■ G-Zero(国際協調なき世界)2011年1月米中首脳会談(バラク・オバマ-胡錦涛会談)に思う 「Ddogのプログレッシブな日々」より
 ・私が二人の会見をTVで視た主観ではとても打ち解けた関係には見えなかった。G2論はここに終焉し、G-Zero 国際協調なき世界の始まりを告げる首脳会談であったと歴史に記録されるのではないか?

以下は昨日掲載分
★ 「G2存在しない」 米「対中圧力にシフト」鮮明 「産経新聞【Yahoo!ニュース】」より
----------
■ 「G2」論よ、さようなら「米中が世界を仕切る」は幻想だった 「JB Press」より

★ 年金支給年齢引き上げ言及 経財相、与野党協議に波紋 「47ニュース」より
 ・「人生90年を前提とすると、定年延長や年金支給年齢の引き上げも検討すべきだ」と述べた。

■ 国民生活を悪くするのが第一 「ネットゲリラ」より
 ・働かないで年功序列、給料だけがバカスカ上がっていく公務員まで、定年延長で70まで席にしがみつかれたら、いくら増税したって足りるもんじゃない。
 ・役人栄えて国滅ぶ
アメリカ経済ニュースBlog」より
■ デトロイト市 学校を半分閉鎖し60人学級に
 ・同市の緊急財政計画では、警察官、ゴミ収集サービス、道路舗装、道路照明などを20%削減する計画。
---------
■ NJ州ニューアーク市警官削減で自動車盗難6割増?
 ・財政危機で、低所得者層の社会福祉が削減され、治安維持へのコストも出せない。
---------
■ NY州職員の1年間の給与凍結?
 ・ただ、たとえ給与凍結したとしても財政削減効果は2億ドルから4億ドル。これは、ニューヨーク州の財政赤字(90億ドル)にたったの4%しか貢献しない。
■ ペアの太陽 - 「2012年ベテルギウス超新星爆発の予測」に関しての大騒動 「In Deep」より
 ・このベテルギウスが、「 2012年に超新星爆発を起こし、地球で太陽が2つ見えることになりそうだ」というニュースが数日前に一斉に報じられて世界中で大変な話題となっています。
 ・ベテルギウスが爆発することによって、惑星タトゥイーンの光景が地球で見られるようになる
---------
■ ベテルギウスに超新星爆発の兆し 「されど空の青さを知る」より
 ・もし、ベテルギウスがガンマ線バーストを起こしたとすれば、600光年などの距離は関係なく、地上の生命は絶滅の危機にさらされます。



15日・日食。28日・火星。そしてペテルギウス。 「PSYCHO COUNTRY」より (下の画像)
275

&link_trackback(text=トラックバック表示,page=http://www25.atwiki.jp/monosepia/editx/3683.html)




.
最終更新:2011年01月24日 00:13