2010.11.26(Fri.)
■
Youtubeで韓国人が虚偽の著作権侵害通報を提出し気に入らない動画を削除する工作活動を実施中。最新情報 「厳選!韓国情報」より
● 最近ある人間(恐らく韓国人)が多数の韓国メディアや韓国団体を装ってYoutubeに虚偽の著作権侵害通報を提出し、気に入らない動画を削除するという工作活動を行っています。
● 対処方法はないのかというと、これまでこのブログで何度も紹介してきましたが「Youtubeに対して異議申し立てを提出する」方法があります。この方法を利用すると高確率で消された動画も停止されたアカウントも復活します。
■
ビッグバン理論では説明できない古い巨大な銀河が多数発見される 「In Deep」より
● ビッグバン理論はすでに瀕死の状態だと言っていいのかもしれません。というか、
もう終わったと考えていいと思います。
----------
■
宇宙ビッグバンは無かった!999の証拠 「宇宙・生命・日本(2009/04/26)」より
● ビッグバン理論を生んだ背景として大きいのはキリスト教の天地創世の思想だろう。西洋論理では、始まりと終りの無いプロセスは受け入れ難い。論理にならない。そこで、宇宙の始まりを説明しようとしたのがビッグバンだ。矛盾が有ろうと無理が有ろうと何が何でも始まりを明確にしたかった・・という宇宙物理学者の苦悩の歴史の到着点である。
----------
■
<またビッグバンに矛盾するニュースが!> 「21世紀物理学の新しい公理の提案:2005/3/29(改2006/1/25)」より
● 「初期宇宙の銀河は、バラエティーに富んでいた」として、宇宙誕生初期に若いものや年老いたものなど、さまざまな銀河であふれていた観測結果が報告されています。
● 137億年前に宇宙はビッグバンで誕生したとされています。それなのに100億から120億光年先に、年老いた銀河が存在すること自体が完璧な矛盾なのです。
■
高所得者にとっての1%は重い負担のようです 「非国民通信」より
★★
● この記事では「大増税」などと呼ばれていますけれど、
年収1300万円の世帯にとって12万円という金額は「大増税」に相当するのでしょうか。そりゃ増税には違いないのかも知れませんが、
平均的な給与所得の3倍近い収入がある世帯にとって、その1%に満たないレベルの課税を「大増税」と呼ぶのは、いささかヒステリックな反応と見なされてもしかたないものです。
■
匿名者の予告通り、またも「小沢金銭スキャンダル」が浮上 「低気温のエクスタシーbyはなゆー」より
● 382 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/11/21(日) 08:45:21 ID:i+LuTd6a [13/13]
本当。まだ出すの早いから来週にでも教えるよ。
すでに各代議士事務所じゃメディア向けコメント用意してる段階だよ。
----------
■
しかし残念ながら違法性は問えない 「とある小市民のチラ裏」より
● 法律上、解党した政党の交付金の返還義務は無い。
● 政党助成法には、政党解散時の残金にについては「総務相が返還を命じることができる」とあり、
● 民主は違法性は無いと突っぱねるだろうが、国民の小沢氏への不信感はさらに増すことになるだろうな。
■
小沢氏の政党支部へ3億7千万円の寄付 「Be Here Now」より
● ところが今回判明した第4区総支部への3億7千万円もの突然の資金移動。
政党が集めた金の特定政治家の政党支部への不明朗な移動は、道義的問題も浮かんできます。
371
2010.11.25(Thu.)
■
瀕死のアメリカ経済 7つの理由 「アメリカ経済ニュースBlog」より
● #1 新築住宅販売 2006年ピーク 140万戸 → 2010年10月 28万戸 (ついに30万戸割れ)
● #2 フードスタンプ(生活保護)受給者 2006年11月 2600万人→ 2010年8月: 4200万人以上
■
イランの最大級防空演習 「ROCKWAY EXPRESS」より
● イランは23日から大規模な軍事演習を始めている。特に防空演習に力を注ぐようだが、これは当然でイスラエルがイランの核施設並びに軍事施設を空爆で先制攻撃する可能性があるからだ。
■
北が仕掛けたチキンレース。中国は尖閣を取りに来るか? 「ワイルドインベスターズ ブログ 「それを教えちゃマズイだろ!」」より
● こうして考えると、まず日本政府が中国に対して毅然としなければいけません。
しかし彼らは、なーんも考えていなさそうです(笑)。
アメリカだって、日本を失えば覇権を失いかねないですから。
他の国はみんなシビレるぐらい緊張していると思うよ。
■
北朝鮮による砲撃、または「若将軍」のバクチ 「BLOGOS『リアリズムと防衛を学ぶ』」より
● 権力継承のために実績が必要だが、もう時間がない、とくに来年の主体100年と再来年の100周年が大事であり、早々に軍事的成果をあげねばならない、というのが事件の背景とみます。
■
韓国軍兵士が殺されても、米韓同盟は何もできない、となれば、日本の無人島が占領されても、日米同盟は何もできない、と中国は考える。 「株式日記と経済展望」より
● 菅総理は、北朝鮮の韓国への砲撃をテレビを見ていた秘書官からの連絡で知ったそうですが、なんとも日本は太平楽で呑気な国かということになります。
この調子なら北朝鮮からミサイルが飛んできてどこかに着弾しても、テレビを見て知ることになるのでしょうか。外務省も防衛省も何をしていたのでしょうか?
● 尖閣諸島の問題は、その前触れですが、一晩で無人島が中国軍や北朝鮮軍に占領された場合、日本の自衛隊は実力で排除できるのだろうか? 竹島のように桟橋や建物を建設されても日本政府は何もしなかった。尖閣問題と北方領土問題が連携しているように、
中国や北朝鮮やロシアは連携しながら挑発してくるだろう。
303
2010.11.24(Wed.)
■
怒りが共有できないと冷静な呼びかけも聞こえない 「超左翼おじさんの挑戦」より
★
● あの時、制裁を求めて高まる世論のうずのなかで、左翼の一部(というか大半)は、あくまで対話が大事だとか、日本こそ朝鮮半島の人々を何万人も拉致したとか、そういう話を強調した。
それは、そこだけを取り出せば、間違ってはいない。しかし、そういうものの言い方は、北朝鮮に拉致されたことが事実として突きつけられた家族とか、同じくそれを知った国民にとっては、強い拒否反応があった。
● 冷静になることは大事である。しかし、あれだけの人権侵害について怒りを感じられない人から、いくら冷静になれと言われても、
心はついていけないだろう。
■
まず「金正恩大将の軍事的業績」や「軍事的偉大さ」を国民に印象付けなければならない。事件は「金正恩軍事作戦」とみていい。 「株式日記と経済展望」より
● 反撃しないと分かっているから北朝鮮は韓国軍艦を撃沈したり、韓国領土を砲撃してくるのだ。反撃したくてもアメリカ政府が止めてしまう。
● やがては中国・北朝鮮は日本に対しても牙を向いてくるだろう。それに対してアメリカ政府は自重を促すばかりで何の力にもならないことを痛感するだろう。
● 中国が武力で尖閣諸島を取りに来たら、グルジア紛争の時のようにアメリカは動かないかもしれない。グルジア紛争は北京オリンピックの陰に隠れて知らない人が多いのでしょうが、タカ派のブッシュ政権でも何も出来なかった。
●
日本政府もマスコミもスパイの巣窟であり、北朝鮮の国外団体である朝鮮学校に対しても無償化が行われるところだった。いかに菅政権が北朝鮮に取り込まれているかの証明ですが、
昨日の砲撃事件で手続きが停止された。
■
やっぱり軍艦ではなかった「漁政310」 「蒼き清浄なる海のために」より
● 「漁政310」は76mmや30mmの砲もなければ、VLSや魚雷も装備してない。ましてやイージス艦などでは全くない。
どうしても自衛隊や護衛艦に動いてもらいたい人がそのような書き込みを行なっているのだろう。しかし、国際法上の地位以外に「軍艦」扱いする根拠がまったくないかといえば、そうではないかもしれない。
■
スーチーとアリスティドとカガメ 「私の闇の奥」より
● 世界史的な、あるいは、グローバルな政治情勢の展望の視点に立てば、スーチーよりアリスティドとカガメのほうが日本人の政治意識の中ではるかに高い位置を占めるべき名前だと私は考えます。
● 日本外務省のホームページには、カガメ来日の成果の評価が次のようにまとめられています。何故これほどまでに日本政府がカガメを大事にするのか、その理由は何なのでしょうか?
■
朝鮮半島情勢を聖書と照らし合わせる人たち 「In Deep」より
● 北朝鮮の政治家たちは 2010年に危険なゲームをしてしまいました。そして、彼らは負けるように見えます。今回の最新の事件は、韓国が軍事的に、北朝鮮を圧倒するためのプランのいくつかを早めることになるかもしれません。
397
2010.11.23(Tue.)
■
極東大荒れ 「e,~nepia~アギタの神が住む鎮守の森」より
● アカンも12月末までもつかどうか・・・ 12月きっちりだったらもろシナリオ
もしかして こうなる事を察知してた? オザワン。
これから言論の自由が制限されるだろうねネットも・・・
■
またまた朝鮮半島ネタ 「くほほほ」より
● 今日はどこでも朝鮮半島での銃撃戦の話題で盛り上がってるいるみたいです.で,私なりに想像してみました.
■
■ 朝鮮戦争再開? 「東海アマチュア無線地震予知研究会(2010.11.23 付け記事参照)」より
● 視点1: 世界は戦争を要求している。世界大恐慌からの脱出は第二次世界大戦がそうであったように、戦争しかないとの認識が資本主義者のなかで普遍的だ。
● 視点2: 中国が戦争を利用して朝鮮半島の領有を狙っている。
● 視点3: 朝鮮戦争以来、初めての地上戦で、死者数十名の情報から、被害が多く、軍部に報復心が強いこと。戦闘規模が大きすぎる。これではタダですませられない。
● 視点4: アメリカも北朝鮮の暴走を望んでいる。戦争こそアメリカと、その背後にいる死の商人たちの最大の要求だ。
● ↓これは何なのか。預言なのか。(だいだいこんさん)
■
JALは二次破綻させよ。「天下りのために残す」では民主党の嘘じゃないか 「nikaidou.com」より
● みなさんJAL問題をわかっていない。あのJAL問題は「旧運輸省、現国土交通省の天下りが食い散らかした過去の遺物」なのですよ。当然民主党は、きっちり潰すものと思ってました。だって、
飛行機の運航と会社の存続ってみんな一緒だと思っているでしょうが、全然違うんです。JALなんて無くなっても全然問題ない。
下の地図は、
延坪島【Wikipedia】に加工してアップしたもの。(小さな島も含めて三つの島があるようで、大きいのが大延坪島、中くらいの島が小延坪島か?点ほどの島の名は分からない。- monosepia)
■
北朝鮮と韓国が交戦!!! 「南アフリカランド研究所」より
● また、マーケットが悪い材料に敏感な時期にでかい事をやってくれるものです。
----------
■
将軍様はお怒りのようで!南北朝鮮 砲撃戦へ発展 「あむりたちゃんねる」より
● しかし、南もどうしてこんなところで演習やったんでしょうね。
----------
■
【速報】北朝鮮、韓国の島を砲撃で家屋70棟炎上 交戦に発展? 「日本の底力」より
----------
■
北鮮の蛮行に対し日本国政府は.... 「richardkoshimizu's blog」より
● 北鮮の首領と義兄弟関係にある統一教会の渋谷の本部を即刻、自衛隊で占拠し教団信者を捕縛せよ。また、北鮮宗教、統一教会に祝電を送った安部某をスパイ容疑で逮捕せよ。統一教会の経営する銃砲店をテロ拠点とみなし捜査せよ。日本における北鮮の手先、似非右翼をも検挙すべし。
----------
■
【速報】 韓国軍側で兵士1人死亡、3人が重体=韓国軍 「Doronpaの独り言」より
● 日本は朝鮮半島動乱の動きに巻き込まれないためにも、早急な対朝鮮外交の立て直しおよび大規模テロ予備軍たる国内在日問題への緊急措置を講ずる必要があると思います。
----------
■
日本国も防衛体制の強化を 「時事随想抄」より
● 民主党政権に、この難局を乗り越える力量があるのか、不安でなりません。
■
多剤耐性緑膿菌に10人感染 東大病院 「サミーのつれづれブログ」より
● 結局どこの病院だって同じなんだろう? むしろ病院の方が危ないかもね。 もっと、感染対策にかけられるお金と時間と人とスペースがあれば患者同士を孤立し、直属の医師、看護師をつけられれば完全かもしれないが。
■
多剤耐性緑膿菌 報道 メディアウォッチ 「感染症診療の原則」より
● 「緑膿菌は環境中に常在し、健康な人には無害。免疫力の落ちている人が感染すると肺炎や敗血症などさまざまな感染症を発症することがある。【藤野基文】」
一般の人向けには重要な一文。
しかし。
予防しきれない感染症の事例をことさら問題視するならば、予防できるはずの感染症で健康リスクが生じている事象(子どもの予防接種など)をもっと問題視して社会にうったえるべきなんじゃないでしょうか。
■
多剤耐性菌の脅威 遺伝子NDM-1 「Ukulelebeginner」より
● これまで判明した耐性菌は
○アシネトバクター・バウマニ(肺に入ると肺炎、血液に入ると敗血症)
○メチシリン耐性黄色ブドウ球菌
○バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌VRSA
○バンコマイシン耐性腸球菌
○
多剤耐性緑膿菌MDRP
○多耐性結核菌MDR-TB
○超多剤耐性結核菌XDR-TB
■
サイエンスZERO 「多剤耐性菌 NDM-1の脅威」 「テレビ番組 時事ネタなど書いていきます。はい。」より
● 年間の抗生物質の発見数を見てみますと、1970年代末ごろの30件をピークに、その数は減少の一途を辿り、2000年代にはゼロ件の年しかありません。
耐性菌の問題は、こういった医薬品開発の面でも、危機的状況にあるようですね。
■
東のアルゼンチン 「連山」より
● 世界各地では利権に固執し、シルバー・デモクラシー(老人優先の民主主義)の日本は東のアルゼンチンになると考えられています。
もう時間がほとんど無いので、きっとそうなるでしょう。
376
2010.11.22(Mon.)
■
柳田法相辞任は予定の行動 与野党の猿芝居に踊るマスゴミの醜態 「憂国世界」より
● いくらニワトリ並の記憶力しかない日本人でも自民党時代の悪政の忌まわしい記憶はまだかなり残っている。自民党復活などを願っているのは売国バカウヨくらいのものである。
● これは残念ながら憂国の士が立ち上がって国難を救うために行うのではなく、アメリカのシナリオで進行するのである。
「日本人を騙し続けるためには、もはや、民主党も自民党も駄目だから、別の政党をでっち上げて誤魔化そう」という発想である。
■
ガンバレ! 柳田法相 「反戦な家づくり」より
● 私は、
柳田法務大臣を 断固支持する!!辞任ドミノを恐れてクビを切れない菅-仙谷の足下をみつつ、自らへ問責を迂回させながら、「問題」発言のとおりの答弁をさせてきた法務官僚にぶつけるという高等戦術を駆使している。
■
おやおや、次々に自作自演の準備が進んでいるようですね? 「属国離脱への道」より
● 元ロスアラモス国立研究所長と言うが、何のことはない日本に投じた原爆を開発した組織である。言ってみれば、秘密軍事研究所である。その所長を経験した
敵国の人物に核心部を見せるか?まず、大マスゴミの皆さん、そこらへんから説明しないと記事自体を信じられませんよ。
要するに
すべてが茶番なのである。
■
ガラパゴス化した頭 「ASKAZEERA」より
● この男(*)、全共闘の闘志とされているが、実際は、「東大安田講堂立て篭もり事件」の際も、弁当を運び込んだ後、さっさと逃走した経歴がある。というか、いざ鎌倉という日、安田講堂に出向かなかったのである。
本人はそれを「現実主義」と居直っているようだが、要は都合のいい責任転化の名人だったということだ。
・*仙谷由人
■
世論調査規正法の制定が必要かもしれない。 「ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報」より
● 朝日新聞(11月19日)論説面「世論調査は悪者か」。お前に言われたくないという感じだが、埼玉大学の松本正生教授が正しいことを言っているので引用する。
・「『ネット言論』もマッチポンプ的なメディアの世論調査への反発が背景にある。世論調査という『公共財』の品質確保のため、調査の頻度を抑えるなどの自制が必要でしょう」
● 時事通信の記事の見出しは、「首相激減、2位に後退=トップは前原氏-次期首相候補・時事世論調査」ではなく、「次期首相候補、国民の4割が『わかりません』前原氏もわずか1割」がより客観的な正しい見出しだろう。
見出しのトリックというのもかなり世論操作に使える。
■
病んでいるアメリカ?:調査:5人中1人のアメリカ人は精神病(問題)を抱えている。 「英語日本語ニュース」より
● どの様にしてこの様な数字が出たかは分らないのですがアメリカと言う国は全てが資本主義に乗っ取って行われる国ですので精神科医も商売の為に精神病ではない人を精神病にしてしまった結果この様な数字が出たのではないかと疑いたくなるほどの数字だと思いませんか?唯、アメリカと言う国は確かに病んでいて極一部の人口に富が極端に集中し社会的弱者が最も大きな犠牲を払うと言う、我々20世紀中期に“弱者を救う事によって人類は誕生した”と言う事を聞かされて育った世代が想像していた21世紀の人間社会からは全くかけ離れた社会になってしまっている事も確かです。疎の様な状態ですから此の記事にある数字は確かに信憑性があります。
● 兎に角、
この様にアメリカは相変らず散々なものでして、例えば此の記事
■
アメリカの医療、キューバの医療 「私の闇の奥」より
● 今の私が危惧するのは、あの戦後アメリカの黄金時代から今日に至るまで、アメリカの社会の恵まれた社会層に受け入れられて快く生活する渡米日本人の方々が、依然として、かつての私のように、アメリカの歴史に暗いままで日々を過ごしておられるのではないか、ということです。
414
.
最終更新:2010年11月27日 20:04