曰く、

 日本政府は平気な顔をして嘘をついてきた

 日本政府は住民が十分に健康被害について判断できるような情報を出していない

 日本政府の対応は、チェルノブイリ事故でのソ連政府の対応にはるかに劣る

 一般公衆の年間被曝限度20ミリシーベルトは人倫にもとる、とんでもない基準で、こんなことを自国民に許した政府は過去数十年で世界にいない

と、一言で言えば、「ぼろくそ」の批判です。機会がある毎に日本政府を褒めちぎる某国際機関とは大違い。上記の2点目は、実際IRCPの勧告違反でもあります。


〔mono - コメ〕私は原発の事故を甘く見ていたかも知れない。原発から漏れ出るγ線のみを注意していた。放射性降下物が降り注ぐ事態を、ちらりとは気にしたが、当局の言い分を信じ、あえて想定しないようにしていたのだ。 だが、あれは水素爆発ではなく、水蒸気爆発であったことを知った。
 政府・東電は真実を出来れば隠し通したいのかも知れない。すべてが徒労に終わったあとで真実は聞こえてくることになるのかも知れない。
 今からは、放射性降下物へと注意を向けることにする。なんとか、ネットからこのページにあるような放射性物質の情報を探したいと思う。(このページを作った時点で、恐れは抱いていたのだが、あまりに恐ろしい事態だし…忘れようとしたのかな。)
------------
 上の記事を書いたあと、枝野官房長官の会見で、放射能で基準値を超えた源乳・ほうれん草があることが発表された。どんな放射性元素なのかの言及がないし、その量(Bq)の言及もない。情報を隠さないで欲しい。



-------------------------
■ 児玉龍彦教授勉強会(2011.8.10) 書き起こし 「東京プレスクラブ(2011.8.17)」より

 ・(内容:除染とその障害になっている放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律に関して)

-------------------------
■☆ 〔放射能図表〕3月・4月・5月の都道府県別セシウム降下量 「低気温のエクスタシーbyはなゆー(2011.10.25)」より
クリックすると別窓で大きい画像が開きます。

■ 放射性物質飛来でも大丈夫w(2011.3.19) 「奴等は見ている」より
 ・バカンも枝野も馬鹿ですか? というか 日本国民数減らそうとしてるだろw
とりあえず、政治家は何代も遡って調査し、キムチや大陸の血が混じってないか公表すべき。
隠し子が韓国にバカンも、あまりグダグダしてると何も知らない一般市民まで売国政党によるテロじゃないのかと疑いだしますよ?w
 ・ヨウ素やセシウムなど神奈川放射性物質を2日連続検出/神奈川
 ・カリフォルニアで放射性物質を検出、福島原発事故の影響
 ・茨城県で実施されたサンプル調査では、同県高萩市や日立市など6市町村から1キロあたり1万5020~6100ベクレルのヨウ素、同524ベクレルのセシウムなどいずれも規制値を超える数値が検出された。検出された6市町村は原発から84キロ~122キロの距離。
----------
★ 東電 放射性物質漏えいを謝罪…第1原発は廃炉へ 「スポニチ」より
 ・東京電力の小森明生常務は18日、福島県災害対策本部が置かれた福島市の県自治会館で会見し、「放射性物質の漏えいでご迷惑をおかけし、心よりおわび申し上げる」と謝罪した。
----------
★ 東日本大震災:福島第1原発事故 水道水、雨水の放射線を測定 県が計測強化 /岐阜(2011.3.19) 「毎日jp」より
 ・17日の調査ではいずれも測定可能な約0・1~0・09ベクレルを下回り、「不検出」となった。
----------
★ 福島第1原発:東京、「健康上の危険ない」 IAEA(2011.3.19) 「毎日jp」より
 ・都内の計測は同日(18日)、来日した専門家チームが行った。アンドリュー補佐官は、原子炉に通常含まれる放射性ヨウ素や放射性セシウムは確認できなかったとしている。
----------
★ 愛知県の降下物と水道水の放射能測定結果について 「愛知県」より
 ・2011.3.19 14:21 現在 18日と19日分に関して測定中。(18日から測定を開始したようだ。)
----------
■ 放射能降下物の件、安心させようと必死だが 「シェトプロのブログ」より
 ・ごく微量でも、「飛来しているという事実」が問題なんですよ。
----------
■ 日本の原発についてのお知らせ;英国大使館 「Clip On kwmr」より
 ・チェルノブイリの場合、事件から何年も後まで現地の食料や水に含まれた放射能は一切モニタリングされなかったと、危険性についての情報も全く知らせなかったせい、汚された食品、麦、牛乳や水などを食べ続けた現地の人々が病気になった。事実は隠されたチェルノブイリの事件とくらべ、今回の非常に開かれた福島の事件もその意味でも大きく異なるでしょう
----------
■ 【質問】被曝の影響度や福島原発事故の本質(2011.3.16) 「OKWave」より
 ・【回答を抜粋】内部被曝の隠ぺいは、「放射線被害を隠すことによって」核抑止論を維持できる市民的認識を獲得するために必須でした。同時に、内部被曝を認めると原発から漏れ出る放射性物質による犠牲者が多すぎて市民的コンセンサスが得られないことから、原発維持にも内部被曝の隠ぺいは必要でした。原発は内部被曝を隠蔽してはじめて成り立ちうる商売なのです。
----------
■ 「放射線被ばくの基礎知識」Q&A (3) 「被災者の方々へのお役立ち情報 掲示板」より
 ・火災や爆発などにより放出された放射性物質を含む粉塵や雨が降れば、衣服や身体が汚染され、被ばくを避けるためできだけ早期の除染が必須となります。放射性降下物への暴露が疑われる場合、速やかに被災地を離れ、まず被災地で着用していた一番外側の衣類は戸外でビニール袋に詰めて(できれば2重で)、屋内に持ち込まない(汚染を広げないため)。脱衣後は、シャワー(浴槽には入らない)で十分に汚れを落とした後に、中性洗剤で洗い流します。











.
最終更新:2011年12月26日 17:14