
----------
■ アメリカは自国の農業を崩壊させる! 「カレイドスコープ」より
 ● 食糧問題の解決方法は、自分たちで栽培することでした。そして、「自然に帰ろう」と話すことでした。(環境を汚さず、必要な量だけ獲る)
まったく素晴らしい考え方です。しかし、そういった考えは、今度はどうも違法になるようです
それは、こんな段階を経て…。
■ オバマ、オーウェル風のダブル・スピーク戦術に訴える: 戦争の本当の代償 「マスコミに載らない海外記事」より
 ● オバマの“イラク戦争終結”演説は、わずかながら残されていた彼に対する信頼感をも粉砕したに違いない。
 ● 彼を支持する人々と、彼をイスラム教徒でマルクス主義者だと糾弾する、戦争挑発者である右翼連中との両方をなだめることを強いられて、オバマは、オーウェル風のダブル・スピーク戦術に訴えた。
■ ドイツ連銀理事が移民差別発言、解任へ 共感の声も 「asahi.com」より
 ● 連銀のザラツィン理事は8月30日、「自壊していくドイツ」という著書を発売し、「トルコやアラブなどイスラム圏からの移民の就業意欲や教育レベルは低く、ドイツ社会に溶け込もうとしない」「ドイツ人が自分の国の中でよそ者になるかもしれない」などと主張した。
------------
■ 欧州の移民問題 「国際情勢の分析と予測」より
 ● 日本人は一神教は排他的であり好ましくないと考えているのだ。イスラムはキリスト教より更に排他的であり、ムスリムを日本に受け入れることは多大な害悪をもたらすと考える。その意味で、インドネシアからの看護師や介護士の受け入れに私は大反対である。日本支配階層も本音ではインドネシアやフィリピンからの看護師・介護士受け入れには反対しており、それ故に日本の国家試験に合格するという高いハードルを設けて事実上受け入れを拒否したのだと思われる。
■ .首相選び、外国人も関与…党員から除外せず 実数不明 「Yahoo!ニュース【産経新聞】」より ★★
 ● 民主党は党員・サポーターを「党の基本理念・政策に賛同する18歳以上の個人(在外邦人および在日の外国人を含む)」と規定している。年間、党員は6千円、サポーターは2千円を納めれば投票資格を持てる。申込用紙に国籍欄はない。本人確認も十分行われているとは言えない
------------
■ 外国人サポーターが党首即ち首相選出に関与できる民主党は矢張り政権与党としておかしい 「東京kittyアンテナ(@w荒」より
 ● 外国人地方参政権に関する法律が問題となっていたが、既に首相を選出する権限が外国人に与えられていた訳だな(@w荒
 ● 菅か小沢かどちらが選ばれるにしても、外国人サポーターに選ばれた民主党の代表即ち首相には正当性は無い
■ 【疑惑の報道】毎日新聞が「小沢系議員が投票不正」と報じたが 「低気温のエクスタシーbyはなゆー」より
 ● (monosepia注:毎日新聞、野口記者の記事捏造疑惑)
 ● 同じ党内の政治家をこういうやり方で追い込もうとした菅首相の非常なやり方に恐ろしさを感じます。
■ 勝てば菅軍負ければ賊軍、小沢負ければ賊軍拒んで名誉職? 「園田義明めも。」より
 ● 日経が真っ先に報じた「新成長戦略実現推進会議」の概要。今月9日に初会合を開く方向で調整中とのこと。
 ● 日銀の白川総裁の名前を見た瞬間、民主党代表選の勝負あったと判断。菅続投はほぼ間違いないと確信
■ 《本を読む》鈴木宗男(衆議院外交委員長)著『ムネオの闘い』(K&Kプレス、平成22(2010)年4月28日刊、1575円)は全国民必読の書である 「森田実の時代を斬る」より
 ● 鈴木氏が約500日、冷暖房なき拘置所に留置されている間、夫人は冷暖房なしの生活をつづけたという。そして、娘さんが絶えず激励してくれたという。
■ アグネスビジネスサギネス2:アグネス・チャンさんのモノ語り 「或る浪人の手記」より
 ● 霊芝が5種類集まると死なないとか、もう、薬事法違反とか通り越して、新興宗教の教祖レベルの発言。 このキチガイババア、性根から腐ってやがります
----------
「Birth of Blues」より
■ プロ健食販売業者のアグネス・チャンさん 「楽天市場の霊芝が5種類集まると死なない告知に対し?」嘘なのです。訂正してくださいね。うそも限度あります。やめてくださいね。本当に困ったもんです。悪意を感じます。と謎の逆ギレ 「」より
■ 「アグネスの成り済ましはハムスター速報です」アグネス・チャンさんが偽アグネスブロガーハム速を公開処刑
458




.
最終更新:2010年09月11日 22:42