■ 名古屋トリプル投票で民意が示したもの 「アゴラ【金融日記:藤沢数希】」より
 ・筆者も日本の財政が苦しいことはよく理解している。しかし政治家や官僚、公務員が全く身を切ることなく、我々国民はそんなにやすやすと増税を許すべきなのだろうか? 議員報酬を半分にカットすることを公約した河村陣営の大勝利はそんな安易な増税は決して許さないという民意に他ならない。
 ・政治家は政治資金管理団体を作りそこへの寄付金という形にして同じく政治家を目指す子息に無税で財産を相続させるのである。日本の相続税法にはそういった特権的な穴がポッカリと空いているのだ。
■ TPPをめぐる議論方法の危うさを示すブログ記事二つ 「村野瀬玲奈の秘書課広報室」より
 ・TPPについて、さらに二つの記事がTPP推進派の強引な論と態度の欠陥をよく説明していますので、ご紹介。
 ・日本では、具体的内容についての議論を深めないのに形式的・表面的な多数派を手っ取り早く詐欺のように作り上げる政治手法がまかり通っていることを痛感します。その底にあるのは、「フランスのTV番組のギャグに学ぶ戦争遂行のプロセス」という記事で紹介した、「バカ者はいつも正しい。なぜなら、バカ者は大勢だから。」という政治手法です。

日本は本当に危うい国です。




.
最終更新:2011年02月10日 20:28