★ 「G2存在しない」 米「対中圧力にシフト」鮮明 「産経新聞【Yahoo!ニュース】」より
 ・G2という表現を米国の閣僚が公の場で否定したのは初めて。しかも、18日から始まる胡主席の訪米を前に、関係修復ムードに水を差すかのように米中の違いを印象付けるのは異例の対応といってよい。
----------
■ 「G2」論よ、さようなら「米中が世界を仕切る」は幻想だった 「JB Press」より
 ・最初に、オバマ政権はG2論を政策として採用すべきだと正面から提唱したのは、かつて民主党カーター政権で国家安全保障担当の大統領補佐官を務めたズビグニュー・ブレジンスキー氏だった。
 ・ワシントンでは、超党派によるG2論への明確な反対論もあった。
 ・「中国との関係は確かに重要だとはいえ、米中関係を『G2』と呼び、特別な2国関係と定義づければ、日本やインドなどアジアの他の同盟国、友好国との関係を深刻に傷つけてしまう」
 ・「米中両国が世界の諸課題を仕切るという意味でのG2の結成は不幸であり、米国の同盟国である日本に特に重大な打撃を与える」
 ・それでもワシントンではG2論は消えなかった。オバマ政権は明確な政策の形こそ取らなかったが、中国との協調の重要性を度々説き、その都度、G2論が背後におぼろげながら浮かび上がった。

■ 「G2というものは存在しない。米国には日本、韓国、タイ、オーストラリア、フィリピンという強固な同盟国がある」 クリントン氏は講演でこう強調 「株式日記と経済展望」より
 ・鳩山総理もアメリカに逆らって失脚しましたが、鳩山総理がしたことで評価できることは、米中G2体制に対して日本は始めてアメリカに意思表示をしたことだ。日本から在日米軍基地が無くなれば、韓国や台湾がどうなるのか、ASEAN諸国やオーストラリアやインドはどうなるのか、各国の首脳からアメリカに対して危機感が表明された。このことによってアメリカはG2戦略の間違いに気が付いて、台湾などへの武器輸出を再開した。

■ Cruel 「或る浪人の手記」より (* Cruel:狂えるとも読めるのだけど、意味は「酷い」くらいの意味か? - monosepia)
 ・政権交代以降、特に、内閣総理大臣にバ菅ガンス直人くんが就任して以降、国民の負担を増やす事以外、何もしていないね、ミンス党。
 ・日本国内に対してはカラカラになるまで絞り尽くすが、その分、いや、それ以上に、海外に対するばらまきを拡大しよう、と。
 これを狂気の沙汰と言わずして、何と言えばいいのか分からない。
 ・もっとも、これは、ミンス党が始めた事ではなく、彼奴等を政権から引き摺り落とすだけでは解決しない。痴民党の総裁が、悪名高き偽善団体、日本ユ偽フとズブズブのハニ垣禎一である事を踏まえれば、1%たりとも解決する可能性は無いだろう。もっともっと根元のところから、大きく流れを変える必要がある
★ 英BBC:二重被爆者「世界一運が悪い男」 大使館が抗議 「毎日jp」より  記事保護
 ・英BBCテレビのお笑いクイズ番組が昨年12月、「世界一運が悪い男」などとジョーク交じりに紹介、在英日本大使館がBBCと番組制作会社に書面で抗議していたことが分かった。



■ 二重被爆でも93歳まで生きたわけだしね 「徒然草」より
 ・どちらかと言うと生命をまっとうした感じがするけどね、ただ日本側が抗議したことは正しい、でも世界一運の無い男で名が残ればいいような気もするけどね。
----------
■ 英国人は他国を嘲笑うのが お好き? 「行くぞ!eiei王」より
 ・私は戦争を知らない世代であるし、広島にも長崎にも縁もゆかりもない人間だ。にも関わらず、己が日本人だという認識ひとつで腹立たしく感じるのであるから、縁やゆかりのある方々の心中は如何ばかりであろうか。
★ 小沢氏、証人喚問も…政倫審拒否で岡田幹事長 「読売新聞」より
 ・「国会における説明は政倫審か証人喚問のいずれかしかない。政倫審で、と説得してきたが、それがノーとなると、野党の声が力を得てしまう」と述べ、証人喚問を選択肢とせざるをえないとの考えを示した。

■ 小沢が政倫審拒否で、岡田が証人喚問を示唆・・・小沢失墜&民主党分裂の懸念 「日本がアブナイ!」より
 ・このニュースをきいて、mewは「あ~あ、終わちゃった」と。「これで、もう民主党は、分裂して行くしかないだろうな~」と思った。_(。。)_
 ・今回のことで、ますます両者の対立が激化して、民主党政権の分裂や崩壊への道を進むと同時に、国民の政治不信を高めることになりそうな感じがあって。何だか民主党政権が始まって以来、最悪の気分で、ぐれたくなりそうなmewなのであった。(@@)
----------
■ 小沢氏、証人喚問も」岡田幹事長…危惧されること 「ふじやまぱぱの御高説」より
 ・政権が手中にあるうちに、所謂『闇法案』を上程する可能性はきわめて高い。
 ・野党が、先延ばしする解散の確約を信じ、闇法案に手を貸す事は否定出来ない。自民党内にも、売国勢力は存在する。政局は闇である
----------
■ 小沢氏を「村八分」にして、支持率アップを狙う菅総理の陰険さ! 「世界遺産の吉水神社から「ニコニコ顔で、命がけ!」 」より
 ・普通は、「同士」をかばうものだが 民主党は内紛ばかりで足を引っ張り合ってばかり
----------
■ 国会召集前の議決断念=政倫審、小沢氏招致で迷走-民主 「日常の活動日記」より
 ・フランケン岡田の脳みそは、ノミの脳みそより小さい。
 ・味方の首を取るために、敵に協力を懇願する。嫌悪と嘲笑以外に投げつけるものがない。私たちの心に刻み込まれた”菅・民主党の醜さ”は今後永久に消えることはない
■ 小沢一郎氏とフリージャーナリストとの懇談会(続き) 「杉並からの情報発信です」より
 ・チュニジアの民衆革命では御用新聞の編集長が記者達から今までの偏向報道の責任を追及されて解職されたように(*)、日本の大手マスコミの編集幹部や経 営者も同じような運命が待っていることをそろそろ自覚したほうが良いと思います。(*新聞編集長 記者から解雇通告 同記事保護
 ・1993年、小沢氏が語ったとされ、新聞やテレビなどで再三報じられることになった「記者会見はサービスだ」という発言である。
 偶然にも記者会見をオープンにした年の発言である。となると小沢氏は矛盾していないだろうか。
 その点を質すと、小沢氏はこう返した。
「僕は記者会見は公共サービスだと言ったんです。政府や政党の会見は公のものでしょう。だから、新聞やテレビの記者諸君で独占するのはおかし い。公財である記者会見を公共サービスであり、公平に雑誌や海外メディアの諸君にも参加してもらおうといったわけだ。それがまったく逆の意味で使われたわけなんです」
■ 人間狩りリアル鬼ごっこ! 「この国は少し変だ!よーめんのブログ」より
 ・いつまで続く戦勝国による人間狩りゲーム 
君たちは正義だから戦争に勝ったのでは無く武力が勝っていたから勝ったのでは無いのか?負ければ君らが戦犯ではないのか!
 ・戦前のユダヤ人の総人口が1900万、そして大戦後の1950年のそれは1850万と記録されており、この二つの数字は他でもないニューヨークのユダヤ人協会が発行している世界年鑑に出ている物だと言う。600万人も減少した人口が僅か五年の内にたちまち回復するなどとても考えられない
 ・このようないわれの無い虐殺がドイツの兵士に対して今現在も行われているのです。
■ 「言い訳」社会の大人たち 「茶房ちよちよ」より
 ・送られてきた月刊誌をぱらぱらとめくっていたら、「僕は、今の日本でいちばん衰えたものは、その『人を見る目』だと思うんです」(『新潮45』)というフレーズが、目に入ってきました。
 ・「(企業の採用担当者は:筆者注)この人はこの学歴で、このスコアで、こういうキャリアなんだから、誰が面接しても『落とすわけにはいかない』という人を探している」
その真意をこう突きます。
「そういう人なら入社後にどんな使えない人間であることがわかっても、人事は言い訳ができる」と。
■ 偽装に上手なシナ人 「支那豚の楽園」より
 ・もし、一人のシナ人が突然貴方に好意を表すときは、きっと貴方のどこかにシナ人に利用される価値があるため。絶対に油断しではいけない。シナ人の虚偽な友好に騙されたら、結局大損することは間違いない。
  • (記事コメントから)
   ・私の知り合いでも、支那の女性と結婚し、茨城に住みましたが
結婚後6ヶ月で、突然家出、行方不明になりました。
一切音信不通で何処に身を寄せているかも
全く分からない状況の様です。
やはり、どこかの組織やコミュニティーでこうゆう事に
力を貸しているのでは?と思ってしまいます。
■ ネットで事前に書くと事件化しないのなら、逆手に取れるだろうが。 「nikaidou.com」より
 ・連日お伝えしている「東証二部上場のオートリ社長による特別背任事案」ですが、これは困った人からの相談だしね。道筋くらいはつけておきましょう。
 ・うちは貧乏だって言ってるじゃねぇか。つまらん恐喝やるくらいなら、学会にカネでももらいに行くわ(笑)。「宗教施設だ?実質個人宅じゃねぇか」って。
★ プリオン:空気感染は「非常な少量でも致死」 「WIRED VISION」より
 ・「これまでは、プリオンは空気感染しないと考えられて来たので、われわれは非常に驚いた」と、研究チームの一員でチューリッヒ大学病院の神経病理学者であるAdriano Aguzzi氏は述べている。
---------
★ 「ブタの脳」を吸い込んだ労働者たちに謎の神経疾患 「WIRED VISION」より
 ・今回突然、発症が相次いだ正確な理由は分かっていない。ミネソタの工場では、病気が明らかになった直後、ブタの脳を加工する施設を閉鎖した。以降、新たな症例は報告されていない。


■ 【警戒せよ】狂牛病などの原因となるプリオンの「空気感染」がありうる! 「低気温のエクスタシーbyはなゆー」より
---------
■ BSE病原体プリオンが空気感染 エアゾール・スプレーでマウスが100%感染の新たな研究 「さてはてメモ帳」より
 ・また、「開発」してしまいましたか?
---------
■ プリオンは空気感染する! リンパ組織を介す必要なし・・・ 「内科開業医のお勉強日記」より

■ 空気感染するプリオン 「おさかなマガジン~ニュース集積Blog」より
 ・アクアリウム的には矢張り骨炭の使用は控えるべきというところ(鰓は肺と同じですから)。 - *)鰓(えら)
352

&link_trackback(text=トラックバック表示,page=http://www25.atwiki.jp/monosepia/editx/3682.html)
最終更新:2011年01月24日 00:14