■ ロシアは北方領土からのロシア人避難を検討(2011.3.16) 「ROCKWAY EXPRESS」より
 ・日本が大地震に見舞われ、かつ放射能汚染が拡大するかのような情勢に、在日外国人らが日本脱出を試みている。「生まれて初めて経験した大地震に対する不安と恐怖感がそのまま表れていた」とあるが、その通り、日本は恐ろしいところでござるぞ
 ・そして最終的には、この日本列島自体が「ノアの箱舟」になるという。
  http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/5805dc9d8ba118b13cbba44877e0f2d9


■ 買い占め脱出のヒマ人は無視しろ(2011.3.16) 「フリーライター宮島理のプチ論壇 」より
 ・買い占めなどの報道を見ても、出てくるのは専業主婦や年金生活者と思われるような人たちばかりである。「これから日に日にひどくなっていく」とか「今日は一日中スーパーを回った」とか、どこか興奮気味でうれしそうに話している。ヒマで右往左往している彼らが昼間、物資を買い漁る。右往左往する間もなく、忙しく働いている勤労者は、夜帰宅して買い物をしようとすると、必要なものが売られていない。ひどい話である。

■ 3・11同時多発事故「安全で無い」と自衛隊が敵前逃亡(2011.3.16) 「逝きし世の面影」より
 ・毎年数兆円の貴重な国費を浪費して、毎日毎日大量破壊兵器による大量殺人訓練に励んでいた自衛隊幹部は今回『自分の安全性が担保されていない』事を口実にして、国民の命と財産を守る為に絶対必要不可欠な事故で炎上する原発への給水活動を拒否、自分達だけが安全な60キロ離れた位置まで逃げるとは、絶句するしかない。
自衛隊に与えられた任務は、統合幕僚長の主張するような『自衛隊の安全の確保』では絶対に無い。
 ・直近の夕刊フジによればアメリカ海軍の横須賀基地とアメリカ空軍厚木基地所属の特殊消防隊が福島第一原発4号機の炎上を鎮火したと報じているが本当か。
事実であれば日本は米国の属国扱いでも文句がいえない。自分のやったことの始末か自分で出来ない情け無い有様であり言葉も出ない。

■ 菅直人と自衛隊の嘘、被災地を見捨てる作り話、政府批判しない野党(2011.3.16) 「世に倦む日日」より
 ・米国の隷僕になって、対中軍事演習に付き合うのに3万4千人も動員しながら、日本の国民の生命を救う本来の任務で、その重大な正念場で、何で8千人しか出動させようとしないのだ。防衛省と陸幕監部は頭が狂っている。3万4千人が即時に三陸海岸と仙南平野に進出・展開していれば、72時間のデッドライン刻限内に助かった命はもっと多かっただろう。
 ・救助と救援に動きたくない市ヶ谷と霞ヶ関が、県知事と謀って菅直人を押さえ込み、視察断念に追い込んだのだ。ネットでは、右翼系が枝野幸男を無闇に持ち上げ、菅直人を猛烈に叩く言論状況が作られている。官僚(+幕僚)はマスコミとネットを使って「世論」を醸成し、自分たちの思惑に反する政敵を巧妙に失脚させる。枝野幸男が官僚と米国の側に付き、菅直人潰しに動いているという断面図が、現在の正しい政治認識だろう。
 ・東北三県の被災者の救援は、政府と自衛隊が動けば何とかなる話だ。原発事故の方は、政府と自衛隊には解決能力がなく、口先でその場凌ぎを言い続け、破滅を迎えるまでテレビで「専門家」に無駄話を言わせるだけで、ネットで「菅は無能無策」を吠え騒ぐだけだ。官僚は東北三県の救援にカネを使いたくなく、米国も自衛隊をそこに出動させる気はないのである。市ヶ谷と霞ヶ関の真の主人は米国だ。(参照

● monoコメ:脳裏に浮かんだ言葉を羅列してみる。

静かなる巨大パニック。秩序と自己責任。彼らの反撃。クーデター。国会の停止と憲法改正。軍制。オバマの失敗。中東との連動。総理の終焉あるいは死。


monoコメ:二つ(TとN)ブログは対照的である。さて、どちらに運命を掛けようか・・・


■-T 現今の時勢に関する評価(2011.3.16) 「東京kittyアンテナ(@w荒」より


■-N nikaidou.com

  ▲ J-CIA (mono注:上記サイトとほぼ同じ記事がアップされている、と思う。本来は有料記事サイトですが、原発問題に関しては無料記事が多いです。上のブログがつながりにくいときは、こちらを参考に。)



■ 米国NBC日本政府の情報隠蔽を批判!(2011.3.15) 「タウンズイッター」より
 ・真の情報が米国のニュースサイトで入手するはめになるなんて・・・。
  どうやら30kmでは全然足りない!!と言っているようです。
------------
■ 政府と東電と民放と上杉隆の癒着() 「電脳如是我聞 - 長尾メモ8」より
 ・4日も経って、ようやく自分の保身を捨てて、マトモな事を言い出した。情報を隠蔽していたのは何より上杉隆自身だった。が、まあそれはどうでもいいや。少しは自身の保身を捨てて、情報を公開した。
  どうも胡散くさい人であるという自分の直観からの認識は、今も変わらない。早速、ラジオの某番組の降板が決まったようだが、これで民放全体から干されるのか言ったらホントかよと思うし、上記の発言自体が、実は保身そのものと言えなくもないとは思う。が、少しは評価したい。この程度の事すら言えない奴が、ジャーナリストのほとんどだから。

■ 放射能汚染シミュレーション(2011.3.15) 「桃次郎」より
 ・ドイツ発? 福島第一原発の放射能汚染シミュレーション
     http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif

{基本的に私はこのサイトでコメントしないことにしていました。しかし、これは日本の存続に関わる事態であると、認識しました。ちょっと、遅い気づきかもしれません。
 昨日載せたリンク記事で、安心したいと思ったが、どうも最悪の状況を覚悟しなければならないようだ。菅さん、あなたが視察などと寝言を言わなければ、早い対処が可能だったのではないですか?日本のマスコミは真実を伝えていない。海外の記事を探した方が良さそうだ。- monosepia}



☆ Satellite Photos of Japan, Before and After the Quake and Tsunami 「Asia Pacific」より
 ・(mono注:被災前と被災後の状況の空撮写真。なぜか日本発の資料でないのが、なんとも情けない。)

★ 仏政府、東京在住の仏国民に国外退避か日本南部への移動勧告(2011.3.16 14:56) 「ロイター」より
 ・フランス政府は、東日本大震災で被災した福島原子力発電所からの放射線漏れで、放射線量が上昇するリスクがあるとして、東京に在住しているフランス国民に対し、国外に退避するか、国内南部に移動するよう勧告した。
-----------
★ 米GE製の福島原発原子炉、安全上の問題を35年前に指摘(2011.3.16 15:00) 「ロイター」より
 ・GEの元社員デール・ブライデンボー氏はインタビューに応じ、同社製「マークI型」原子炉について、大規模事故による負担に耐えうるよう設計されていなかった、と指摘。「当時、公共事業各社がこの事実を十分深刻に受け止めていたとは思わない。分析が終了するまで一部の原子力発電所は閉鎖されるべきだと思っていたが、GEや公共事業各社はそれに応じるつもりはなかった。そのため私はGEを退職した」と語った。
-----------
★ ドイツ、長期稼動の原発7基を暫定的に停止(2011.3.16 15:36) 「AFPBB News」より
 ・ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相は15日、1980年代末から稼動している古い国内の原発7基を3か月間、停止すると発表した。
-----------
★ オーストリア、大使館業務を都内から大阪に移す(2011.3.16 14:40) 「AFPBB News」より
-----------
★ 今度は日本を支援する番…各国首脳ら相次ぎ激励(2011.3.16 14:34) 「読売新聞」より
821

&link_trackback(text=トラックバック表示,page=http://www25.atwiki.jp/monosepia/editx/3875.html)
最終更新:2011年04月02日 16:22